生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「スピッツ」の記事一覧
- 2025.04.30 [PR]
- 2016.03.26 眠りにつくまでそばにいて欲しいだけさ
- 2016.01.31 デュランタ
- 2015.12.21 願う、想う
- 2015.11.27 それだけでいい何もいらない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぎゃーん待ってました!
スピッツの待望のツアー日程が
発表になりましたよーー!!!!
→特設サイト★
新曲もうれしいけど
個人的にツアー発表はまじテンションやばい!!
大人の言葉づかいができない。笑
ツアータイトルは“醒めない”、かー。
5番目の醒めるって、人間のもつごく普通の感情だと思っても
この醒めるを経験すると自分でなんだかとても悲しくなってしまう。
自分だけの問題じゃないときだってあるし
私はこの「醒める」に関しては
すごく繊細な問題として捉えてしまいがち。
そこをついてくるスピッツは、
私にとってやっぱり「さすが」な存在だなと思う。
まあ、彼らがどんな意図でつけたかはわかりませんが
そんなことを思ったことを、書き残しておこう。
醒めたくない。醒めたくない。
夢のような世界で、私はまだまだ彼らに酔いしれていたい。
そんな不安なんてふっとんじゃうような気持ちと陶酔を
スピッツのライブはいつだってくれることを
私はここ数年で味わってきたから
だから
きっとまた今年も、不安を力づよく否定してほしい。
それがツアーのタイトルだなんて、ほんといいタイトル。
25日でデビュー25周年を迎えた彼らの新しいことが
いつまでも“醒めない”ツアーになることを、期待して。
夢から、熱から、迷いから...
主語がないことによって想像を掻き立てられるのがまたいい。
あら、
思いがけず真面目っぽくなってしまった。笑
こじらせ屋の独り言なので
気にしないでくだせえ。
思えば私、2011年から参加経験のあるスピッツのツアーでは
アリーナかライブハウスしか経験がないのですよね。
初ホールだよ!取れない取れない言われてるから
正直すっごく不安だけど、名古屋2daysはきっと!
あとは...行けるだけ。笑
アルバムの調子はいかがですか?
別に、楽しみじゃないんだからねっ!(天邪鬼)←それただのツンデレや
醒めないって思ったら、「さらさら」が。
眠りにつくまでそばにいてくれたら
醒めずにいればずっとそばにいてくれてるみたいだよね。
あ、泣きそう。笑
スピッツの待望のツアー日程が
発表になりましたよーー!!!!
→特設サイト★
新曲もうれしいけど
個人的にツアー発表はまじテンションやばい!!
大人の言葉づかいができない。笑
スピッツ「SPITZ JAMBOREE TOUR 2016 “醒 め な い”」このアー写、いいよね。かっこいいよね。
2016年8月26日(金)神奈川県 横須賀芸術劇場
2016年8月30日(火)福島県 郡山市民文化センター 大ホール
2016年9月1日(木)東京都 NHKホール
2016年9月2日(金)東京都 NHKホール
2016年9月6日(火)石川県 金沢歌劇座
2016年9月8日(木)新潟県 新潟県民会館
2016年9月13日(火)千葉県 千葉県文化会館
2016年9月16日(金)群馬県 ベイシア文化ホール
2016年9月20日(火)愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール
2016年9月21日(水)愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール
2016年9月23日(金)静岡県 静岡市民文化会館 大ホール
2016年9月28日(水)岩手県 岩手県民会館
2016年9月30日(金)青森県 青森市文化会館 リンクステーションホール青森
2016年10月5日(水)長野県 ホクト文化ホール
2016年10月9日(日)滋賀県 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 大ホール
2016年10月11日(火)大阪府 オリックス劇場
2016年10月12日(水)大阪府 オリックス劇場
2016年10月16日(日)広島県 ふくやま芸術文化ホール・リーデンローズ 大ホール
2016年10月17日(月)広島県 広島文化学園HBGホール
2016年10月22日(土)北海道 函館市民会館 大ホール
2016年10月24日(月)北海道 ニトリ文化ホール
2016年10月25日(火)北海道 ニトリ文化ホール
2016年11月1日(火)福岡県 福岡サンパレス
2016年11月2日(水)福岡県 福岡サンパレス
2016年11月4日(金)鹿児島県 鹿児島市民文化ホール 第1ホール
2016年11月8日(火)香川県 レクザムホール(香川県県民ホール)
2016年11月10日(木)愛媛県 松山市民会館
2016年11月15日(火)埼玉県 大宮ソニックシティ
2016年11月16日(水)埼玉県 大宮ソニックシティ
2016年11月21日(月)宮城県 仙台サンプラザホール
