生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんとか史上最悪の棚卸しを終えて(パートの私がやれるところまでだけど)帰宅。
今その史上最悪の内容を書いてたんだけど、なんか、そういうのってやっぱり書いててもあんまり気分よくなかったから、とりあえず心配でひっそり気持ち悪くなってるくらい切羽詰まってた棚卸しだったという言葉でなんとなく伝われば笑。
※ほっとけないし心配症なものでね...
最終的には応援に来てもらえることになって逆に私はいつもより早く帰れたんだけど、人様にコーヒーと迷惑をかけてしまったような棚卸しになってしまい個人的にはすごく後味の悪い棚卸しだったわ...。
いや私が罪悪感感じる必要全然ないんだけどね笑。
まあ、ひとまずもう私の出番は終わったということで、これからと明日一日ゆったり過ごしたいと思います。
元々人が増える長期連休は逆に遊びに行きたくないタイプだけど、疲れとこう直接的にコロナで仕事が多忙を極めることになるととても遊びに出かける気にはなれない。
私の勤め先、コロナの発熱外来を受け付けている病院の門前薬局で...他店の話を聞くとうちはまだ少ない方だけど、毎日何度も何度も病院から調剤依頼の着信が鳴って着信音がみんなトラウマ化してる( ;∀;)
病院が休みのうちに山積みになってる事務仕事少しでも片付けたい。できるのかー。やらせてくれー。
ごめんなさい結局愚痴みたいになっちゃって。
矛盾しているようだけど、吉井さんのツアーに向けてすごい勢いで貯金出来ていることが心の支えです。
ものすっっごく気をつけてるであろうミュージシャンのみなさんの感染を聞くと、かかるときはかかるんだなって、もうほんといつ自分もかかるかっていうところまできてるんだなと思いながら生活している。
棚卸しのせいで風くんのRISING SUNのステージ見られなかったけど、
※さすがに寝ないともたなかった
療養しているみなさんの早い回復を祈っています。
吉井さんもどうか元気でいてね。
今その史上最悪の内容を書いてたんだけど、なんか、そういうのってやっぱり書いててもあんまり気分よくなかったから、とりあえず心配でひっそり気持ち悪くなってるくらい切羽詰まってた棚卸しだったという言葉でなんとなく伝われば笑。
※ほっとけないし心配症なものでね...
最終的には応援に来てもらえることになって逆に私はいつもより早く帰れたんだけど、人様にコーヒーと迷惑をかけてしまったような棚卸しになってしまい個人的にはすごく後味の悪い棚卸しだったわ...。
いや私が罪悪感感じる必要全然ないんだけどね笑。
まあ、ひとまずもう私の出番は終わったということで、これからと明日一日ゆったり過ごしたいと思います。
元々人が増える長期連休は逆に遊びに行きたくないタイプだけど、疲れとこう直接的にコロナで仕事が多忙を極めることになるととても遊びに出かける気にはなれない。
私の勤め先、コロナの発熱外来を受け付けている病院の門前薬局で...他店の話を聞くとうちはまだ少ない方だけど、毎日何度も何度も病院から調剤依頼の着信が鳴って着信音がみんなトラウマ化してる( ;∀;)
病院が休みのうちに山積みになってる事務仕事少しでも片付けたい。できるのかー。やらせてくれー。
ごめんなさい結局愚痴みたいになっちゃって。
矛盾しているようだけど、吉井さんのツアーに向けてすごい勢いで貯金出来ていることが心の支えです。
ものすっっごく気をつけてるであろうミュージシャンのみなさんの感染を聞くと、かかるときはかかるんだなって、もうほんといつ自分もかかるかっていうところまできてるんだなと思いながら生活している。
棚卸しのせいで風くんのRISING SUNのステージ見られなかったけど、
※さすがに寝ないともたなかった
思いやりの溢れたステージだったようですね。RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO
i love you all, i respect you all.
stay happy, stay healthy. pic.twitter.com/K4Ky6Grgtf
— 藤井 風 (@FujiiKaze) August 14, 2022
療養しているみなさんの早い回復を祈っています。
吉井さんもどうか元気でいてね。
吉井さん、たのしそうだった。【本日22時O.A!】NHK-FMにて初めての冠特番がいよいよ今夜放送!どうぞお聴き逃しなく⚡
「NHK-FM YOSHII KAZUYA Radio Stars」
2022年8月7日(日)22:00~23:30
ゲスト:常田大希氏(King Gnu、millennium parade、PERIMETRON)#吉井和哉 #常田大希 #radiostars pic.twitter.com/Gfpv1OVrPt
— 吉井和哉 OFFICIAL (@441108official) August 7, 2022
ありがとう常田さん。
それだけ書いておきたかった。
仕事が終わらなくて連日いつも以上の残業。
耳の再発が心配ではあるけど
日曜日の棚卸しが終わるまでは...
