生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「イエローモンキーライブ」の記事一覧
- 2025.04.29 [PR]
- 2019.08.15 Memories of THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- 8/9♠日本武道館
- 2019.05.30 Memories of THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- 5/25♣︎サンドーム福井
- 2019.05.05 Memories of THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- 4/28♥静岡エコパアリーナ
- 2019.05.01 Memories of THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- 4/27♦静岡エコパアリーナ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私のラストGRATEFUL SPOONFUL in 武道館♠
武道館改修前最後、最高の公演に立ち会えて、私はもう思い出が満開。
元々考えていた参加予定は1公演のみのところから始まって、試聴会が終わった4月の時点で3公演に増えていた私をもう一押ししたのは、4月の最後の方のプロモーションで明かされた「マークごとに衣装も違う」という話だった。
マークで衣装も...違うだと...?
衣装もライブの醍醐味の私にとっては十分な理由(そしてそれに乗っかって本当によかった)。
とはいえその残された4つめの♠公演はどこも仕事やら距離やらで行くのが難しい場所で、それでもなんとか行けそうなところと言えば、たぶんこのツアーの中でも一番競争率の高いであろう、追加された武道館の2日目。しかもそれは、THE YELLOW MONKEYにとって武道館改修前最後の公演。
ほんとにね、FC入ってないのに(ないのです...)本っ当によく取れたとおもう。プレイガイドの先行で全落してほぼ終了だった身に偶然が重なった6月のいっぴ。いや6月1日の朝(どっちでもいいよ)。もしも武道館の一般発売日がこの仕事を休んでFM802のライブに行く日じゃなかったら、もしもうっとうしいから切ろうとしていた試聴会で使ったLINEチケットからの通知をすでに切ってしまっていたら、もしもLINEチケットからの通知で「THE YELLOW MONKEY」の文字を見逃していたら、そもそも試聴会をLINEから申し込んでなかったら、この日行くことは出来なかったかもしれないです。ぴあで取ろうとしてたんだけど、売り切れの画面に繋がるようになってきて、だめか...ってときに全くのノーマークだったLINEチケットの通知が来て、アクセスしたらまだチケット残ってて、もうほんとでかしたLINEチケット...!!いや、でかしたのはわたし?笑
そんな風にしてやってきてくれたこの日のチケット。
予想通り席は一番後ろだったけど、ヒーセさん側のサイド席で、来る人来る人「えっ全然いいじゃん!」と言っていた笑。
夏の武道館は初めてで全然知らなかったんだけど、東京駅にいるときに2階席は空調が効いてなくてめちゃめちゃ暑いから気をつけて!って言って下さってるのをネットで見て、エネルギーレモンのゼリー買っておかなかったらやばかったかもしれない。始まる前までは思ったより暑くなかったんだけど、始まったら私こんなに汗かく人だっけ!?っていうくらいライブハウス並に汗だくになりました。そのあとちょっと走って新幹線に乗ったから、新幹線の席に座った瞬間に喉の渇きと疲労がブワッ!って来てゼリーとスポーツドリンク一気に飲み干したよ。あぶないあぶない。改修したらこういうとこも変わるのかな。
というわけで、自分の話でまた前置きが長くなってしまいましたが(いらないところはすっ飛ばしてねー!してるかー!)
♠(攻撃)の、攻めのTHE YELLOW MONKEY、吉井和哉のかっこよさたるや。
もはやこの武道館のために組まれたのではというセットリスト、私の最後がこの日で贅沢すぎるほど最高でした。詳細はこの下に!
【この先ネタバレ】(♣の内容にも触れてます)
※記憶違い、聞き違い、勘違い、感性の違い等あると思いますが、こんな人もいるんだな~と楽しんでいただけたら幸いです。MCはニュアンスで!と、私の目はボーカルにオートフォーカスされる仕様になっているのでそんな感想になっておりますがあしからず!
♦︎ダイヤ公演感想
4/27静岡エコパアリーナ
♥ハート公演感想
4/28静岡エコパアリーナ
♣︎クローバー公演感想
5/25サンドーム福井
でーん。
吉井さんが自分で調子がいいって言うときは本当に調子がいいってことで、会場もかなり盛り上がって福井最高だったよー!私も福井県民になりすまして愛されてきました笑。
最初行く予定の公演は静岡のみだったけど、試聴会に行ってすぐにチケットを取ったのがこのサンドーム福井。サンドームは座席がお椀型だからスタンドでも近く感じて見やすいし、遠征先の中でも名古屋から行きやすい会場の一つ。と思っていたんだけどなかなか行く機会がなくて、行くのは2011年以来の実に8年ぶりでした。やっぱりサンドームすき。またサンドームであったらきっと行く。
名古屋からしらさぎに乗って鯖江まで約2時間。今回は体調があんまりよくなくて(最近ずっとよかったのにな~)ちょっとナーバスになりながら、あんまりナーバスになっていると蜘蛛と蝿がたかるぞー♪っと元気を出して鯖江に到着。
今日は真夏かってくらいお日様サンサン、駅から会場まであと15分ちょっとの道のりが遠くて遠くて、日陰がなくて頭燃えるかも...ってところで14時半ごろなんとかサンドームまで辿り着いた。そうそうこのフォルム!わ~~~久しぶりだ~~~。
しかしせっかく開場2時間前に着いても、まさかの福井では本格辛口のコラボ企画がないっていうね!福井でステッカーもらおうと思ってたから、だいぶ暇になっちゃった。たぶん今日が私のツアー最後になると思うから、結局もらえず仕舞いだったなーステッカー。(実はこっそり武道館♠を狙ってるんだけど、今のところ惨敗だから気持ちは福井が最後のつもりで)
あんまり暑かったら管理棟に行こうと思ったけど、湿気のない暑さのおかげで日陰に入れば外でも過ごせて、鯖江駅に隣接してるコンビニで買った軽食を日陰に座って食べたりして開場時間の16時半までをやり過ごすことができた。でもやっぱり開場と共に入場して中に入ったときの涼しさは天国だったよ〜。
さて今日のチケットはぴあのリセールに出ていたチケット。買う前にもう座席がわかってる状態だったから結構いい席っぽいのが出ててラッキー!って思ってたけど、実際席に着くと真っ正面にボーカル、しかも目線の高さがほぼ同じになるスタンドで、表情は見えないけど吉井さんと向かい合って聴くことができたこともとてもいい思い出。はー。よかったな~。(ていうかこの距離じゃなかったらあんな美しい人前にして耐えられない!)(はいはい)
【この先ネタバレ】
※記憶違い、聞き違い、勘違い、感性の違い等あると思いますが、こんな人もいるんだな~と楽しんでいただければとおもいます。MCはニュアンスで!
♦︎ダイヤ公演感想
4/27静岡エコパアリーナ
♥ハート公演感想
4/28静岡エコパアリーナ
♠︎スペード公演感想
8/9日本武道館
2日目!
曇りだったけど風がなくなって昨日より暖かい。
今日こそ本格辛口のステッカーを...!と思って開場1時間半前に着くつもりだったのに、昨日メモしきれなかった分の記憶をメモしてたら結局着いたのは開場40分前。昨日より遅くなってるし!列に並ぶどころか列もなかったよ笑。ていうかステッカーってどんなデザインなんだろうな。まあ、次の福井でもらえたらな...くらいな気持でいよう。(追記:デザイン、オフィシャルに載ってましたねw)
今日のチケットはプレイガイドの最速先行で取ったもの。席は昨日と同じヒーセさん側のスタンドで、一列だったけどだいぶ後ろの方の番号でした。でもアリーナで埋もれるより全然いい!全体が見渡せてたのしかったな。
吉井さんの艶やかさに見とれた♥の2日目。
行ったときはあまり意識してなかったけど、平成最後のイエローモンキーを見届けられてよかったな、と今は思う。
【この先ネタバレ】
※記憶違い、聞き違い、勘違い、感性の違い等あると思いますが、こんな人もいるんだな~と楽しんでいただければとおもいます。MCはニュアンスで!と、相変わらずの吉井吉井っぷりです。自分で恥ずかしい...笑。
♦︎ダイヤ公演感想
4/27静岡エコパアリーナ
♣︎クローバー公演感想
5/25サンドーム福井
♠︎スペード公演感想
8/9日本武道館
私にとってイエローモンキー初めてのアルバムツアー、初日2days in 静岡。
♦“宝石”と♥“愛”の2日間、ほんとに全くの別メニューで驚いたし、艶やかで煌びやかで熱っぽい、吉井ソロとはまた別のイエローモンキーの世界観を改めて新鮮な気持ちで味わえてとても楽しかった。色気にあてられて思い出すとぼんやりしてしまう...。
その記憶をここへ。
まずは初日から!♦
Oh! Honeyでソロの吉井さんにしばらくバイバイって言えて、涙が出るほど寂しかったけどイエローモンキーの吉井さんを楽しみにする準備が出来た去年の夏。でもどれだけアルバムとツアーが楽しみになるのか、そっとなのか激しくなのか笑、冬にもまだこんなに楽しみにする日がくるとは思ってなかったなあ。でもアルバムがね、ほんとによかったんだよね。前にも書いたけど、試聴会の生演奏は私の中でとてつもなく大きかったです。
エコパは駐車場がたくさんあってしかも無料だからとても助かる!(着くのが遅ければ遅いほど駐車場から会場まで歩かなくちゃいけなくて遠くはなるけれど)
スピッツの30/50以来2年ぶり、3度目のエコパ。実はその時もツアー初日、その前に初めて来た9年前も初日という私とは何かと大事なツアーの初日と縁のある会場で、音も残響が少なくてはっきり聞こえるし、もはやかなり思い入れている大好きな会場です。
イヤリングも吹っ飛びそうなほどの強風で体感温度は低めだったけど、きれいに晴れて空は青空!緑に囲まれてうぐいすが鳴いてるし、道の両脇には満開のツツジが咲いて、アゲハチョウやハチが蜜を吸いに来ている。春のライブって感じだ。駐車場からのどか~な会場までの道のりを歩いて、開場1時間前の15時半ごろ会場に到着。
初日とあってグッズの列は開場時間が近づいても長蛇の列で、私はとりあえず会場の記念撮影を終えた後ステッカー目当てでビールの列に並んだんだけど、16時過ぎに辿り着くことなく完売。残念...。でも大丈夫、まだチャンスはある!
開場と共に入場。今日はサンデーフォークで取った紙チケ。席はヒーセさん側のスタンド、列も番号も真ん中へんでした。エコパのスタンドは初めてで、背面に席がない全面壁だからか音の返りが少し気になったけど、慣れたら気にならなくなってたな。視界もほどよいカーブでストレスなくステージが見えました。しかし問題は自分の視力!本当に落ちちゃったな...もう乱視でぼやぼや。スモークがめっちゃ濃く炊かれていてステージはどうなってるのか全然わからなくしてあった。さて、何が飛び出してくるのかな。
【この先ネタバレ】
※記憶違い、聞き違い、勘違い、感性の違い等あると思いますが、こんな人もいるんだな~と楽しんでいただければとおもいます。MCはニュアンスで!あと吉井吉井うるさいです笑。
♥ハート公演感想
4/28静岡エコパアリーナ
♣︎クローバー公演感想
5/25サンドーム福井
♠︎スペード公演感想
8/9日本武道館