忍者ブログ

生活、音楽、吉井さん

   
カテゴリー「スピッツ」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ということで...
『CYCLE HIT 1991-2017
Spitz Complete Single Collection-30th Anniversary BOX-』
2017年7月5日(水)に発売
うれしくって中央寄せ♬
ただのベストじゃあないんです。ただのベストだったらここまで喜んでおりません。(おい)
「ヘビーメロウ」を含めた新曲3曲も加わっていると聞いたらそりゃあテンションも上がるってもんで。新曲祭りだー!わーいわーい!
しかもこれ、単体商品としても発売されるので、2005までのCYCLE HITを持っているならば最新の「CYCLE HIT 2006-2017 Spitz Complete Single Collection」だけを買ってもOKという...。(リマスターはされているけどね)
3枚組のBOXで税込み4212円。単体なら税込み2700円。BOXにだけ新曲が入ってるとか、単体にだけ新曲が入っててBOXには新曲は入ってないけど別の特典がつくとか、今の時代、単体とBOXで中身変えて両方買うように販売するのなんて普通なのに(そういうのをdisってるわけじゃないのよ)、そういったことはせず、良心的な選択肢がとてもありがたい。
つい一つ前の記事でジャケットの話をしたところだったけど、2006-2017のジャケットも気になるところ。過去2作と同じ繋がりを持たせるのだとしたら、何色に何が並べられるんだろう?

メンバーからのメッセージでは、新曲を「張り切って」作ったというマサムネの言葉がうれしい。
“ビートパンクバンド・スピッツの新曲”という想定の1曲、楽しみすぎて油断するとついにやついてしまう。

テッちゃんの「‘87年から30年がたちました」という言葉には、'87年生まれの自分にはまた別の感慨深さが...。笑
スピッツと同い年でうれしいです。うわー、わたし、30かー!笑


悲しい話は 消えないけれど もっと輝く明日!!
■サカナクションの山口一郎さんが影響を受けた曲にスピッツ!
うちのブルーレイレコーダーはおまかせ録画のキーワードに「スピッツ」が設定してあるので反応すると勝手に番組を録っておいてくれるんですが、先日も先週の金曜日に放送されていたLove musicが勝手に「スピッツ」に反応して録れていて。
なんだろうと思い中身を見てみると、トークのゲストにサカナクションが出ていらして、ボーカルの山口一郎さんが影響を受けた3曲の一つにスピッツのスパイダーを挙げられていました。

「影響を受けた3曲」
・スパイダー/スピッツ
・ペケペケ/ユニコーン
・ガッツだぜ!!/ウルフルズ

「スピッツは、なんかこう、歌詞の世界観も、ストレートじゃないんですよ。どこかノスタルジックで。メロディーも、ポップじゃないんだけどポップっていう絶妙なバランス感覚があるなあということで。
今自分が曲作るときも、スピッツ+テクノとか、スピッツ+エレクトロニカみたいな、そういった楽曲を作りたいっていう気持ちが常にあるんですよ、メロディーとか世界観とか。」

そうそう!なんて偉そうに頷きながら、やっぱり同じミュージシャンの方が仰るとものすごく説得力がある!一郎さんがそんな風に思っていてくださったとは知らなかったので、うれしかったなー。

■スピッツの「アルバムジャケットランキング」
ただいまSPITZのモバイルサイトではスピッツの好きなアルバムジャケットの投票を5月10日まで受付中。もう一つ、「ライヴで聴きたいスピッツの曲」アンケートもあるのだけど、こちらはモバイル会員のみしか投票できず、私はモバイル会員ではないので、非会員でも出来るアルバムジャケットの投票のみしてきました。
スピッツに興味が無い方も、ジャケットを眺めてみるだけでも楽しいかも?→
あんなジャケットやこんなジャケットが...♬笑

