生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「急性低音障害型感音難聴」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水曜日からは毎日点滴に通い、今日は一昨日ぶりに聴力検査。
昨日から一気に膜が取れたように聞こえが良くなった自覚は自分でもあって、耳障りな耳鳴りもほとんど気にならなくなり(静かだと多少サーーーって聞こえる感じ)、もしかしてもうほとんど元通りなんじゃないかと思ったけど、
一番低い250Hzだけ、まだ右と差があって、35dBくらい。
あともうひと息!
せっかくお休みいただいてるのに、よくなってこなかったらどうしようっていう気持ちもあったから、ほんと、安心しました〜。まだだけどね笑。
安心して楽になったからか、今日はすんごい眠くて朝なかなか起きずにいたら、寝過ぎて一日ちょっと具合わるいんだけど←
寝過ぎてもねー、その時は気持ちよくても、二日酔いってこんな感じなんだろうなーみたいな頭痛とダルさがやってくるんだよね...。好きなだけ寝かしてくれよー笑。
お休みいただいてよかったです。
みなさんありがとう。
そして逆に言えば、休んで毎日点滴してやっと回復するくらい色々溜めてたんだなあと。
ほんとみなさん、自分を労いましょうね。
暑さも異常だし、気をつけてー!
昨日は、自分に「疲れてない!?」と確かめながら笑、やっとIKEAでお買い物を^^
むかーし、初めて行ったとき、買いたいものが明確になく、興味のあまりない人と一緒に行った時は疲れ果てた記憶しかなかったけど、
2年前、買いたいものをしっかり決めて一人で行ったら、すっごい楽しかった記憶しかない笑。
目的と誰と行くかって大事なのね〜と思いました。
2年ぶりに3回目で、まだちょっとぎこちなくだったけど笑、今回もたっのしかった〜♬

#お会計後のホットドッグ
#マスタードの塗り方下手くそ選手権優勝
#今回はベジドッグにしてみた
#ふつうにおいしかった
#ふつうとは
#80円やっす♡
#そればっか
あ、矯正のマウスピースしてるので撮影したあと持って帰って食べました笑。あれー前は紙皿っぽいのに乗ってたと思うんだけどな〜。
また買った物を紹介し出したら、聞いてやってください笑。
昨日から一気に膜が取れたように聞こえが良くなった自覚は自分でもあって、耳障りな耳鳴りもほとんど気にならなくなり(静かだと多少サーーーって聞こえる感じ)、もしかしてもうほとんど元通りなんじゃないかと思ったけど、
一番低い250Hzだけ、まだ右と差があって、35dBくらい。
あともうひと息!
せっかくお休みいただいてるのに、よくなってこなかったらどうしようっていう気持ちもあったから、ほんと、安心しました〜。まだだけどね笑。
安心して楽になったからか、今日はすんごい眠くて朝なかなか起きずにいたら、寝過ぎて一日ちょっと具合わるいんだけど←
寝過ぎてもねー、その時は気持ちよくても、二日酔いってこんな感じなんだろうなーみたいな頭痛とダルさがやってくるんだよね...。好きなだけ寝かしてくれよー笑。
お休みいただいてよかったです。
みなさんありがとう。
そして逆に言えば、休んで毎日点滴してやっと回復するくらい色々溜めてたんだなあと。
ほんとみなさん、自分を労いましょうね。
暑さも異常だし、気をつけてー!
昨日は、自分に「疲れてない!?」と確かめながら笑、やっとIKEAでお買い物を^^
むかーし、初めて行ったとき、買いたいものが明確になく、興味のあまりない人と一緒に行った時は疲れ果てた記憶しかなかったけど、
2年前、買いたいものをしっかり決めて一人で行ったら、すっごい楽しかった記憶しかない笑。
目的と誰と行くかって大事なのね〜と思いました。
2年ぶりに3回目で、まだちょっとぎこちなくだったけど笑、今回もたっのしかった〜♬
#お会計後のホットドッグ
#マスタードの塗り方下手くそ選手権優勝
#今回はベジドッグにしてみた
#ふつうにおいしかった
#ふつうとは
#80円やっす♡
#そればっか
あ、矯正のマウスピースしてるので撮影したあと持って帰って食べました笑。あれー前は紙皿っぽいのに乗ってたと思うんだけどな〜。
また買った物を紹介し出したら、聞いてやってください笑。
昨日朝一に病院に行って、
2度目の検査、点滴。←点滴にはステロイド入ってなかった
初受診時の先週水曜日に比べて、
250Hz、500Hzの左の聴力レベルが50dB、40dBだったのが(右は正常の0〜20dB付近)
40dB、30dBまで戻っていました。
検査結果の紙、写真撮らせてくださいとはさすがに言えず...たぶんそんな感じだったはず。
そうそう、こういうとき雑音が混じった音でも検査するんですねえ。なんか変な音は聞こえるけどいつもの音は聞こえんぞ???みたいに最初めっちゃハテナでした。
あと、なんか点滴終わって起き上がる時すごいクラクラした。さっきめまいの検査では異常なしだったけども。(ちなみに私は低血圧、この日は6月異例の猛暑日、点滴中冷房ガンガン)。←多分そういうことだろう←かなり回復した2日も同じ現象が。治る過程でそうなるのだろうか?
