生活、音楽、吉井さん
カテゴリー「吉井和哉」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨が降る、すぐに止む!
蝉、鳴き始めましたね。
私の街では、今年はUTANOVAに行く前日から鳴き始めましたよ。
そんな折、わたくしは新しいサンダルを買ったりするなど。
Billboardにね、履いて行こうかと思って...。
どうかな...?変じゃないかな...?←とにかくセンスに自信がない
手持ちの服でなんとかしようと思っていたのに、結局お洋服も新調するというね。
低身長サイズがギリギリ残ってたから!
セールで安くなってたし!
そんな気負った感じの高いやつじゃないし!
(という言い訳)
サンダルとバッグをグレージュで合わせたので、ネイルの色は今回はグレーでどうだろう。
アイシャドウもグレーに挑戦してみようかな?
(まだ買う気か)
そうだメモリーズに書き漏らしてた!吉井さん182㎝に縮んだらしいのですが、
吉井さんが1㎝縮んだところでただの誤差だからな!!
151㎝から150㎝に縮んでみなさい!
もう小さくならなくていいよ〜〜〜涙。
ちょうど出勤前のバタバタしてる時間にキャリアメールとPC用メールとLINEがブインブイン来て(わかったわかった)吉井和哉が自らの人生を投影させた本格ウイスキー「YAZŪKA(ヤズーカ) World Whisky」が本日11時より先行予約販売を開始いたしました。
ブレンディング、テイスティング、樽の選定まで徹底的にこだわりじっくりと熟成させて仕上げた、世界に一つしかない本物のウイスキーです。ぜひお買い求めください!
— 吉井和哉 OFFICIAL (@441108official) July 20, 2021
職場の駐車場で急いでカートに入れたら同じの2つにしてたから、お酒飲めないんだし一旦頭冷やそう、と思ってやめたんですが、休憩の15時に開いた時にはやっぱりもうだめでしたね。
でも今年の8月19日って、木曜日なんです。
私、休みなんですよね。
リカーマウンテン巡り、決定?
もう5万6千円の特大写真集みたいに後悔したくないんだ私は(値段いわないの)。
名古屋のリカーマウンテン様、愛知県の吉井ファンのために、どうか卸してくださいまし〜〜〜!!
最近浅漬け鉢を買ったトコです。
今年は生活感を出していくスタイル。
浅漬けをビニール袋でやるのがあんまり好きじゃなくて...前からずっと欲しいなーと思っていたのですが、ちょっと値段がなーって思っていて。

そしたら去年、車で行ける距離に新しく出来たショッピングモールでそっくりなのを見つけたのです。
税込654円!安い!
最近料理のやる気が無さすぎて、野菜といえばミニトマトとカット野菜のサラダかベビーリーフ時々ブロッコリーしか食べてなくてですね...
さすがによくないと思い、満を辞して(また満を辞してるな笑)買ってきました!
場所変わっててもうないかと思った〜〜。
これでちょっとだけ副菜の種類がアップです笑。
浅漬けもだけど、きゅうりを半分ポテトサラダに使って、1年以上ぶりにポテトサラダを作ったりして。
久しぶりすぎてなぜか気がついたらきゅうり斜め切りにしてたけど。
満を辞しただけあって、買って大正解のお買い物でした♪
さて、UTANOVAからもう3日か...。
土曜日が記憶も吹っ飛びそうな忙しさでびっくりしたけど、なんとかノートに書き留めました。
なんか、夢だったのかな?みたいな感じもしています。
ブログへの清書もあるし、たぶん7月中はずっと吉井吉井で頭がいっぱいの予感です。
余韻、長いでしょうか笑。
そう、ライブはいっぱい行きたいけど、一回の余韻が長いから詰め込むのは苦手な感じです。
変ですよねー。
次がまだ8月の終わりだから(次とか!贅沢なやつめー!)ゆっくり浸れるっていう意味では、今回はほんとよかったーって、思ってます。
いつもと全くスタイルが違うから、ブログにどうまとめようか悩んでいるところ。
とりあえずいつものようにスマホに思い出せるだけ話しの内容を書き出して、そこからノートにできるだけ時系列に並べ直すって感じだったんだけど、
吉井さんたくさん話してくれたから、もう、場所がほんとにわからんくて笑。
なんで頭の中で断片的になって散らばっちゃうんだろうねえ。
みんなそう?
正解がわからないパズルをしてる気分でした。
あ、そうかまた完璧にやろうとしたな。
未完成のパズルで当たり前ですよね笑。
どうしよう、どう書こうかな。
早く書き終わりたいような、ずっと思い出していたいような。
そんな感じです。
去年のアナベルを今年のアナベルに更新。(実家の自家製)
こうして見るとだいぶ色褪せてたのね。
色褪せてもいい味出してくれてました。
今年は実家の紫陽花見ずに終わっちゃったなあ。
雨が続きますが、着実に夏に向かっているこの頃。
元々ない長文筋がさらに衰えてなんかすごい時間かかっちゃったけど、久しぶりのスピッツライブを味がなくなるまで噛みしめて、
職場でスキップって入力するところをスピッツって入力してたし(何食わぬ顔で修正)
来週は吉井和哉さんです。
もう一週間ないです。
大変です。
想像しただけで泣き出して困ってます(え)。
電子チケットを受け取って、全体の列と番号の数を知り
改めて、やばいな、と。
後ろの方なのに数が後ろの方じゃない笑。
...大変です。(本当は叫び出しそう)
そしてもう一つ大変な事態。
UTANOVA Billboard大阪に当選したのです。
(カジュアルエリアです)
絶対無理だと思ってた...涙。
間違いでしたって連絡は今のところきていないです。
入金もされたようです。
申し訳ないくらいですが、カッコよくキメて慎んで行って参ります!
う、歌のデート!?(ぷしゅー)
時々吉井さんはこっちがむちゃくちゃ照れることをふつうに言う。
それはそれは、人生で最も尊い最高のデートになりそうです。
この素敵な吉井さんは8月のBillboardにも置いてあるんだろうか。フリーペーパー「Billboard Live News 8月号」の表紙に登場しています。
巻頭インタビューも掲載!ぜひチェックしてください。
▼配布先一覧はこちらhttps://t.co/d7paMxahVB pic.twitter.com/WMrQ9AfNeC
— 吉井和哉 OFFICIAL (@441108official) July 2, 2021
最近サムネに写真がないと寂しいので(私が)わかりづらいけど会場来たよの一枚を。
人が写っててもみんなマスクしてるからプライバシーが守られて載せやすい笑。
さて今回もノートにライブの記憶を書き残す作業が無事終了。
これが出来ると一安心です。
あとはやってもやらなくてもいい(そう思うのがポイント)ここに清書を書く作業だけ。
一時期スマホにメモしてたときもあるけど、やっぱりノートに書いておいた方が、清書出来なかったりデータが全部消えたとしても手元には残るから最近はそうしてます。
とはいえこの忘れたくない執念を徐々に軽くしていきたいなとも思っていて、周りが見えなくなるほど執着しないように、昔よりはコントロール出来る様になってきたかなあとは思います。
単純に歳を取って無茶苦茶出来なくなってきたっていうのもあるかもしれないけど笑。
こんなことしなくてもいいのにってほんと自分でおもうんだけど、大好きな人達の歴史を書き残しておきたいっていうのもあるかもしんないです。
吉井さんの投稿、私はその作品については全く知識がないからなんとも言えないけど、
人の目にふれる場所に書く感想って難しいよね。
吉井さんのように影響力のある人なら尚更。
誰かを傷つけたりガッカリさせたいわけじゃなくても、結果そうなってしまうこともある。
そうなると自分の感性に落ち込むし。
かといって当たり障りのない言葉ばかりになるのもつまらないし(私はその傾向があるのも原因で多分興味持たれないんだろうと思う)。
吉井さんは自分を信じて、懲りずにまた感じたこと聞かせて欲しいな。
私も人の目に触れる場所で書く以上は、読んでくださった人が自分の推しの音楽を聴きたくなったり、ライブ行きたくなったり、行ったような気持ちになっていただけるような感想を書いていきたい。
(行動の動機になるならばその先が必ずしも吉井さんやスピッツじゃなくてもいいんです、そうだったら泣くほどうれしいけど!)
それが一番の目標です。