生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「スピッツ」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
祝、ネット開通ー!!
待ちに待った3ヶ月ぶりのPCでのネット、初日の夜は、機は十分に熟したスピッツの横浜サンセット劇場版をゆっくりと堪能...。
ネットが繋がるまでに配信が終わってしまわないかずっと心配していたから、見られて本当によかった。
恋のうた、夏が終わる、半音上げてた、いや半音どころか全音ひとつ上げてたアパートの音、あー、聴きたかったよもう一度。
もう...もう...スピッツだいすき....(言葉にならず)
ほんっとうに最高のシチュエーション、最高のセットリスト。ここにいたんだよなあ。
それにしても、マサムネかわいすぎん...?
このとき既に40半ばのはずなのに余裕で30代にみえるからおそろしい子です。素でびっくりする。
ほんとにこれ、好きなだけ見ていいの?
一回見てしまったからにはもう、見まくっちゃうよ?(好きにしなさい)
それから昨日、汗だくになりながら持ってきた。
ピアノと暮らすのは実に6年ぶり。
まともに弾くのがあまりにも久しぶりすぎて、譜面追えないし弾けてた曲もボロッボロで一人で笑えちゃった。でも毎日仕事でPC入力してるから指の動きはまあまあ笑?
最近ドビュッシーのアラベスク第1番がやたら気になるので(やたら)まずはこれを練習することにしました。偶然楽譜もあってラッキー。
なんでだろう、指を動かすのって楽しい。ライブとかで大好きなギターソロの旋律をついエアピアノしちゃって隣の人に不審がられることも笑。ギターじゃなくてピアノっていう。ギターもほんとはすごくやりたい。聴くのも好きだしやるのも好き。
でも、得意分野だけど、中途半端だから、せつないね。
そういう意味でも、ミュージシャンは私の憧れ。
さて!今日は勤務時間の調整で半日だからこんな時間にブログ書いてしまった。
そろそろ準備せねばー。
今週のロック大陸漫遊記、その場で歌うマサムネ様の歌声がたくさん聴けてむっちゃくちゃうれしかったな〜〜〜〜〜〜。コード進行の話もとてもおもしろかった。なるほど私、小悪魔コードにまんまとやられてるわー!
Spotifyで色々曲を聴いてみてると、自分の中でボーカルの声って本当に重要視してるところだなあと感じています。
ああ、あの歌声を何度も生で聴いたことあるなんて、しかも、あんな距離やこんな距離で...ぎゃーーーうらやましいぞおまえ〜〜〜!!!と過去の自分をうらやましがる遊び、たのしいよ?(しらんがな)
いやでも、ライブって本当になんて贅沢で尊い時間なんだろうって、離れ離れになるとさらに思うし、思い出せることがあるのも幸せだよなあと思ったりしています。
マサムネがイケメンのバンドのギターにならなかった縁に感謝だよ笑。
スピッツは私が今チケットを持っている唯一のバンド、希望をありがとう。来年の5月、きっと。
今日はライブ見て寝よっかな。
Spotifyで色々曲を聴いてみてると、自分の中でボーカルの声って本当に重要視してるところだなあと感じています。
ああ、あの歌声を何度も生で聴いたことあるなんて、しかも、あんな距離やこんな距離で...ぎゃーーーうらやましいぞおまえ〜〜〜!!!と過去の自分をうらやましがる遊び、たのしいよ?(しらんがな)
いやでも、ライブって本当になんて贅沢で尊い時間なんだろうって、離れ離れになるとさらに思うし、思い出せることがあるのも幸せだよなあと思ったりしています。
マサムネがイケメンのバンドのギターにならなかった縁に感謝だよ笑。
スピッツは私が今チケットを持っている唯一のバンド、希望をありがとう。来年の5月、きっと。
今日はライブ見て寝よっかな。
雨ですね。
イベント延期に私生活の変化、時間が止まってしまったような感覚もある中、それでも季節は巡っているんだなあと、立ち止まりながら思う。背景だけが進んでいく感じ、なんて最近はさみしげな表現ばかり書いてしまうから、ブログを書くことも躊躇しがちだけれど、これも人生の記録として、引き続きひっそり続けさせていただければと...。
でもそんな日々の中、今週のロック大陸漫遊記ではスピッツがすべてリモートで録ったという新曲を聴けたというビッグサプサイズが!!新曲...なんていい響きなんだ...というわけでうれしくて書きに来たというわけです笑。うぅ、ありがとうスピッツ〜〜。パァァ...っと光が射した気がしました。また何度も聴いて、いつもの一発録りとリモートの違い感じて楽しみたいな。
