生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
#ルパン三世
#カリオストロの城
#サントラ
#アートワーク違うけど
少し前に吉井さんからカリオストロの城という単語が出たこともあって(スペシャルバージョンの麻酔はルパンになる暇もないんですね笑)、今日はなんだか久しぶりに炎のたからものが聴きたくなった。
カリオストロの城、昔から大好きなんです笑。
歌詞をなぞりながら口ずさむと、朝からなんだか泣きそうになってしまった。
今日は吉井さんの診察日と聞いていて、一日ソワソワしていたのだった。病理検査の結果が心配で仕方がなかったのです。
おじさま...ご無事でよかった...(クラリスごっこ)
お疲れだったろうに、更新ありがとう。
晩御飯は買い置きしてあったパウチのおでんにしました(意外にそんなに悪くないです)。
スタコラって、改めて言うと笑えますね。
何スタコラって。
吉井さんとライブで森のクマさん輪唱したい。笑
おじさまがんばって。
血圧と心は少女のままなトコでした。
先日ちらっと書いたとおり、去年初めて行った年に一度の地元の大陶器市に今年も行ってきました〜!
会場が徒歩圏内にあるので、散歩がてら歩きで行けるのも気分転換になって良き。
寒いけど着く頃には体もぽっかぽかです。
ブースの位置は去年とほぼ同じ感じだったので、屋外とはいえあまり長居しないようにささっと見てきました。
今年は小ぶりの丼ぶり(語呂がいい)か、小鉢が欲しい!
最近は渋めのかっこいい和食器な気分なんだよなー♪
で、買ったものー。

両方。笑
しかも全然渋くない。
#見てる
ま、焼き物は一期一会だからね!(という言い訳)
何焼きかわからん丼ぶりと、波佐見焼の小鉢です。
わーい!我が家に初の波佐見焼。
結局渋くはないけど、一目惚れでした。
裏にはHasamiの文字。かわいい。
お値段もかわいい。
丼ぶりは、帰ってから全然小ぶりじゃなかったことがわかり、昔100均で適当に買った丼ぶりからまだ買い替えられなかったのは残念だけど、
もちろん気に入って買ったのでね、使うのが楽しみです!
でも私、完全に無意識だったんですが、去年買ったお皿といい...
↑これね
鎬(しのぎ)が大好きだな!
なんかこう、シャッとしてシュッとしてる感じがね。←?
無意識に統一感が出せて何よりです笑。
ミニマリストとか全然目指してないけど、使えるお金が少ない分、持ち物がほんっっとうに気に入ったものだけになってシンプルになるのは気持ちもとても楽。
ま、なかなか物欲は抑えられないけどねー!
食器棚の中、もっと良くしたい♪

#トースト焼いてる最中
#渋いマグカップが欲しい
#吉井さん愛用の作家さんのカップが気になる
↑真似したいとかじゃないんだけど(言えないだろうけど)
ついでに最近よかったお買い物記録も。
一つ目。
#excel大好き
#デパコス買えない大人の味方
#クリアルーセントパウダー
#ナチュラル
キャンメイクのマシュマロフィニッシュを使い切ったので、2ヶ月悩んでエクセルに(金額2倍だからさ〜)。
ほんとはルースパウダーは粉が舞うから苦手だったけど、気持ちよさそうなパフをどうしても使ってみたかった笑。パッケージもキャンメイクよりは30代半ばが持っててもいいかな〜と思ってね(見栄ね、張っちゃうの笑)。
パフが蓋になって、開けた時意外と粉が舞わなくてよかった!艶肌派なので、手の甲でよくはたいてからうっすら乗せるといい感じ。使って一週間、今のところ買って失敗と感じるところなし。あでも、持ち運びにはちょっと大きいのとUVカット効果がないのだけが残念!
二つ目。

#肌ラボ
#極潤UVホワイトゲル
今年から紫外線対策を強化したく、休日部屋で過ごす日用に、去年バズった豆乳イソフラボンのスキンケアUV下地を買おうと思っていたところにこちらを発見。
顔に直接日焼け止め塗るのが苦手、下地というよりスキンケアでUVカットしたかった私にぴったりなものがあった。
今の時期にはちょっと保湿力がもの足りないかな〜(水洗顔→無印の拭き取り化粧水→これ)、UVカット効果もそこまで高くなくてもいいかな〜、という以外は、逆にベタつかなくていい感じ。
今は休日だけだから、連日使って肌トラブルがなければ、春から秋にかけて重宝しそう。パッケージが白とかブラウンだったらなおよかった!(見た目重視派)
あとそうこれも。
#SALONIAのコテ届いた〜!
#グレー
#髪だけ石田ゆり子さんになれる
#誕生日いっしょ♡
#セリアの収納のやつ(やつ)
以上、結構お買い物したので吉井さんのたこ焼きの誘惑にも甘えず節制&摂生に励むトコでした!
会場が徒歩圏内にあるので、散歩がてら歩きで行けるのも気分転換になって良き。
寒いけど着く頃には体もぽっかぽかです。
ブースの位置は去年とほぼ同じ感じだったので、屋外とはいえあまり長居しないようにささっと見てきました。
今年は小ぶりの丼ぶり(語呂がいい)か、小鉢が欲しい!
最近は渋めのかっこいい和食器な気分なんだよなー♪
で、買ったものー。
両方。笑
しかも全然渋くない。
#見てる
ま、焼き物は一期一会だからね!(という言い訳)
何焼きかわからん丼ぶりと、波佐見焼の小鉢です。
わーい!我が家に初の波佐見焼。
結局渋くはないけど、一目惚れでした。
裏にはHasamiの文字。かわいい。
お値段もかわいい。
丼ぶりは、帰ってから全然小ぶりじゃなかったことがわかり、昔100均で適当に買った丼ぶりからまだ買い替えられなかったのは残念だけど、
もちろん気に入って買ったのでね、使うのが楽しみです!
でも私、完全に無意識だったんですが、去年買ったお皿といい...
↑これね
鎬(しのぎ)が大好きだな!
なんかこう、シャッとしてシュッとしてる感じがね。←?
無意識に統一感が出せて何よりです笑。
ミニマリストとか全然目指してないけど、使えるお金が少ない分、持ち物がほんっっとうに気に入ったものだけになってシンプルになるのは気持ちもとても楽。
ま、なかなか物欲は抑えられないけどねー!
食器棚の中、もっと良くしたい♪
#トースト焼いてる最中
#渋いマグカップが欲しい
#吉井さん愛用の作家さんのカップが気になる
↑真似したいとかじゃないんだけど(言えないだろうけど)
ついでに最近よかったお買い物記録も。
一つ目。
#excel大好き
#デパコス買えない大人の味方
#クリアルーセントパウダー
#ナチュラル
キャンメイクのマシュマロフィニッシュを使い切ったので、2ヶ月悩んでエクセルに(金額2倍だからさ〜)。
ほんとはルースパウダーは粉が舞うから苦手だったけど、気持ちよさそうなパフをどうしても使ってみたかった笑。パッケージもキャンメイクよりは30代半ばが持っててもいいかな〜と思ってね(見栄ね、張っちゃうの笑)。
パフが蓋になって、開けた時意外と粉が舞わなくてよかった!艶肌派なので、手の甲でよくはたいてからうっすら乗せるといい感じ。使って一週間、今のところ買って失敗と感じるところなし。あでも、持ち運びにはちょっと大きいのとUVカット効果がないのだけが残念!
二つ目。
#肌ラボ
#極潤UVホワイトゲル
今年から紫外線対策を強化したく、休日部屋で過ごす日用に、去年バズった豆乳イソフラボンのスキンケアUV下地を買おうと思っていたところにこちらを発見。
顔に直接日焼け止め塗るのが苦手、下地というよりスキンケアでUVカットしたかった私にぴったりなものがあった。
今の時期にはちょっと保湿力がもの足りないかな〜(水洗顔→無印の拭き取り化粧水→これ)、UVカット効果もそこまで高くなくてもいいかな〜、という以外は、逆にベタつかなくていい感じ。
今は休日だけだから、連日使って肌トラブルがなければ、春から秋にかけて重宝しそう。パッケージが白とかブラウンだったらなおよかった!(見た目重視派)
あとそうこれも。
#SALONIAのコテ届いた〜!
#グレー
#髪だけ石田ゆり子さんになれる
#誕生日いっしょ♡
#セリアの収納のやつ(やつ)
以上、結構お買い物したので吉井さんのたこ焼きの誘惑にも甘えず節制&摂生に励むトコでした!
吉井さんの巧みな表現力で、様子が目に浮かぶようでした。
おかえりなさい。
まだ、まだ豊橋で会えるまでは!とはぐれ刑事慎重派の姿勢ですが、
病理検査の結果聞いてないし...
とはいえ(ってよく使いますね笑)、安堵の涙は止められず。
よかったですほんと。
ううぅ。
あ、手術でうっ血防止にタイツ履くのは全く知らなかった。いわゆるエコノミークラス症候群にならないようになんですね。へ〜〜〜!!
なるほどそこにホクロが...(どこ見てんだ)
私も今日お昼に陶器市へ行ってきた帰りに、神社で吉井さんの順調な回復をお祈りしてきました。
私はお豆ないけど、せっかく節分にブログ書いてるのでね。
鬼はそと〜!福はうち〜!(エアで)
ちなみに私の話なんですが、先週の血液検査の結果、異常なしでした^^

受診料検査代合わせて4240円。
く〜、痛い出費だぜ。
豊橋で無事会えるように、私も身体に気をつけます。
仕事休まないように3回目のワクチン接種の予約も出来ました。(そんなこと無理かも〜と思ってたら出来ちゃった。よかったー!)
寒さもコロナも、早く落ち着いておくれーー。
おかえりなさい。
まだ、まだ豊橋で会えるまでは!とはぐれ刑事慎重派の姿勢ですが、
病理検査の結果聞いてないし...
とはいえ(ってよく使いますね笑)、安堵の涙は止められず。
よかったですほんと。
ううぅ。
あ、手術でうっ血防止にタイツ履くのは全く知らなかった。いわゆるエコノミークラス症候群にならないようになんですね。へ〜〜〜!!
なるほどそこにホクロが...(どこ見てんだ)
私も今日お昼に陶器市へ行ってきた帰りに、神社で吉井さんの順調な回復をお祈りしてきました。
私はお豆ないけど、せっかく節分にブログ書いてるのでね。
鬼はそと〜!福はうち〜!(エアで)
ちなみに私の話なんですが、先週の血液検査の結果、異常なしでした^^
受診料検査代合わせて4240円。
く〜、痛い出費だぜ。
豊橋で無事会えるように、私も身体に気をつけます。
仕事休まないように3回目のワクチン接種の予約も出来ました。(そんなこと無理かも〜と思ってたら出来ちゃった。よかったー!)
寒さもコロナも、早く落ち着いておくれーー。
なぜ、なぜ吉井さんの手だと気づかなかったんだ。「THE SILENT VISION TOUR」で使用されてきた「○か×」の演出映像に歌詞を加え特別公開!
ライブのために撮り下ろされたこの映像では、さまざまな表情を見せる吉井和哉の"手"の演技をお楽しみいただけます。ぜひご覧ください!
⌚…#MARUKABATSU#吉井和哉
— 吉井和哉 OFFICIAL (@441108official) January 31, 2022
ああ...わたしと...したことが...(がっくし)
自分にがっかりするということは自分を過大評価してるということでえええ
まいいや。←飽きた
こうやって見るとどっからどう見ても吉井さんの手なのにね。
手で出演しているとは思い至らなかったなあ。
目の前に本物いたからかなあ笑。
吉井さんが見せてくれた新生ナポリタンズ(バンド名決まらないね笑)との写真、かっこよすぎてエア鼻血。
パジャマどうしたんだろうな。
会員達に尋ねるところが可愛いじゃあないか。
私はですか、あー、いんじゃない?
昔恋人にそう答えて「冷たい!」って言われたことがある笑。
吉井さんの復活までの間、私も自分の体の気になるところ、色々メンテナンスしておこうと思う。
いってらっしゃい。待ってます。