生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「吉井和哉」の記事一覧
- 2025.05.01 [PR]
- 2019.08.23 みーつけた!
- 2019.08.07 命がけ
- 2019.07.31 “遠くて近い仲だね我々は”
- 2019.07.21 “どうでもいいことが大事なことなんだ”
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
残念ながら昨日のライブ生配信は一切見られず。【東名阪ドームツアー決定!】
結成30周年を記念して、キャリア最大規模となるドームツアー「THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR」の開催が決定いたしました。
本日、特設サイト公開&BELIEVER.最速抽選受付スタート!
▼特設サイトはこちらhttps://t.co/oP0t1lNV0I#TYM30 pic.twitter.com/iuOGQCIBej
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) August 6, 2019
たまに巻き戻すといけるときがあるから、一応仕事が終わった20時半にアクセスしてみたけど、やっぱりだめだった。そうだよね、入場料発生してるものだしね。30円。←笑
さっき録画した朝のWS見ようと思ったら明日の予約になってたし、もう全然だめだ( ;∀;)
でも、12月28日に名古屋で吉井さんに会えるってわかって、ほんとうにうれしい。
この日に星のブルースが聴けることはもうないのかなって考えて落ち込んだりもするけれど、そもそも12月28日はイエローモンキーが結成した日なんだもんね。それにこの知らせを知ったとき、私はとにかくうれしかった。
吉井さんの大事な日が、私にとってもいつの間にか大事な日になって、記念すべき30回目のその日を自分の住む街(...ではないんだけど)で迎えるなんて想像もしなかったことだ。たまたま名古屋が空いてたのかわかんないけど笑、曜日も地元だからこそ仕事もなんとかなるであろう土曜日、この縁に感謝します。
いくつもの過去が絡み合って未来につながっていく、吉井さんがメカラに終止符を打ったこともこの縁に繋がった、そう思うとこの込み上げてくる涙はせつなさも混じったうれし涙なんだけど、吉井さんの中では裏タイトルが「蘇るメカラウロコスペシャル」だそうなので、あ、もう蘇るのねと思わずちょっと笑ってしまいました。いや全然いいのよもちのろん!
大好きな人が命をかけるステージというのなら、私もその雄姿を心して見に行きます。気をつけていらしてね。
明後日は私にとっての最後のGRATEFUL SPOONFUL。そして12日にロッキン 、17日にサマソニへ。
途中仕事も挟みながらだけど、私の夏休み2019がやってくる!
勉強もあるし感想ちゃんと書き残せないかも...とかいちいち不安にならないの私!
毎年夏がちょっとせつないのは、夏は今の歳最後の季節だからかもしれないと最近思った。
吉井さんの歌声で、ホタルいつか聴けるよね。
夏休みを楽しむため、明日は鬼勉します。これだけやって受からなかったら本当に恥ずかしい!がんばる!
勉強する前にTwitterちらっと覗いたらすっっっごいかっこいいひとがいたからついブログを書いている私だけど、ちょっと待って、今私この写真を再集結前の体で書こうとしてたのね。でも、衣装が明らかに現代だよね?あれこれいつの衣装?いつの吉井さん?え?え?(混乱)イベント情報
ただ今、イービーンズ3階特設会場にて
✨THE YELLOW MONKEY✨の写真展を開催中です‼️
入場無料8/4までの期間限定⏰となっております‼️‼️
是非いらして下さい pic.twitter.com/VYel1RJLK5
— EBeanS(イービーンズ)公式 (@EBeanS_sendai) July 31, 2019
わたしも現地でこの写真みたひ...!!
というわけで今週末は宮城だね!
楽しんでらしてね!
タイトルは最近車でGOOD BYをかけているからです。GOOD BYはまじで見過ぎて壊れるんちゃうかとおもう。壊れたら報告しますね(いらねえ)。
最後の「差し足だ」のとこ、さいっこうだよね。
愛はなんて便利なんだ、悲しさなんて愛の工場だ、ライフルで何を狙うんだい?愛の剥製のコレクションか?は〜〜〜〜〜(感嘆のため息)
唐突に告白すると、私が昔の吉井さんを積極的に追わないのは美し過ぎて見るのが怖いからです。こんな感情初めてだしあなたにしかない。こんなに好きでどうしてくれるんだ今日も愛してるぜ!
2年ぶりぐらいにロック画面を変えて朝からニマニマ。
ニューアトリエ聴いて(見て)たらこれだ!って。
一個前はDirector′s noteに載ってた手でした。
ホーム画面はね、もうずっとtwitterのアイコンにもしてた手。
これにしてから4年経ったらしい。
→http://rhythmhearts.blog.shinobi.jp/吉井和哉/くちびるならかんで
この時期から、ケータイの待ち受けは“顔の見えない吉井和哉”というポリシーを貫いています。
ずげーどうでもいいんだけど。(言葉遣い)
吉井さん、このツアーほんと楽しそうだね。
そういえば静岡2日目のとき、隣にいらしたご夫婦のご主人がふと「なんか楽しそうだね」って奥様にやわらかにつぶやいてて、「ほんとですね」って心で言いました。私にじゃないんだけど。なんていうか、男性がそう言ってらしたのが、とてもよかったです。
広島2日目も楽しんでねー!私も行きたかったよー!
(汗みえるみえる!)
*

足元も夏仕様に変身。
部屋履きがわけあって派手なスポサンだから派手なひとみたいね。笑
30も過ぎたし、今年はもう少し落ち着いた色味にしようかな。
ニューアトリエ聴いて(見て)たらこれだ!って。
一個前はDirector′s noteに載ってた手でした。
ホーム画面はね、もうずっとtwitterのアイコンにもしてた手。
これにしてから4年経ったらしい。
→http://rhythmhearts.blog.shinobi.jp/吉井和哉/くちびるならかんで
この時期から、ケータイの待ち受けは“顔の見えない吉井和哉”というポリシーを貫いています。
ずげーどうでもいいんだけど。(言葉遣い)
吉井さん、このツアーほんと楽しそうだね。
そういえば静岡2日目のとき、隣にいらしたご夫婦のご主人がふと「なんか楽しそうだね」って奥様にやわらかにつぶやいてて、「ほんとですね」って心で言いました。私にじゃないんだけど。なんていうか、男性がそう言ってらしたのが、とてもよかったです。
広島2日目も楽しんでねー!私も行きたかったよー!
(汗みえるみえる!)
*
足元も夏仕様に変身。
部屋履きがわけあって派手なスポサンだから派手なひとみたいね。笑
30も過ぎたし、今年はもう少し落ち着いた色味にしようかな。