イベント延期に私生活の変化、時間が止まってしまったような感覚もある中、それでも季節は巡っているんだなあと、立ち止まりながら思う。背景だけが進んでいく感じ、なんて最近はさみしげな表現ばかり書いてしまうから、ブログを書くことも躊躇しがちだけれど、これも人生の記録として、引き続きひっそり続けさせていただければと...。
でもそんな日々の中、今週のロック大陸漫遊記ではスピッツがすべてリモートで録ったという新曲を聴けたというビッグサプサイズが!!新曲...なんていい響きなんだ...というわけでうれしくて書きに来たというわけです笑。うぅ、ありがとうスピッツ〜〜。パァァ...っと光が射した気がしました。また何度も聴いて、いつもの一発録りとリモートの違い感じて楽しみたいな。
「Stand by Crews」というライブ、イベントに携わる
クルーを支援するためのプロジェクトを立ち上げました。
プロジェクト始動の経緯やご説明をブログに書きました。
是非ご一読いただきご協力いただければ幸いです。#standbycrewshttps://t.co/3Ztda0Ufwo
— VINTAGE ROCK(若林) (@vintagerock_std) May 31, 2020
きっと行っていたライブ、2020と刻まれたグッズ、このラババンをして来年行けるように私もがんばりたい。#standbycrews #有明サンセット
ライブクルー支援プロジェクト「Stand by Crews」
イベントグッズの受注販売を受付中です!
通販サイトhttps://t.co/GLginyHLoE pic.twitter.com/RLtEloVCKY
— 有明サンセット2020 (@Shinkiba_Sunset) June 13, 2020
今しがた、シンゴニウムのために選び抜いた植木鉢が届いたー♪っとルンルンで開けたら、なんとすでに真っ二つ...えーーーまじか〜〜〜ざんねんすぎる〜〜〜。お店に問い合わせたらすぐに送り直してくれるとのこと。ちゃんとした対応のお店でよかった。今度こそ、割れずにうちにおいでね、待ってます。
今朝もフェイスパウダーを開けたら粉々になっていて、もう心も砕け散りそうだけどめげずに生きていきたい(大袈裟)。まあフェイスパウダーもプレスし直したらまた使えるもんね、これ書いたら直そう。
午前中は車検のためにディーラーへ。
待ってる間にはこちらを視聴。
フラカンとスピッツのライブ!
もうこれがあるから今月も通信料に必死になるのやめた笑。先月の料金がネットがあるのと同じくらいだったから、予算的にはOKだし。
まだ一ヶ月も経っていないから、具体的に見通せないところも多くてお金のことばかり考えてしまうけど、節約できたらライブ費に回せるって思うと費用を抑える生活も楽しめそう。
ライブ見れて楽しかったーー!!リダのオーバーオール姿もYAYAYAも見れてよかった!
やっぱりライブに行く生活を諦めないぞわたしは!
わ、ゴウゴウ音が鳴るほどの土砂降り。
こんな日に通販の受け取り指定してしまって申し訳ない!今度は椅子が届きました。部屋作りseason1(そうだったの?)も完結に近づいています。
今朝もフェイスパウダーを開けたら粉々になっていて、もう心も砕け散りそうだけどめげずに生きていきたい(大袈裟)。まあフェイスパウダーもプレスし直したらまた使えるもんね、これ書いたら直そう。
午前中は車検のためにディーラーへ。
待ってる間にはこちらを視聴。
フラカンとスピッツのライブ!
もうこれがあるから今月も通信料に必死になるのやめた笑。先月の料金がネットがあるのと同じくらいだったから、予算的にはOKだし。
まだ一ヶ月も経っていないから、具体的に見通せないところも多くてお金のことばかり考えてしまうけど、節約できたらライブ費に回せるって思うと費用を抑える生活も楽しめそう。
ライブ見れて楽しかったーー!!リダのオーバーオール姿もYAYAYAも見れてよかった!
やっぱりライブに行く生活を諦めないぞわたしは!
わ、ゴウゴウ音が鳴るほどの土砂降り。
こんな日に通販の受け取り指定してしまって申し訳ない!今度は椅子が届きました。部屋作りseason1(そうだったの?)も完結に近づいています。