ちなみに私が一番好きなのは...←これが一番言いたかったんだろ疑惑



2002年発売の「フェイクファー」。
女目線でのカワイイ!というより、なんていうか、自分の中にある男の部分をくすぐる可愛さがあって、つい手に取ってしまうような不思議な引力のあるジャケット。
歌詞カードもまたいいんだ、歌詞がマサムネの手書きで。筆跡で人柄って伝わってくるから、人の字を見るのって手をみるのと同じくらい好きかもしれない。(※私は手フェチである)

もう一つ、これも好き。



2006年発売の「CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection」。
そう言っておきながらどこがどう好きなのか自分でも全然わからないんだけど笑、好き、というか、この青と貝殻を見ると新入社員の頃のことを思い出すんですよね。11年前のちょうど今頃、就職して実家を離れ、会社の寮で不安をかき消すようにMDウォークマンを抱きしめながら眠ったときのこと。
当時の私の支えでした。

「インディゴ地平線」のレトロ感も実はすごく好みだし、「隼」は印象的、「三日月ロック」のジャンクな感じも結構好きだったり...

一位予想をするなら、「ハチミツ」!かな。


先ほど書いた通り、今「ライヴで聴きたいスピッツの曲」のアンケート中だからか、2年前に書いていた【スピッツ版】これがライブで聞きたい曲だ!ー2015ーに最近ちょこちょことアクセスが。今読み返してみるとまーたなかなか小っ恥ずかしいことを書いていて、こんな人寄せなタイトルをつけたことを少し後悔していたり笑。辿り着いたらこんなところで申し訳ない。
とは言うものの、今は3050のセトリ予想みたいなものをしょっちゅう妄想しているので、懲りずに2017年バージョンを書くかもしれないし書かないかもしれません。(書かないんかい)





「嘘の戦争」の枠で新しく始まった「CRISIS」、引き込まれたー。
西島さんは相変わらずかっこいい。
しかし中居さん司会の仰天ニュースが火曜日に移動して時間がかぶってしまったのが、困った。笑
毎度のことながら二番煎じな我がブログですが笑、昨日NexTone Award 2017のGold Medalをスピッツの「渚」が、特別賞をTHE YELLOW MONKEYのTYM PROJECTが受賞したというおめでたい話題が発表されました。おめでとうね!!^^

賞の概要はこちら→NexTone Award 2017
今年から新しく創設された賞だそうで。著作者であるマサムネ氏が手形をとっているところの写真も載っています。これが見られるのはNexToneの公式だけかな?

スピッツの公式にも、マサムネの受賞コメントと渋谷のHMV & BOOKS TOKYO 6階特設コーナーに手形鋳造プレートと表彰時の写真などが期間限定(4/5~4/19)で展示公開されることのお知らせあり。https://spitz-web.com/news/4919/
5月だったら行けたのになー!
モンキーさんのとこではリリースやツアー関連以外のことは公式での発表はほとんどしない様子。

こちらは「渚」がGold Medalを受賞したことの記事が載っている各音楽サイト。
RO69
BARKS
ナタリー
少しずつ違う写真の中で、個人的にはBARKSの手形をとった後の写真が好きかな。
メダルのデザイン、素敵。

そんなわけで、私にとっても永遠の名曲である渚の受賞、記事にも熱が入ります。(じんわりと、で伝わりづらいかもしれませんが...笑)
あー、今度のツアーのテアトロンで聞けたならどんなに幸せなことか。って、チケットもまだ手にしていないのに、なに戯言を言っているんだか笑。



「渚」なのに海は一切出てこないPV。
スピッツは爽やかそうにみせかけて退廃的な美しさのあるところが私の心を鷲づかみにする。(語彙力の無い人の精一杯の表現です笑)
「最期」という言葉を歌っていることは、歌詞を読まないとなかなか気がつかないかも?

20年も経つのに古さを全く感じさせない謎は私には解けないけれど、20年前の曲が今も大切に扱われ、息をして誰かの心に忍び込んでいるのだと思うと、感動と喜びが湧いてきます。



やっと桜が咲いたと思ったら、雨。

今日は3ヶ月ぶりの美容室へ。只今ショートからロングへ変身中。
20代前半から中盤まで通っていた美容室をやめてから長らく美容室ジプシーだったけど、この度ようやく落ち着けそう。ライブに行く前には、こちらで小綺麗にしてもらおう笑。
パーマとワックスでふんわりなった私の髪を見て、相方氏の開口一番は「すごい寝癖ついてるよ笑」。まったく、美容室行った後の女性への言葉としては0点どころかマイナスだけど笑、これが相方氏なりの褒め言葉ってことは、まあまあ長い付き合いなんで、わかっているつもり笑。

7:27の天気予報にて。
桜をバックに、いい画が撮れました。

今日からめざましテレビの新しいテーマソングがスピッツということで早速チェック。(SMAPのことがあって以来本当はこの番組見たくないんだけど)(毒吐いてすまん)

タイトルは「ヘビーメロウ」。
書き下ろしということだったけど、無駄にキラキラしてなくてよかった!笑←捻くれモノ
いやそこまで心配?していたわけではないのだけどね。
マサムネからのコメントでは
番組をご覧になってる
皆さんにとって
大切な朝のスタートタイム。
少しでもポジティブな
気持ちになってもらえるような
弾んだリズムの曲を作ってみました。
ただ歌詞はスピッツの持ち味でもある、
ちょっと卑屈で
ネガティブな要素もあるかも。
とにかく楽しい一日に
なりますように!
あと私、個人的には夜型なので、
今回めざましで
使っていただくのを機に
朝型に変身したいです。
(改行そのまま。メールかな?)
ということで、最後のは大人の気遣いだと思いますが(おい)そんなスピッツの持ち味に今回も見事にやられています。
「確かな未来 いらないって言える幸せ」
今はこの部分が頭の中をぐるぐる回っています。

シングルになるのかな、それとも配信かな?今後のアルバムに入るのかな。
早く早く何度も聞きたい!

今日はこれから仕事、がんばろう。
  
Profile
100312_0316_01
name:トコ
◼︎天秤座のO型
◻︎HSPの傾向あり
◼︎INFJ-T
◻︎YOSHII FUNK LOVE
◼︎スピッツベルゲン

NO MUSIC, NO LIFEな
30代一人暮らしの日々。
ワークライフバランスを大切に生きる!
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
支援サイト
クリックで救える命がある。
拍手ボタン


励みになります✴︎
Archives
Search
Blog内の検索時に
歴代Blog
*君を好きになって☆
('08.4~'10.3)
*リズムdiary
('10.3~'13.1)
横浜サンセット2013
【劇場版予告編】 【劇場版本編】 ありがとうございました
このBlogのQRコード
LIVE“2005→2011”
LIVE“2012→2018”
LIVE“2019→”
【2019】

1/16 エレファントカシマシ
新春ライブ2019 日本武道館

2/28 新しい地図
NAKAMA to MEETING vol.1 ドルフィンズアリーナ

3/28 THE YELLOW MONKEY
9th Album 『9999』 世界最速先行試聴会 全曲生演奏 日本武道館

4/27 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♦静岡エコパアリーナ

4/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♥静岡エコパアリーナ

5/16 NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS
NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS JAPAN TOUR 2019 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール

5/23 草彅剛
家族のはなし PART 1 京都劇場

5/25 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♣︎サンドーム福井

6/1 エレファントカシマシ
FM802 30PARTY SPECIAL LIVE 「RADIO MAGIC」 大阪城ホール

7/6 エレファントカシマシ
日比谷野音大音楽堂 2019

8/9 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♠日本武道館

8/12 エレカシ&スピッツ
ROCK IN JAPAN FES. 2019 国営ひたち海浜公園

9/5 スピッツ
新木場サンセット2019 STUDIO COAST

11/30 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020“MIKKE” 静岡エコパアリーナ

12/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR ナゴヤドーム

【2020】

1/9 エレファントカシマシ
新春ライブ2020 大阪フェスティバルホール

1/29 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020“MIKKE” 大阪城ホール

2/11 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR 京セラドーム

3/9 aiko
Love Like Rock vol.9〜別枠ちゃん〜 Zepp Tokyo
(オンライン無料/無観客)

5/4 Nulbarich
ONE MAN LIVE at 日本武道館 -The Party is Over- 2018.11.02
(オンライン無料/過去LIVE)

5/6 三谷幸喜
12人の優しい日本人を読む会~よう久しぶり!オンラインで繋がろうぜ~
(オンライン無料)

9/5 THE YELLOW MONKEY
30th Anniversary DOME TOUR 2019.12.28 NAGOYA DOME
(オンライン/過去LIVE)

10/4 エレファントカシマシ
日比谷野音大音楽堂 2020
(オンライン)

10/31 B'z
B'z SHOWCASE 2020-5 ERAS 8820-Day1 Zepp Haneda
(オンライン/無観客)

11/3 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-DOME SPECIAL- 東京ドーム
(オンライン)

11/7 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-YOKOHAMA SPECIAL- 横浜アリーナ
(オンライン)

12/7 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-YOYOGI SPECIAL- 国立代々木競技場第一体育館
(オンライン)

12/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-BUDOKAN SPECIAL- 日本武道館

【2021】

1/21,1/28 スピッツ
映画 スピッツライブ2020“猫ちぐらの夕べ”オンライン上映

6/30 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR 2021“NEW MIKKE” 日本ガイシホール

7/15 吉井和哉
UTANOVA ElectricLadyLand

8/29 吉井和哉
UTANOVA Billboard大阪 2ndステージ

9/9 吉井和哉
UTANOVA Billboard東京 2ndステージ
(オンライン)

10/3 スピッツ
SPITZ JANBOREE TOUR 2021“NEW MIKKE”THE MOVIE
6/19横浜・ぴあアリーナMM公演

12/9 吉井和哉
THE SILENT VISION TOUR 2021-22 Zepp Nagoya

12/23 草彅剛
アルトゥロ・ウイの興隆 ロームシアター京都

12/28 吉井和哉
THE SILENT VISION TOUR 2021-22 日本武道館

【2022】

6/2 藤井風
Fujii Kaze alone at home Tour 2022 アクトシティ浜松

11/10 スピッツ
Spitz Bergen 30th Anniversary Tour GO!GO!スカンジナビアVol.8 ぴあアリーナMM

【2023】

1/21 藤井風
Fujii Kaze“LOVE ALL ARENA TUOR” ポートメッセなごや新第1展示館

2/2 稲葉浩志
Koshi Inaba LIVE 2023 ~en3.5~ 横浜アリーナ
(オンライン)

4/2 エレファントカシマシ
35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES.I.DO 日本ガイシホール

9/5 SURL
review of us Asia Tour 2023 Daikanyama UNIT

9/30・10/1 吉井和哉
吉井和哉展「二◎」

12/6 NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS
NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS JAPAN TOUR 2023 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール

12/10 Jinyoung
2023 Jinyoung Japan Fanmeeting Tour Sweet Promise Zepp Haneda

12/19 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 HIMITSU STUDIO 日本ガイシホール

12/20 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 HIMITSU STUDIO 日本ガイシホール

12/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER BELIEVER.2023 日本武道館
(オンライン)

【2024】

1/25 草彅剛
シラの恋文 日本青年館ホール

2/7 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 HIMITSU STUDIO 長良川国際会議場ホール

3/10 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER BELIEVER. Meeting 2024 Zepp Nagoya

4/27 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2024 “SHINE ON” 東京ドーム

7/20 THE YELLOW MONKEY
バズリズム LIVE -10th Anniversary- DAY2 代々木第一体育館
Copyright ©  -- リズムhearts* --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR