生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ライブが告知されたとき、横浜か...と、チケットを取りに行くか迷いがあった。Koshi Inaba LIVE 2023 〜en3.5〜
いよいよ本日19:00〜横浜アリーナ公演、配信ライブ&ライブ・ビューイング同時開催!!
22曲(新曲「BANTAM」+1曲含む)生配信!!https://t.co/AhMNnS3JTX#稲葉浩志#KoshiInaba#en3ten5#BANTAM pic.twitter.com/lVKtlP0IdB
— B'z (@Bz_Official) February 2, 2023
迷うくらいの熱量なら、ずっと待っていた人に行って欲しいと思った。なんていうといい人みたいだけど、自分の気持ちに正直にいただけ。
でも配信は見るって決めてた。稲葉さん、配信してること忘れてたんじゃないかなって思うけど笑。稲葉さんが全く触れないなんてことないだろうから。
私が一番聴いていた2010年からは、もう12年以上の月日が流れたんだね。
今回、あの頃とは違う、この、今の私で聴けたことが、なんだかとても意味のあることだったように思う。
一番それを感じたのは、当時最も心を寄せていた、波。泣けてはしまったけど、それは苦しいとか辛いとかじゃなく、もっと別の、温かい感情からの涙だった。波はenⅡのアレンジが大好きだけど、今回のアレンジもとってもよかったなあ。徳ちゃんってウッドベースも弾けるのね...。徳ちゃん、いつの時代もずっと徳ちゃんは徳ちゃんで相変わらずイケメンだし今もスタイルがめっちゃよくてびっくりする。素晴らしい。いやそれもそうなんだけど、ほんとこのバンドメンバー、演奏が単発ライブとは思えない素敵なグルーヴで、ツアーじゃないなんてもったいなさすぎて...。
このライブで聴けたのがいっちばんうれしかったのは、静かな雨。稲葉さんが上を向いて手をかざしたときにもうわかってしまった。「雨じゃない?」って、わざとらしい小芝居に笑う余裕もなくフリーズしてたら画面までフリーズしてちょーーっ!!ってなったけど。大事な時に止まるのやめてほんと...。サムさんの鍵盤、ローズピアノみたいな音?素敵だった。音源欲しい...。
それから、今年はがんばりたい私の背中を押してくれたGolden Road。「好きだという熱こそが最低限で最高の希望」ほんっと、ほんっっとそれ!!!
そしてこの日一番印象に残ったのは、ドラムが回った、ではなく笑、楽しそうな稲葉さんの笑った顔だった。I AM YOUR BABYで歌いながら笑みを浮かべる横顔、久しぶりの歓声に大袈裟なくらい「うれしー!!」と喜ぶ笑顔。あのライトが当たってキラキラする目の感じ、何年経っても変わらない。だけどやっぱり、最後のMCで楽しみより不安の方が大きいくらいだったと話し、準備していく中で感じたことは「愛しかなかった!」という心からの言葉には私が泣いてしまった。私はこのライブで、稲葉さんから愛しか感じなかったよ。ありがとう。
HINOTORIの時は喘息だったという話だったから、アイツに罹ったって聞いたときは泣くほど心配してしまったけど、歌声聴いて安心した。ほんとによかった。あれ新曲だよね、最後「この声なくなるまで歌う」って、離れてる私でもさすがに泣く。
なんかピンポイントで書くとどうしても泣いてばかりになっちゃうけど、私が本当に言いたいのは、稲葉さんのライブは泣ける、なんてことではない。稲葉さんのライブは楽しい。Okayとかぜんぜんオーケーじゃないけど(歌詞が)あれ、Okayってこんな楽しかったっけ?って思うくらい楽しかった。稲葉さん、ステージめっちゃぐるぐる回ってたな。優しい。普通のステージとセンターステージ、どっちがやりやすいんだろう。何の事情も知らないお客さんとしてはみんないつもセンターステージでやればいいのに!って思うけど、吉井さんに質問してみようかな?笑
今回は絶対(的)なかったし、まだ生で横恋慕も聴けてないし、arizonaとかなにもないまちとか、いつかきっと全国ツアーで会えるよね、と、希望を込めて。
Koshi Inaba LIVE 2023~en3.5~
2/2 横浜アリーナ
セットリスト
SE:Chopsticks
1.愛なき道
2.The Morning Call
3.Stay Free
4.Golden Road
5.I AM YOUR BABY
6.Salvation
7.念書
8.書面衝突
9.BLEED
10.静かな雨
11.波
12.Little Flowe
13.NOW
14.Okay
15.YELLOW
16.羽
17.遠くまで
18.ハズムセカイ
アンコール
19.あの命この命
20.BANTAM
21.CHAIN
22.oh my love
Koshi Inaba LIVE 2023 ~en3.5~ at YOKOHAMA ARENA #01&02
THANK YOU!!https://t.co/j9lEukdaUWhttps://t.co/KeyMEulYN0#稲葉浩志#KoshiInaba#en3ten5#Yokohama
— B'z (@Bz_Official) February 2, 2023
私にとって風くんの生ライブ2本目、初めてのアリーナクラス!
リアタイブログにも書いたけど、ライブを見ながら、Blu-rayで見た武道館から「5億倍かっこよくなってる...」と思った。生で見てるし、席もよかったし、「なってる」という表現が正しいかどうかわからないが、私の正直な主観の感想を残しておこうと思う。
あんまりにもかっこよくて、1回一人で思わず「ひゃあぁ」って声が漏れてしまったもんね笑。人はかっこいいものを見ると、どうしてこんなに幸せな気持ちになるんだろう。実はこの後、翌週の福井のチケットを取れるチャンスが一瞬あったのだが、まだ耳の調子が万全ではなかったことと、雪大丈夫かなと思って後ろ髪ひかれまくりながら見送った(雪積もったみたいだけど、なんとか開催されてよかった)。元気だったら絶対行ってたからー!それぐらい、風くんのアリーナ公演マジで最高でした。
あーー、無事に行って今こうして思い出に浸れていることにほんと幸せを感じている。というのも、今回はコロナとインフルに取り囲まれ、自分には低音難聴になりかけの症状が出ているというこれまで以上に逼迫した状況だったから。とにかく無事に会場の席に座ることだけを考えて、考えすぎてもしかして私は喉が痛いんじゃないかと何度唾を飲み込んで確かめたことか笑。まあ耳の方はライブのでかい音で自分の耳鳴りなんて聞こえんわと思っていたけど(こんな性格なのになぜこの病気になるよ...)ライブ中もライブ後も影響なく無事楽しむことができました。逆によくなったくらいだもんね(あくまで私の場合)。
そんな危機的状況を乗り越えて、金城ふ頭駐車場のゲートをくぐったのは17:18。開演40分前、ここまでギリギリの予定じゃなかったから焦ったけど、なんとか着いたー!下道で来たからだいぶ時間かかってしまった...。
ポートメッセと言えば、むかーーーしスノボ用品を買いにきたマンモスフリーマーケットの場所と思っていたけど、いや場所はあってるけど第一展示館は去年の10月に出来たばかりとは知らなかった。どうやら会場内の女性トイレの数が少ないらしいから、トイレは個室の多い駐車場ですませ(限界だったし)(いらん情報)ファニチャードームの横の遊歩道を通って会場へ。これが結構距離があって、しかも冷たい海風が吹き荒れてちょーーさむかった思い出。ロケーションは最高だったけど、ゆっくり景色を見ている間もなく早足で歩いてチケット切ったのが17:44、久々にこんなギリギリ。間に合ってよかったーー。と私は思ったけど、この時間でもチケット切る前にグッズ買いに行ってる人もいた。強い。感覚って人それぞれだ。
「ここの扉締めまーす!」と言われ慌てて適当に飛び込んだ会場内、中は「展示館」というくらいだから、ライブのための会場というよりはパイプ椅子が並べられた体育館タイプの会場だった。しかももう始まってる?ってくらい暗っ!と思ったのは私だけだろうか笑。
今日のお席はアリーナD。会場が新しいから参考になる座席があんまり出てこなくて、まあでもDだし大抵は後ろの方だよなあと思っていた。でも、そうじゃなかったんだこれが。
※この先ネタバレ
ホールツアーは7年ぶり...涙。【スピッツ全国ツアー開催決定! 】
2年ぶりとなる全国ツアー
2023年6月3日~2024年1月17日まで
ホール32公演
アリーナ13公演
合計45公演予定
久々のロングツアー 全国各地駆け巡ります!
