生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「エレカシ/宮本浩次」の記事一覧
- 2025.04.29 [PR]
- 2018.12.08 さあ出かけよう 五分先へ行こう
- 2018.12.05 周回軌道の外側
- 2018.12.02 幸せ材料
- 2018.11.27 スカパラみやじ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
支配者たる時が 息の音を止めるまで
帰らない過去が 無情への扉
今すぐ辿り着ける明日へ 漂う 明日へ
うぅ...。(胸を押えながら)
未来をたのしみにする一方で、躊躇する気持ちから夜更かししがちな私。
寝ても寝なくても明日は来るのにね。
だからかな、行こうぜって、出かけようぜって、いろんなメロディーで、音で、言葉で、声で、連れ出してくれるエレカシの歌が大好きなんだよな。
ワンディングロードの初回限定盤のDVDを見た。
金曜日、午後からの出勤までの45分で見られるものがこれだったという理由で選んだのだけど、出勤前に見るものじゃなかった。ザ・ロックバンドの、かっこいいの雨にひたすら打たれたDVDだった。先生なんてもうビジュアル含め目眩がしそうなほど格好良くて仕事なんて行ってる場合じゃなかった(行ったけど)。これがシングルの特典のDVDで1800円で売られてたなんて...絶対もっと価値あるって...。(実際市場ではかなり値上がりしていて、私は今回3倍近い値で買いました。某巨大通販サイトだと2万超えてるという恐ろしさ。価値があるとはいえ払うんならエレカシに払いたいわ!って感じよね。)
ベースとドラム叩く先生も見られて、ほんと音楽に長けてる人なんだなあ。
そしてこのDVDで見た今日の冒頭の歌、漂う人の性のよさに気づき。少し前にはクレッシェンド・デミネンドに心奪われたのもあって(「大した意味などないこの人生 上機嫌のインチキなら満点」とか大好き)、新たに私はこの曲達が収められているミニアルバム「DEAD OR ALIVE」のよさに気づけた。ライブ見るとよさに気づくってかなりある。それに、もしかして私もこの歌を出したときのみやじと同じ30代ってこともあるのかもしれない。考えてることとリンクするんだよな。
ところで、この先生の履いてるデニム。

ミスハリのだよね?

もう一枚。おしりを失礼。タグ赤いよね?
もしこれがミスハリとリーバイスがコラボしたブラックデニムだったら、同じものが過去にうちに存在してたのだ。
「俺は古着をリメイクしてた初期のミスハリとリーバイスが好きなんだ」といううちのおしゃれおじさん(相方氏)のお気に入りで、長い間履きすぎて黒がうすい墨みたいなグレーになるまでに色落ちして、おしりのポケットは財布の跡がついて穴あいて落ちそうなくらいボロボロになるまで履いて履いて、ついに3年くらい前惜しみつつさよならしたのでした。先生のも結構色落ちしてるね。ぬあーこんなことならとっておけばよかったー!...か?うちのおじさんのボロデニムとっておいてもしょうがないか笑。しかもこれももう7年前の先生だしね。
それはそうと、今日のミュージックフェアみたよー。サビで谷中さんに近寄ってったとこよかったな。今回のコラボで谷中さんとの距離がぐっと縮まったかな。(呼び方は相変わらず“さん”付けなんだろうけど笑)
このアフターMステのことば、
→https://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/m_after/cur/
ランチいくのかな笑。ランチって。おじさんかわいいな。
林檎ちゃんのときのアフターMステは
→https://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/m_after/0494/
ちゃんと返事してるとこがいいよね。
おぉ、もうこんな時間か。来週の東京の準備しないとな。年末に向けてもう少しレコーダー空けなきゃだし、ちょこちょこやりたいことが溜りつつある。そうだ年賀状のデザイン考えなきゃだし!んー、ひとまず次は吉井さんの質問を読むとします。それでいいのかー!いいのだー!
帰らない過去が 無情への扉
今すぐ辿り着ける明日へ 漂う 明日へ
うぅ...。(胸を押えながら)
未来をたのしみにする一方で、躊躇する気持ちから夜更かししがちな私。
寝ても寝なくても明日は来るのにね。
だからかな、行こうぜって、出かけようぜって、いろんなメロディーで、音で、言葉で、声で、連れ出してくれるエレカシの歌が大好きなんだよな。
ワンディングロードの初回限定盤のDVDを見た。
金曜日、午後からの出勤までの45分で見られるものがこれだったという理由で選んだのだけど、出勤前に見るものじゃなかった。ザ・ロックバンドの、かっこいいの雨にひたすら打たれたDVDだった。先生なんてもうビジュアル含め目眩がしそうなほど格好良くて仕事なんて行ってる場合じゃなかった(行ったけど)。これがシングルの特典のDVDで1800円で売られてたなんて...絶対もっと価値あるって...。(実際市場ではかなり値上がりしていて、私は今回3倍近い値で買いました。某巨大通販サイトだと2万超えてるという恐ろしさ。価値があるとはいえ払うんならエレカシに払いたいわ!って感じよね。)
ベースとドラム叩く先生も見られて、ほんと音楽に長けてる人なんだなあ。
そしてこのDVDで見た今日の冒頭の歌、漂う人の性のよさに気づき。少し前にはクレッシェンド・デミネンドに心奪われたのもあって(「大した意味などないこの人生 上機嫌のインチキなら満点」とか大好き)、新たに私はこの曲達が収められているミニアルバム「DEAD OR ALIVE」のよさに気づけた。ライブ見るとよさに気づくってかなりある。それに、もしかして私もこの歌を出したときのみやじと同じ30代ってこともあるのかもしれない。考えてることとリンクするんだよな。
ところで、この先生の履いてるデニム。
ミスハリのだよね?
もう一枚。おしりを失礼。タグ赤いよね?
もしこれがミスハリとリーバイスがコラボしたブラックデニムだったら、同じものが過去にうちに存在してたのだ。
「俺は古着をリメイクしてた初期のミスハリとリーバイスが好きなんだ」といううちのおしゃれおじさん(相方氏)のお気に入りで、長い間履きすぎて黒がうすい墨みたいなグレーになるまでに色落ちして、おしりのポケットは財布の跡がついて穴あいて落ちそうなくらいボロボロになるまで履いて履いて、ついに3年くらい前惜しみつつさよならしたのでした。先生のも結構色落ちしてるね。ぬあーこんなことならとっておけばよかったー!...か?うちのおじさんのボロデニムとっておいてもしょうがないか笑。しかもこれももう7年前の先生だしね。
それはそうと、今日のミュージックフェアみたよー。サビで谷中さんに近寄ってったとこよかったな。今回のコラボで谷中さんとの距離がぐっと縮まったかな。(呼び方は相変わらず“さん”付けなんだろうけど笑)
このアフターMステのことば、
→https://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/m_after/cur/
ランチいくのかな笑。ランチって。おじさんかわいいな。
林檎ちゃんのときのアフターMステは
→https://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/m_after/0494/
ちゃんと返事してるとこがいいよね。
おぉ、もうこんな時間か。来週の東京の準備しないとな。年末に向けてもう少しレコーダー空けなきゃだし、ちょこちょこやりたいことが溜りつつある。そうだ年賀状のデザイン考えなきゃだし!んー、ひとまず次は吉井さんの質問を読むとします。それでいいのかー!いいのだー!
寒くない12月。寒いのは大嫌いだけど、変なあったかさのおかげで金曜日から毎日起る頭痛に困っているこの頃。それでも日々は続く。
一昨日はエレカシの新春ライブのグッズが公開、昨日はスピッツの会報が届いて、今日は剛の舞台のチケットを引き取ってきた。うん、いい席だとおもう!さっきうたた寝して夢で移動にしくじってたよ...(ライブ前遠征前よくそういう夢見るビビり)。でもはやく出かけたくて仕方ない!オラわくわくすっぞ!
とはいえ財力がなくていつもあまり買えなくて申し訳ないのだけど、ブランケット悩む~!!これがグレーのチェックとかだったらもー即決だったのねん。でも同じくらいする夏に買わなかった扇子(これもシンプルで良い)がまだ買えそうだから、クリアファイル再入荷したら一緒にひとまずそっちを買っとこうかな、とか考え中。
マグネット...でも写真かっこいい...クリアファイルもぜんぶポストカードだったらよかったのに...(ひとりごと笑)。
衣類は買わないから記念にタオルは買うって決めてるんだけど、最近は置き場所に困ってきててそれは本当にいるのかい!?とちょっと躊躇しつつある。グレーでバンド名のロゴはおしゃれなのにEKが私にはよくわからない...。みなさんどうおもう?うーーーんどーしよーかなーーーーー。とかいいつつたぶん買うんだけどね。これでちょっとでも先生が小金持ちに近づくのなら笑。あ、あと限定グッズもあるんだ。あ、もしやタオル...?(やはり増殖する運命にあるタオル)早めに行かないとなー。
来年のカレンダーはここに。
今年ようやく念願叶えた、私の趣味棚。まだまだ未完成だけど。
(一つだけファイルが青いのとか直したいし、最終的にはアーティスト別のインデックスつけたい笑)
明日は美容室だー♬これで観劇と新春ライブの髪が決まる。重要案件。
そのあとは友人の出産祝いを探しに。すてきなもの見つかるといいな。
一昨日はエレカシの新春ライブのグッズが公開、昨日はスピッツの会報が届いて、今日は剛の舞台のチケットを引き取ってきた。うん、いい席だとおもう!さっきうたた寝して夢で移動にしくじってたよ...(ライブ前遠征前よくそういう夢見るビビり)。でもはやく出かけたくて仕方ない!オラわくわくすっぞ!
こちらがエレカシのグッズ。ここ結構ねシンプルで私のような派手な柄物苦手な隠密ファン(w)も購買欲そそられるのよね。マジに買わせに来ているな?(そりゃそうだろう)【エレファントカシマシ】「新春ライブ 2019」にて販売する、NEW GOODSを公開!本日より、FAITH MUSIC STOREにて先行通販受付開始!是非ご利用ください。https://t.co/rIfq1aBpiy pic.twitter.com/TRg5uBAYJa
— FAITH_official (@FAITH_official) 2018年12月3日
とはいえ財力がなくていつもあまり買えなくて申し訳ないのだけど、ブランケット悩む~!!これがグレーのチェックとかだったらもー即決だったのねん。でも同じくらいする夏に買わなかった扇子(これもシンプルで良い)がまだ買えそうだから、クリアファイル再入荷したら一緒にひとまずそっちを買っとこうかな、とか考え中。
マグネット...でも写真かっこいい...クリアファイルもぜんぶポストカードだったらよかったのに...(ひとりごと笑)。
衣類は買わないから記念にタオルは買うって決めてるんだけど、最近は置き場所に困ってきててそれは本当にいるのかい!?とちょっと躊躇しつつある。グレーでバンド名のロゴはおしゃれなのにEKが私にはよくわからない...。みなさんどうおもう?うーーーんどーしよーかなーーーーー。とかいいつつたぶん買うんだけどね。これでちょっとでも先生が小金持ちに近づくのなら笑。あ、あと限定グッズもあるんだ。あ、もしやタオル...?(やはり増殖する運命にあるタオル)早めに行かないとなー。
来年のカレンダーはここに。
今年ようやく念願叶えた、私の趣味棚。まだまだ未完成だけど。
(一つだけファイルが青いのとか直したいし、最終的にはアーティスト別のインデックスつけたい笑)
明日は美容室だー♬これで観劇と新春ライブの髪が決まる。重要案件。
そのあとは友人の出産祝いを探しに。すてきなもの見つかるといいな。
CD、雑誌、パソコン、おやつ。
歌舞伎揚買ったのは初めてだけど似たやつなら食べたことある、おいしいよね。
でもなんか「ぷち」ってやつしかなかった。吉井さんの買ってたのとちがう(´・_・`)
わしもよしーさんとおんなじしかくいのたべたかった(´・_・`)←子供か
買い物の帰り道、久しぶりに古本屋にふらっと寄って、草彅さんの連載してた雑誌のバックナンバーあるかなーとおもったんだけどなくて(のんびりしすぎて1年経過...←)、ついでにCDの「え」の欄をルーティーンのごとく全く期待せずに一応偵察に行ったらば、なんと!なんと!!エレカシの初回限定盤のシングル&アルバムがいっぱいあるではないかー!!!えー!!えー!!うわあああ!!びっくりして汗出た!!笑
エレカシのCDって出回ってる数が少ないから初回盤なんてネットだと値上がりがエグいのいっぱいあるんだけど、棚の前で定価とネットと店頭の価格を見比べて、やっぱり中には定価の倍のものもあったから相当悩んだんだけど、ネットでこの値段ではまず売ってないし、悔しいけどよくわかんねえとこから送料払って買うよりマシだ!ええい持ってけ泥棒!!というわけで最後には値段計算しないでそこにあった初回盤ぜんぶレジまで持って行きました。オトナ最高。
正直会計にウッ...とはなったが(買おうか悩んでたコートより高かったわ笑)後悔はないぜ。
東京スカパラダイスオーケストラ
明日以外すべて燃やせ feat.宮本浩次
ご視聴頂いた皆様、誠に有難うございました。#Mステ https://t.co/L2c8qbOWGo
— エレファントカシマシ (@elekashi30th) 2018年11月30日
Mステ、歌い出しから思った以上にワッときたからおぉってなった(抽象的)。『明日以外すべて燃やせfeat.宮本浩次』
東京スカパラダイスオーケストラ。Mステを見て貰った方々本当にありがとうございました。#宮本浩次 #エレファントカシマシ #Mステ pic.twitter.com/TcYVue0syn
— 谷中敦 (@a_yanaka) November 30, 2018
なんかもうすごい。エレカシの25th、30th見て思ってたけど、みやじの声はホーンの音とよく馴染むね。ほんと、楽器みたいな声だ(なんなら30thのメンバー紹介のトランペットの声真似も何気にうまい)(いや、うまいとはちょっと違うかw声質がね)。音源にないフェイクかっこよかったし、これはほんともう12月24日を期待せずにはいられないな。やばいです。
◆東京スカパラダイスオーケストラ 宮本浩次をゲストボーカルに迎えた渾身の1曲、その舞台裏を大いに語る
MVの炎、あれだけ近いとかなり熱かっただろうなと思ってた。そんな中でもやっぱり全開で歌ってたんだな...。
打って変わって歌のスイッチがオフのときのスカパラの中にいる先生のこのかわいさもぜひ知ってほしいところ。笑東京スカパラダイスオーケストラ feat.宮本浩次が #Mステカメラ に登場~Ⓜ
今夜のテーマは…『今年の1曲』です
スカパラのみなさんが今年心打たれたあるアイドルの曲を教えてくれました…
このあとMステではコラボ曲『明日以外すべて燃やせ』を披露
今夜の #Mステ もおたのしみに pic.twitter.com/OLxn7y7cDH
— music station (@Mst_com) 2018年11月30日
スッキリの対談もたのしかったな。今週金曜日30日放送✨
宮本浩次×谷中敦×加藤浩次 スペシャル対談!!
超貴重なトークをお見逃しなく!#宮本浩次 #エレファントカシマシ#谷中敦#東京スカパラダイスオーケストラ#加藤浩次#スッキリ pic.twitter.com/jFMc0iUxOq
— 日本テレビ スッキリ (@ntv_sukkiri) 2018年11月28日
今でも首都高ドライブしてるんだね。1周しても大丈夫だよ、安心して笑。私も高速は乗らないけどあてもなくドライブに出かけることあって。今はほとんどしなくなったけど、20代のころ一時期ちょっと病気みたいに夜中にドライブ出かけたりしてた。別に飛ばすでもなく、かわいらしい軽自動車でね。笑
Still life だから頭空っぽで 午前0時過ぎ首都高ドライブ♪(It's my life大好き)
あら日付変わっちゃった。
さて今日仕入れたCD、どの特典から見ようか聴こうか。♬