はあ。月曜日まで休みがない。
(明日も自主的にちょっと行く)
もっと大変な人もいると思うけど
自分の中での疲労度は赤ゾーン。
コロナの陽性者、本当に多いです。
1日でも早く落ち着いてほしい。
5日に号外が届いて、ゴースカ8の詳細がわかったんだけど...
横浜と神戸2ヶ所だけのアリーナ5公演だった。
コロナの影響で奇跡的に取れたのがこの会場だったみたい。
ファンクラブ発足30周年は今しかない。
コロナ禍での苦渋の選択。
映像化の決定もしている。
わかりたい気持ちは山々。
だけど、会員全員(とは言えないかもしれないけど)行けるのがゴースカなのに...
抽選漏れどころかそもそも申し込み自体諦めないといけない人があまりに多いゴースカになることが、今回ばかりはすんなりわかった、仕方ないよね、と言えない私がいる。
なら例え30周年でもやめるべきだったのかと聞かれたら、そうだとも言えないんだよね...大事な今を逃せないのもとてもわかるから。
つらいなー、せっかくのゴースカなのに、こんな気持ちにならないといけないなんて。
まあでも、私もいつも通りに近い開催に期待し過ぎちゃってたよね。こういう事態を想定出来ていなかったことは反省しなくては。
という気持ちまでにはこの数日で変化。
不公平さを嘆いておきながら、私自身はがんばれば行けないこともありません。
(すみません...)
でも気力も体力もお金もだいぶがんばる必要がある。今年の私、ほんと疲れてるみたいだし...。
お祭り気分になれていない今、行ったら楽しいって信じてるけど、行きたいっていう気持ちも本当にあるんだけど、まだえいや!って申し込める気持ちまでは達せずにいる。
今この時点では、もう諦めて映像化でいいか...の方がちょっと優勢かな。
それでいいのか私!
の繰り返し。
22日までに決めなくては。
アルバムのYOSHII FUNK LOVEにて最新動画公開!「アルバムのレコーディングに向かう途中」https://t.co/am7rj5HKs1
— 吉井和哉 OFFICIAL (@441108official) August 4, 2022
レコーディングに
向かう途中
くーーーいい言葉!
レコーディングって♪アルバムの♪
※喜びがわかりやすい人
あ、何気に五七五だわ笑。
上がるまで時差があるはずだから、昨日以前かな?
私は今日マウスピース矯正の診察で名古屋まで行ってきたのですが、パーキングまでの帰りに一瞬超土砂降りにあって足元びっしょ濡れの刑に処されました( ;∀;)
なんでそのタイミングに降るかなあ!( ;∀;)
これ書いたらヒールきれいにしなきゃー。
矯正は順調で、もう終わるまで診察なしって笑。
そんなもんなのね〜。
マウスピース生活、慣れたっちゃ慣れたけど、めんどくさいはめんどくさい。
アプリで管理してるから着用時間や交換時期は覚えてなくていいから楽に出来てるけど、
間食をあまりしない私も、小腹が空いても気軽にというわけにいかないのがなかなか苦痛。
※私の場合、空腹も偏頭痛の要因の一つなので
しかも終わってからも半年は保定のためにマウスピース生活が続く(その後一年半は就寝時のみ)のを契約した後に知るというね。
こんなにがんばっても枚数15枚だから、15枚目を眺めてもこんなもんか〜って感じで(シュミレーションで納得して契約はしたんだけど)、
最終的にやってよかった!って思えるのかちょっと不安...。
でも、15枚でも私にとってはかなりの、かなりのお金がかかっているのだ!!
と、モチベーションが下がる度に15枚目を眺めて(全然変わらないわけじゃないからね)自分に言い聞かせています笑。
始めたからには、保定期間終了までやりきってやるぜ!
▪️最近のいろいろ
・名古屋まで行っていた脱毛、家の近くに分院が出来たー!
・ガソリン代!パーキング代!かからなーい♪最高
・うなじは3月に脱毛したとき毛嚢炎が大炎上したのもあって行けてないけど
※脱毛したらよくなるかもと思ったら...
※元々出来やすくてタイミングがなかなか
・でも超近くなったから行くタイミングも測りやすくなってよかった♪
・よっしゃ浮いた分でジュラシックワールドを...!
※捕食シーン見れないのに好きっていう
※ブルーかわいい
・いやでも吉活に少しでも...(葛藤中)
・3年ぶりの地元の花火大会
・ここに引っ越してきて初
・伝わりづらいけど結構見えます
・部屋で堪能出来るなんて最高
・ちょっと道に出たらかなり見える
・ずっとここに住みたい
・40年ぐらい住めるものなのかな?笑
・吉井さんの話より矯正の話のが長いのに
・カテゴリーは吉井さんでいいのだろうか(いいんです)