生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑去年のアンケート(スクショして残してた)からの、
こう来て、バズリズムLIVE
-10th Anniversary-
第2弾発表
Day2️⃣#THEYELLOWMONKEY #櫻坂46 #sumika #秦基博 #フジファブリック
DAY3️⃣#INI #FANTASICS #MANWITHAMISSION #龍宮城 #WANIMA
7/19(金)〜22(月) 4Days
代々木第一体育館
10回記念先行受付https://t.co/KvzzfQpOP6#バズライブ10th pic.twitter.com/2WP73ehApo
— バズリズム02(日本テレビ) (@BUZZRHYTHM_NTV) May 1, 2024
こうじゃー!
共演とはいかなくとも聴きたいし。
いやでも万一さ、あるかなあ。ないかなあ。
ラブシャがイエローモンキーとスピッツ同じ日だったら相当焦ったけど違う日だったわ...本当はずっと行きたいフェスだし残念だけど山梨はとおいよん...って茨城や仙台まで行った人が何言ってんだって感じもあるが笑。
代々木ならなんとかがんばれるから!
会いたいなー。
あ、わたくしおかげさまでだいたい元気になりました。
だいたいっておもしろいな。
だいたい元気です。だいたいは笑。
寝る前にいつもチェックしてるカズちゃんの20周年のサイト。
https://20th.yoshiikazuya.com/
今日、ついに、私だった(照)
※吉井さんしか見ないと思って書いてます笑
ちゃ〜ちゃらららららららら〜♪(寅さん)
というわけで今年のゴールデンウィークはコロナの療養で終わってしまったけど(悲しみ)、昨日は前々から計画していたユニバになんとか無事行って一日遊んできた次第!鬼滅のXRライドめっっちゃ楽しかった〜〜!!煉獄さーーん!!
で、そうコロナね。ついに負けてしまった↑この人、思い返せばあれは29日の朝のことじゃった...
起きると鼻水鼻詰まりがあって、ああいつもの寒暖差アレルギーねハイハイって感じだった。
夕方頭も痛くなってきて、ドームの感想書いてて泣いたからかなといつものイブプロフェン服用。
それが夜になるにつれてあれ、なんか体ざわざわするぞみたいな、このだるさ、熱出るやつだな?と悟って、腰の痛みも出てきた。寝る前にカロナール入りの総合風邪薬を服用。
30日午前1時ごろ寒気が強くなって38.5℃の発熱確認。
午前6時ごろ、あまりの頭の痛さにイブプロフェン服用(ここで下げない方がもう少し治りが早かったかもしれない)。
午前11時ごろ、汗びっしょりかいて37.3℃。症状は鼻水と多少の喉の違和感だけで倦怠感もなし。お腹も空いていた。職場からたまたま連絡が来ていて返事をするついでに発熱を伝え、母に買ってきてもらった検査キットを使うとコロナ陽性の判定。あ〜〜まじか。その後再び熱が上がり始める。
午後7時ごろから翌日5月1日の朝7時頃まではずっと39℃前後。寒気がなかったからこれ以上は上がらない感覚はあったけど、もうねお腹空いたとかそんな場合じゃない。目を開けてるのがしんどいから暇つぶしも出来ず、うとうとしながら下がるのを耐えるしかなかった。
しかも夜中からは急に喉が激烈に痛み出して、いまから?いまからですか?って感じだった(泣)。
でもここで一気に熱でウイルスを滅しないと逆に長引くらしかったので(ネット情報)、なにくそ根性で解熱鎮痛剤類は服用一切なし。だから自分の力で治した達成感はある笑。あ、でもペラックは飲んだかな。水分は水のみ。今思えばスポーツドリンクにすればよかったかも。
数年前のインフルのときもそうだったけど、高熱出すとなぜか頭の中でずっと音楽が鳴っていて、インフルの時はたぶん直近のライブがスピッツだったからスピッツ、今回はずっとイエローモンキーだった笑。主に太陽が〜燃え〜ている〜♪とドームでやってないのにボンジュールジャポーン♪のマリーにくちづけがエンドレス。そんな場合じゃない状況に反して明るい選曲してくる我が脳みそ。よくわからん。あ、そうそうよしいさんはげんきなのか〜とピンクだけはチェック。へ〜よしいさんながせくん(TOKIO)とだいのなかよしなのねえ(へろへろ)
5月1日午前10時ごろ37.7℃。そこから少しずつ下がっていって、夜には36.9℃。一応まだベッドの上で、体は楽になったからスマホで録画やNetflix見まくった。相変わらず鼻水鼻詰まりはあるけど、喉の痛みは少し引いて、ご飯も食べれた。ずっと寝てるからそっちの意味で腰がいてえ。
2日、若干平熱より高めだったけどベッドからは抜けて一日中椅子と戯れてた。
頭が重くて動くと気持ち悪い。食べると下痢。相変わらず鼻水鼻詰まり。トマトジュースのような少し酸味のあるものを喉に通すとリードルショット飲み込んだかのようなバリバリバリッとした痛み。やっぱり普通の風邪とは一味違うぜコロナウイルス。
せっかく熱は下がったのに今度は自律神経方面がおかしくなってきた模様。またあ...?4月からずっとこんなん。もうやだ(泣)
3日、36.5℃で完全に平熱。喉の痛みはほとんどおさまったけど、鼻水鼻詰まり(しつけえ)2日よりマシだけどめまい、気持ち悪さ、下痢。プラス数は少ないけど一回咳き込むと止まらない咳が加わる。いまからですか...
4〜5日、鼻水、下痢、時々咳。少しずつよくなってる気がするけどお腹の調子がどうも戻らない。元気もわかないから、どうにかドームの感想書き終えた以外は最低限の家事しかできなかった。そしてゴールデンウィークの終了と共に療養も終了。Netflixのシティハンターの実写結構おもしろかった。
6日から仕事復帰、休みの日より働いてる方が私の自律神経の症状はよくなるみたい(気が紛れてる?)。7日に笑ったのがきっかけで一回ひどく咳き込んでしばらく止まらず焦ったけど、それ以降は昨日ユニバで絶叫しながら爆笑したけど大丈夫だったな笑。
お腹の不調は朝から牛乳を飲まなければピーピーにはならないことに気付いたけど(温めてもだめ)、もう何年もグラノラに牛乳をかけて食べる朝ごはんで栄養とカロリーのバランスをとってきたからどうしたもんかと悩み中。とにかくしばらくは朝の牛乳やめないとかな〜。
そんなわけで、コロナになった後も私の場合自分の弱いとこ突かれた感じでまだしばらくは引きずりそう。でもユニバ行けてほんっとによかった!めまいを克服しない限り、乗りものにはもう二度と乗れないかもな...とせつなく悟りつつ、今のところ満足度は満点。お友達にも心配と迷惑かけちゃったけど、ごめんね、ありがとう!
やっぱりコロナはつらいよ(泣)という記録でした。
療養が連休と重なって休んでいたことを知らない職場の人もいたくらい笑、休んだのが最小限で済んだのはよかったかな。発症前後にたまたま人と会うこともなかったし。一人暮らしだから普通に部屋中うろうろ出来たのも楽だった。色々届けてくれた母に感謝。いてくれるうちは存分に甘えると決めてるけど、本当に一人になったときのことも考えなければと改めて思った。
やーしかし2回罹患すると免疫を獲得出来るらしいけど(ネット情報)、2回目はもう勘弁かな( ;∀;)
昨日から平熱が続いてるから、もうよっぽど大丈夫かな?
昨日はまだ頭の怠さと吐き気でダメだったけど、今日はやっといい感じの体調。
メッセージくれたお友達に感謝です。
心配してくれてありがとう!回復したよ〜!
また改めて病状記録はまとめるとして、今からが私のまともなゴールデンウィーク、3日もあったら十分だ。まずはドームの思い出を書き上げる。
しかし思い出すたびに泣くんだけどどうしたら笑。
そんなに泣くんじゃないよおまえさん。
ということで一旦現状報告でした!
昨日はまだ頭の怠さと吐き気でダメだったけど、今日はやっといい感じの体調。
メッセージくれたお友達に感謝です。
心配してくれてありがとう!回復したよ〜!
また改めて病状記録はまとめるとして、今からが私のまともなゴールデンウィーク、3日もあったら十分だ。まずはドームの思い出を書き上げる。
しかし思い出すたびに泣くんだけどどうしたら笑。
そんなに泣くんじゃないよおまえさん。
ということで一旦現状報告でした!