生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「吉井和哉」の記事一覧
- 2025.04.30 [PR]
- 2020.11.26 パンケーキをひとつ
- 2020.11.20 新しいアイシャドウで
- 2020.11.15 デンジャラース!
- 2020.10.25 踏み出す一歩
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホイップは多めに〜♪
(これはバナナキャメルトーストだけど)
パンケーキ、いやホットケーキを美味しそうに頬張る吉井さんを想像するとかわいい。最近なにしてもかわいくて困る。何度目のデレ期だ。
あれ、そういえば吉井さんのお食事シーンって見たことないかも、みたい...(キモオタ)。
LIVING TIME聞くたびに、「あと火傷しそうに熱いコーヒーMAKE IT SOME STRONGでいえ〜♪」を練習するんだけど、今だにうまく歌えません。
こーひーめいさむすとんぐでいえ〜♪
って感じ?
もうずっとその手に掴まりっぱなしだよ。
いつもありがとう。
写真撮って出番がなかったバナナキャメルトースト。甘々でうまうま。
糖質やべえぜ!と思いながらのんびり作って映画見てた夏が嘘みたいに慌ただしくて(ありがたいことだけどね)、今月一回も自分でお味噌汁作ってないよ、やば!外でおいしいもの食べるのは好きだけど、家ではとりあえず納豆卵かけご飯食べてればよし、みたいになってきてしまうの、よくないよねー、よくない!
やっぱりせめてお味噌汁は作ろう。私の味噌汁、結構おいしいし笑。ハンバーグもポテトサラダも、1人だと作らないなあ。作り方忘れちゃいそうだ。それはないか笑。
さ、今日は心ゆったりのお休み、色々消化してないものするぞー!
写真撮って出番がなかったバナナキャメルトースト。甘々でうまうま。
糖質やべえぜ!と思いながらのんびり作って映画見てた夏が嘘みたいに慌ただしくて(ありがたいことだけどね)、今月一回も自分でお味噌汁作ってないよ、やば!外でおいしいもの食べるのは好きだけど、家ではとりあえず納豆卵かけご飯食べてればよし、みたいになってきてしまうの、よくないよねー、よくない!
やっぱりせめてお味噌汁は作ろう。私の味噌汁、結構おいしいし笑。ハンバーグもポテトサラダも、1人だと作らないなあ。作り方忘れちゃいそうだ。それはないか笑。
さ、今日は心ゆったりのお休み、色々消化してないものするぞー!
武道館に行けることになったら
新しいアイシャドウを買おうと決めていた。
控えめにキラキラした、きれいな色のアイシャドウ。
お昼のお弁当は、涙の味がしたよ。
行きます、武道館。
新しいアイシャドウを買おうと決めていた。
控えめにキラキラした、きれいな色のアイシャドウ。
お昼のお弁当は、涙の味がしたよ。
行きます、武道館。
この声、この歌声好きだなー。いやいつも好きだけど、この声すごく好き。
モルフォ蝶、いいねいいね。
吉井さんの偶然を必然のように引き寄せるところはもはやそれも才能だと思うな。
シルエットのところ、Like a Starlight思い出すね。
実は期待はうっすらだったのだけど、布袋さんのおかげで予想以上のいい歌声とその顔すきー!!が見られて有難きしあわせです。
初回盤のメイキング映像どうする~~みたいにきまってるし~~ほていめ~~~(こら)
やめてくれ、やめてくれ、好きになりそう!
*
新システム稼働開始の12月に向けて職場がバッタバタな11月。
みんなでやばいやばい言いながら残業したり早く出たり(その分稼げてラッキーではある!)。
今週は次の日曜まで休みなしだから、今日は束の間の休憩だー。
なんて忙しい風なこと言ってますが、私など全然寝てるしふつーにYouTube見ているし笑。
もうコスメはクリスマスコフレ特集の時期だよ~キラッキラだよ~。
買えなくても見てるだけでたのしい。低燃費ばんざい。
今日はあとライブ配信、ではなく、オンライン研修の動画を見ます。ちーん。
がんばってきます!
“ニッ”
幼い頃から馴染みの公園へ母と散歩に出かけたら(もうねえ引っ越してからというもの母の心配がすごい笑)、ヤギがカメラ目線でいい表情をしてくれたので爆笑しちゃったんだけど、そしたらヤギ、地団駄踏んでちょっと怒らせちゃったみたい。ごめんよ、可愛いって意味の爆笑だよ。
さて、ようやく4月のドーム公演の払い戻しをしてきた私。期限が長いとつい後回しにしてしまう悪い癖、でも11月のドームまでにはしようと思って。
私、諦めることなかったのかな、でも仕事で接する方々のことを考えると、やっぱり東京へは私はまだ行けない。行ったとしても行きも帰りも現地でも完全に1人だけど、会場で、というより、公共機関を使って地方から長時間移動するのが...。
だから私は、一度車で行ったことのある武道館を、私が踏み出す一歩の場所だと決めたのだ。
決めたのだ、決めたのだけど...行きたかった、すっごく行きたかった!行けばよかったんだろうか...
っていうのを最近ずっと繰り返してる情けなさです。
代々木も横アリも落ちたっていう人を見て、そんなん武道館なんて...ってさらにうじうじを増してしまいまして、そんなにうじうじするんならいっそのことこの醜態を晒してしまえ!と思い立ちブログを書いている次第。ほんと情けない限りです。うぅ。
でも書いていたら、くっそーこんな逆境に負けてたまるかー!っていう気持ちがマジで湧いてきました。ほんとそこがおまえのいいところだよ。私自身はどんな結果になろうと、THE YELLOW MONKYの30th Anniversary LIVEが12月28日で無事完結を迎える、それが一番の願いです。
もう帰ってきてるのにね、特にこの公演はどうしても勝手につらいっていう感情が発動してしまって、心を無にしろ無にするんだって暗示をかけて何かの間違いでってくらいの勢いじゃないと再生ボタンが押せなかったけど(めんどくさ!笑)、でもちゃんと見てよかった。私なんて何も知らないのに、それでもやっぱり泣いてしまったけど、ずっとずっと気になっていた言葉、この時に言っていた言葉だったんだ。長い時間を経て今ようやく私にもわかって、なんだかとてもうれしい気持ちです。
「できるさできるさ、イエローモンキーのファンだもの」