生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「吉井和哉」の記事一覧
- 2025.10.08 [PR]
- 2019.02.19 見違える強さを手に入れたら
- 2019.02.09 土曜日の夜はいつも
- 2019.02.05 生きていられるだけの愛が必要だから
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はー、かわいい!でもだいぶ編成の変わったバンド笑。
あとボーカルとギターを入れなければ!
仕事で使う印鑑がみんな同じですぐに見分けがつかないので、目印にストラップ的なものをずっと探していたらようやく素敵なものを発見。
音符とかト音記号とか楽器とかがいいな~と思っていたから、見つけたときはこれだー!!っとすぐにガチャガチャしてました。最近はライブのグッズでもこんなにやらないのに笑。
あまりに気に入ったのと印鑑に対してはスヌが少し大きいというのもあって、使うのはピックだけにすることに。ピックも大好きなアイテムだから仕事中もちょっと気分が上がりそう。ちょうど大好きな水色ピックのキーボーディストスヌがダブったからこれにしようとおもうよー♬
やったー!なんだけど、現在かぜっぴき中の吉井さん。しかも咳...。【TV出演情報】テレビ朝日系列「MUSIC STATION」に新曲「I don’t know」での出演が決定いたしました。ぜひご覧ください!
▼放送日時
2019年2月22日(金)20:00〜20:54
▼番組HPはこちらhttps://t.co/bRJmdEQrZF
▼「I don’t know」の予習はこちらhttps://t.co/KycltQUu2L#Mステ#刑事ゼロ pic.twitter.com/dVPNwWt6YZ
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) 2019年2月15日
急に重いこと言うけど、再集結した2016年の暮れ、どんどん痩せていって心配するファンに大丈夫元気ですよって書いてくれてた吉井さん。でもその後、CDJのことがあったときのあのショックさ。あれがあってから、私は自分の気が済むまで心配しようって決めたのだった。ただ、あまり過剰にはなりすぎないようにね。
大人になると無理しないといけない場面ってたくさんあるけど、吉井さんの今年の目標に無理はしないがあったことにはちょっと安心してる。
プロモーションが始まって休めないときも多くなるだろうから、無理しないように、無理してね...?いや無理はしないで...(なんなんだ)
前に風邪引いてたときも咳が治らないって言ってなかったっけ...とピンクを遡ろうとしたら、ちょうどピンク更新されてて吉井さんがご自身で書いてらした(で、遡ったらそのときも「咳が止まらん」って書いてた)。自分がなりやすい風邪のパターンってあるよね。
あの咳止め、自分の使ってるのと同じでちょっと喜んでしまったり。ふきんしん。
でも一応医療系の仕事をしているので飲み合わせとか気になったり。
あなたが望む限り、プロフェッショナルに華麗に人々の前に立つロックスターの吉井さんを、私はいつだって楽しみにしています。
早くよくなりますように。
楽しくて震えてたんだ
日曜日の朝はいつも したたかでムカついてたんだ
吉井ソロモードなのはきっと夢にみたせい。
この世で一番聴いてるのは私なんじゃないかと勘違いしそうなくらい聴く雨雲、音源でも聴くし、姿も見たいときはいつもGOOD BYの雨雲をかけるのだけど、今回はふと思い立って映像に残っている雨雲を全部見てみた。
全部といっても、2013年のGOOD BYと、2015年のBEGINNING & THE ENDと、2007年のGENIUS INDIANの3つ。GENIUS INDIAN!見るの久しぶりすぎてちょっと磨かないと音飛びしたし(←)、吉井さんがアイメイクしてたこともグローブつけてたことも皮パンがローライズだったこともアンコールが真っ白なスーツだったこともすっかり忘れてた。たまには出してあげないとね。ごめんね私が知らないころの吉井さん。
久しぶりに見た2007年の吉井さんの雨雲は、声の出し方、歌い方、雰囲気が全然違った。若くて艶やかで、まだ生まれたてな雨雲。それを見たあと、6年後の軽やかに美しく時折笑って雨雲を歌う吉井さんを見ると、ちょっと感慨にひたってしまう。GOOD BY、いいツアーだったよね。それなのに唯一私がどこにも言葉で残していないライブ。本当に後悔してる。「君の母親はどうしてるかな」って歌詞を替えたのは最終日だけだったのかもう今の私には全く思い出せないし、誰も見なくても自分が見るから!ってあのころの自分に言いたい。当時の吉井さんはなんて書いてたかなあとピンクをさかのぼったら、最終日が終わって朝まで飲んで、笑顔のナポリタンズの写真を載せていた。すごくいい写真で、それ見てちょっと泣いちゃった。出た!センチメンタリアンめ!だって吉井和哉のファンだもの(巻き込み)。
そんなGOOD BY最終日の2ヶ月後、吉井さんはローリング・ストーンズのライブをきっかけにもう一度バンドをやりませんかとイエローモンキーのメンバーにメールを打つのだ。そして2年後、もう一度バンドをやることを胸に秘めながら、強く目を閉じて胸いっぱいに歌うBEGINNING & THE ENDの雨雲....
