忍者ブログ

生活、音楽、吉井さん

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


吾郎ちゃん、剛、慎吾に会いに行ってきました。
化粧が取れるほど泣いて、顔の筋肉が痛くなるほど笑った夜でした。

初めてだけど、久しぶりの再会でもあったこの日。実際に生で見る3人でのステージに私は自分がどんな感情を抱くのか、どちらかと言えば不安げな顔をしていたと思う。内容も、詳しくはネタバレを見ないようにしていたから、仲間というワードが苦手な自分はもしかしたらついていけないかもしれない...と、なんともネガティブ思考らしい待ち構え方をしていた。

1999年、11歳の夏にSMAPと出会ってから、気がつけば今年で20年。
この20年で私とSMAPとの間で起った最大の変化は、私が18歳の時にロックに出会ったことと、SMAPがなくなったことだ。
SMAPとロックバンドを掛け持ちして冷たい言葉をかけられたこともあった。アイドルはもういいかなと思ったこともあった。突然のSMAPとの別れ。その年から来なくなった友人からの年賀状。心変わりと喪失、その時々の心の余裕も含めて、手を離すタイミングの訪れは一度だけじゃなかった。実際、年数だけ見ればすごいような気がしてしまうけど、私は20年ずっと近くで見てきたというわけじゃない。本当はこうして語るのも憚られるほど、今も、少し離れたところからみてる。

それでも私をここまで連れてきたのは、ただ、彼らを好きだと思う気持ち。
口癖のように「つまんない」と言っていた私に、高校生のとき世の中にはこんなに楽しいものがあるのか!と衝撃を与えたあの圧倒的なエンターテインメント、あの衝撃は永遠に忘れない。
時間と濃度に矛盾はあるのだけれど、どんなものさしでも測れない私の中にある「好き」が、ここまで私を連れてきたのは間違いありません。

今日は朝から雨で、雨あがりのステップを聴きながら雨あがらないかなーとおもっていたけど、会場に着いたときには本当に雨があがっていて心の中でよろこんだ。
思ったよりも小さな箱の中に座ったのは17時を回ったころ。場所は上手側、東寄りの南。ステージから離れてはいるけど、会場が小さいから肉眼でもかなり見える。そういえば開場時間より早く中に入れてくれてたな。入場前に会員証の裏側を見るというアナウンスに、案内係のスタッフさんにボールペンを借りてその場で書くという準備の悪さには反省...!!

シンプルなメインステージと、中央に伸びた花道。ああ、ライブに来たんだな、ともうそこで泣きそうになる私。実は来る途中にも一瞬感情の波が振り切って泣いたりして、弱さだらけのセンチメンタルの塊は、平静を装いながら全く温まらない手で本を持って、同じ文章を何度も読み直して時間までを過ごした。ステージのバックに設置されたモニターには、ミノキやBMWのCM、慎吾の個展のVTR、図ッくんからのぷっくり大賞のお知らせが流れていて、時折そちらにも目を向けた。

開演15分前になって、入場時に受け取ったお土産の中からサイネリウムを出すのを忘れていて慌てて準備。初めてのサイネリウムに、これってお祭りのやつみたいにパキパキすればいいのかな、結構太いけどそれでいけるのかな...!?と別の意味でも緊張しだす。(それで合ってるよわたし!)

※私のフィルターを一度通しているため、記憶違い、聞き違い、勘違い、感性の違い等、ご容赦ください。MCは私の解釈でまとめています。もし興味や探し物がありましたら、参考程度に楽しんでいただければ!
※私はSMAP全員大好きな剛担です

・・・つづき

会報が届く前に知ってしまったけれど...事務所移籍の話。
エピックの後から20年以上ずっと所属事務所はフェイスだったんですね。
ソロだけじゃなくて、もう一つの旅立ちがあったとは...。

長いファンの方のお話を読ませていただいて目を潤ませたり。
25周年のときの赤箱...どんな箱なんだろう...牛乳石鹸...(違)←追記:グッズで売ってるやつだね!

