生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とうとうツアー最終日、日本特殊陶業市民会館です。
はやいね...。
最終日の名古屋は本当に取れなかった!
会員、サンデーフォーク、プレイガイドの先行、一般、すべて落選。
泣いていたところに公式チケトレが始まって、ダメ元で申し込んで7日目。ついに私の元へやってきてくれました。諦めなくてよかった。チケット取るには執念ってめちゃくちゃ大事。このチケットは会員の誰かが、何かの事情で手放さなければならなくなったチケット。そう思うといつもとはまた違った気持ちで、大切に受け取らせていただきました。
しかしその後もチケトレの様子を見ていると案外出品数が多くてびっくりした。取れたのが奇跡くらいに喜んでいたのだけど、そうでもなかったかもしれないね笑。でもそれならそれで、救えてよかったよ。私が行くからにはもう安心!ドーンと任せろ!(何を?)
仕事を1時間早く上がらせてもらって田舎の最寄り駅から電車に乗って金山へ。今年は遠征ばっかりだったから、久しぶりの地元(というにはちょっと遠いかもしれないけど)は近い近い!でも金山へは車で通ることはあっても街を歩いたことはほとんどなかったし、この会館にくるのも初めてのことでした。音も含めてセンチュリーより私はこっちのが好きだなあ。でもセンチュリーの方が開演まで待てる場所は広いかも。
到着は開演1時間15分前。雨は降っていないもののすごい湿気と暑さで、この感じ...そうだ去年の7月1日、スピッツのツアー初日の気候と同じだ。そっかー、一年が経ったんだね。もう何かを思い出すときはライブ基準に思い出すからね笑、ライブがあると気候まで思い出せるけど、何にもないとなーんにも思い出せない。
開場してからFCブースでゲームの特典をもらい(最終日までに鉄の針で地道になんとか間に合った!)、最後にもう一つだけアクリルキーホルダーが買えたら、と思ったんだけど残念ながらSOLD OUT。あのハミングバードのがかわいくて当てたかったんだけど、仕方ない。あ、グッズが当たるやつは4会場すべて300パーツでした。吉井さんと電話で話すなんて私には無理だからどんどん貯まる一方だよ笑。こんなに貯まってどうしよう。プレゼントも当たらないし、パーツで通販安くならないかなー笑。
さて最後の席は下手側の1階20列代。最後列から10列もなかったけど、数列違うだけでも結構違う。思ったよりも遠くないし見やすい場所だったからやった!と思いきや、残念ながら前の人が段差があるにもかかわらずチビの私と同じ背の高さになってしまう長身の男性で、下手側はほとんど見えなくてバーニーと淳吾さんは全然見えず。吉井さんも左眼の視界に頭が入ってきてしまうから常に右に頭を傾けた状態で見ることに。ハッピーエンドはレベル高い。
椅子に座って、あ、この曲きたからあともう少しだなーって、さすがに4回目だとわかるようになる。今回開演前のSEが好みの曲が多かったから、また曲目サイトに載せてくれるといいな。
福岡、大阪では開演時間になると客電が落ちる前に自然とSEに合わせて手拍子が始まっていたけど、名古屋は客電が落ちるまで待機。ああ、名古屋ってそうだったかも笑。
でも客電が落ちた時の歓声は大きかった!よかった!ここの声の大きさって大事よね。
セトリはもう隠さなくてもいいと思うけど(ここに辿り着く方はそういないし笑)、出しておくにはやっぱり長いので畳んでおきますね。
私は重めの激甘吉井ソロファンなので色々とアレなところがあるかもしれません...笑。じめっとしているよ~じめっと~。
・ツアー初日
6/12福岡サンパレス
・ツアー2日目
6/14大阪フェスティバルホール
・ツアー3日目
6/16Zepp Osaka Bayside
※ポンコツゆえ記憶違い、聞き違い、勘違いあると思いますが、探し物や興味がある方がいらっしゃいましたら、参考程度に楽しんでいただければ!
ひとまず安心。エレカシ、宮本の喉の不調が改善。明日以降のツアーは予定通り実施 https://t.co/9KVOYuqVTt
— rockinon.com(旧RO69) (@rockinon_com) 2018年6月29日
でも、ツアーは連日続くので、様子をみながらで、ね。
それを知ってから今日は週刊現代のインタビューを読んで、最近曲を作っているとファンの顔が浮かんでくるんですよ、この曲きっと喜んでくれるぞとか考えるだけで泣けて来ちゃったりして、ってそんなこと言われたらおれが泣けてくるわー!!!ミヤジも涙もろいけど、私のほうが相当涙もろいんだからな!!(謎の張り合い)大好き。←どさくさ
で、写真もよかったし結局立ち読みで済ませられず買ってしまった。(この雑誌買いづらっ!とおもったけどセルフレジー♪)なんだかいつの間にやら雑誌の掲載情報が増えていて、これ買ったら、これ買ったら、と思ってたけど、雑誌ラッシュが止まらないのよ一向に。どうなっているのだろうか笑。このままじゃだめだ、本当に厳選して買わないと。
ていうか、このひと、いったいどんだけ取材受けてるの.......?
何もできないですが、ただただ祈ります。
明日はエレカシも吉井さんも、最っ高のライブが出来ますように!