生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
吉井さんのエイプリルフールの嘘、
まーたいつもの冗談やろまったく♡とエイプリルフールだとは思っていなかった私。
出会って10年も経つと最早まともに取り合わなくなってくるというね笑。
さて、この時期にはいつもお花見ドライブに出かけるのですが、桜満開の木曜日は仕事、今日は寒くて天気も曇り...ということでおうちでぬくぬくすることにしました。
寒さは私のやる気を奪い去る。
鼻水も出る(寒暖差アレルギー)。
暖かい日は涙が出るほどうれしい。
そう!お手紙を送った幼なじみの友人から届いたよのメッセージいただきました。
娘ちゃん、ハガキにシール貼って、ご飯食べたあと毎回手に取って嬉しそうにしているそうです。
な、な、なにそれ~~~~!!
かわいすぎなんですけどー(;。;)
おばちゃん泣いちゃうんですけどー(;。;)
送ってよかったです。はい。
私は集団生活が苦手だったと書きましたが、この幼なじみの友人とは幼稚園の年長の時に出会いました。
彼女をはじめ、当時こんな私と仲良くしてくれた子達がいたから、長い学生生活を最後まで終えることができたんですよね。
娘ちゃんにも、友達100人なんて出来なくても、私とあなたのお母さんが出会ったように、大人になっても励まし合える大切な友人と出会えるといいな。
ちなみに、幼少期の私はよく泣く反面好奇心はあったので、とにかく兄と同じ事がしたくて学級委員を小3まで3回やったり、
兄の入っていたカブスカウト(ボーイスカウトの小学生版)に私も入りたい!と言い出し、男の子に混じって竹馬レースをぶっちぎりの1位で完走したり(普通に走るのは遅かったです笑)、
キャンプして寝袋で寝たりと、今じゃ考えられない活発な面もありました。
生きるうちにいろんなことがあって、そんな私はもうどっかいっちゃったんだと思っていたけど、
ロックとライブが好きな今の私は、そういう少年の部分をちゃんと引き継いでいたんだなと、手紙を書いたことがきっかけで気がつきました。
これからの私は、そんな少年のような好奇心を持ち続けていて、それでいてさりげなく品をまとったチャーミングなおばさんになるのが目標です^^
(自分で言うのまあまあ恥ずかしいけど)
ライブと言えば!
(アルバムに入ってた先行予約のとは別だそう)
しかし、東海地方来てくれるけど、1日ずつしかない厳しい日程であった...。
動員見込み遠慮してるのかな...?笑
センチュリーだと休まないといけないから、ここは休まず行ける木曜日の浜松狙いでいきます。
もし取れたら、アルバムの色味と似てるアイシャドウで行きたいんだー(実はもうすでに目星をつけている)。
行く気は満々です笑。
オールナイトニッポンもたのしかったわー♬
根が真面目でふざけるの好きな人すき。
以上、来週の朝ドラの予告だけで泣いたトコでした。
もう...わかるじゃん?あかんわ〜〜やばいわ〜〜。
まーたいつもの冗談やろまったく♡とエイプリルフールだとは思っていなかった私。
出会って10年も経つと最早まともに取り合わなくなってくるというね笑。
さて、この時期にはいつもお花見ドライブに出かけるのですが、桜満開の木曜日は仕事、今日は寒くて天気も曇り...ということでおうちでぬくぬくすることにしました。
寒さは私のやる気を奪い去る。
鼻水も出る(寒暖差アレルギー)。
暖かい日は涙が出るほどうれしい。
そう!お手紙を送った幼なじみの友人から届いたよのメッセージいただきました。
娘ちゃん、ハガキにシール貼って、ご飯食べたあと毎回手に取って嬉しそうにしているそうです。
な、な、なにそれ~~~~!!
かわいすぎなんですけどー(;。;)
おばちゃん泣いちゃうんですけどー(;。;)
送ってよかったです。はい。
私は集団生活が苦手だったと書きましたが、この幼なじみの友人とは幼稚園の年長の時に出会いました。
彼女をはじめ、当時こんな私と仲良くしてくれた子達がいたから、長い学生生活を最後まで終えることができたんですよね。
娘ちゃんにも、友達100人なんて出来なくても、私とあなたのお母さんが出会ったように、大人になっても励まし合える大切な友人と出会えるといいな。
ちなみに、幼少期の私はよく泣く反面好奇心はあったので、とにかく兄と同じ事がしたくて学級委員を小3まで3回やったり、
兄の入っていたカブスカウト(ボーイスカウトの小学生版)に私も入りたい!と言い出し、男の子に混じって竹馬レースをぶっちぎりの1位で完走したり(普通に走るのは遅かったです笑)、
キャンプして寝袋で寝たりと、今じゃ考えられない活発な面もありました。
生きるうちにいろんなことがあって、そんな私はもうどっかいっちゃったんだと思っていたけど、
ロックとライブが好きな今の私は、そういう少年の部分をちゃんと引き継いでいたんだなと、手紙を書いたことがきっかけで気がつきました。
これからの私は、そんな少年のような好奇心を持ち続けていて、それでいてさりげなく品をまとったチャーミングなおばさんになるのが目標です^^
(自分で言うのまあまあ恥ずかしいけど)
ライブと言えば!
スケジュールきたよー!!藤井 風 全国ホールツアー
“Fujii Kaze alone at home Tour 2022”
開催が決定いたしました
詳細は藤井 風 公式無料アプリまで♂️♂️♂️♂️♂️♂️♂️♂️♂️https://t.co/MXN46EbVLc pic.twitter.com/bHvDBhGBJe
— 藤井 風 (@FujiiKaze) April 1, 2022
(アルバムに入ってた先行予約のとは別だそう)
しかし、東海地方来てくれるけど、1日ずつしかない厳しい日程であった...。
動員見込み遠慮してるのかな...?笑
センチュリーだと休まないといけないから、ここは休まず行ける木曜日の浜松狙いでいきます。
もし取れたら、アルバムの色味と似てるアイシャドウで行きたいんだー(実はもうすでに目星をつけている)。
行く気は満々です笑。
生で聞けたのに忘れてたけど(ボーッと生きてましたすみません)オールナイトニッポン たくさんのありがとう#藤井風ANN pic.twitter.com/0TxeVujcnC
— 藤井 風 (@FujiiKaze) March 31, 2022
オールナイトニッポンもたのしかったわー♬
根が真面目でふざけるの好きな人すき。
以上、来週の朝ドラの予告だけで泣いたトコでした。
もう...わかるじゃん?あかんわ〜〜やばいわ〜〜。
わーい仕事してきたぜぃ!(謎のハイテンション)
帰りに一瞬金曜日って勘違いしてた。
まだ木曜日だよ私。
というわけで仕事から帰ってきたんじゃなくて遊んで帰ってきたと思い込みながら書いています。
でも今日は全然疲れる日じゃなかったからよかった♪
やっぱり前回の6連勤は棚卸しでかなりパワーを使っていたんだなあ。もっと力まずやりたいものです。
とりあえず今記録しておきたいこととしては、
今の時代、語学がアプリで学べることを知りおばさん目から鱗。
いやめっちゃ盲点でした!
もっと学びたいけどテキスト買うお金がな...と思っていたからありがたいの何のって。
ゲーム感覚で覚えられるので、なんか進研ゼミを思い出します笑。
(小〜中学くらいに一瞬やってました)
楽しいからお昼休みにまでちょっとやっちゃった。
ほとほどにせねば。←頭痛くなった人
ただ、しゃべれるようになって私は何がしたいんじゃという目的がまだはっきりしない分、
この先どこかで躓いたとき、やめちゃう可能性がちょっと高いのですよね。
あと独学だとやっぱり発音もよくないと思うし。
↑ここの部分はテレビで見てカバーしたいところ
でもなんとなーく、誕生40周年記念とかにお友達と韓国行くのはどうか、という気持ちは芽生えているので、今度お友達に韓国行ってみたいか聞いてみたいと思います。
もしYESで私に任せて!ってなったら、モチベーションも上がるというものです笑。
今私の目にはカタカナの「ユ」が「그(ク)」に見えるし、
処方箋のお名前の「哲」がハングルっぽく見えてしまうくらいには(口がパッチムに見える!)ハングル脳になってきています。
遊び感覚で果たしてどこまで行けるか。
おもしれぇがずっと続くといいなあ。
ジニョン、インスタ更新しないかなあ笑。
↑大事なモチベーション
なお、誕生35周年記念旅行は河口湖に決定しています(いつの間に!)。
吉井さんが静岡育ちだからとか、THE YELLOW MONKYがかつてレコーディングした場所だからというわけではありません。
って書くとめっちゃウソっぽいけどほんとにそうなんだけど笑、でも「るん♪」とはなるよね。ふふ。
だからお金貯めねばなのよー!
3月おつかれ!
4月もがんばるぞ!おー!٩( 'ω' )و
帰りに一瞬金曜日って勘違いしてた。
まだ木曜日だよ私。
というわけで仕事から帰ってきたんじゃなくて遊んで帰ってきたと思い込みながら書いています。
でも今日は全然疲れる日じゃなかったからよかった♪
やっぱり前回の6連勤は棚卸しでかなりパワーを使っていたんだなあ。もっと力まずやりたいものです。
とりあえず今記録しておきたいこととしては、
今の時代、語学がアプリで学べることを知りおばさん目から鱗。
いやめっちゃ盲点でした!
もっと学びたいけどテキスト買うお金がな...と思っていたからありがたいの何のって。
ゲーム感覚で覚えられるので、なんか進研ゼミを思い出します笑。
(小〜中学くらいに一瞬やってました)
楽しいからお昼休みにまでちょっとやっちゃった。
ほとほどにせねば。←頭痛くなった人
ただ、しゃべれるようになって私は何がしたいんじゃという目的がまだはっきりしない分、
この先どこかで躓いたとき、やめちゃう可能性がちょっと高いのですよね。
あと独学だとやっぱり発音もよくないと思うし。
↑ここの部分はテレビで見てカバーしたいところ
でもなんとなーく、誕生40周年記念とかにお友達と韓国行くのはどうか、という気持ちは芽生えているので、今度お友達に韓国行ってみたいか聞いてみたいと思います。
もしYESで私に任せて!ってなったら、モチベーションも上がるというものです笑。
今私の目にはカタカナの「ユ」が「그(ク)」に見えるし、
処方箋のお名前の「哲」がハングルっぽく見えてしまうくらいには(口がパッチムに見える!)ハングル脳になってきています。
遊び感覚で果たしてどこまで行けるか。
おもしれぇがずっと続くといいなあ。
ジニョン、インスタ更新しないかなあ笑。
↑大事なモチベーション
なお、誕生35周年記念旅行は河口湖に決定しています(いつの間に!)。
吉井さんが静岡育ちだからとか、THE YELLOW MONKYがかつてレコーディングした場所だからというわけではありません。
って書くとめっちゃウソっぽいけどほんとにそうなんだけど笑、でも「るん♪」とはなるよね。ふふ。
だからお金貯めねばなのよー!
3月おつかれ!
4月もがんばるぞ!おー!٩( 'ω' )و
幼なじみの友人の子供が春から幼稚園に入園するので、手紙を書くことに。
私には甥も姪もいないから、親戚のおばちゃんのようにお祝いしてあげたくなっちゃうんだよね(って前にも書いたっけか?笑)。
年賀状に、娘ちゃんは今キティちゃんにはまっていると書いてあったので、娘ちゃん宛ての葉書とサンリオのシールを同封してみます。
3歳のとき、初めて私宛てに届いた年賀状がうれしくてうれしくて(母からだったんですけどね笑)、みんながみんなそうじゃないだろうと思いながら、もらって嬉しくなってもらえたらいいなあ。友人にも和んでもらいたいし。
もうキティちゃんブーム終わってたらごめんだけど笑、シールなら迷惑にならないかなあ...ハッていうかコロナでそれどころじゃなかったら...!?
とかこの人(自分)一度考え出すとほんとキリがないから、もういいから出しなね?大丈夫だから(セルフ励まし)。
よし、出すよ。
わたしは出すぞー!(自分でほんと疲れる)
私は幼稚園時代から集団生活と給食が嫌で嫌で泣いてばっかりだったから(泣くから余計嫌がられるという負の連鎖)、これからあれを乗り越えていかなくちゃいけないなんて...とおもうと泣けてしまうけど、
まあおそらく私は特殊な例で、友人は幼稚園のとき「何にも考えてなかった」と笑っていたので、彼女たちならきっと大丈夫だろう。そうであって欲しい。
この先も、もう頻繁に会うようなことはないかもしれないけど、時々彼女たちの人生に登場できたらいいな。
応援しています。
そして、ハングルにハマった私の続き。
歌詞の読み方がわかってまあまあ歌えるようになり、訳まで到達(翻訳サイトで調べたほぼ直訳だけど)。
しかしハングルはおもしろいけど韓国のカルチャーにも興味が向いたかといえば相変わらずそういうわけでもないので、やりたいことがなくなって詰んでしまった。
でもせっかく異国の地の言葉がわかりかけているのがもったいないので、カムカム(朝ドラ)に習って、ちょうど4月から新しく始まるらしいNHKの韓国語講座の番組を見てみようとおもう。記録、以上。
読めるようになれば打てるようにもなるのです!(当たり前か笑)
さ、今週は木曜日が出勤で6連勤(ワクチン接種で休んだ分)。
考え過ぎずに、がんばろうとせずに、がんばりまっす!
フレームをやっと手に入れました。
素敵に飾れているとおもう。満足。
吉井さんもいよいよアルバム制作に取り掛かったご様子。
はい、がんばってね。
吉井さんが望むのなら、
もちのろん、待ってます。
ちょー待ってます笑。
7年でも10年でも、いつになっても
いつまででも待っています。
うわおっも。
さーせん笑。←これで軽くなったと思うな?
なに?バイクに股がる吉井さん、「似合いすぎて犯罪レベル」?あははは!だろうね!←
わーい!縁のあるゲスト、そうだと思ってました笑。\441kzch/
「ナポリタンズ」特別ラジオ収録決定!
吉井和哉のライブを長年にわたって支えてきたサポートメンバー「ナポリタンズ」から、吉田佳史さん(Dr.) 三浦淳悟さん(Ba.) 真壁陽平さん(Gt.)をお迎えします。
彼らに聞いてみたい質問をぜひお寄せください!
受付期間:3/31(木)まで
— 吉井和哉 OFFICIAL (@441108official) March 23, 2022
ありがとうございます( ; ; )
たーのーちーみー。
わたしゃくだらねえ質問しか思いつかないので、得意な方におまかせします(こいつ)。
っていうかこの吉井さん38度の熱があるって...!!
た、たしかに目が虚ろ...( ;∀;)でも美人...
今の時代インフルエンザにかかってたら即刻中止だよ、すごい時代や...。
30周年の販売物に関しては、まじで財力が尽きてしまったので完全に諦めました。
生命維持を優先させますね(切実)。
GSツアーのBOXは諦めるのほんと辛いけど。
いつか老後の楽しみに買えるといいな、
吉井さんの大好きなヤフ○クで笑。
いやみんな、売るんじゃないよ!