ここのところ、なぜだか私の頭の中には永遠の旅人が流れていることが多かった。

お陽さまよ なぜキミは昇る?
いづれにせよ 俺は ゆかなきゃあならぬ! どこへ?
ああ 永遠の旅人よ ゆくぜ ゆくぜ ゆくぜ


涙こぼれても 誰もいなくても あなたがいても全部
幻でもいい 今とは違うどこかへと旅立とう


彼らは永遠の旅人。きっとそういうことなんだろう。

2月になってからもオフィシャル見てたのに、一番下の名義がアミューズになってることなんて全然気がつかなかったなあ。
アミューズのオフィシャルサイトで「エレファントカシマシ」を検索してみた。
http://artist.amuse.co.jp/artist/theelephantkashimashi/
ある。ほんとに変わったんだ。

大事なバンドなので、どうか、大切にしてください。

そして今日は四月の風を聴いています。

何かが起りそうな気がする
毎日そんな気がしてる
ああ うるせい人生さ
そう 今日も
何かがきっとはじまってる


ファン歴が短いとはいえ、私もフェイスに所属していたエレファントカシマシを見てきたことは間違いないこと。感謝の気持ちを、この記事に込めて。

これからのエレファントカシマシとフェイスさんに、やさしい風が吹きますように。
春はもうすぐそこに!

「クソ力」って吉井さんが言うの、ちょっとじわる笑。

調べたら(調べたのかよ)キン肉マンの登場人物の能力であるのね。
でもキン肉マンは吉井さんは世代じゃないよねえ。
吉井さんのクソ力ルーツはどこからかわからないけど、好きだからそのままでいてね笑。

ってそんな話は置いといて。

かぜっぴきの吉井さん、Mステ乗り切れてよかったー!
大事な新曲披露の生放送、当日なんてなおさら無理しないでなんて軽々しく言えないし、がんばってもなんか違うし、うーんうーんと悩んで、吉井さん、大好きー!となぜか自分も緊張しながら念を送ってました。I LOVE YOUは最強とチバも歌っている。I LOVE YOU最強説。

吉井さんが鼻にしわ寄せて歌う顔好き。
「わたしは」で一瞬ひやっとして思わず手に力が入ったけど、最後の方は特にうりゃーっ!!って感じで火事場のクソ力発揮されてたね。それもまた格好良し。プロである。
あのちょっと強引に持ってった感じ、もしやしばらく歌わなくて大丈夫なのかなと思ったらやっぱりそうだったようで、ああ、よかった。ゆっくり休めてね。

私は歌だけリアタイだったから、あとから録画見直したら途中でコホッてしてたとこあったね。風邪引いてるの知ってる見てた方々は歌い出すまで気が気じゃなかったろうに。でも歌い出したら最高にかっこいいという。はー、とにかく色々記憶に残るMステになりましたね笑。
でも吉井さんがツアー中のど飴とか漢方しぬほど持ち歩いてるの知ってるし、心配性で完璧主義の吉井さんが普段から気をつけてるのわかってるから、ちょっとくらい心配させても許してあげる。なんてね。蜂蜜大根汁の大根の大きさが違うところもいとおくしてしょうがないのだよ。もうだめね笑。
あ、サイレントマジョリティー大好きな吉井さんだから、欅坂46さん生で見れてよかったね。

アフターMステ
https://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/m_after/cur/
(笑)

衣装がまたMVの大好きな衣装着てきてくれてうれしかったなー!
まああの、自分が花が好きっていうのが大部分を占めてるんだけど、シルエットとか丈感とかも含めて、吉井さんの衣装ほんとすき...似合ってるよ...←また言ってる
ケミストリーさんとお写真撮ってるツイートを見つけて、はあ...うるわしい...
よく見たらベルトも花びらが型抜きされてて、ベルトまでー!!すきーー!!ってなりました。
JUJUさんのインスタにも。みなさんありがとうございます。
https://www.instagram.com/p/BuL1zUdlBLP/?utm_source=ig_web_copy_link

それにしてもMステ見てて改めて吉井さんの造形美にため息。
もうね、姿形が、骨格が好き。(キモくて申し訳ない)
こんなに好きなのになんで私は写真集を買わなかったんだー!というのが今思う最大の後悔。
注文ページまで言ったのに...値段に負けたあの時の私にビンタだよ...(; ;)

そして今度はI don't knowのMVを見る。

ああ、I don't know、再集結後の曲で一番好きな曲かも。いや、一番好き。
イントロのヒーセさんのベース、エマさんのピックスクラッチ、アニーさんのドラムがダダダダダダダッ!タララララー♪ってギターが始まる前のそこの間も!一瞬間があってジャーンって始まるタイミングの気持ちよさ。これがTHE YELLOW MONKEYのグルーヴなのだろうか。
ド素人が変なこと言ってたらごめんなさい。
でもメロディーもテンポも音も言葉もフレーズも、うー参ったなあ。むちゃくちゃ好きでどうしよう。きっとツアーで聴けるよ?静岡2日間だけでほんとにいいのわたし...?

と、甘い誘惑にくるまって、今日のところはおやすみなさい。

目印はあのレストラン

仕事部屋、ということで部屋を聴く私。単純。
部屋はこの冒頭の想像を掻き立てる具体的な描写と、「町はずれ小さなこの部屋で 確かに僕は生きている」っていう感覚に触れるのがとても好きで、大好きな「ライフ」の中でもとりわけ好きな曲です。去年観劇したバリータークのことも思い出すしね、思い入れも深くなってきました。

さて、MUSICAもうんうん(´;ω;`)ってこんな顔しながら読んだけど(いや泣いてはいないんだけど)、CUTの話おもしろかったな。前に借りてた仕事部屋でクレームの貼り紙貼られた話、すき笑。それから3人で練習してるって聞くと、おおう、いとおしい...ってなりますね(何目線)。
あとはそう、宮本さんが現在iPad使ってることが判明して、どういう経緯で使い始めたのかも知りたいところですがとりあえず誰か録音の仕方教えてあげて下さい笑。写真もiPadで撮ってるのかな。

作業場にいる先生。欲を言えば立った姿もみたかった(白パンツはいてる足を!)。←
憧れの人のスタジオとかもう興味津々で見ちゃいますね。奥にRAINBOWとRESTARTのCD飾ってあるのとか、ドットのマグかわいいなとか、白シャツかけてあるのとか、ただペリエが置いてあることにさえ、ペリエ飲んでるんだ...!(キラキラ)みたいなね笑。あと、先生の先の丸い人差し指のかわいさとか(急にキモみが増したな)。

そういえば少し話が逸れますが、確かディスクの夢の競演見てたときに楽屋にバナナが置いてあるのを見て、スピッツの楽屋でも吉井さんの楽屋でも稲葉さんの楽屋でも見たことがあるバナナってまじで最強だなとおもいました。

アルバムやツアーのことも考えてることがわかって、一層ドキドキしてきた。
またバンドでやるためにもソロを成功させたい宮本さんの思い。
昨日Twitterでご本人自ら発したことも、それくらいこのソロに懸けてるんだと思うと、本当に胸が熱くなります。
「冬の花」配信シングルの週間2位、おめでとうございます。涙
ドラマ来週もたのしみですね。たのしみですね...たのしみですね...(ふにゃり)

冬の花の中で宮本さんが「わたし」と「恋心」を別人格に捉えているところがおもしろいなっておもいます。
主人公はわたしなのに、「ゆけただゆけいっそわたしがゆくよ」って一見「?」ってなるけど、よく聴くと恋心よりも強い、負けるわけがないと耐える「わたし」が恋心を守ってあげてるみたいでこの人のこと抱きしめたくなる。
“お前”って恋心のこととおもって聴いていたけど、歌詞を見ると“”をつけいるところが気になって、単純に強調の意味だけなのかなあと考えてみたりも。恋心が泣いてることによって「強いわたし=おまえ」に涙は似合わない、とも思えてきて、そうかきっとそれも間違いじゃなくてこの“お前”は両方にかかってると思っていいのかも、それならわざわざ“”してるのも腑に落ちる!という結論に至りました。
自分の中で深読みしてぐるぐる考えるのも大好きなひとりあそびの一つです笑。
  
Profile
100312_0316_01
name:トコ
◼︎天秤座のO型
◻︎HSPの傾向あり
◼︎INFJ-T
◻︎YOSHII FUNK LOVE
◼︎スピッツベルゲン

NO MUSIC, NO LIFEな
30代一人暮らしの日々。
ワークライフバランスを大切に生きる!
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
支援サイト
クリックで救える命がある。
拍手ボタン


励みになります✴︎
Archives
Search
Blog内の検索時に
歴代Blog
*君を好きになって☆
('08.4~'10.3)
*リズムdiary
('10.3~'13.1)
横浜サンセット2013
【劇場版予告編】 【劇場版本編】 ありがとうございました
このBlogのQRコード
LIVE“2005→2011”
LIVE“2012→2018”
LIVE“2019→”
【2019】

1/16 エレファントカシマシ
新春ライブ2019 日本武道館

2/28 新しい地図
NAKAMA to MEETING vol.1 ドルフィンズアリーナ

3/28 THE YELLOW MONKEY
9th Album 『9999』 世界最速先行試聴会 全曲生演奏 日本武道館

4/27 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♦静岡エコパアリーナ

4/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♥静岡エコパアリーナ

5/16 NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS
NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS JAPAN TOUR 2019 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール

5/23 草彅剛
家族のはなし PART 1 京都劇場

5/25 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♣︎サンドーム福井

6/1 エレファントカシマシ
FM802 30PARTY SPECIAL LIVE 「RADIO MAGIC」 大阪城ホール

7/6 エレファントカシマシ
日比谷野音大音楽堂 2019

8/9 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♠日本武道館

8/12 エレカシ&スピッツ
ROCK IN JAPAN FES. 2019 国営ひたち海浜公園

9/5 スピッツ
新木場サンセット2019 STUDIO COAST

11/30 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020“MIKKE” 静岡エコパアリーナ

12/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR ナゴヤドーム

【2020】

1/9 エレファントカシマシ
新春ライブ2020 大阪フェスティバルホール

1/29 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020“MIKKE” 大阪城ホール

2/11 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR 京セラドーム

3/9 aiko
Love Like Rock vol.9〜別枠ちゃん〜 Zepp Tokyo
(オンライン無料/無観客)

5/4 Nulbarich
ONE MAN LIVE at 日本武道館 -The Party is Over- 2018.11.02
(オンライン無料/過去LIVE)

5/6 三谷幸喜
12人の優しい日本人を読む会~よう久しぶり!オンラインで繋がろうぜ~
(オンライン無料)

9/5 THE YELLOW MONKEY
30th Anniversary DOME TOUR 2019.12.28 NAGOYA DOME
(オンライン/過去LIVE)

10/4 エレファントカシマシ
日比谷野音大音楽堂 2020
(オンライン)

10/31 B'z
B'z SHOWCASE 2020-5 ERAS 8820-Day1 Zepp Haneda
(オンライン/無観客)

11/3 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-DOME SPECIAL- 東京ドーム
(オンライン)

11/7 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-YOKOHAMA SPECIAL- 横浜アリーナ
(オンライン)

12/7 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-YOYOGI SPECIAL- 国立代々木競技場第一体育館
(オンライン)

12/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-BUDOKAN SPECIAL- 日本武道館

【2021】

1/21,1/28 スピッツ
映画 スピッツライブ2020“猫ちぐらの夕べ”オンライン上映

6/30 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR 2021“NEW MIKKE” 日本ガイシホール

7/15 吉井和哉
UTANOVA ElectricLadyLand

8/29 吉井和哉
UTANOVA Billboard大阪 2ndステージ

9/9 吉井和哉
UTANOVA Billboard東京 2ndステージ
(オンライン)

10/3 スピッツ
SPITZ JANBOREE TOUR 2021“NEW MIKKE”THE MOVIE
6/19横浜・ぴあアリーナMM公演

12/9 吉井和哉
THE SILENT VISION TOUR 2021-22 Zepp Nagoya

12/23 草彅剛
アルトゥロ・ウイの興隆 ロームシアター京都

12/28 吉井和哉
THE SILENT VISION TOUR 2021-22 日本武道館

【2022】

6/2 藤井風
Fujii Kaze alone at home Tour 2022 アクトシティ浜松

11/10 スピッツ
Spitz Bergen 30th Anniversary Tour GO!GO!スカンジナビアVol.8 ぴあアリーナMM

【2023】

1/21 藤井風
Fujii Kaze“LOVE ALL ARENA TUOR” ポートメッセなごや新第1展示館

2/2 稲葉浩志
Koshi Inaba LIVE 2023 ~en3.5~ 横浜アリーナ
(オンライン)

4/2 エレファントカシマシ
35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES.I.DO 日本ガイシホール

9/5 SURL
review of us Asia Tour 2023 Daikanyama UNIT

9/30・10/1 吉井和哉
吉井和哉展「二◎」

12/6 NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS
NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS JAPAN TOUR 2023 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール

12/10 Jinyoung
2023 Jinyoung Japan Fanmeeting Tour Sweet Promise Zepp Haneda

12/19 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 HIMITSU STUDIO 日本ガイシホール

12/20 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 HIMITSU STUDIO 日本ガイシホール

12/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER BELIEVER.2023 日本武道館
(オンライン)

【2024】

1/25 草彅剛
シラの恋文 日本青年館ホール

2/7 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 HIMITSU STUDIO 長良川国際会議場ホール

3/10 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER BELIEVER. Meeting 2024 Zepp Nagoya

4/27 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2024 “SHINE ON” 東京ドーム

7/20 THE YELLOW MONKEY
バズリズム LIVE -10th Anniversary- DAY2 代々木第一体育館
Copyright ©  -- リズムhearts* --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR