忍者ブログ

生活、音楽、吉井さん

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

企画に乗っかって自分の思い出と共に語ってきた1228、ついに今回が最後の2015年です。


私の自己満足お付き合いくださった方がいましたら、本当にありがとうございました。あの、記憶で言ってたり思い込みで適当なことを言ってるだけなのでくれぐれもあまり気になさらないでくださいね笑。


ラスト第十弾、2015年からは1228恒例のFINARU COUNTDOWN!いいサムネ!


3年ぶりに私も現地にいました。
もう...思い出が...満開...(感極まってる)。


私が3年ぶりに武道館に行こう!と思ったのは、当時書いた感想の冒頭で「今年はSTAR RIGHT名古屋の吉井さんがあんまりにもかっこよくて、何が何でもいかねば!という気持ちになったんですよね。」と書いているとおり。


(と引用して気づきました、6年ずっとLIGHTの綴りを間違えていました。いやーん!)


STARLIGHTを聴いたとき、私は本当にこの人の音楽に落ちた...という感覚がしたのです。そうして3度目のギアが入ってからは、武道館に行かなかった人が宮城のARABAKIにも行ったし、今回のツアーは絶好調だと吉井さん自ら言っていた通り、STAR LIGHT名古屋ほんと最高でたっのしかったな〜〜(ちなみにまだ金髪になる前だよ笑)。


そうだなー、もしSTARLIGHTというアルバムがなかったら、本当に遠ざかってしまっていたかもしれない。


偶然金髪前、後のライブに行っていますが、自分のことをクズだと叫んだあの人を「吉井さんがどんな人でも、まだ私はあのステージの上の吉井和哉の手を離す気は全然ないよ。」と書いたあの時の自分の気持ちは今でもこれっぽっちも変わっていないし、とても大切なツアーになった。まあ、あの金髪あんまり好きじゃないし映像の方はほとんど見返してはないんだけどね笑(言っちゃった)。


年末にかけてBEGINNING & THE ENDというツアータイトルが発表されて、また吉井さんENDとかやめてよ〜と軽く流していましたが、もうイエローモンキー寸前の吉井さん、スタイルに磨きをかけてこの武道館のビジュアルむーーーーちゃくちゃすきですだいすきです。細ネクタイだいすきーーぎゃーーかっこいーーー!!(日曜日に流しながら書いています)


席がまさかの上手側のステージ裏に差し掛かるぐらいの位置でむっちゃ見えにくかったけど笑、最後にMY FOOLISH HEARTを歌う吉井さんにこれまでにない愛おしさが芽生えていたし(って実際当時の感想に書いてて実はめちゃくちゃ恥ずかしいけど本当のこと)、終わったあとは幸福感が胸に溢れまくっていました。まさかこれが吉井和哉としてしばらく最後になるとは思わずに、来年も楽しみだ〜しあわせだ〜って思っていた。


なにがどうなってまた吉井和哉として12月28日の武道館に立つことになったのか私にはわからないけど、発表された時、自分でびっくりするくらい号泣するほどうれしかった。


この年末の12月28日に鳴る大好きな曲達にまた会わせてくれて、本当にありがとう。


吉井さんが2人いればねー!!無理かー!笑


でも2015年の吉井さんさ、ファナカンでそりゃむちゃくちゃ気合い入れて「俺はやるぜー!!」っていうよね。


なんていうかうまく言えないけど、それからの吉井さんも見守って一緒に楽しんで、今この胸いっぱいの私がいます。


本当は今年、自分から1228を見直して感想など書いていこうかなと思っていたんだけど、結局やる気が失われてまあいっかとなっていたので笑、


この企画があって、毎週1228を見ながら吉井さんとの思い出をここで一度改めて振り返ることが出来て、とても楽しくて幸せな時間でした。


ここまでひとりよがりに語ってきましたが、あの場にいる一人一人に吉井さんとの人生のエピソードがあるんだよなあと、アンケート結果を見てジーンときちゃったな。同じ日に毎年やるって素敵なことですね。


しかし星のブルースがTOP15にも入らないマニアックな選曲だったことに実はかなり驚ている!まあ、3回しかやってないからね笑。


ハロー日本武道館!一年ぶりで六年ぶり!




今日の手。



ハンドクリーム買えた〜〜!!
なるほどこういうにおいだったのね!


もっとお香っぽい甘さのあるイメージだったけど、全然さっぱりしてた。デパートのメンズの香水みたい。今車の中でめっちゃ手かいでる変な人になってます笑。使い心地は全くベタつかない一瞬で水になるタイプですね。私は誰に言ってるんだ。


さて、今日のファナカンは「真っ白なパンティッ」って歌うのでしょうか(本来は真っ白にPARTY)笑。


楽しい企画ありがとうございました!
20211228、心の大掃除してくるぞー!!
企画に乗っかって自分の思い出と共に好き勝手語っています。


次が迫ってきてやや焦りつつ間に合った第九弾、2014年からはVS!


2014年はカバーアルバムを出した年で、フェスには数本出てた記憶だけど、ツアーがなかったんですよね。


私は春から今の職場で働くようになって一年目、なんとなく吉井さんからも遠ざかって、武道館にも行かなかった。ブログを読み返すと、2013、14年の年末の私は結構気持ちが沈んでいたらしい。そうだー、なんか色々大変だった笑。


そんなわけでリアルタイムなのにまたもや私は不参加だった2014年でしたが、実にセットリストの半分がカバー曲で、翌年にも第二弾のカバーアルバムを出していますが、ツアーのMCで「去年武道館でカバーばっかりやったら、カバーばっかりやりやがって!って苦情が来たので、もう今年はやりません!」と言っていたくらいファンには不評で吉井さんはへそを曲げるというね笑。


へそを曲げると言えば、そうあれです、最近のニューアトリエで、“宮本くん”のカバーアルバムを聴いた吉井さんが絶賛の意味で「俺はもうへそを曲げた!」って言っていて子供かって笑っちゃいましたけど、


数年前エレカシと波長がビシーッ!と合った時期があってサムライの音源を持っているのですが、いやちょっと宮本先生の似合いっぷりにはさすがに誰も勝てないかなって私もおも...待ってー!ごめんてー!!


その代わりおまえがパラダイスは今もよく聴く大好きなカバーですから。女のもとを去るより女のもとに矢のように飛んで帰る吉井さんが私は好きです笑。


ついでに「マサムネ.......くん」にも笑いました。
呼び捨ての方がうれしいのにー!私が!


まあそれはともかく、ストリングスや少年少女合唱団の子達の参加の演出はゴージャスだし、ストリングスで始まるシュレッダーとか壮大で良いんですけどね。確かに1228で私も初めて全貌を見ることが出来てなるほどwと思いましたけど、裏を返せば吉井さん自身の曲が聞きたいっていうことだからね、それってめちゃくちゃすごいことだしうれしいことのはず。だからそうへそ曲げんと笑。


確かカバーアルバムは三部作と言っていたはずだから、気を取り直してあと一枚を出す日は果たしてくるのでしょうか。


しかしSPINNING TOE HOLDを聴くと「♪うぃきてるってなんだろうぃきてるってなあに」とどうしてもテリーとドリーが歌い出してしまう笑う犬世代。をにーちゃーーん!(懐)アンケート、現地にいたのはたった2回だけど今年は張り切って参加!


あなたにとって吉井和哉の12月28日といえばこの一曲、私は星のブルースです。今年やるかなあ。ファナカンとも少し迷ったけど、きっと大多数がそうだろうと選ばなかったへそ曲がり。


MUSICで「今までやってきたどの曲も吉井和哉の血肉になっています、このミュージックも君たちの血肉になりますように」と言っている吉井さん、正に先日のZeppで、吉井さんの歌が自分の血肉になっていることを私はヒシヒシと感じました。


あと2日だよどうしよう!席どこだろう!!
今年は仕事、武道館、仕事納めのサンドイッチ。
ラストスパートがんばるぞー。


最後の20151228は28日に上げる計画です。
おめでとう...!!!
楽しみにしています^^

2021.12.23
「アルトゥロ・ウイの興隆」at ロームシアター京都


FCを抜けてしまった今、取れるかわからなかったけど、一般発売日、仕事が終わった夕方にまだチケットが残っていて取ることが出来ました。SS席で1階下手側後方、表情はよく見えない距離だったけど想像よりも近く感じられる劇場でした。


中止になって行けなかった2年前のリベンジ。


でも周囲から聞こえてきた会話で、前回はチケットが取れなったと言っていた人もいて、自分だけ悲劇ぶってちゃだめだよなと少し反省。


再演されて本当によかった。


以下、内容に触れた感想です。


『この作品は、ヒトラー率いるナチスがあらゆる手段を使い独裁者として上り詰めていく過程を、シカゴのギャングの世界に置き換えて描いたという大胆な作品。(公式サイトより抜粋)』


