生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「韓国」の記事一覧
- 2025.05.01 [PR]
- 2022.10.20 今週の学び
- 2022.03.31 目から鱗
- 2022.03.27 春の便り
- 2022.03.17 いつか飽きてしまったとしても
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
39分全26話を1.4倍速で見ると3日で見終われる!
平日はドラマ、休日に映画という割り振りでいこうと考えて、月曜日からは私がひっそり心の中で推している人が出ている韓国ドラマを見た。
彼はうちの雛人形のお内裏様(美形)に似ているのだが、王宮の話だったので衣装の姿がほんとお内裏様だった。眼福。少女漫画のようなラブコメで、この歳で見るのきついな...笑、と思ったけど推しが出てるから仕方ない。こっちが赤面するようなセリフの数々におばさん撃沈しながらなんやかんや3日で見るくらい楽しんでいたという(照)。おかげでブルーだった先週とは打って変わって自分の中では人が変わったように元気だった。これだけで自分のご機嫌とれて元気になって周りの人にも優しくなれるならやっぱりネトフリ入ろうかな(U-NEXTじゃないんかい)。
※ちなみにタイトルは「雲が描いた月明かり」
とりあえずその推しの俳優さんが出ているドラマは見ようと思ってはいるけれど、見られる出演ドラマあと2本もラブコメで...一回ちょっとミステリーとか挟もうかな笑。
個人的にはドシリアスなジニョンを見てみたいけど、今どうしてるか時々更新されるインスタでしかわからないので、とりあえず元気で活動を続けていてくれればといいなとおもう。かわいいコヤンイ(猫さん)と暮らしてるのよ。最近髪短めみたいだから髪長めの方がいいな(うるさい)。
さ、木曜日は映画のターン!
平日はドラマ、休日に映画という割り振りでいこうと考えて、月曜日からは私がひっそり心の中で推している人が出ている韓国ドラマを見た。
彼はうちの雛人形のお内裏様(美形)に似ているのだが、王宮の話だったので衣装の姿がほんとお内裏様だった。眼福。少女漫画のようなラブコメで、この歳で見るのきついな...笑、と思ったけど推しが出てるから仕方ない。こっちが赤面するようなセリフの数々におばさん撃沈しながらなんやかんや3日で見るくらい楽しんでいたという(照)。おかげでブルーだった先週とは打って変わって自分の中では人が変わったように元気だった。これだけで自分のご機嫌とれて元気になって周りの人にも優しくなれるならやっぱりネトフリ入ろうかな(U-NEXTじゃないんかい)。
※ちなみにタイトルは「雲が描いた月明かり」
とりあえずその推しの俳優さんが出ているドラマは見ようと思ってはいるけれど、見られる出演ドラマあと2本もラブコメで...一回ちょっとミステリーとか挟もうかな笑。
個人的にはドシリアスなジニョンを見てみたいけど、今どうしてるか時々更新されるインスタでしかわからないので、とりあえず元気で活動を続けていてくれればといいなとおもう。かわいいコヤンイ(猫さん)と暮らしてるのよ。最近髪短めみたいだから髪長めの方がいいな(うるさい)。
さ、木曜日は映画のターン!
わーい仕事してきたぜぃ!(謎のハイテンション)
帰りに一瞬金曜日って勘違いしてた。
まだ木曜日だよ私。
というわけで仕事から帰ってきたんじゃなくて遊んで帰ってきたと思い込みながら書いています。
でも今日は全然疲れる日じゃなかったからよかった♪
やっぱり前回の6連勤は棚卸しでかなりパワーを使っていたんだなあ。もっと力まずやりたいものです。
とりあえず今記録しておきたいこととしては、
今の時代、語学がアプリで学べることを知りおばさん目から鱗。
いやめっちゃ盲点でした!
もっと学びたいけどテキスト買うお金がな...と思っていたからありがたいの何のって。
ゲーム感覚で覚えられるので、なんか進研ゼミを思い出します笑。
(小〜中学くらいに一瞬やってました)
楽しいからお昼休みにまでちょっとやっちゃった。
ほとほどにせねば。←頭痛くなった人
ただ、しゃべれるようになって私は何がしたいんじゃという目的がまだはっきりしない分、
この先どこかで躓いたとき、やめちゃう可能性がちょっと高いのですよね。
あと独学だとやっぱり発音もよくないと思うし。
↑ここの部分はテレビで見てカバーしたいところ
でもなんとなーく、誕生40周年記念とかにお友達と韓国行くのはどうか、という気持ちは芽生えているので、今度お友達に韓国行ってみたいか聞いてみたいと思います。
もしYESで私に任せて!ってなったら、モチベーションも上がるというものです笑。
今私の目にはカタカナの「ユ」が「그(ク)」に見えるし、
処方箋のお名前の「哲」がハングルっぽく見えてしまうくらいには(口がパッチムに見える!)ハングル脳になってきています。
遊び感覚で果たしてどこまで行けるか。
おもしれぇがずっと続くといいなあ。
ジニョン、インスタ更新しないかなあ笑。
↑大事なモチベーション
なお、誕生35周年記念旅行は河口湖に決定しています(いつの間に!)。
吉井さんが静岡育ちだからとか、THE YELLOW MONKYがかつてレコーディングした場所だからというわけではありません。
って書くとめっちゃウソっぽいけどほんとにそうなんだけど笑、でも「るん♪」とはなるよね。ふふ。
だからお金貯めねばなのよー!
3月おつかれ!
4月もがんばるぞ!おー!٩( 'ω' )و
帰りに一瞬金曜日って勘違いしてた。
まだ木曜日だよ私。
というわけで仕事から帰ってきたんじゃなくて遊んで帰ってきたと思い込みながら書いています。
でも今日は全然疲れる日じゃなかったからよかった♪
やっぱり前回の6連勤は棚卸しでかなりパワーを使っていたんだなあ。もっと力まずやりたいものです。
とりあえず今記録しておきたいこととしては、
今の時代、語学がアプリで学べることを知りおばさん目から鱗。
いやめっちゃ盲点でした!
もっと学びたいけどテキスト買うお金がな...と思っていたからありがたいの何のって。
ゲーム感覚で覚えられるので、なんか進研ゼミを思い出します笑。
(小〜中学くらいに一瞬やってました)
楽しいからお昼休みにまでちょっとやっちゃった。
ほとほどにせねば。←頭痛くなった人
ただ、しゃべれるようになって私は何がしたいんじゃという目的がまだはっきりしない分、
この先どこかで躓いたとき、やめちゃう可能性がちょっと高いのですよね。
あと独学だとやっぱり発音もよくないと思うし。
↑ここの部分はテレビで見てカバーしたいところ
でもなんとなーく、誕生40周年記念とかにお友達と韓国行くのはどうか、という気持ちは芽生えているので、今度お友達に韓国行ってみたいか聞いてみたいと思います。
もしYESで私に任せて!ってなったら、モチベーションも上がるというものです笑。
今私の目にはカタカナの「ユ」が「그(ク)」に見えるし、
処方箋のお名前の「哲」がハングルっぽく見えてしまうくらいには(口がパッチムに見える!)ハングル脳になってきています。
遊び感覚で果たしてどこまで行けるか。
おもしれぇがずっと続くといいなあ。
ジニョン、インスタ更新しないかなあ笑。
↑大事なモチベーション
なお、誕生35周年記念旅行は河口湖に決定しています(いつの間に!)。
吉井さんが静岡育ちだからとか、THE YELLOW MONKYがかつてレコーディングした場所だからというわけではありません。
って書くとめっちゃウソっぽいけどほんとにそうなんだけど笑、でも「るん♪」とはなるよね。ふふ。
だからお金貯めねばなのよー!
3月おつかれ!
4月もがんばるぞ!おー!٩( 'ω' )و
幼なじみの友人の子供が春から幼稚園に入園するので、手紙を書くことに。
私には甥も姪もいないから、親戚のおばちゃんのようにお祝いしてあげたくなっちゃうんだよね(って前にも書いたっけか?笑)。
年賀状に、娘ちゃんは今キティちゃんにはまっていると書いてあったので、娘ちゃん宛ての葉書とサンリオのシールを同封してみます。
3歳のとき、初めて私宛てに届いた年賀状がうれしくてうれしくて(母からだったんですけどね笑)、みんながみんなそうじゃないだろうと思いながら、もらって嬉しくなってもらえたらいいなあ。友人にも和んでもらいたいし。
もうキティちゃんブーム終わってたらごめんだけど笑、シールなら迷惑にならないかなあ...ハッていうかコロナでそれどころじゃなかったら...!?
とかこの人(自分)一度考え出すとほんとキリがないから、もういいから出しなね?大丈夫だから(セルフ励まし)。
よし、出すよ。
わたしは出すぞー!(自分でほんと疲れる)
私は幼稚園時代から集団生活と給食が嫌で嫌で泣いてばっかりだったから(泣くから余計嫌がられるという負の連鎖)、これからあれを乗り越えていかなくちゃいけないなんて...とおもうと泣けてしまうけど、
まあおそらく私は特殊な例で、友人は幼稚園のとき「何にも考えてなかった」と笑っていたので、彼女たちならきっと大丈夫だろう。そうであって欲しい。
この先も、もう頻繁に会うようなことはないかもしれないけど、時々彼女たちの人生に登場できたらいいな。
応援しています。
そして、ハングルにハマった私の続き。
歌詞の読み方がわかってまあまあ歌えるようになり、訳まで到達(翻訳サイトで調べたほぼ直訳だけど)。
しかしハングルはおもしろいけど韓国のカルチャーにも興味が向いたかといえば相変わらずそういうわけでもないので、やりたいことがなくなって詰んでしまった。
でもせっかく異国の地の言葉がわかりかけているのがもったいないので、カムカム(朝ドラ)に習って、ちょうど4月から新しく始まるらしいNHKの韓国語講座の番組を見てみようとおもう。記録、以上。
読めるようになれば打てるようにもなるのです!(当たり前か笑)
さ、今週は木曜日が出勤で6連勤(ワクチン接種で休んだ分)。
考え過ぎずに、がんばろうとせずに、がんばりまっす!
昨日、テレビの影響でふと調べた私の今年の運勢(有名な占い師さんの無料版)に、「語学の勉強も開運アクション」って書いてあったんですよね。
うっそ...このタイミングで知る...?
というわけで、今日歯医者さんに行ったついでに古本屋に寄って色々調べてたのですが、スマホの充電切れちゃって、やっぱいっかーと思って一旦は帰ってきたんです。
でもちょうど今月で失効するポイントがあったり(100円分だったけどね笑)、
吉井さんのピンク読んで(地震こわかったですね、大丈夫でしたか?)、いつ何が起こるかわからないんだし、今やりたいと思ったことをやろう!
と思い立って買ってきました。
占いには同時に、「モチベーションが下がると飽きっぽく面倒くさがりになる」とも書いてあったんですが、こぉれがめーーちゃくちゃあたっておりまして笑。
いつまでモチベーションが保たれるかわからないけど、とりあえず私がやりたいことは、SURLのDry Flowerの歌詞のハングルをカタカナに解読して、ネイティブに近い感じで歌えるようになるのが目標(完璧大好き)。
これを達成するまでは飽きなさそうかな。
あとジニョンのインスタが読めるようになれば上出来。笑
いやー推しが外国人の方を尊敬します。
前々から、日本語以外にもう一つくらい話せる言葉があったらたのしいだろうなとは思っていたので、
私も楽譜が読めるんだからきっと読めるようになる!という謎の自信で、この機会に勉強というよりは遊びとしてたのしもうとおもうよー♬
そうそう、防弾少年団=BTSって常識!?
わたしゃ昨日知りました笑。