その後、出勤中になんだか両方の耳がツーンとしてきて、今度はしゃべると右耳が自分の声が響くようになってめちゃくちゃ不安になったけど(これは昔からたまーに起こる)、
帰宅して寝る前にはだいぶ調子は良好に。
が、起きたらまた鼓動に合わせてウワンウワン響くような耳鳴りが復活(これめっちゃやだーー)、耳の中もまだうっすら膜が張ってる感じ。
で、休養一日目の今は、さっきピアノの音で簡易チェックしてみたいけど、一番低い音までとりあえずは全部聞こえた。でもベースの音は、やっぱり右よりは遠くで鳴ってる感じだなあ(大好きな雨雲でチェック)。右と左で聞こえてる音のバランスがチグハグだからか、ほんの少しクラクラもする。聞くならイヤホンで聞く方が楽。
でも一番ひどかった日(それがちょうど病院かかった日でした)はほんと、あきらかに左からだけベースの音が消失してたからね、それよりは随分マシになったと思う。
私は受診まで2週間経ってしまっていたし、聴力が戻っても、繰り返したり耳鳴りが治らなかったら...と不安もあるけど(そういう事例をネットで結構みた)、
確かスピッツのグッズに耳栓的なのがあったはず...(あった!イヤープラグ!)と、これからの暮らしやライブに行くことは諦めずに、結構前向きにも考えていたりします。
ほんとね、自分の感覚だと良くなったり戻ったりで、これからどうなるのか、どこまでよくなるのか全然わからないけど、
こういう時、記録しておけるからブログやっててよかったなと思う。
とはいえ、あんまり気にしすぎるのもかえってよくなさそうだから、ふつーに、もうふつーーーーに過ごします笑。
日曜日まで、きっとあっという間だろうなー。
次の受診は明日。
▪️その他
・イソソルビドの利尿作用と、薬飲むために水を飲む量が増えてトイレにめっちゃ行く
・激マズと噂のイソソルビドが思いの外いけたのでコーラが要らず、気の抜けたコーラが飲みきれずにいる、たすけて笑←ジュース飲まない人
・仕方ないが休みで光熱費がかさむーーー
・でもちゃんと有休です♡←じゃなきゃ困る!
続・癒し探し!
一番日当たりと風通しの良いキッチンの3COINS産シンゴさんと、切り戻してちょいハゲ散らかし中のアロマティカス。(そして実はオブジェと化しているマカロニ)
3年目のシンゴさん、元気です。
今年は土を替えようと思いながら夏がきてしまったので、ごめん、秋には!
アロマティカスは木質化するとやっぱり見栄えがアレね...

癒し関係ないけど、気休めの室外機カバー(2代目)。
効果は正直わからないけど、部屋の冷えは悪くない。
2度目の検査、点滴。←点滴にはステロイド入ってなかった
初受診時の先週水曜日に比べて、
250Hz、500Hzの左の聴力レベルが50dB、40dBだったのが(右は正常の0〜20dB付近)
40dB、30dBまで戻っていました。
検査結果の紙、写真撮らせてくださいとはさすがに言えず...たぶんそんな感じだったはず。
そうそう、こういうとき雑音が混じった音でも検査するんですねえ。なんか変な音は聞こえるけどいつもの音は聞こえんぞ???みたいに最初めっちゃハテナでした。
あと、なんか点滴終わって起き上がる時すごいクラクラした。さっきめまいの検査では異常なしだったけども。(ちなみに私は低血圧、この日は6月異例の猛暑日、点滴中冷房ガンガン)。←多分そういうことだろう←かなり回復した2日も同じ現象が。治る過程でそうなるのだろうか?
その後、出勤中になんだか両方の耳がツーンとしてきて、今度はしゃべると右耳が自分の声が響くようになってめちゃくちゃ不安になったけど(これは昔からたまーに起こる)、
帰宅して寝る前にはだいぶ調子は良好に。
が、起きたらまた鼓動に合わせてウワンウワン響くような耳鳴りが復活(これめっちゃやだーー)、耳の中もまだうっすら膜が張ってる感じ。
で、休養一日目の今は、さっきピアノの音で簡易チェックしてみたいけど、一番低い音までとりあえずは全部聞こえた。でもベースの音は、やっぱり右よりは遠くで鳴ってる感じだなあ(大好きな雨雲でチェック)。右と左で聞こえてる音のバランスがチグハグだからか、ほんの少しクラクラもする。聞くならイヤホンで聞く方が楽。
でも一番ひどかった日(それがちょうど病院かかった日でした)はほんと、あきらかに左からだけベースの音が消失してたからね、それよりは随分マシになったと思う。
私は受診まで2週間経ってしまっていたし、聴力が戻っても、繰り返したり耳鳴りが治らなかったら...と不安もあるけど(そういう事例をネットで結構みた)、
確かスピッツのグッズに耳栓的なのがあったはず...(あった!イヤープラグ!)と、これからの暮らしやライブに行くことは諦めずに、結構前向きにも考えていたりします。
ほんとね、自分の感覚だと良くなったり戻ったりで、これからどうなるのか、どこまでよくなるのか全然わからないけど、
こういう時、記録しておけるからブログやっててよかったなと思う。
とはいえ、あんまり気にしすぎるのもかえってよくなさそうだから、ふつーに、もうふつーーーーに過ごします笑。
日曜日まで、きっとあっという間だろうなー。
次の受診は明日。
▪️その他
・イソソルビドの利尿作用と、薬飲むために水を飲む量が増えてトイレにめっちゃ行く
・激マズと噂のイソソルビドが思いの外いけたのでコーラが要らず、気の抜けたコーラが飲みきれずにいる、たすけて笑←ジュース飲まない人
・仕方ないが休みで光熱費がかさむーーー
・でもちゃんと有休です♡←じゃなきゃ困る!
続・癒し探し!
一番日当たりと風通しの良いキッチンの3COINS産シンゴさんと、切り戻してちょいハゲ散らかし中のアロマティカス。(そして実はオブジェと化しているマカロニ)
3年目のシンゴさん、元気です。
今年は土を替えようと思いながら夏がきてしまったので、ごめん、秋には!
アロマティカスは木質化するとやっぱり見栄えがアレね...
癒し関係ないけど、気休めの室外機カバー(2代目)。
効果は正直わからないけど、部屋の冷えは悪くない。
難聴の続き。
金曜日、調子がかなり良くなって喜んでいたら、土曜日起きたらまたダメで...
やっぱり出勤しながらは無理だと判断し、月曜日半日行ったら、日曜日まで仕事を休むことにしました。
土曜日に、一番先輩の職場の方の後押しもあって今朝休む決断をして、伝えたときは泣けてしまったけど(LINEで大丈夫な職場でよかった)(これ昔からなんだけど、自分の気持ち伝える時に泣けてしまうのはHSPあるあるらしい、そうだったのか...)
決まった今は、ものすごく気が楽になりました。
人員ギリギリで、一番動ける私がやらねばっていうところはやっぱり常にあって、それでもブログでも時々書いていたように、あまり無理はしないように意識してはいたんだけど...
去年の自分とは、いや、昨日の自分とも違うんだし、人と頑張りを比べてはいけないということも改めてよくわかりました。
ネットで調べまくって、焦る情報も目にしたりしてこわいけど、とにかく、休もう。それしかない。
で、全力で休もうとして、究極にダラダラした木曜日の夜全く眠れなくなっていたのが私という笑。
も〜〜いきるのってたいへんよね〜〜( ;∀;)
急な連休でどうしようとも思うけど、癒し探ししながら過ごそうと思います。

は〜い。そうしますね。
なぜかこの子たちが吉井さんが生み出したキャラで一番気に入っています笑。
最近の多肉様。
※偶然育ってますが本来は室外で育てる植物です
ありがとう癒しちゃんたち。
金曜日、調子がかなり良くなって喜んでいたら、土曜日起きたらまたダメで...
やっぱり出勤しながらは無理だと判断し、月曜日半日行ったら、日曜日まで仕事を休むことにしました。
土曜日に、一番先輩の職場の方の後押しもあって今朝休む決断をして、伝えたときは泣けてしまったけど(LINEで大丈夫な職場でよかった)(これ昔からなんだけど、自分の気持ち伝える時に泣けてしまうのはHSPあるあるらしい、そうだったのか...)
決まった今は、ものすごく気が楽になりました。
人員ギリギリで、一番動ける私がやらねばっていうところはやっぱり常にあって、それでもブログでも時々書いていたように、あまり無理はしないように意識してはいたんだけど...
去年の自分とは、いや、昨日の自分とも違うんだし、人と頑張りを比べてはいけないということも改めてよくわかりました。
ネットで調べまくって、焦る情報も目にしたりしてこわいけど、とにかく、休もう。それしかない。
で、全力で休もうとして、究極にダラダラした木曜日の夜全く眠れなくなっていたのが私という笑。
も〜〜いきるのってたいへんよね〜〜( ;∀;)
急な連休でどうしようとも思うけど、癒し探ししながら過ごそうと思います。
は〜い。そうしますね。
なぜかこの子たちが吉井さんが生み出したキャラで一番気に入っています笑。
最近の多肉様。
※偶然育ってますが本来は室外で育てる植物です
ありがとう癒しちゃんたち。

