生活、音楽、吉井さん
- 2025.04.29 [PR]
- 2021.05.04 私のレンタルCD5選。Part2
- 2020.05.05 秒針に乗せたmelody
- 2020.03.09 「ヘラクレスじゃなくて、カブトムシです。」
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Part1の続き。
②青春のエキサイトメント/あいみょん
新しいアルバムもあるのになぜこのアルバムなのかというと、あいみょんで一番好きな「愛を伝えたいだとか」が入っているからです。
前ブログに書いたよなーと探したら、もう2年前のことでした。
これでやっと自由に聴けるー!
他にも、慎吾がラジオでかけて私が一番最初に聴いたあいみょんの曲「憧れてきたんだ」と、ミュージシャンで好きな人が多い印象の「君はロックを聴かない」も入っていて、最初に借りるならもうこれしかない!って感じでしたね。
「君はロックを聴かない」の“少しでも僕に近づいて欲しくて”っていうフレーズには今まであまり共感がなかったんだけど、今聴いてみてふと思い出したんです。
昔々大好きな友達が、私が当時ロックに嵌まりだして熱く熱く語るのを、夜中まで笑って付き合ってくれたこと。
聴かないってわかっていても、近づいて欲しかったなあって。
そう思ったら急にめちゃくちゃ好きになりました笑。
その後のフレーズは元々好きだったしね。
“僕はこんな歌であんな歌で”あらゆることを乗り越えてきたんだって、こんな素敵なアーティストがいて、歌があって、言葉があって、だから元気出して欲しいって、もしかしたらいつか誰かに届くかもしれないと思ってブログ書いてるから、そういう気持ちすっごいわかるなーって。
ハズカシイコトヲイイマシタ。
アルバムで他にお気に入り曲は、歌謡曲っぽいの好きなので「マトリョーシカ」。
せめて神棚に添えて欲しいわよ
いいっすね。
あと「愛を伝えたいだとか」ですごい好きなフレーズがあるんです。
まじで僕に愛される気あんの?
いいっすね。(何なん)
こういう好きすぎるがゆえの苛立ち、男女問わずあると思います笑。
歌声好きだなあって思うのって私の場合9割男性なんですが、あいみょんの歌声、大好きです。
話逸れるけど、この前のラジオのマサムネとの対談も楽しかったー。
#SPITZ #草野マサムネ× #あいみょん
この後いよいよ登場!
今夜だけのスペシャルな対談✨をお届け!#14歳のプレイリスト #TOKYOFM pic.twitter.com/LMuL2uglpT
— fourteenplaylist (@fourteen_TFM) April 22, 2021
#TOKYOFM /JFN全国38局ネット
Life Time Audio~My First Music
「#14歳のプレイリスト」
ゲスト情報その①#SPITZ #草野マサムネ × #あいみょん SP対談✨
お二人が小さい頃から
これまでに好きだった音楽や
音楽活動のルーツをトークしながら
たっぷりと語ります@aimyonGtter @spitz30th_UM pic.twitter.com/3ekjsdT7OS
— fourteenplaylist (@fourteen_TFM) April 21, 2021
二人ともかわいい。#SPITZ #草野マサムネ× #あいみょん
特別対談✨
後半パートをお届け中!