というのは私が勝手に物語りのように思い描いて書いただけなんだけど(そういうの好きだからね)、吉井さんの生きる嘘みたいな現実をこれからも見つめていきたい。な。
GREATFUL SPOONFUL、静岡2日目取れたよ!初日はダメだったけど、まだ諦めたわけじゃないんだぜ。最新の歌い方、声色、楽しみだな。
そうそう!「消せない映像で」の“で”は歌い方が変わっても何年経っていても同じ“で”だったのがいとおしかったです。“で”がいとおしいって何(愛)。
この頃はお正月セールで我が家にやってきたプログラムバイクで体を燃やしています。
先月エレカシ新春武道館に行ったとき、九段下の駅から地上へ上がる階段がびっくりするくらいものすんごくきつくて...(なるべく階段なんだけど途中でギブアップしてエスカレーター)。
あのときは緊張であんまり食べてなくてエネルギー切れだったこともあるかもしれないけど、日頃から持久力のなさは年々痛感する一方。
30代、今年からはこれでスタミナをつけないと!元気にライブに出かけられるように。
普段アスリートのように努力してかっこよくいてくれる人達を見ていると、自分も会えたときに恥ずかしくないようにって自然と意識が高まるのはオタクでよかったなあと思うところ。
ちゃんと続けろよ、自分!
そして体を燃やしつつMステの太陽が燃えているを繰り返し見ている私。
あー、かっこいい。はー、かっこいい。っておまえのことだからほとんど吉井しか見てないんだろ!うぅ、す、すみまてん!しかしあの日ほんとに寒かったよね。さむいさむいと帰宅したら屋外で披露したって!?しかもあんな薄着で!!でもそのジャケットかっこいいね髪もピアスも似合ってるよと賛美しながらまた今も見ています。
仕事でリアタイは出来なかったんだけど、録画で免許のくだりも見ました笑。あの昔の映像、私は見るの初めてだっけなあ?忘れて初めてだと思い込むことも多いからな私。何年か前にサイトの中でもその当時の免許の写真を見せてくれたことあったけど、あのときの写真よりだいぶやばくて大笑いでした。そしたらまさかの最後に今の免許持ってくるという笑、ただじゃ起きない和ちゃん大好きよ
―――と、この辺りまで昨日の夜書いていたら頭が回らなくなって寝てしまったんだけど、そしたら今朝の夢に吉井さんが出てきました。結構ホラーな夢だったんだけど、最後に私は吉井さんの愛で救われるっていう話。なにそれ吉井さんスーパーヒーローみたい、キャラじゃないよね(こら)。でも怖かったけどとてもいい夢だった。愛で救ってくれるのは現実と同じね。らびゅー吉井さん。プロモーションがんばってね。
そう、『9999』 の世界最速先行試聴会が3月28日の木曜日(私の通常休みの日)だっていうからどうしようかなーって。慎吾の個展が3月15日(金)~6月16日(日)にあるから抱き合わせ出来るじゃーん!ってなったんだけど...しかし、しかしなのだ。うーんうーんと悩みに悩んでおります。それにしても試聴会を武道館貸し切ってやるってすごい。それくらい再集結して初めてのアルバムが出るっていうことがこのバンドにとって重要で大切だということなのだ。そう思うだけに、うーーーん、どうしよう!悩む!
*
ロック大陸漫遊記を聞いて、ねごとが今年の夏で解散することを知りました。
オフィシャルHPでの藤咲佑さんの、「わたしたちが産み出した音楽をこれからも、この先も楽しんでもらえたら嬉しいです!」という言葉を読んで、そうだよなと思いました。→☆
私はもう随分自分からSMAPの曲を聴けていないけれど、せっかくいい曲たくさんあるのだから、悲しむだけじゃなく、心のバランスがとれたら、また楽しみたいなと思った。
2017年のロックロックで聴きました。かっこよかったな。