生活、音楽、吉井さん
- 2025.04.29 [PR]
- 2018.06.07 長い大人を生きるために
- 2018.05.23 最高の瞬間と永遠
- 2018.05.22 み た い
- 2018.05.18 6月の波
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日6月6日はエレカシ「Wake Up」発売日。デラックス盤も我が家へ!(投稿日は日付変わってしまったけど)
あ、昨日フラゲしたのは初回盤よ。笑
明日は午前中美容室行ってまた午後休出(月ごとに考えてたから2週連続になってるの気づかなかった!)だから、特典はまた追々。
今日は帰宅後、昨日仕事中で聴けなかったひろじさんの出演ラジオ聴取。
2時になりましたー!!
この後はエレファントカシマシの宮本浩次さんが登場!!
明日リリースのアルバム『Wake Up』についても聞きますよー!!#ジョージとシャウラ pic.twitter.com/8xKmCqBWtn
— ReadySteadyGeorge!! (@rsg_interfm) 2018年6月5日
この前去年のプロモーションで出演したラジオを動画サイトで聴きまくったところでしたが、そのとき家でネクタイするって言っててびっくりしたけど、まだ家でネクタイするの続いてたのね。私ネクタイ大好きなのでね、そういう人大歓迎ですけど(歓迎?笑)、座らずに立ってるって仰ったのには笑ってしまいした。座らずに本棚の前で立って本読んだりしている姿は想像できるけど、ネクタイしててもさすがにソファに寝転んだりするのだろうと思っていたから、そこもきちんとする先生、やっぱ先生って真面目というかやることが極端というか笑。今日のゲストはエレファントカシマシから宮本浩次さんでしたー!!
めちゃくちゃ元気もらいました!
ありがとうございましたー!!
ニューアルバム『Wake Up』は明日リリースです!#ジョージとシャウラ #interfm897 #エレファントカシマシ #エレカシ #宮本浩次 pic.twitter.com/l99MZ59vOD
— ReadySteadyGeorge!! (@rsg_interfm) 2018年6月5日
ネクタイといえばこの前聴いたラジオの中で、確か身体が細いから細いネクタイの方がいいんじゃないかと思って細いのを選んでるって言ってたラジオがあって、それ正解!大正解です!細い方が絶対いい。先生のファッショについては、まだ先生のことちゃんと見つめ始めたばかりというのもあって、先生が指輪してても私は特に拒否反応とかないんだなー。それが珍しいってことにびっくりしたくらい。私はどちらかというと今までアクセサリーをしてる男の人を見てきたからなあ。新しいファンだから言えるんだと思うのだけど、先生の白シャツスタイル大大大好きだけど、そこまで宮本にはこうでいてほしい!っていうのが今はあんまりないので、先生がやってみたいファッションを一度してみてほしい。せっかくかっこいいんだし。先生、それはちょっと、っていうときは私もあーだこーだ勝手にここで言うとおもうけどね笑。あ、でもライブのときはいつも通りの白シャツがいいな!白シャツは正義!
このひろじかわいい。私が水色好きだからという単純な理由もありつつ笑。水玉?と思ってスマホの方で拡大してみたら、ほんとだ、細かいドット柄だ。あー私もいいサイドゴア欲しいなー。ってずっと思ってる。←お前のことはいい本日エレファントカシマシのアルバム『Wake Up』店着日!
金字塔イヤーに作られたにふさわしいあらゆる意味でバラエティ豊かな金字塔アルバムです!
僕は15日発売MUSICAともう一つあるメディアでインタビューしました。今回もドドーン!と絶好調です。是非!#水玉模様の青シャツが斬新 pic.twitter.com/65JVRtXxdX
— 鹿野 淳 (@sikappe) 2018年6月5日
腕にしてるブレスっぽい時計、ドット柄シャツの写真でもしてるね。最近のお気に入りかしら。ネクタイの端に星がついてるのかわいい。「30年前はもっと大げさだった」エレカシ宮本が手にした「軽み」 https://t.co/I4tUEahvop #Yahooニュース
— エレファントカシマシ (@elekashi30th) 2018年6月6日
このインタビュー、音楽誌のインタビューとは違った質感のあるインタビューで、よかったです。
エレファントカシマシ!
宮本浩次さん登場!!
念願の急須をいただきました〜!!#gl #jwave #エレファントカシマシ #宮本浩次 pic.twitter.com/Zr3Z11pb6t
— GROOVELINE (@GROOVELINE813) 2018年6月5日
西沢さんの“浩次”呼び好き。西沢さんとだと先生話しやすそう。西沢さん「ニューアルバムの話ほとんどしなかったね。いい?もう。聴いてもらえばわかるんだよ」あはは。たのしかったです。あ、先生も今の時期車検なんだね笑。私は先々週終わりました。今日のゲストはエレファントカシマシの宮本浩次さん!
明日、ニューアルバム「Wake Up」をリリースします!!
「エレファントカシマシ TOUR 2018 "WAKE UP!!"」や
夏フェスの情報など、
詳しくはオフィシャルHPをチェック!!#gl #jwave #ピストン西沢 #エレファントカシマシ #宮本浩次 pic.twitter.com/OfQiOdlfBD
— GROOVELINE (@GROOVELINE813) 2018年6月5日
それから今日のラジオはリアルタイムで。
この先生は、ほんとになんか、教頭先生みたいだね笑。【#ミュージックライン】明日は宮本浩次さんが登場!新作レコーディングの舞台裏と、30周年を迎えて今思う「これからの #エレファントカシマシ 」について語ります。<6月6日(水)夜9:30~FM> DJ #南波志帆 https://t.co/yjxFSnGM80 pic.twitter.com/HEusMtbvJM
— らじる (@nhk_radiru) 2018年6月5日
先生、あんまりがんばりすぎないでね。
「Wake Up」、聴けば聴くほど好きになる。
最近イオンウォーターのCMで見た、「来年も10年後も50年後もずーーっとおとななのね私。おとなってなっがいよ~。」という言葉。気づいていたようで、気づかされた気がした。子供よりうんと長い大人。子供だった大人の顔をした私。このうんと長い大人を生きていくのに、今私にはエレカシの歌が必要だ。
別に普通に笑えるし、楽しいことも楽しめる。なのに、特に何かあったわけじゃないんだけどひとりでこっそり元気ない。エレファントカシマシ、最新曲「Easy Go」のMUSIC VIDEOを公開。
来たるニューアルバム『Wake Up』のリードトラックにして”構想30年の楽曲”。丹修一監督により手掛けられた全編バンド演奏シーンから放たれる圧倒的熱量。焼き付けさせて頂きます。https://t.co/3ZC74NnGyc pic.twitter.com/VzA7tcImHK
— エレファントカシマシ (@elekashi30th) 2018年5月23日
そういうことって、みんなあるのかな。あるよね。私は最近そういう状態。むしろそんな日の方が多いかもしれない。
“おまえのハートにこの世界中のあらゆる輝き届けるぜ”
のところで涙が出てしまった。
みやじが歌ってなかったらハッ( ´,_ゝ`)とか思ってるところだけど(嫌なヤツ)、彼のくちびるから放たれるパワーはなんて圧倒的なんだろう。嘘のない言葉が彼の手振りと共に私の胸にまっすぐ届く。
ほんとにかっこいい。51歳(半分は52歳!)のバンドでこれはやばい。
あーーーはやくフルで見たいなあ!!
先生のあの熱中しすぎてわけわかんなくなってる感じの動き、大好き。笑
そして、やっぱりライブで姿を見ながら聴きたい!
“最高の瞬間と永遠をおまえと感じたいのさ”
ZIP、短かったけど朝からたのしかった。^^
先生、週1で髪切ってるのか。色々読んでると先生はやることが極端なタイプの人なのかなあと笑。今はこの長さをキープなのかな。鏡の前であーでもないこーでもないと髪をぐしゃぐしゃしてる先生を想像してしまった。かわいい。←
【25日(金)はエレカシナイト】 #エレカシ の#山口百恵 #サザン のカバーは必見カバ!!
トリビュートゲストとして #リトグリ の #manaka #9mm の #菅原卓郎 が登場!
エレカシを囲んだトークも爆笑間違いなし!!
★5/25(金)22:00~BSP #エレファントカシマシ #リリー・フランキー #池田エライザ #covers pic.twitter.com/awADlJ61vw
— NHK The Covers (@nhk_covers) 2018年5月20日
【エレカシコメント動画①】 #宮本浩次 節大炸裂!(*^。^*) トリビュートゲストお二人へのコメント第2弾も後日配信予定! こちらもお楽しみに!!! ★5/25(金)22:00~BSP #エレカシ #manaka #菅原卓郎 #リリー・フランキー #池田エライザ #covers pic.twitter.com/jIUmoAS2fM
— NHK The Covers (@nhk_covers) 2018年5月22日
みんな笑ってる!みーーーたーーーいーーーーー【カバーズPR動画】 #山口百恵 #さよならの向う側 #サザン #いとしのエリー 共にフルコーラスでお届け!! ★5/25(金)22:00~BSP #エレカシ #manaka #リトグリ #菅原卓郎 #9mm #リリー・フランキー #池田エライザ #covers pic.twitter.com/CPOKEBzuwX
— NHK The Covers (@nhk_covers) 2018年5月21日
メトロックのお写真も流れていってしまう前に自分とこに貼っておく。
なーにがライブ節制だ!やめだやめだー!METROCK 2018 大阪会場、お見届け頂いた大勢の皆様誠に有難うございました。引き続き、次週26日には東京会場にて。
春フェス公演もいよいよ大詰め。そしてその後に控えるは「Wake Up」。引き続き、エレファントカシマシを何卒宜しくお願い致します。#METROCK pic.twitter.com/JCTgvAeYYi
— エレファントカシマシ (@elekashi30th) 2018年5月19日
と言いたくなる光景。見るだけで魂が熱くなる。
あの場所に行くことが私の生きるモチベーションだもんな。
うんでもね、ライブに行き続けたりディスクや読み物が買えるようにちょっぴり調節していくだけで、チケットが取れるのならふつうに行くつもりだけどね。笑
石くんてなんて純なんだ...!素敵。楽屋前にて…石森さんが見つけてくれました。 pic.twitter.com/HQeYCH974Q
— SUNNY (@sunnyhathaway) 2018年5月19日
録画予約完了!寝る前に気づいてよかったー!
#明日のZIP! #SHOWBIZコーナー は…
★山田孝之、長澤まさみ、ムロツヨシ ハワイロケ秘話
★「ジュラシック・ワールド」最新作 スペインプレミア
★BiSH横浜アリーナワンマンライブ
★独占!エレカシ新曲MV&撮影秘話
★奇才!ウェス・アンダーソン監督の“日本愛”
★ロバート 自転車エピソード#ZIP! pic.twitter.com/2oVUouvbiA
— ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) 2018年5月22日
エレファントカシマシ 23rd ORIGINAL ALBUM『Wake Up』。その収録全貌とジャケット写真を公開致します。ドラマ「宮本から君へ」主題歌の『Easy Go』に加え、アルバム表題曲『Wake Up』ら6つの新規楽曲を収録。メンバー4人がビルの合間を力強く歩むジャケット。ご確認下さい。https://t.co/h1AdxsI8Oc pic.twitter.com/oItCLockI6
— エレファントカシマシ (@elekashi30th) 2018年5月18日
発表になりました、かっこいいジャケ写と、そして野音!!更に。29年連続となる日比谷野外大音楽堂公演と、5年ぶりの大阪城野音公演を共に開催致します。其々6月17日(日)は大阪、6月23日(土)は日比谷にて。TOUR 2018 “WAKE UP!!“に先駆けて、こちらへのご来場も心よりお待ちしております。https://t.co/XrRiUhihcc pic.twitter.com/G5NGYiPjv9
— エレファントカシマシ (@elekashi30th) 2018年5月18日
野音は5月中旬一般解禁になっていたから10日を過ぎたあたりから毎日今か今かとオフィシャルにアクセスしまくっていました。笑
てっきり秋頃かと思いきや、ツアーに先駆けての開催ときましたか!いやはや全く読めていなかったです。
4月5日にPAOに入会した私、4月16日に会報の発送メールがPAOから来て今回の会報は私には間に合わないことを知ったのだけど、解禁前の情報もあるとのことだったがまさかそれが野音のお知らせとはつゆ知らず。一般解禁前にFC会員だけにお知らせするの、信頼されてる感じがして、いいですね。いつまでも続いて欲しいです。私が知ったのは自分でオフィシャルの会員ページを見に行った4月26日のことでした。だから4月19日に日比谷にいたときは、まさか2ヶ月後に再び来ることになろうとは思いもしなかったよ。あ、宣言していた通りチケットが取れなくても私は外聴きしにいきます。好きになりたて特有のこの衝動は大事。
もちろんチケットは喉から手どころか足まで出ちゃうくらい欲しいのでがんばりますよ!...何をだ?祈祷?笑
野音はFC会員優先予約といきなりe+のみの一般なんですね。FC優先予約は3月31日までに入会した人が対象だったから、やっぱり一歩遅かった...。優先予約に申し込めなかったのはそこでもかなりの倍率とはいえやっぱり痛いな...。でもさすがに一般も先着ではなく抽選とのことで、それはちょっと安心。
チケットよ~~~~あーたーりーたーまーえ~~~~~~(祈)
しかしこの日程、大阪の野音は吉井会員制ライブの次の日で、日比谷は吉井東京と丸かぶりだったというね。知ったときちょっとどうしようかと思いました。
でも野音と言えば日比谷!何があっても日比谷は必ず行く!と決めていたので、きっと吉井さんの東京が取れていなかったのはこのためだったんだと自分に都合のいい解釈をし。大阪は吉井さん取れたから、間が空いていた方が余韻に浸れるし、レポも書けるし(お金も正直ない!涙)。ここは日比谷に懸けようということで落ち着きました。いまのところ。←
興奮で文章がうまくまとまってない気がしますが、そんなわけで当初の想像以上に今年の6月は大変なことになっております。
この波乗りこなせ!私!