生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「ライブいろいろ」の記事一覧
- 2025.04.29 [PR]
- 2016.11.14 素敵なスリーピースバンド
- 2016.06.26 写真で綴る4月、東京
- 2016.05.12 ロックなスナフキンに会いに行ってきたの巻
- 2016.05.07 ロックなスナフキン
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
TRICERATOPSさんのアコースティックライブに
行ってきました。
オシャレで素敵に奏でられる楽曲たち。
MCでは世にも珍しい
パンダの剥製の話で盛り上がり(主に和田ソン師匠が笑)
その話のあと師匠がエヘン虫に悩まされ
ハーブティーを作って持ってきたり、
その間を林さんが金(こがね)神社の話で繋いだり、
天白区出身の佳史さんの同級生さんが
トライセラのライブを初めて見に来ていらしていたり、
佳史さんが何度も歌ったり笑...
笑いの絶えない和やかな雰囲気で進んでいき
あっという間の2時間半でした。
聞きたい曲も聞けて大満足。
とっても楽しかったです。
ありがとうございました♬
11/20追記
もう少しだけ感想を書いておこうと思いまして。
トライセラさんと交流のある草彅さんと吉井さんのファンが
トライセラさんに興味を持ち
ほとんど無知な状態でフラッと行ってみた感じなので、
詳しいことは書いてないですが...。
辺境の地なので大丈夫かとは思いますが、
この先曲目を書いているので念のため続きへ。
タイミングを逃して今更になっちゃったけど
4月にエリック・クラプトンのライブと
ディズニーランドへ行っていました。
ライブの日に相方氏が仕事を休めなくなり
私が荷物を持って車でパートナーホテルまで先に行って
武道館で直接待ち合わせることに。
最初は車では無理!ってごねたけど
何事も経験と思い、パールとスマのDVDでテンション上げて
5時間かけて愛知から1人で行っちゃいました。
でもホテルに着いた時頭痛半端なかったから
できればもうやりたくはない。涙
でも自信はついた!
これでもう近くの県なら遠征車で行けるわー♫
やって欲しかった曲ひとつもやらず
不満タレブーだった相方氏。笑
衣装が三本線のジャージ履いてて衝撃的だった。
ブルースが多く大人なライブでした。
客層もいままでで一番大人だったな。
次の日、

ランドは10年ぶり!
イースターの時期だったので
可愛らしいたまごがいっぱい。
思いっきり逆光...
パレードもかわいらしかったー。

ホーンテッドマンションで
幽霊が出てくるタイミングが相方氏のツボにはまって
おばけ屋敷なのに爆笑する相方氏。
そんな人初めての見たわ。笑
その後2回くらいアトラクション止まったし!
怒っちゃったんじゃない?笑
夢の国、またいつか!
4月にエリック・クラプトンのライブと
ディズニーランドへ行っていました。
ライブの日に相方氏が仕事を休めなくなり
私が荷物を持って車でパートナーホテルまで先に行って
武道館で直接待ち合わせることに。
最初は車では無理!ってごねたけど
何事も経験と思い、パールとスマのDVDでテンション上げて
5時間かけて愛知から1人で行っちゃいました。
でもホテルに着いた時頭痛半端なかったから
できればもうやりたくはない。涙
でも自信はついた!
これでもう近くの県なら遠征車で行けるわー♫
やって欲しかった曲ひとつもやらず
不満タレブーだった相方氏。笑
衣装が三本線のジャージ履いてて衝撃的だった。
ブルースが多く大人なライブでした。
客層もいままでで一番大人だったな。
次の日、
ランドは10年ぶり!
イースターの時期だったので
可愛らしいたまごがいっぱい。
思いっきり逆光...
パレードもかわいらしかったー。
ホーンテッドマンションで
幽霊が出てくるタイミングが相方氏のツボにはまって
おばけ屋敷なのに爆笑する相方氏。
そんな人初めての見たわ。笑
その後2回くらいアトラクション止まったし!
怒っちゃったんじゃない?笑
夢の国、またいつか!
5月7日に斉藤和義さんのライブに行ってきました。
せっちゃんせっちゃんと馴れ馴れしく呼ばせていただいておりますが、実はそんなに知ってるわけでもなく。笑(ごめんなさい) 持ってる音源は「20th ANNIVERSARY LIVE 1993-2013“20<21”」と「風の果てまで」のみでライトもいいとこな私なんですが、このたびお邪魔させていただきました。(礼)
そもそもせっちゃんに興味が湧いたのは、吉井さんがせっちゃんと仲良しだったのがきっかけ。初めて行った吉井さんのFC会員限定ライブで吉井さんの歌う「やさしくなりたい」を聞いたのが、今考えると当時の私に聞けてほんとよかったな!と言いたい。笑 吉井ファンでせっちゃんのライブに行っている人もいるのでレポを読ませていただいていたのも後押しをして、間は結構あったんだけど、ようやくCDを借りにいったのが去年の話。たくさんあって迷ったんだけど、20年を網羅している「20th ANNIVERSARY LIVE 1993-2013“20<21”」を聞けば間違いない!と思った私は正しかった!これがめちゃくちゃよくて、「ライブ行ってみたいなー」→「ちょうどツアーやってるじゃん!」→「しかも愛知くるじゃん!」(47都道府県まわるってすごいね!)で、今日に至る。というわけなのです。
この日のチケットを取った後でROOTS66にも行くことになり、思いがけず初対面を果たすこととなったんですが、レポとかライブCDたくさん聞いてたからか、初めてのライブな気があんまりしない不思議な感じのする初対面だったなあ。笑
そして!えー前置きが長くなりましたがついに5月7日、私にとって初ワンマン。場所は去年も吉井さんのSTAR LIGHTツアーできたセンチュリーホール。あの時、2階の最前で立ち上がることが出来なかったので、そこ以外がいいな~って思っていたら引いた席は2階の最前。またかよ!笑(しかも多分2~3番違うだけ)いやすっごく見やすくていい席なんだけどね!
でも中に入って驚いたのは、立ちあがらないでくださいの注意書きが、ない。そうか、そもそもせっちゃんのライブは立ちあがらないのね。笑 それとも名古屋だけでしょうか?1階席はみんな立ってみてたけど、2階以上はほとんど座っておりました。隣の方々が、アリーナだと立たなきゃいけない雰囲気がいやだと話していて、そっかー人それぞれだよなーと改めて思いました。でもロックなせっちゃんのライブで座る人が多かったのはちょっと意外だったかな。2階でも最前じゃなかったら立とうとしてたよ私。笑
そいういえば意外とスピッツのホールが一度もない私、スピさまも2階席以上は着席してたらどうしよう!不安!まだチケットないけど!(話それてるよ)あ!話逸れたついでに、いつもライブの時にもらうアーティストのフライヤーの中にスピッツの醒めないツアーの告知のフライヤーがあってちょうラッキーでした♫スピッツ行きたいなーって言ってる人もいてニヤニヤ。
さてここからネタバレ含む感想です。ライト過ぎて前置きのが長かったらどうしようと思ったけどそんなことはありませんでした。笑 知識がないのでなにかおかしなこと言ってたらごめんなさい!MCはうろおぼえもいいとこですー。笑
ライトだろうがなんだろうが、興味があるなら絶対行った方がいい!とおもったライブでした!