ギャングが暗躍するショー仕立ての音楽劇ということでしたが、「道」で体験した音楽劇とはまた全く違った“生”を体験してきました。


やー、すごかった。舞台上に可動式のバンド用のステージがあり、常にそこから生演奏で展開されるど迫力のエンターテイメントでした。使用されたジェームズブラウンの曲はヒトラーとは全く関係ない、というステージ上に幕(?)で出てくる説明に笑いましたが、私のロック好きの血が騒ぐショーでしたし(ジェームズブラウンのジャンルはファンクとかソウルなんですけどね)、まさか剛さんのシャウトを聞く日が来るとは...!!!いやむーーちゃくちゃかっこよかった。演技とはいえあのしなやかな身のこなしで表現されるスター性、素晴らしかったです。


とはいえウイは残虐で最悪の独裁者、かっこいい、けどアイツに取り込まれてはダメだ!という葛藤を最後まで繰り返すことになります。そしてついにラストシーンで、華やかに見せかけたそのスター性と銃で物理的に弾圧しながら、カリスマ的にこの劇場にいる観客に賛同を求めてくるのです。私は、オマエになんか、屈し...ちゃった...(ちゃったんかい)


屈してしまった物語の最後に、ヒトラーの言葉がステージ上に現れた。大衆の熱狂こそが、政治を操作できる道具だと(ニュアンス)。


そういうことだったのか...


私は身をもって現代で擬似体験してしまったわけです。熱狂の恐ろしさ、熱狂を利用した男の恐ろしさ、今だって起こり得る恐ろしさ...最後の最後に身震いさせられるお話でした。冷静さを失いそうになった時はきっとこの話を思い出すことと思います。


写真で綴る思い出。

京都駅から地下鉄に乗って、一度乗り換えはあったけど簡単な道のりで迷うことなく辿りつけてよかった。初めての場所だとたまに迷子になるからね笑。東山駅を出ると、趣きのある風景に緊張が和らぎました。


でも私、上演時間を調べないままバスのチケットを取ってしまって、場内に入る直前に「上演時間は3時間です」っていう貼り紙を横目に見て、えっ...やばいかも...?っと。休憩20分の2部構成、終演時間15時。1階後方だったから規制退場が一番最初で助かったけど、バスの時間がまあまあギリギリでした笑。会場のスタバ寄りたかったな〜!結局お昼を食べる間もなく、上演中に私のスタミナが切れそうになったのも今回の反省点。


カーテンコールはスタンディングオベーション、粘って3回?だったかな、最後の最後に剛さんだけ残って、今回は役が役だけに愛想はおそらく控えめにしてたのに、我々が手を振るからちょこっと手を振ってくれました。やさしい。ごめんね、ありがとう。ステージで拍手を浴びるあなたを見るのが私の喜びです。


千秋楽まで無事完走、祈ってます。


*おまけ*

クリスマス仕様のナナちゃん。
その節はお世話になりました。
メリークリスマス!
  
Profile
100312_0316_01
name:トコ
◼︎天秤座のO型
◻︎HSPの傾向あり
◼︎INFJ-T
◻︎YOSHII FUNK LOVE
◼︎スピッツベルゲン

NO MUSIC, NO LIFEな
30代一人暮らしの日々。
ワークライフバランスを大切に生きる!
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
支援サイト
クリックで救える命がある。
拍手ボタン


励みになります✴︎
Archives
Search
Blog内の検索時に
歴代Blog
*君を好きになって☆
('08.4~'10.3)
*リズムdiary
('10.3~'13.1)
横浜サンセット2013
【劇場版予告編】 【劇場版本編】 ありがとうございました
このBlogのQRコード
LIVE“2005→2011”
LIVE“2012→2018”
LIVE“2019→”
【2019】

1/16 エレファントカシマシ
新春ライブ2019 日本武道館

2/28 新しい地図
NAKAMA to MEETING vol.1 ドルフィンズアリーナ

3/28 THE YELLOW MONKEY
9th Album 『9999』 世界最速先行試聴会 全曲生演奏 日本武道館

4/27 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♦静岡エコパアリーナ

4/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♥静岡エコパアリーナ

5/16 NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS
NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS JAPAN TOUR 2019 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール

5/23 草彅剛
家族のはなし PART 1 京都劇場

5/25 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♣︎サンドーム福井

6/1 エレファントカシマシ
FM802 30PARTY SPECIAL LIVE 「RADIO MAGIC」 大阪城ホール

7/6 エレファントカシマシ
日比谷野音大音楽堂 2019

8/9 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♠日本武道館

8/12 エレカシ&スピッツ
ROCK IN JAPAN FES. 2019 国営ひたち海浜公園

9/5 スピッツ
新木場サンセット2019 STUDIO COAST

11/30 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020“MIKKE” 静岡エコパアリーナ

12/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR ナゴヤドーム

【2020】

1/9 エレファントカシマシ
新春ライブ2020 大阪フェスティバルホール

1/29 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020“MIKKE” 大阪城ホール

2/11 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR 京セラドーム

3/9 aiko
Love Like Rock vol.9〜別枠ちゃん〜 Zepp Tokyo
(オンライン無料/無観客)

5/4 Nulbarich
ONE MAN LIVE at 日本武道館 -The Party is Over- 2018.11.02
(オンライン無料/過去LIVE)

5/6 三谷幸喜
12人の優しい日本人を読む会~よう久しぶり!オンラインで繋がろうぜ~
(オンライン無料)

9/5 THE YELLOW MONKEY
30th Anniversary DOME TOUR 2019.12.28 NAGOYA DOME
(オンライン/過去LIVE)

10/4 エレファントカシマシ
日比谷野音大音楽堂 2020
(オンライン)

10/31 B'z
B'z SHOWCASE 2020-5 ERAS 8820-Day1 Zepp Haneda
(オンライン/無観客)

11/3 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-DOME SPECIAL- 東京ドーム
(オンライン)

11/7 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-YOKOHAMA SPECIAL- 横浜アリーナ
(オンライン)

12/7 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-YOYOGI SPECIAL- 国立代々木競技場第一体育館
(オンライン)

12/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-BUDOKAN SPECIAL- 日本武道館

【2021】

1/21,1/28 スピッツ
映画 スピッツライブ2020“猫ちぐらの夕べ”オンライン上映

6/30 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR 2021“NEW MIKKE” 日本ガイシホール

7/15 吉井和哉
UTANOVA ElectricLadyLand

8/29 吉井和哉
UTANOVA Billboard大阪 2ndステージ

9/9 吉井和哉
UTANOVA Billboard東京 2ndステージ
(オンライン)

10/3 スピッツ
SPITZ JANBOREE TOUR 2021“NEW MIKKE”THE MOVIE
6/19横浜・ぴあアリーナMM公演

12/9 吉井和哉
THE SILENT VISION TOUR 2021-22 Zepp Nagoya

12/23 草彅剛
アルトゥロ・ウイの興隆 ロームシアター京都

12/28 吉井和哉
THE SILENT VISION TOUR 2021-22 日本武道館

【2022】

6/2 藤井風
Fujii Kaze alone at home Tour 2022 アクトシティ浜松

11/10 スピッツ
Spitz Bergen 30th Anniversary Tour GO!GO!スカンジナビアVol.8 ぴあアリーナMM

【2023】

1/21 藤井風
Fujii Kaze“LOVE ALL ARENA TUOR” ポートメッセなごや新第1展示館

2/2 稲葉浩志
Koshi Inaba LIVE 2023 ~en3.5~ 横浜アリーナ
(オンライン)

4/2 エレファントカシマシ
35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES.I.DO 日本ガイシホール

9/5 SURL
review of us Asia Tour 2023 Daikanyama UNIT

9/30・10/1 吉井和哉
吉井和哉展「二◎」

12/6 NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS
NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS JAPAN TOUR 2023 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール

12/10 Jinyoung
2023 Jinyoung Japan Fanmeeting Tour Sweet Promise Zepp Haneda

12/19 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 HIMITSU STUDIO 日本ガイシホール

12/20 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 HIMITSU STUDIO 日本ガイシホール

12/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER BELIEVER.2023 日本武道館
(オンライン)

【2024】

1/25 草彅剛
シラの恋文 日本青年館ホール

2/7 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 HIMITSU STUDIO 長良川国際会議場ホール

3/10 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER BELIEVER. Meeting 2024 Zepp Nagoya

4/27 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2024 “SHINE ON” 東京ドーム

7/20 THE YELLOW MONKEY
バズリズム LIVE -10th Anniversary- DAY2 代々木第一体育館
Copyright ©  -- リズムhearts* --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR