生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「エレカシ/宮本浩次」の記事一覧
- 2025.04.29 [PR]
- 2018.10.26 臙脂色の男
- 2018.10.22 やってられねえ
- 2018.10.10 出されたものは美味しく頂く
- 2018.10.03 「幸か不幸かさへも勝敗さへも当人だけに意味が有る」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京スカパラダイスオーケストラ
ニューシングル
明日以外すべて燃やせ feat.宮本浩次
最新ビジュアルを公開。
ご覧下さい。https://t.co/Lmizwm4voU pic.twitter.com/n8UzedYtTE
— エレファントカシマシ (@elekashi30th) 2018年10月26日
この記事を読んだばかりだったこともあって、東京スカパラダイスオーケストラ
ニューシングル
明日以外すべて燃やせ feat.宮本浩次
ジャケット写真を公開。
こちらも併せて。ご覧下さい。https://t.co/Lmizwm4voU pic.twitter.com/1Q46QU3wKj
— エレファントカシマシ (@elekashi30th) 2018年10月26日
→エレカシ 宮本浩次、他者から引き出される“新たな顔” スカパラ、椎名林檎…コラボ続きの要因探る
「自分の意思ではないことをやらされた」お仕事最高かよ。
林檎姐さんミヤジって呼んでるんだね笑。もー喜んでます、喜んでますとも。
そしたら次はこれだよこれ!そう!それ!正解!だって絶対黒スーツ以外も似合うって思ってたもん!!!(春に落ちてから!)(短かっ!)
ましてや赤(えんじ)なんて...かっこいい...スカパラの城ホール行けないのにこれで登場したらどうしよう...(まず日程的に無理だったの...)
いや、ひとりで大騒ぎしちゃうから写真だけのが安全か。←着る前提
新春の大阪もご用意されませんでしたが、「も、もしご用意していただけるのでしたら...!」と気持ち的には遠慮しまくりだったのでね。と言いつつ申し込んだのには変わりないんだけど。
というわけで今は会報たのしみに待ってます。
あ~明日はついにスピッツだし、もう少し気を落ち着かせないと眠れなくなってしまうよ!
ホットミルクでも飲んで寝るかな~。明日は寒いらしいです。並んでるときは雨降らないといいな~。
そんな、そんなきぶんだった♪
帰り道に心でそう歌いながら月を見た。今日は曇ってて星は見えなかった。
家で今度はライブ映像を見て、あっ25周年のさいアリでは歌詞どおりの「やってられない」って歌ってるんだ、今頃気づいた。じゃあ30周年は?LIVE音源を聴くと、「やってられねえ」でした。そっか、確かこのツアーでは原曲通りを意識してたんだっけ。2019年はどう歌うのか、新春の武道館で聴けるかな。なんか楽しくなってきた。
でも例えりゃ人生は花さ 思い出は散りゆき
ああ 俺が再び咲かせよう
かっこいいわぁ...
このかっこよさに会うためにやってらんねえ日々も超えてやる、こんにゃろう。
昨日そういえば新春ライブの次の先行いつかな、と思って調べたらちょうど昨日までで慌てて大阪申し込み。結果は金曜です。ドチドチ...
帰り道に心でそう歌いながら月を見た。今日は曇ってて星は見えなかった。
家で今度はライブ映像を見て、あっ25周年のさいアリでは歌詞どおりの「やってられない」って歌ってるんだ、今頃気づいた。じゃあ30周年は?LIVE音源を聴くと、「やってられねえ」でした。そっか、確かこのツアーでは原曲通りを意識してたんだっけ。2019年はどう歌うのか、新春の武道館で聴けるかな。なんか楽しくなってきた。
でも例えりゃ人生は花さ 思い出は散りゆき
ああ 俺が再び咲かせよう
かっこいいわぁ...
このかっこよさに会うためにやってらんねえ日々も超えてやる、こんにゃろう。
昨日そういえば新春ライブの次の先行いつかな、と思って調べたらちょうど昨日までで慌てて大阪申し込み。結果は金曜です。ドチドチ...
ということで今日は仕事終わりにタワレコへ。椎名林檎と宮本浩次、オリジナルビジュアルのタワレコ限定オリジナルポスター掲示 https://t.co/NbbNtvvt3B
— rockinon.com(旧RO69) (@rockinon_com) 2018年10月5日
ほんとは7日に行ってたんだけどまだ掲示されてなかったのよね( ;∀;)
店頭のポスターも素敵だったんだけど、個人的にはこっちの↑写真がどうも気に入ったようで。
しゅげーうつくしゅうないですか...?ハァ...(溜息)。
客演、味わい尽くしております。
先生のハモ~。
林檎ちゃんの方では伏線があったんですね。椎名林檎の待望の新曲『獣ゆく細道』。本作に客演参加している某アーティストとは、なんと宮本浩次氏(エレファントカシマシ)でありました。『獣ゆく細道』は本日より配信開始。ミュージックビデオも完成しました。椎名と宮本氏の掛け合いを、ぜひご鑑賞ください。https://t.co/LInDSnwg9U
— SR猫柳本線 椎名林檎オフィシャル (@Nekoyanagi_Line) 2018年10月2日
zeroでエンディングに流れるときちょっとMVも流れてひゃあってなりました。
聴けば聴くほどすごい曲...
全部繋がってるから抜き出すのもあれなんだけど、
かなしみが覆ひ被さらうと抱きかゝへて行くまでさ 借りものゝ命がひとつ 厚かましく使い込むで返せ
だよ...?すげえ...すげえよ林檎姐さん...
それをまた宮本さんが歌ってるっていうのがもう胸にきまくりです。
林檎ちゃんの歌とこんなに相性が良いとは気づかなんだ...。
おおそうだ編曲は笹路さんなんですよね。疎い私でもイエローモンキーともスピッツともエレカシとも仕事されてるので憶えました。(どうでもいいけど私の好きなバンドみんな名前が獣。)
最初の「いつも通り」から「あきのよる」まで一息なのがかっこいいすき。
それから最後の「狭き道をゆけ」の歌い方かっこいいすき。
MVは刺激が強すぎてまだあの夜中の一回しか見られてないのだよ....
これからゆっくり堪能します(明日はやすみじゃー)。
*
歳を取りました。おめでとう自分。
30になって、いよいよほんとにちゃんとしなきゃ!って思ってきたけど、この一年もあらゆる面でたくさん失敗しました。
相変わらず、穴があったら入りたい人生です。
自信が持てない。胸を張って生きるってのはなかなか。
それでも、弱ったときには寄り添って、立ち上がりたいときには鼓舞してくれる、大好きな歌が私にはある。
敗北と死に至る道が生活ならば、その生活に音楽がある素晴らしさを私は何に例えよう。
根はネガティブだけど、昨日より今日、今日より明日!とも思ってる。
なんやかんやあるけれど、大好きな歌を聴きながら、31もクリアしていきたい。人生にポーズボタンはない。
本当にただ生活に音楽のある日常のひとり言しか書けないけど、これからも、ちょっと笑えるブログでありたいと思っています。そうだ、続けようと思って10年書いてきたわけじゃないけど、いろんなことが変わっても、10年間それだけはずっと変わらないことです。
気の多いブログですが笑、これからも、なんか、こんなやつもいるんだなって、おもしろがっていただけたらうれしいです。
来て下さってありがとうございます。