▼ツアー情報https://t.co/1B6tfDnv2f#スピッツ2023始動 pic.twitter.com/dok26LK0AO
— スピッツUMStaff (@spitz30th_UM) February 1, 2023
MIKKEは本当に無念だったけど、
ここまで来たね。
醒めないの長良川以来のホール、行けるか、私!
とりあえず取りたい公演をピックアップすると...
6/15琵琶湖ホール
8/30長良川国際会議場
10/28静岡エコパ
12/19ガイシホール
12/20ガイシホール
1/11日本武道館
ものすごい理由があるわけじゃないんだけど、琵琶湖ホールと武道館でスピッツが見たい。
2ヶ月に1回のペースで来年までスピッツに会えるとかどんだけ幸せなのよ(笑顔)。
ロングツアー、みんな体に気をつけてね。
(おまえもな)
さらにここに吉井さんも加わると...
バイトしようかな?( ;∀;)
4/2にはエレカシのガイシホール、
12/28はイエローモンキーの武道館もある。
そして今日は配信で稲葉さんのライブを見る。
それまでに風くんライブ書き終わるのが目標。
みんな一気に来てわたしゃ大忙しだよ♡
去年行ったライブ「2回」の反動がすごい笑。
やばいぜ、きてるぜ、2023年!!
金曜日、帰って部屋が5℃だったとき寒すぎて泣きたくなったので、土曜日の朝、電気代を諦めてエアコンのタイマーをセットして家を出た。
帰ったら部屋は13℃。あったかくて泣きたくなるくらい幸せだった。
温度は心もあったかくするということがこの実験で身をもってよくわかった(実験だったの?)。
私は鍵っ子だったこともあってか、帰って誰もいないほうがほっとするかもしれない。でもこの時期だけは、お風呂沸かしておいてくれる人が誰かいてくれたらなあと唯一思う。
早くあったかくなってくれ~~~。
もうゆるして~~~。
8月の灼熱のキッチンさえ恋しい。
そういえば、前に吉井さんが、鍵っ子だったからただいまを言うのが苦手だという質問者さんに、自分も苦手、軽く手を振るだけでもいいと思うと答えていて、心からすき。って思った。私はなぜかただいまどころか家の中での挨拶全般がどうも苦手で、同棲していた彼にもただいまやおやすみを言えず、手を振ることがよくあったから。
ただいまの代わりに手を振る吉井さんを想像して、かわいい...と思ったなんてことはここだけの秘密にしておこう。
耳もよくなって、やっと昨日から風くんライブの思い出を書き始めた。少しずつ記憶が遠くなるけど、でもまだまだ書いてると興奮はよみがえってくる。書き終わるのはいつになることやら...まあ、ゆっくりやろう。
新しく見始めた韓ドラ、「キム秘書はいったい、なぜ?」。
これ最初から好き。
ここまではまってるなら、もう韓国カテゴリー作るか笑。
帰ったら部屋は13℃。あったかくて泣きたくなるくらい幸せだった。
温度は心もあったかくするということがこの実験で身をもってよくわかった(実験だったの?)。
私は鍵っ子だったこともあってか、帰って誰もいないほうがほっとするかもしれない。でもこの時期だけは、お風呂沸かしておいてくれる人が誰かいてくれたらなあと唯一思う。
早くあったかくなってくれ~~~。
もうゆるして~~~。
8月の灼熱のキッチンさえ恋しい。
そういえば、前に吉井さんが、鍵っ子だったからただいまを言うのが苦手だという質問者さんに、自分も苦手、軽く手を振るだけでもいいと思うと答えていて、心からすき。って思った。私はなぜかただいまどころか家の中での挨拶全般がどうも苦手で、同棲していた彼にもただいまやおやすみを言えず、手を振ることがよくあったから。
ただいまの代わりに手を振る吉井さんを想像して、かわいい...と思ったなんてことはここだけの秘密にしておこう。
耳もよくなって、やっと昨日から風くんライブの思い出を書き始めた。少しずつ記憶が遠くなるけど、でもまだまだ書いてると興奮はよみがえってくる。書き終わるのはいつになることやら...まあ、ゆっくりやろう。
新しく見始めた韓ドラ、「キム秘書はいったい、なぜ?」。
これ最初から好き。
ここまではまってるなら、もう韓国カテゴリー作るか笑。