生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「草彅剛」の記事一覧
- 2025.04.28 [PR]
- 2024.01.25 ほっ。
- 2024.01.21 重ねた月日、この先も
- 2021.04.21 涙のわけ
- 2020.10.09 込み上げるもの
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
舞台を見終えてドトールで小休憩。
ほんとはもっとちゃんとしたご飯を食べたかったのになぜかこうなってしまった。一人の外食下手過ぎる。
でも無事に観劇し終わってほっ。
正直ここのところの気温差で体が結構参っていたものだから、とにかくちゃんと来れてよかった。
もちろん演じる彼を観に来てるわけだが、カーテンコールの笑顔には毎度ふにゃんとなってしまう。かぁいいんだよなあれが...(デレ)。
作品自体はね、今回のは難しかったねえ笑。
パンフを読み返して咀嚼したいとおもう。
あとはアットコスメ東京へ寄って、東京駅でちゃんと食べようそうしよう。
今日は帰りのバスに乗るまで気を抜かないように笑。
いやもとい!名駅から車で家に着くまできをぬかないように(12月は色々ありすぎた笑)。
家に帰るまでが遠征です。
先日の木曜日、吉井さんのニューアトリエを聞いていたら、構成作家のコタちゃんが74年生まれの今年50歳だと話していた。えっ74年ってコタちゃん草彅さんと同い年!?へ〜ってことはえっ、つよし、今年で、ごごごごごじゅっさい!!!???
いやはや、もうかれこれ20回くらい7月9日には誕生日おめっとを積み重ねてきたけど、私にとって一番最古の今でいう推しが50という数字の破壊力。そうだな、私がもう40がそう遠くない距離に見えてきてるんだもんな...(白目)。
元旦の朝、布団の中で偶然、月テレで連載していたお気楽大好き!が発売中の2月号で最終回を迎えたことを知って慌てて本屋さんに買いに行った。まだあってよかった。
27年9ヶ月のうち、ほんの一部に過ぎないけれど、うちにも彼の歴史の一部がある。
読みながら私も色々思い出して、感慨深くて涙が溢れてしまった。
素敵に歳を重ねられましたね。
最近は朝ドラの飄々とした羽鳥も好きだけど、デフ・ヴォイスの荒井役、とてもよかったな。
今の私は、役者の仕事のみを追う、とはっきり線を引いているから、きっと知らないことの方がもう多いと思う。体調を崩していても後から知って胸を撫で下ろしたりする。でも、この先も演じる姿をずっと見続けていくと思う。そういう魅力が彼にはあるからだ。
2年ぶりに見る主演舞台。3年前の前日に中止のトラウマが根強く生きていて楽しみにするのがこわくなっているけど、まずは自分が悪いもん体にいれないようにもう必死。あ!そうだそうだ、整腸剤を飲んで腸内環境も整えなくては。腸内環境だいじ。
明日は一歩も外へ出ず、あと3日間クリアすれば晴れて東京行き。朝5時に家を出て翌朝9時ごろ帰るというアラフォーにはキッツいスケジュールだががんばってみせる。
木曜日には無事に幕の前に座っていられますように。
いやはや、もうかれこれ20回くらい7月9日には誕生日おめっとを積み重ねてきたけど、私にとって一番最古の今でいう推しが50という数字の破壊力。そうだな、私がもう40がそう遠くない距離に見えてきてるんだもんな...(白目)。
元旦の朝、布団の中で偶然、月テレで連載していたお気楽大好き!が発売中の2月号で最終回を迎えたことを知って慌てて本屋さんに買いに行った。まだあってよかった。
27年9ヶ月のうち、ほんの一部に過ぎないけれど、うちにも彼の歴史の一部がある。
読みながら私も色々思い出して、感慨深くて涙が溢れてしまった。
素敵に歳を重ねられましたね。
最近は朝ドラの飄々とした羽鳥も好きだけど、デフ・ヴォイスの荒井役、とてもよかったな。
今の私は、役者の仕事のみを追う、とはっきり線を引いているから、きっと知らないことの方がもう多いと思う。体調を崩していても後から知って胸を撫で下ろしたりする。でも、この先も演じる姿をずっと見続けていくと思う。そういう魅力が彼にはあるからだ。
2年ぶりに見る主演舞台。3年前の前日に中止のトラウマが根強く生きていて楽しみにするのがこわくなっているけど、まずは自分が悪いもん体にいれないようにもう必死。あ!そうだそうだ、整腸剤を飲んで腸内環境も整えなくては。腸内環境だいじ。
明日は一歩も外へ出ず、あと3日間クリアすれば晴れて東京行き。朝5時に家を出て翌朝9時ごろ帰るというアラフォーにはキッツいスケジュールだががんばってみせる。
木曜日には無事に幕の前に座っていられますように。
朝ごはんのグラノラにかけるスキムミルクを、隣に置いていたお弁当のご飯にかけてしまったトコです。
最近ミュージシャンの某Yさんが老化現象の一つとして生卵をゴミ箱へ割ってしまったと話していましたが、30代前半にして、実は私も同じことをしたことがあります...。
自分でドン引き。
ぼーっと生きてんじゃねえよ!
とチコちゃんに怒られそうな私ですが、ぼーっとしていてまだ日本アカデミー賞授賞式を見ていませんでした。
あのバラエティー番組あんまり好きじゃないけど、彼の出演時間中ほぼ泣くっていう。
漣さんの話はだめだって〜。
で、授賞式。
もう受賞するの知ってるのに、名前を呼ばれた瞬間に号泣。
なんならその前の登壇したところでもう泣きそうになってたし。
なんで私がこんなに泣いてるだ〜〜。
最近共感性の高さに拍手がかかってきてる気がする...。
今更ここで言いますが、
最優秀主演男優賞、そして最優秀作品賞、本当におめでとうございます。
個人的に、私もあのスマスマで菅田くんと共演した時のことはずっと印象に残っていて、まさかその話が出るとは!
いつか同じ作品で2人に会える日をこれからも待っていますよ。
菅田くん、あの場でジャケット代わりにルイスレザーとかオシャレすぎか!!(絶賛)
ここからはいつもYさんYさん言ってるのを承知で話します。
最近剛さん、プライベートで大きな変化がありまして。
私は今だに子供っぽいところがあるから、おめでとうと大人に振る舞いつつも、ちぇーって、自分でも思った以上にちぇーって、ポケットに手つっこんで石ころ蹴るような、そういう気持ちが恥ずかしながら、まあ人間だもの、あったんだけれど笑。
小学生のころからずっと好きだった人が、たった一人にしか向けない笑顔があるのは寂しいことだけど
応援していきたい気持ちって、やっぱり自然に湧いてくるものなんだなあって、涙ぐむ彼の姿をみて思いました。
去年私が行く日の舞台がインフルエンザで中止になって、一生引きずりそうなほどそのショックがかなり大きかったのもあったんだけど(大袈裟に感じてしまう性質なので)
流した涙で気持ちを再確認出来ました。
もう縁もこれまでかなあなんてことまで思っていたけど、その舞台、11月に再演が決まって。
私はもうNAKAMAじゃないからチケット取れないかもしれない、でももう一度挑戦してみようと思います。
吾郎ちゃん出てたチコちゃんも見なきゃ〜!(のんびりなファン)
きれいのくに面白い。
最近ミュージシャンの某Yさんが老化現象の一つとして生卵をゴミ箱へ割ってしまったと話していましたが、30代前半にして、実は私も同じことをしたことがあります...。
自分でドン引き。
ぼーっと生きてんじゃねえよ!
とチコちゃんに怒られそうな私ですが、ぼーっとしていてまだ日本アカデミー賞授賞式を見ていませんでした。
日曜日にバラエティーに出ていた剛さんを見て、よし、今だ!って。㊗️皆さん。ありがとうございます㊗️
一果。大人になってました!㊗️ https://t.co/MBHdteuvi3
— 草彅 剛 (@ksngtysofficial) March 19, 2021
あのバラエティー番組あんまり好きじゃないけど、彼の出演時間中ほぼ泣くっていう。
漣さんの話はだめだって〜。
で、授賞式。
もう受賞するの知ってるのに、名前を呼ばれた瞬間に号泣。
なんならその前の登壇したところでもう泣きそうになってたし。
なんで私がこんなに泣いてるだ〜〜。
最近共感性の高さに拍手がかかってきてる気がする...。
今更ここで言いますが、
最優秀主演男優賞、そして最優秀作品賞、本当におめでとうございます。
個人的に、私もあのスマスマで菅田くんと共演した時のことはずっと印象に残っていて、まさかその話が出るとは!
いつか同じ作品で2人に会える日をこれからも待っていますよ。
菅田くん、あの場でジャケット代わりにルイスレザーとかオシャレすぎか!!(絶賛)
ここからはいつもYさんYさん言ってるのを承知で話します。
最近剛さん、プライベートで大きな変化がありまして。
私は今だに子供っぽいところがあるから、おめでとうと大人に振る舞いつつも、ちぇーって、自分でも思った以上にちぇーって、ポケットに手つっこんで石ころ蹴るような、そういう気持ちが恥ずかしながら、まあ人間だもの、あったんだけれど笑。
小学生のころからずっと好きだった人が、たった一人にしか向けない笑顔があるのは寂しいことだけど
応援していきたい気持ちって、やっぱり自然に湧いてくるものなんだなあって、涙ぐむ彼の姿をみて思いました。
去年私が行く日の舞台がインフルエンザで中止になって、一生引きずりそうなほどそのショックがかなり大きかったのもあったんだけど(大袈裟に感じてしまう性質なので)
流した涙で気持ちを再確認出来ました。
もう縁もこれまでかなあなんてことまで思っていたけど、その舞台、11月に再演が決まって。
私はもうNAKAMAじゃないからチケット取れないかもしれない、でももう一度挑戦してみようと思います。
吾郎ちゃん出てたチコちゃんも見なきゃ〜!(のんびりなファン)
きれいのくに面白い。
ミッドナイトスワン、観てきました。
悲しくて、美しかった。
悲しいのに美しいなんて、残酷だよね。
でも、彼女が、一果が踊る姿は
エンドロールまで、車の中まで
ただただ涙が止まらなかった。
それは、そこに愛が宿っていたからなのか...
しばらく余韻と共に暮らしたいと思います。
もう長いこと草彅さんを見てきているけれど
また彼の新境地を見た。
これからも見続けていきたい。
原色美女図鑑の凪沙見たよ、美しかった...
予告の写真に動揺して
早まって1週間違えて買っちゃったんだよ(何年オタクやってんだ!)。
昔、歌舞伎役者さんにSMAPの中で一番女形が似合うって
言っていただいたことあったよね。
映画観終わった直後だと
いつもの剛からのツイートに
ギャップー!ってなったけど
誤字のおかげで名前言ってもらえたので
誕生日プレゼントと思って大事にするね笑。