生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「イエローモンキーライブ」の記事一覧
- 2025.04.29 [PR]
- 2024.07.29 灼熱の代々木~バズリズムLIVE10th Anniversary~
- 2024.05.04 THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2024 “SHINE ON”
- 2024.04.28 おかえりなさい
- 2024.04.27 来たよ♡
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024.7.20 Sat.
バズリズム LIVE -10th Anniversary-
DAY2
16:00。
7月20日の代々木は暑くて暑くてたまらなかった。
初めての代々木第一体育館、明治神宮前で降りて1番出口に向かうまでも長いし相当暑かったが、普段車生活の私は地上に出るとこんなに暑い中いまだかつて歩いたことがあっただろうかと思うくらい暑かった。高速バスが30分遅れてフェンダーに吉井さんのギターを見に行くのは諦めたけれど、2日前から自律神経の不調もあって遅れてなくても行く元気はなかったかもしれない。
歩道橋を渡ってすぐが会場でまだよかった...と思ったものの、グッズを買いに行こうとしたら物販が会場をぐるっと回った真反対の場所にあってうそでしょ下手したら倒れるんじゃないかと思った。遠いよ物販...。
おっとその前にスタジオセットの展示があって記念にパシャリ。バカリの絵が見れる即興イラスト特別展もあったけど、時間もないし残念だけどこちらもパス。とりあえず残された体力でイエローモンキーのタオルを買う目的を果たすために全力を注いだ。
うちのバンド(すみませんうちのとか言って)人いるだろうか...なんて思っていたらおぉ結構並んでいる!って当たり前だよドームクラスのバンドだぞ。しかしファンが多いのはうれしいけど日傘を差してハンディファンを当てても背中を伝う汗が止まらず並んでいるには過酷な状況。あまりに暑くて並んでいたのがすごく長い時間に感じていたけど、今写真の時間で確認したら会場到着から物販行って戻ってくるのに30分もかかっていなくてびっくりしている。暑さは体感を狂わすね。
本当は何も買うつもりはなかったのだが、こういうワンマンじゃないときはステージから自分達のグッズが見えたらやっぱりうれしいかなと思ったし、デザインもいいんですかっていうくらい水色のドットが可愛くて買うことにした。でも並んでる途中の見本で気づいたのよ、思ってたんと違う!ということに笑。いつものタオル素材じゃなくて、水で濡らすとひんやりする完全に夏フェス用のテロテロ素材だった(実はちょっと苦手)。
そうか、そうだったのか...完全に私の確認不足だった。でもせっかくここまで並んだし他のタオルも今日は持ってきてなかったから買った。今すぐにでも濡らして使いたかったけど残りわずかな飲み水しかなくて結局本来の使い方は出来なかったが、でも今日の席ならきっと見えたよね、ということにしておこう。そう今回私にご用意された席はグレードアップには落選したものの、アリーナCブロックの1列目の端っこだったゆえ吉井さんがおそらくリハ中マイク越しに客席を撮った写真にばっちり収まっていたのだった。うれしい。
会場内は打って変わってむちゃくちゃ涼しくて、最初は快適だったけどすぐに寒くなってきた。上着のカーデを羽織っても空調直撃で最終的に指先まで袖を伸ばして着ていたくらい。夏のライブ会場あるある。入場したのがちょうど16:30だったから、割とすぐに開演時間はやってきた。
思ったより治ってなかったけど火事場のくそ力で乗り切ったな?笑
あんまり心配しながら見るのも不本意だよなと思いつつ、愛してるがゆえ結構無理したんじゃなかろうかとやっぱり心配だけど(てか3時間近くやるなんて!)、はしゃいで楽しそうに笑う吉井さんを見たら今日出来てよかったなって、ほんと頼むから彼をステージで生きさせてと思う。自分のためかもって思うときもあるんだけどさ。
泣いたり笑ったり興奮したりまた泣いたり、今日は感情の振り幅が一際忙しかった笑。
あの日の東京ドームには来られなかったけど、今日は私も無事居合わせられてほんとによかった。会えてうれしくてたまらなかった。
はー、大好き。
無事バスにも乗ったところで。
ヒーセのオヤビン、今日はゆっくり寝てね!笑