生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「吉井和哉」の記事一覧
- 2025.10.08 [PR]
- 2019.09.30 2年後
- 2019.09.24 お疲れ様でした
- 2019.09.19 君の毛並みは鳥のようだ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この耳、さわりたい...。
日曜日、色々と落ち着いてきたのでようやくBIG EGGを見ました。
割と油断してて犬小屋の吉井さんのかっこよさに床に倒れ込んでしまってね。
やっぱり私の好きな人って世界一かっこいいな...(うわ言)。
冷静に考えてすごい柄のジャケットなのに全然服に着られてない容姿とオーラの負けなさに改めてすごいなと思ったり。これはこのバンド全員に言えること。どこを切り取ってもかっこいいんだよね。
かと思えば途中のドキュメンタリーで、「これ触ったらしぬの」って光で遊ぶ吉井さんの無邪気さ、か、かわいい...たまにイノセントなんだよね...前にピンクで書いてた「招きねこパワーでえーーい」っていうのがもうかわいくてたまらなくてずっと胸にしまってたんだけどついに言ってしまった。遊びで転んで膝擦りむいてるし...イノ...セント...?しかし足がほんとにきれいだな(凝視)。
あの日は2階席だったしよくわからなかったけど、たびたび映る笑顔にうれしくなった。あんなに笑ってたんだなあ。楽しい日だったね。
あれからアルバム9999が完成してツアーも無事終わって、今はドームツアーが控えている未来まで来ましたね。一つずつ更新していく未来に、これからも一緒にいたいと、あれから2年後の私は心から思っているよ。
赤いスーツに赤いファイアーバードの吉井さん、かっこよくて美しくて見惚れてしまう。✨Instagramにてここだけの未公開写真公開!✨
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL-
2019.9.22 熊本・グランメッセ熊本https://t.co/wdO24u4V8X#TYMS2019GS#TYMS2019GS_LivePhoto
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) September 24, 2019
ツアー本当にお疲れ様でした。
最終日の熊本、とても心配していたけど、開催と終演を迎えられたことは本当によかったなと思います。
行かれた方や吉井さんの言葉からも素晴らしいライブだったことが伺えて、ツアー大成功おめでとうだよ。よかった、ほんとによかった。
私もTHE YELLOW MONKEYに4つの世界を楽しませてもらって、すっごく幸せでした。
ありがとう。
活動は水面下に潜っても、吉井さんが1週間以上ピンクの更新を放置したことってあるかな、ほとんどないんじゃないかな。今年はカズチャンネルの更新もコンスタントにしてくれて、えらいえらい笑。吉井さんの話し声聞くのもとても好きなんだよね。吉井さんが発信するの好きな人でありがたいよ。
ドームが終わったら、まあゆっくりしーやー。とかいって、ソロ来て私もゆっくりしてられなかったりして。それもしあわせ。やりたいようにやれば?ハイアンドロー♪
ま、それはまだ先の話、名古屋で待ってるぜ!ゴージャス!!←特に意味はなし
新木場サンセットから夜行で帰った朝の空。
「遠くまでうろこ雲続く 彼はもう 涼しげな襟もとをすりぬける...♪」と、スピッツの夏が終わるを口ずさみながら撮ったけれど、もしかしたらこの雲は、ひつじ雲だったかな?
今年も、彼はもう、涼しげな襟もとをすりぬける...。秋ですね。
*
「ピンクロビン」という名前の鳥がいることを初めて知りました。
→https://www.vario-media.net/cute/20170813_27807/
なんと愛らしい...
検索結果を見ていたら、wikiに“ロビンは英語でコマドリなどの小鳥”と書いてあった。なるほど。
ロビン...ピンク...小鳥...
ちなみにそのロビンのwikiの「その他」の項目にはちゃんと吉井さんの名前があって
→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%B3
“このあだ名を元に「YOSHII LOVINSON」と名乗っていたこともある。”
だって笑。
吉井さんと鳥は、私の中でもともとイメージはあったから、ますます深く結びついて一人ちょっと興奮の夜です。
君の毛並みは鳥のようだ まだ若いからピンク色だ
赤み帯びて 目を覚ませピンク
さて、そろそろロッキンの話に取りかかろうか。(期限がないとつい優先順位が...)