お2人が「今の14歳に聴いてほしい曲」を選曲してくれます#14歳のプレイリスト #TOKYOFM
☟radikoでもお聴きいただけます☟https://t.co/24HkeNJ9oR pic.twitter.com/QkSQVYjgH3
— fourteenplaylist (@fourteen_TFM) April 22, 2021
14歳は辛すぎて音楽聴いてた記憶がさっぱりないんだよなー。
Part3に続く〜。
(続いちゃったー)
3、4日前に知って楽しみにしてた。今夜21:30〜
Nulbarich
『ONE MAN LIVE at 日本武道館 -The Party is Over- 2018.11.02』の
LIVE映像をプレミア公開
チャンネル登録やリマインダー設定はコチラ⏬https://t.co/AGMcC3Glxv#YouTubeMusicWeek #StayHome #Withme #Nulbarich pic.twitter.com/jM3yKJxIix
— Nulbarich (@nulbarich) May 4, 2020
去年ロッキンで見て、ワンマンがっつり見るのは初。
むっっちゃよかったーーー。
照明もきれいだったし、JQがドラム叩きながら歌うとこ超かっこよかったなあ。
ちょっとだけ見れるのあった
今度ワンマンで大きい会場でやるときタイミングが合ったら絶対行こう。
雰囲気に合った格好で、超おしゃれしてね!できるかなーーー。
って、考えてる時間が最高にしあわせだ。ね。
20代前半の頃、FCに入るくらいaikoが大好きだった私。【お知らせ】
大変お待たせを致しました。
本日3月8日(日)22時よりaiko Official YouTube Channel「aikoOfficial」にて「Love Like Rock vol.9〜別枠ちゃん〜」 を配信いたします。
配信URLはこちら→https://t.co/pRReD1SFpw
— aiko official (@aiko_dochibi) March 8, 2020
もう死んだ恋を思い出さなきゃいけなかったり、もっと文学的に楽しめたらいいのになかなか自分の心と切り離して聴くことが出来ず今は距離をとってしまっているのだけれど、離れてからもずっと、今度新曲出るんだ、アルバム出るんだな、ツアーやるんだ、aiko誕生日おめでとうって、毎年毎年毎年思っています。
Rockももう9だね。私の人生で初めてのライブハウスはaikoのLove Like Rock vol.5で、aikoと指先のハイタッチをしたときのあのaikoの細い指の感触は、今もずっとこの右手に残っているよ、もうほとんど妄想に近いかもしれないけどね。
最後にaikoのライブに行ったのは2013年。今回こういう経緯、形ではあるけれど、久しぶりのaikoのライブを体験出来てとてもうれしかったので、ちょっとブログに残しておきたくなって書いています。
近年のaikoの曲で好きなストローが聴けてうれしかったし、赤いランプのロックアレンジがね、なんだか無性に懐かしかった。aikoのライブは本当に、私が泣きそうになるくらい\aikoー!aikoー!/ってものすごくaiko愛に溢れていて、だからもう無観客で歓声の聞こえてこない向こう側に私の拍手が届いたらいいのに、と何度も思いながら聴いていたのだけど、客席にいっぱいのライトを見た時、aikoが見ていた光景はガランとした空っぽの空間じゃなかったんだ、ってわかった時はね、ちょっとグッときてしまいました。
aiko、バンドメンバー、スタッフのみなさん、楽しい時間を本当にありがとうございました。
新曲の青空は曲も好きな感じなんだけど、青と空に弱い私にとって、見て!LLR.vol9 別枠ちゃん配信ライブを見てくださったみなさん本当にありがとうございました無観客ライブは思った以上に緊張したけど心強いスタッフのみなさんとバンドメンバーのみなさんと絶対に届けようと言う気持ちでやりました!最後客席にはみんながいてくれたような気がしたよ ありがとう pic.twitter.com/piZ111JNyF
— aiko official (@aiko_dochibi) March 8, 2020
初回盤(左)ももちろんいいんだけど、通常盤(右)のこの透明感!はあ〜〜〜〜〜もうめっちゃすき。【リリース情報】
2月26日発売の39枚目シングル「青空」の収録内容が決定致しました!
「愛した日」「こいびとどうしに」が収録されます。
更にジャケット写真を公開しました!
詳細は公式HPをご覧ください。https://t.co/A4cX1yhtH5
★CDのご予約はこちら→ https://t.co/ul0KXU3DIU pic.twitter.com/Td5P8pF2GT
— aiko official (@aiko_dochibi) February 5, 2020
あんまり年齢のこと言うのもあれだけど、44歳って嘘だろって思うよね。
ステージのaikoは可愛くてカッコよくて私の憧れです。