生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「吉井和哉」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かわいすぎて...3秒以上みれない...!!(またか)なんか親類っぽいぞ。#ユーミンANNG #吉井和哉 pic.twitter.com/FIKxHfqEz6
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) January 22, 2021
吉井さんが帰ったあと、ユーミンが「噛み合ってるような噛み合ってないような、いつも会うとそうなんですけど」って仰ってて笑っちゃったけど、言葉を選びながら話す保護者なユーミンと、頭の回転が早くて言葉が次々出てきちゃう吉井さんの会話、たのしかったです。
吉井さんの相槌の「うーん」かわいかったなあ。あと「もしもーし」ね。あかーんそんなかわいい「もしもーし」はあかんてーーー(すき)。髪を切って「見た目ロックっぽいのやめようかと思って」と言った吉井さんにユーミンが「なんで!」って言った後の「えっ」も好きでした。はーかわいい。でもその発言は一瞬焦るからやめようね?(中がロックならいいんじゃないか、だそうです)。
今月の質問で吉井さんの話し声が好きっていう方がいらしてめちゃめちゃ共感していたけど、私はあの高いトーンでハハハッフフフッて笑うのも好きだったりする。あの笑い方が出ると楽しいんだな〜って...私も保護者かな?いやもはや祖母の心境?
とりあえず今あの子に一番伝えたいことは、ちゃんと確認するんだよ!ということです。女の人はいいにおいのするヤクザか笑。あのー、確認、するんだよ!!
最後に点描かけてくれたのうれしかった〜〜。シングルじゃなくて18に入ってるバージョンだったね!
「今年は夏以降ソロもやりたいなと思ってますんで」
ことしは なついこう ソロ (復唱)
お待ちしています、心の、底から!!!
11月12月が忙しかったからか、今月はゆっくりと日々が過ぎていく気がする。
イエローモンキーの円盤買うためにお金を貯めたいから、早く過ぎてくれと思っていることも大きいかもしれないけど笑。
日曜日から久しぶりに無性に吉井さんの絵を書きたくなって、実は一度日曜日の夜中に上げたんだけど、朝起きて見たらあまりのひどさに慌てて消すということをしていました。今見返すとほんとひどい...涙。
夜中に書くもんじゃないなと思いつつ、うまく書けないのが悔しすぎて、私が美しくないから美しく書けないんだ...ていうか私美術3だし!とかわけのわからない自信の失い方をしながらも、しつこく書き直して今夜中の3時。結局夜中っていう笑。
前にお友達とかにすごく褒めてもらえたから、じょうずに書いてまたみせたいのです。こどもですね。
サムライじゃなくて私はおまえがパラダイスが見たいのだよ、と思いながら書きました。あのテイクすっごくいいと思うんだよ...(BS見れないのになぜ知っている)と言いつつ、途中からBGMは時の過ぎゆくままにに変わっていたんだけど。もううまく思い出せないけど、初めて吉井さんのワンマンに行った日、初めて聴いて胸を打たれたなあ...。阿久悠さんの歌詞って本当にすばらしい。うまく書けなくてすっかりおセンチな気分な中、仕事帰りに「あなたはすっかりつかれてしまい...♪」の詞に浸りながら聴いて帰る日々でした。
もう一度吉井さんの声で聴きたいなあ。とてもとても似合ってました。
からだの傷なら なおせるけれど
心のいたでは いやせはしない 〜♪
イエローモンキーの円盤買うためにお金を貯めたいから、早く過ぎてくれと思っていることも大きいかもしれないけど笑。
日曜日から久しぶりに無性に吉井さんの絵を書きたくなって、実は一度日曜日の夜中に上げたんだけど、朝起きて見たらあまりのひどさに慌てて消すということをしていました。今見返すとほんとひどい...涙。
夜中に書くもんじゃないなと思いつつ、うまく書けないのが悔しすぎて、私が美しくないから美しく書けないんだ...ていうか私美術3だし!とかわけのわからない自信の失い方をしながらも、しつこく書き直して今夜中の3時。結局夜中っていう笑。
前にお友達とかにすごく褒めてもらえたから、じょうずに書いてまたみせたいのです。こどもですね。
サムライじゃなくて私はおまえがパラダイスが見たいのだよ、と思いながら書きました。あのテイクすっごくいいと思うんだよ...(BS見れないのになぜ知っている)と言いつつ、途中からBGMは時の過ぎゆくままにに変わっていたんだけど。もううまく思い出せないけど、初めて吉井さんのワンマンに行った日、初めて聴いて胸を打たれたなあ...。阿久悠さんの歌詞って本当にすばらしい。うまく書けなくてすっかりおセンチな気分な中、仕事帰りに「あなたはすっかりつかれてしまい...♪」の詞に浸りながら聴いて帰る日々でした。
もう一度吉井さんの声で聴きたいなあ。とてもとても似合ってました。
からだの傷なら なおせるけれど
心のいたでは いやせはしない 〜♪
よかった...。「THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE」全公演終了のご報告https://t.co/BcYR4eJm4t
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) January 12, 2021
感染はもちろん、大切なバンドが傷つくところは絶対見たくなかったから。
この結果がエンターテイメントの希望になってほしいし、かと言ってやっても大丈夫とは言えない状況には変わりない昨今、しんどいね。
ただ私は、“生でロックンロールをやるっていうのは、批判もあると思うけれどやっぱり自分達にとっては絶対に絶やしてはいけないこと、大切なこの会場でこれからもすばらしいエンターテイメントが続くように祈りたいと思います、そう言った吉井さんを私は心から応援する”この気持ちに変わりはない。
すばらしいエンターテイメントが続くように、出来ることはしながら、今はじっと耐えよう。
ところで、髪を切った吉井さんを3秒以上見つめられない病にかかり困っている。
ムリ。かっこよすぎてムリ。(呆れないで!)
先週遅ればせながらひっそり行ってきた初詣、引き当てた大吉のおみくじには「願望 漸々吉運に向いて思わず早く叶う」と書いてありました。だからきっと楽しい日々は、そう遠くはないよ!
綺麗な色。30周年ドーム3公演の映像を収めたコンプリートBOX『30th Anniversary THE YELLOW MONKEY SUPER DOME TOUR BOX』2021年3月10日(水)リリース決定!
LPサイズBlu-ray BOX、DVD BOXはいずれも完全生産限定盤(数量限定)となりますので、ぜひお早めにチェックしてください!
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) January 8, 2021
3月のあの開催するかどうかの時期、来場者のために、ハンドタオル、用意してくださってたんですね。泣けてしまう。
吉井さんの今月の質問、医療従事者の方の言葉は読んでいてとても辛かった。吉井さんが謝るのを見るのも辛かった。そして諦めた公演がありながら、武道館だけはと、辛い人がいる傍ら、楽しむことを選んだ私も同じです。
その罪悪感と、大好きなバンドに背を向けることの辛さを想像して今私はとても落ち込んでいるけれど、私が誰かの辛さや悲しみに落ち込んでいたところで、その人が楽になるわけじゃない、私は自分を生きなければと、自分に言い聞かせるためにも、今これを書いてみています。
私が出来ることは、落ち込むことじゃない、感染しない、させないことだ。
質問者さんが、同じ思いをしている人が、いつかこの作品を見る気持ちになれるように。
大切なアーティストとそのファンが、笑顔で、なんの後ろめたさもなくライブを楽しめる時間が、1日でも、1分でも、1秒でも早く訪れるように。