生活、音楽、吉井さん
- 2025.04.30 [PR]
- 2016.11.13 お誕生日
- 2016.11.11 かぜっぴき
- 2016.11.04 みんなのベストアルバム
- 2016.11.01 ゴメンねと100倍のアリガトウ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
木村くん、
誕生日おめでとうございます!.。.:*・゜
そっかスマスマ見て髪切ったんだ〜って思ったら、
ドラマがあるからだったんだね。
いつ見てもかっこいい木村くん。
私の中では、忍耐の男。
だからこそ、その背中はかっこいい。
今後も活躍する姿、
心待ちにしています。
最近風邪を引いてしまっていたようだけど
体には気をつけてね。
またライブで会えますように。
昨日、投票結果と収録曲が発表に。
→☆
STAYはきっと一位になるって思ってたよ。
私も想いを込めたメッセージを添えて
投票しました。
SMAPに届け...!
他にも、投票したCRAZY FIVE、FIVE RESPECT、Five True Love、
A Song For Your Love、Fine, Peace!、
入っていました。
A Songが9位だったのはちょっとびっくり。
そんなに愛されていたのね。涙
大好きで高校生のころ着うたにしてたなぁ。
投票していなかったけど、私もすきー!
っていう曲もたくさん入っていて
さすがファンによるオールタイムベスト!
チョモランマ8位すごい!!
メッセージを読むと、
一曲一曲に一人一人それぞれの思い入れがあることを
改めて感じて、ジーンとしました。
知られていない名曲の数々、
たくさんの人の耳に届いてほしいな。
総得票数が200万票だったそうで!
200位くらいまで教えて欲しい...!
Clip! Smap!コンプリートシングルスは
Flyが(LIVE BIRDMAN VHS初回版特典映像「BIRDMAN in Fly」)になっていて
よかった〜!って思いました。
ビクターさんに感謝。
私もまだまだ
出来ることし続ける。
大切にとっておきたくて
残しておきます。
【松任谷由実】スマスマ前回出演から、もう10年もたったのかあ。それぞれ色々あって当然。感無量。
10年前の会話。私/初対面? 中/オールナイトニッポン行きましたよ。僕らデビューしたて。木/TFMでも、アンアンのパーティーでも。
みんな少し鼻っ柱の強そうな、潑刺とした男子だった!
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) October 31, 2016
【松任谷由実】スマスマの収録に向かうレインボーブリッジの上で、たまらなく悲しくなった。純粋なファンという人たちの気持ちが、生まれて初めて理解できたような気がした。
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) October 31, 2016
【松任谷由実】そして私は、一人一人に手紙を書いて、楽屋に置いた。(いつかSMAPとして、みんなが笑って会えるように、もっともっと大きなひとになって、思い出の欠片いっこもなくさないようにしてね)って。
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) October 31, 2016
【松任谷由実】TVって、ランスルーとかカメリハ1,2,とか何度もやるから、鮮度が落ちるところもあるんだけど、全然そんなことなかった!内向きに輪になるところでは5人の頭、一人一人ぐりぐりぐりってしたかったよ。
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) October 31, 2016
【松任谷由実】OKテイクは全員で通じ合えたと思える!録り終わったあとそれぞれと目を見て握手。ひとことふたこと。集合写真は私真ん中で、目一杯腕を伸ばして、SMAP5人と肩組んで、「笑って、笑って!」って言いながら撮ったのがあれです。
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) October 31, 2016
【松任谷由実】今、マイケルが亡くなったときみたいな気持ち。なんでもっと早くSMAPを応援してること、堂々と表明しなかったんだろう。
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) November 1, 2016
【松任谷由実】今回、SMAPと間近に接する機会を持つことが出来て、つくづく思ったよ。1度でも成功を手にしたアーティスト、ましてやスターは、栄光と同じだけの不条理も受け入れなくてはならないのだ。
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) November 1, 2016
こんな風に想ってくださって
話してくださって
とてもうれしい。
ありがとうございます。
夜はすっかり冬のような寒さ。
帰りの車内、シャッフルで音楽を流していると
SMAPの真冬のラブレターが流れて
泣けてきた。