生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「藤井風」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ビニールは出来るだけ被せておくタイプです。
見ました、風くんの武道館ライブ!
去年の10月29日だったそうだから、私が行く2ヶ月前のことだったんだなあ。
穏やかで優しい彼の人柄と、この若きアーティストを支える方々の愛情の詰まった、人間味のあふれるライブに感じました。
温かな空間なのが画面からも伝わってくるような作品。
ドキュメンタリーの中で、田舎育ちでライブをほとんど見たことがないと言っていたことにちょっと驚いた。
今ここまで出来てたら、これから場数を踏んで色んなものを見て聴いて吸収していったら一体...!!
って、過剰な期待をかけたいわけじゃ全然ないんですけどね。
ピアノで弾き語っているときはもちろん、ハンドマイクで歌ってもスタンドマイクで歌ってもかっこいいから、
最高の瞬間を一緒に過ごせる未来を夢見ちゃうんですよね。
そしてそういう時間をここに書き残すことを思い描いて、この岡山弁のMCどう書こうかとか考えながら見ちゃってるから私はもう頭おかしいです笑。
とにかく、「死ぬのがいいわ」に入る前のピアノめちゃくちゃかっこよくてライブ最高。
あとYouTubeにもある「何なんw」で歌いながら「立ってええんやでー」っていう所、ああいうこなれ感すんごい好き。
でもMC聞くとやっぱり初々しくて、10個もお姉さんが言うの結構恥ずかしいんだけど、めっちゃかわいいんすよね〜。
いや誰に言ってるんだ私は。
誰も聞いてないことをいいことにマニアックなことを言えば、本当に指が美しいので弾いてる指だけのマルチアングルが欲しいくらいです笑。
車でも聴きたかったなあ。
ライブ音源も付けてくれるのってロックバンド特有だったりするんだろうか?
早く大好きなアーティストに、拍手だけじゃなく、声を、歓声を贈りたいですね。
気温が上がってきましたね。
アクセサリーコーナーにちょっと失礼して、今年もお化粧中の顔汗防止のミニファンを出しました。
出しました、というか、別のところに置いてたのを移動させただけなんですけどね笑。
フェス用に買ったミニファンだけど、朝、エアコンつけるまでもないけど微妙に暑い!っていうときに大活躍してくれています。
さて、ここで突然わたしの向こう一ヶ月の予定を勝手に発表します。
6/15
Fujii Kaze “NAN-NAN SHOW 2020” HELP EVER HURT NEVERを買う!
6/30
スピッツNEW MIKKE@日本ガイシホール
7/15
吉井和哉UTANOVA@ElectricLadyLand
くーーー。
書いて実感するこの素晴らしい1ヶ月間。
私の希望...!
でも、7月は木曜日(休みの日)が2度出勤になってしまって、希望と絶望のバドミントン。
今日も悲しくなってたけど、ピアノ弾いてたらだいぶストレス発散になった。
うん、もう大丈夫。
音楽があって本当によかった。
まずは明日、満を辞して風くんの武道館Blu-rayを手に入れます!
日付変わって14日の今日、風くん誕生日なんですよね。
冗談抜きで、4月のあのきらりをCMで聴いた日から彼の歌声を聴いてない日はない。
まだファンクラブもない生まれたてのアーティストだけど、初めてちゃんと曲を聴いた時、生まれたときから立って歩いてるくらいの衝撃だった。
この先起こるあらゆる瞬間に、こんなに早い時期から立ち会えることが、少し怖くて、とてもうれしいです。
誕生日おめでとう。
君の無限の可能性が、守られ、たくさんの人に届きますように。
!!!
YouTubeでホームスクロールしてたら唱さんが風くん歌っててびっくりした。
間奏のアレンジめっちゃかっこいい!
ギターで聴く「もうええわ」もいいですね。
さすが師匠です。
※唱さんは草彅さんのギターのお師匠さん。
好きなミュージシャンが好きなミュージシャンを語るの大好きなのでね、めちゃくちゃうれしい動画が見られて今日はハッピーな気分で眠れそうです。
先輩ミュージシャンからも注目されている風くん、ぜひプラスの原動力になって欲しいな。
先月のTHINK of MICHINOKUでSHISHAMOの朝子ちゃんが歌ったトライセラのラズベリーよかった!
って言い逃してたから言えてよかった笑。
また佳史さん吉井さんに貸してくださいね。^^