2016年11月22日(火)宮城県 仙台サンプラザホール
2016年11月26日(土)三重県 三重県文化会館 大ホール
2016年11月28日(月)岐阜県 長良川国際会議場 メインホール
2016年12月3日(土)和歌山県 和歌山県民文化会館 大ホール
2016年12月5日(月)大阪府 フェスティバルホール
2016年12月6日(火)兵庫県 神戸国際会館 こくさいホール
2016年12月11日(日)鳥取県 とりぎん文化会館 梨花ホール
2016年12月12日(月)岡山県 倉敷市民会館
2016年12月14日(水)高知県 高知県立県民文化ホール オレンジホール
2016年12月19日(月)山口県 山口市民会館
2016年12月21日(水)長崎県 長崎ブリックホール
2016年12月25日(日)沖縄県 沖縄コンベンションセンター
2016年12月26日(月)沖縄県 沖縄コンベンションセンター
ナタリーより引用
ツアータイトルは“醒めない”、かー。
醒めない今回のタイトル、すごく好きだ。
読み方:さめない
マ行下一段活用の動詞「醒める」の未然形である「醒め」に、打消の助動詞「ない」が付いた形。
さ・める [2] 【覚める・醒▽める】
( 動マ下一 ) [文] マ下二 さ・む
①
眠っている状態から意識のある状態にもどる。 「夢から-・める」 「眠気が-・めない」 「寝ても-・めても」
②
酒などに酔った状態から正気にもどる。 「酔いが-・める」 「麻酔から-・める」
③
心の迷いがなくなる。 「一時の迷いから-・める」
④
(「さめた」「さめている」の形で)感情に動かされずに,冷静である。 「彼は-・めた目で世界を見ている」
⑤
高ぶった感情がしずまる。また,興味が薄れる。 「よろづのあはれも-・めぬべけれど/源氏 若菜下」 〔「さます(覚・醒)」に対する自動詞〕
三省堂 大辞林より
5番目の醒めるって、人間のもつごく普通の感情だと思っても
この醒めるを経験すると自分でなんだかとても悲しくなってしまう。
自分だけの問題じゃないときだってあるし
私はこの「醒める」に関しては
すごく繊細な問題として捉えてしまいがち。
そこをついてくるスピッツは、
私にとってやっぱり「さすが」な存在だなと思う。
まあ、彼らがどんな意図でつけたかはわかりませんが
そんなことを思ったことを、書き残しておこう。
醒めたくない。醒めたくない。
夢のような世界で、私はまだまだ彼らに酔いしれていたい。
そんな不安なんてふっとんじゃうような気持ちと陶酔を
スピッツのライブはいつだってくれることを
私はここ数年で味わってきたから
だから
きっとまた今年も、不安を力づよく否定してほしい。
それがツアーのタイトルだなんて、ほんといいタイトル。
25日でデビュー25周年を迎えた彼らの新しいことが
いつまでも“醒めない”ツアーになることを、期待して。
夢から、熱から、迷いから...
主語がないことによって想像を掻き立てられるのがまたいい。
あら、
思いがけず真面目っぽくなってしまった。笑
こじらせ屋の独り言なので
気にしないでくだせえ。
思えば私、2011年から参加経験のあるスピッツのツアーでは
アリーナかライブハウスしか経験がないのですよね。
初ホールだよ!取れない取れない言われてるから
正直すっごく不安だけど、名古屋2daysはきっと!
あとは...行けるだけ。笑
アルバムの調子はいかがですか?
別に、楽しみじゃないんだからねっ!(天邪鬼)←それただのツンデレや
醒めないって思ったら、「さらさら」が。
眠りにつくまでそばにいてくれたら
醒めずにいればずっとそばにいてくれてるみたいだよね。
あ、泣きそう。笑
◆おめでとう
ハッピーバースデー慎吾!!
手を振ってくれたやさしい慎吾ちゃんの笑顔は
いつまでも色褪せない私の宝物です。
また一緒に笑いあおうね。応援してます。
しんつよ大好き。
つよちのこと、よろしくね。笑
白いガーベラをあなたに。
◆スピべルvol.95(内容触れます)
スピッツの会報が届きました♪
表紙のクラシックな雰囲気が
もろ好みでうおおおってなったけど、
(表紙のSBのロゴ、私のイニシャルも作って欲しい!!笑)
中見たら生け花体験しててまじかあああ!!!←生け花習ってる人
やっぱり芸術面にはみなさん長けているのだなあと
作品を見ておもいました。
マサムネさんの作品、ほんとに初めてなの!?ぐらいに
とてもきれいに生けられててすごく好き。
アカメヤナギの線がとてもきれいです。
って先生とまるっきりおんなじこと言ってるね。笑
枝の線のことは毎回私の先生も仰います。
自然のもの相手なので、
なかなか思うようにいかないんですよね。
もう9年くらいやってるのに
応用が効かなくて困ってるので
テッちゃんのを参考にさせていただこうかな。笑
テッちゃんが使ったサンゴミズキ、かっこいいよね。
あとマサムネさんの今回の1967年に生まれてが
詞についてのことだったのでとても興味深かった。
若い女の子に人気の彼女の、具体的でストレートな詞が
実は少し苦手なんだけど、そっかー面白いとか
興味深いとか楽しんでらして、さすがだなと。
逆に女性が作る男うたは
聞いてると作ったの男じゃないなって
結構気がつきます、これ女性の願望だよなって。(悪い意味じゃないよ!)
私、意地悪な聴き方、してるね。笑
と、マリンピア日本海!
わーマサムネさん行かれたんだ〜。
私は2011年にB’zのツアーで新潟に行ったとき行きました。
自分が行ったあとにっていうのって、あんまりないかも。
なんだか新鮮。
もう4年以上前か、懐かしいなあ...。
ハッピーバースデー慎吾!!
手を振ってくれたやさしい慎吾ちゃんの笑顔は
いつまでも色褪せない私の宝物です。
また一緒に笑いあおうね。応援してます。
しんつよ大好き。
つよちのこと、よろしくね。笑
白いガーベラをあなたに。
◆スピべルvol.95(内容触れます)
スピッツの会報が届きました♪
表紙のクラシックな雰囲気が
もろ好みでうおおおってなったけど、
(表紙のSBのロゴ、私のイニシャルも作って欲しい!!笑)
中見たら生け花体験しててまじかあああ!!!←生け花習ってる人
やっぱり芸術面にはみなさん長けているのだなあと
作品を見ておもいました。
マサムネさんの作品、ほんとに初めてなの!?ぐらいに
とてもきれいに生けられててすごく好き。
アカメヤナギの線がとてもきれいです。
って先生とまるっきりおんなじこと言ってるね。笑
枝の線のことは毎回私の先生も仰います。
自然のもの相手なので、
なかなか思うようにいかないんですよね。
もう9年くらいやってるのに
応用が効かなくて困ってるので
テッちゃんのを参考にさせていただこうかな。笑
テッちゃんが使ったサンゴミズキ、かっこいいよね。
あとマサムネさんの今回の1967年に生まれてが
詞についてのことだったのでとても興味深かった。
若い女の子に人気の彼女の、具体的でストレートな詞が
実は少し苦手なんだけど、そっかー面白いとか
興味深いとか楽しんでらして、さすがだなと。
逆に女性が作る男うたは
聞いてると作ったの男じゃないなって
結構気がつきます、これ女性の願望だよなって。(悪い意味じゃないよ!)
私、意地悪な聴き方、してるね。笑
と、マリンピア日本海!
わーマサムネさん行かれたんだ〜。
私は2011年にB’zのツアーで新潟に行ったとき行きました。
自分が行ったあとにっていうのって、あんまりないかも。
なんだか新鮮。
もう4年以上前か、懐かしいなあ...。
今日はマサムネさんの誕生日。
48歳(!?)おめでとうございます。
ちょっと聞いてなかったかとおもうと
突然無性に、その声を聞きたくなるのです。
また一年、ステージでギターを抱えて
歌い続けられますように。
照れ笑いしたりしてね。
ちょっと猫背でね。
その姿を見に、また足を運びますから。
48歳のマサムネさんもたのしみです。
48歳(!?)おめでとうございます。
ちょっと聞いてなかったかとおもうと
突然無性に、その声を聞きたくなるのです。
また一年、ステージでギターを抱えて
歌い続けられますように。
照れ笑いしたりしてね。
ちょっと猫背でね。
その姿を見に、また足を運びますから。
48歳のマサムネさんもたのしみです。
将生くん、かわいいなー。
年おなじくらいだったかなーと思ったら
とししたやった...。(゚д゚lll)
最近年下でいい年頃のw俳優さん増えてきたなー。゚(ノ∇`゚)゚。
たけるんとかね。たけるんの剣心は惚れる!!
マンガ持ってるけどはまり役だと思ってます。
30過ぎるときっともっといい感じになってくるんだろうなー。
って、言うことがおばさんになってきたかも。゚(ノ∇`゚)゚。
急に雪風が好きになった今日この頃。
相変わらず単純である。笑
不便な便利屋見とけばよかったー。
と、雪風と一緒に出てきちゃったから貼るしかない。
発売当初から言ってるけど、
今のところちいもの以外のスピッツの全ライブ映像で
個人的に一番すきなやつ。
たぶん3ケタ見てるんじゃないかな...。←こわっ!
ちょうど今車でとげまるかけてて
こっから進まなくなってしまってます。笑
魔物が住んでいるよ、この時のこの曲には...。