生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「吉井和哉」の記事一覧
- 2025.05.01 [PR]
- 2020.03.14 また会えるって約束して
- 2020.03.10 まさかさはりたふ
- 2020.03.04 悩める...
- 2020.03.01 春の訪れ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もしやと思い録画して一週間。
日曜日、ついに聴けたよふたりはさかさま!
作ったよーって言ってたの2012年ごろだっけなあ、私が好きになった頃だった記憶。当時もチェックしたはずなんだけど、タイミングが合わなかったんだろうね、すれ違ってしまってすっかり諦めてた。
前にも吉井さんの口ぶりから今も流れてるのかな、って思ったことあったのに、ちょっと腰が重すぎでしたね笑。でもずっと気になってたのはほんとだよ、聴けてめでたしめでたし!間奏の感じなんてめっちゃ吉井さんだなあってにやけながら聴きました。
土曜日のニコ生はメンバー登場からプレミアム会員じゃない私は弾かれて終始見れなかったというオチ。そうよね、そんなウマイ話があるわけなかったよね。モヘアのよしいさんにあいたかったな...残念。最近のカズチャンネルで着てるやつかなあ?あれかわいくて大好きなやつー。
デニムシャツの吉井さんは着こなしがとても綺麗!なで肩で猫背の私はシャツを着ると肩に変なしわが入ってしまうのが悩み...。アラサーになったここ数年、姿勢や体型を以前より随分気をつけるようになってはきたけど、吉井さんのあまりの綺麗さに気合いを入れ直しました。
2月の終わりから冬に弛んだ体型を絞ろうと、大好きなポテチを絶ち(なんて言いながらトンガリコーンはOKという甘さ笑)、YouTubeの運動を続けていたら、立ったり座ったりが楽になって数字にも表れて嬉しい限り!逆にいえば何もしなくてもベスト体重が保てていた20代...代謝と筋肉が確実に落ちていることを実感。この前ポテチに手を伸ばしかけたけど、ここまで来たら目標まで意地でも食べないぜ!吉井さんなんて去年お好み焼き何年も食べてないって言ってたもんなあ...。好きなものを食べようとするといつもそれを思い出します。笑
納得のいく自分になって会いに行くんだ。
とてもとても胸に迫る球根です。《30 memorable shows of 30 years:No.24》公開!
113本におよぶロングツアー序盤のこの日、交友のあったミュージシャン・hide氏の突然の訃報を受け、彼に向けて歌われた「球根」。映画「オトトキ」でも重要な役割を担ったこの楽曲は、リリースから時を経た今も特別な力を放ち続けています。#TYM30
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) March 6, 2020
いつも何かに悩んでいる。
楽しいこと、心配なこと、色々。
最近は特に頭が疲れてきたから、明日は本当は休みたかったけど、代理で出勤に。仕方ない。
一人で泣いてちゃ頭が疲れるから
宇宙に電話したよ〜オーイェ〜♪(すぐ歌う)
吉井さん追憶のマーメイドいい曲って思えるようになってよかった。
いい曲だよ〜大好きだよ〜。
手見せてくれてありがと。
吉井さんの手毛〜♡(手毛?)
年末のアバンギャルドは本当に楽しいね!
あの年末の、ちょっと特別な空気感を味わえたことは、いつまでも私にとって宝です。
楽しいこと、心配なこと、色々。
最近は特に頭が疲れてきたから、明日は本当は休みたかったけど、代理で出勤に。仕方ない。
一人で泣いてちゃ頭が疲れるから
宇宙に電話したよ〜オーイェ〜♪(すぐ歌う)
吉井さん追憶のマーメイドいい曲って思えるようになってよかった。
いい曲だよ〜大好きだよ〜。
手見せてくれてありがと。
吉井さんの手毛〜♡(手毛?)
わーい見れる見れる!!「#ニコニコ生放送」30時間生配信特番にメンバー4人の出演が決定!
この番組はバンド結成30周年を記念した特番となり、今までリリースした全楽曲の一挙配信や過去のライブ映像、MVの放送など計2日間、30時間にも渡って放送される予定です。
メンバーの登場は3/7(土)20:00から。どうぞお楽しみに!
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) March 3, 2020
ディーンダンダディンディダンダーン♪《30 memorable shows of 30 years:No.23》公開!
27年前の3月1日、2ndアルバム「EXPERIENCE MOVIE(未公開のエクスペリエンス・ムービー)」と同時に2ndシングルとしてリリースされたこの楽曲。
THE YELLOW MONKEYの年末といえばこの曲!という声も多く、今でも根強い人気を誇る一曲です。#TYM30
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) March 1, 2020
年末のアバンギャルドは本当に楽しいね!
あの年末の、ちょっと特別な空気感を味わえたことは、いつまでも私にとって宝です。
今日から3月。
野暮用で外を歩いたら、今日はなんて暖かいんだー。
もう梅の花と菜の花も咲いていますね。
心地よい穏やかなひとときでした。
しかし一方では全国各地でイベントの延期、中止が次々と...。
主催者、参加者の無念さ、経済的損失...もう、胸が痛い。
私も3月の終わりと4月の頭に自分が行く予定のイベントがあり、正直どうなるか気が気じゃないです。
でもどうなろうと判断に従うし誰も責めたりしません。
世の中が不穏なときこそ、冷静な判断、行動を心がけないとと思います。
今が踏ん張りどころですよね。
楽しみを奪われてもみんなこんなに耐えてがんばっているんだから、どうか、どうにか収まって欲しいと、心から願ってやみません。
今回は今日の21時まで!わー待ってー!《30 memorable shows of 30 years : No.22》公開!
デビューを経て徐々にライブの動員を増やしつつあった1992年。1stアルバムのタイトルにもなっている“ブギー”のリズムで紡がれたこの曲は、初期のTHE YELLOW MONKEYらしさに溢れながら、現在もライブを鮮やかに彩り続ける珠玉の一曲です。#TYM30
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) February 28, 2020
フォクシーは一度聞くとしばらく頭の中でリピートが止まらなくなるんだよね。
今の時代から見ると、みんな、格好が、すごいね、ヒーセさんとか。笑
吉井さんの左足のリズムを刻む感じは今と一緒だ。