生活、音楽、吉井さん
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもの神社へ初詣に。
もう平日だからほとんど人もいなかろうと思いきや、まあまあいてちょっとテンション下がる。←
でももうすぐお昼ご飯っていうタイミングで出かけちゃったからお腹が空いてしまって、帰り道の出店でたいやき買っちゃった。うふふー♪
♯たらこくちびるのたいやき
♯こっち見てるっ
♯あんこは粒あん派
♯前も言ったか
いつも通り、神様にご挨拶して、おみくじと交通安全の御守りを買って(たいやき買って♪)、ちょっと足早に初詣終了。
古いお守り納めるの忘れちゃったから、また今度ゆっくりこよう。
今年のおみくじは小吉。
控えめに、謙虚に生きます。
今年最初のライブのチケットは取れるだろうか(まず気にするとこそこ)。
エレカシの35周年アリーナツアー、知った瞬間もう行く方向だった。
デニム履いて、靴はマニッシュに厚底レースアップで、4月ならあのカーディガン着たいなー、あ!それなら去年挑戦出来なかったあのカラフルなアイシャドウめっちゃ合うじゃんっっ
とか早速妄想を膨らませていたら(格好もライブの大事な一部)、土曜日にファンクラブの抽選結果が出たみたいで落選報告に戦慄。
え...もしかして無理ゲーなの...?
アリーナならいけるのではと思った私が甘かった。
取れたら自分のツキの良さ本気で信じる。
はー、Huluの無料期間終わっちゃったけど地上波の溜まった録画の消化があるし全然暇とかじゃないのに、それでも、見たい、韓ドラを、チャンくんを!ジニョンを!Netflixで!見たい〜〜〜(末期)
今月は風くんのライブがあるから21日まで耐久レースに耐えればこっちのもんなのだが、我ながら症状の進行が思った以上にかなり深刻で、まだ3日で正直もう我慢すんの超しんどい笑。こんな人生で大丈夫か私。楽しいからいいか。
無理ゲーに耐久レース、ついでに隣の部屋の肉料理のにおい(肉嫌い)...人生は苦行に満ちている!!(何を言ってるんだか)
元旦はスピッツとイエローモンキーから新年のご挨拶動画とお年賀、吉井さんからはご挨拶音声が届くから、一年でもすごーく幸せな日。起きるのがいつも楽しみ。
吉井さんの新年初ブログもいつもより早く、湖の上で年越しなんて最高だね^^
釣り行けてよかったですね。
今年もどうぞよろしくお願いします。
私は韓ドラ見ながらいつの間にか年を越してるっていうのが今年は最高だと思い、そうした笑。
迷って選んだのは「あやしいパートナー」。
4日までゆっくり見るつもりだったのに、年末年始調子が良かったから一気見しちゃった。
サムネは平和なラブコメっぽかったけど、実はサスペンス要素ありで見応えがあって逆によかった!事件と二人の関係も最後までちゃんと描き切っていたのもよかった。
それから...チャンくん(チ・チャンウク)が見れば見るほどかっこいい。
かっこよすぎて存在が冗談かとおもう(?)。
しかも彼、なんか歌まで抜群に上手いらしく...やめてーーー歌はやめてもういいもういい笑。これ以上いいですーーー(何が?)。
はあ...こんなかっこいい人が生きてるなんて聞いてないよ...ほんとモッチダでオットケだよ...。←知ってる単語並べただけ
でも思った。
前からうっすら思ってたけど、やっぱり私って誰かを応援するために生まれて生きてるのかもと(大真面目)。
素敵な人を見つけて応援したい!って思うことが、私はすごく得意なんだと思う。
これはもう、特技だね。
この特技を活かして、今年も楽しく生きていきたいと思う。
で、何せ特技だから、好きが高じて言葉まで勉強したくなって、ハングル検定に興味を持ち始めていたりして。
今日半日仕事行った後、本屋さんに参考書を見に行ったら見るからにK-POP好きそうな女の子が何人か見てた。どれがいいんだろうね〜。
ネットでおすすめしてたのがなかったし今日は何も買わなかったけど、ていうかまだ受けるかもわからないけど、何か学びたい欲は確実に高まっている。
大好きな人達の株を上げるためにも、教養を身につけて、仕事がんばって、綺麗になる努力をしたい。
骨格(平たい)と身長(チビ)は変えられないけど...ごめん...(最悪凹)
とりあえずちょっと前からレチノール始めました。
効果あるかなあ。
年女がんばるっ。
普段やらないところを掃除をして、吉井さんに涙を流しながら年末のご挨拶を送り(書いてるといつもこうなる、重い!笑)、あとはこのブログを書いて、ちょこちょこ何かしながら今年も暮れていく予定。
2022年を振り返ってみると、今年はなんと言っても、感音難聴よね...苦笑
治るかも不安だったけど、これをきっかけにどう過ごしたらいいのか急にわからなくなって、私の中の不安定になった舵を取るのに手を焼いた下半期だった。
そう!なったの6月だから、前半はどうしてたかすっかり印象が薄くなっていたけど、iPhoneを新しくしたり、Blu-rayレコーダーも買い替えたし、再一人暮らしになって3年目、ちゃんと少しずつアップグレードも出来てきていた。
今年は生ライブに行ったのも2回という、色々な事情が重なってここ数年で最も少ない回数だったけど、
ライブの思い出を書くたびに思うのは、本当にね、あんまり行けなくなってからの行けた一回の思い出の尊さがすごいの。
だから私は、行けた一回の思い出を、本当に本当に大切にしていく。
この前ゴースカの映像化の曲目が発表されたけど、収録される一曲目はありふれた人生じゃなくて、もう頭の中の記憶をぎゅーーーーって抱きしめた。
聞けて泣くほど嬉しい、聞けなくて泣くほど悲しい、そういうこと、全部大切にしていく。
あとは...そうだよ韓国にどハマりね!笑
今年はこれに結構、いやだいぶ助けられたと思う。
また新しく好きなものが増えて、自分の好奇心に感謝。
こんな節操なしの捻くれたブログなんで、十何年もやっててどんどん誰も来なくなってそれでもそれを逆手に取ってどんどん楽しく好きなこと書きまくってる自分の生態がほんと謎。
もう話しかけ口調もほぼやめて閉じたブログになっているけれど、そんな場所でも何かのきっかけで訪れてくださったすべてのみなさんに、今年も心からのありがとうをお伝えしたいです。
伝えられない人のが多いだろうけど笑。←余計
でも本当に、吉井さんやスピッツ、そして私も、なんとか今年もコロナを避けてこられたのはよかったな。よく知っている人がなったって聞くと心臓が凍りついちゃう。
これからも自分が辛くなるほど情に厚く、世間にはちょっと捻くれて好きなものには真っ直ぐな私で。
来年も好きを書き散らします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
誰かいると仮定して笑、大好きな人達と、読んでくださったみなさんのご健康をお祈りしつつ、今年最後のブログを終わりたいと思います。
どうぞ良いお年をお迎えください。
勢い余って気になっている洋服も買おうとしてしまったけど、別にお金が増えたわけじゃないからそこはなんとか思い留まってる(現在進行形)。
美味しいけど、あっまいねー!
またしばらくはいいかな笑。
でも無糖の紅茶とよく合って紅茶が美味しかった。
(あ、昨日はブレンディのミルクティーだったけど、今日は紅茶を入れた)
そして今日はトースターと電子レンジの掃除とお風呂場の床をラップパックして、楽しみにしてた韓ドラの最終回をさっき見終わったところ!
見終わったのは、「ヒーラー〜最高の恋人〜」。
予想以上に面白かった。
アクション系の笑いあり涙ありのサスペンスで、主人公二人のラブストーリーもよかった。
KBSって予算結構あるのかしら...(下世話)
主演の俳優さんが彼何者!?っていうくらい運動神経いいしめちゃくちゃにかっこよくて、ボンスのときのシンプルな綺麗めスタイリングなんてドストライク過ぎて毎日が目の保養だったな...(品のあるかっこよさに弱い)。
どの作品の俳優さんも、日本人とはまた違う端麗さがあって、俳優さん達の可愛さやかっこよさも楽しみの一つ。別の作品だけど、あんなにトムブラウン綺麗に着こなしてる人初めて見たってくらい手足が長くて似合ってた。
韓ドラ流行ってるけど、自分も見始めてなんか流行るのがわかる。私達世代の記憶にある冬ソナがおばさま中心に大ブームになったときとはまた違うと思う。
ハマる予感してたからちょっと避けてたところもあるんだけど笑、ハマったからには開き直って(流行りに乗るのはちょっぴり嫌なひねくれ者)いい!と思ったものはいい!って言っていくのがこのブログのスタイル。
あ、でそのヒーラーの俳優さん、調べたら87年生まれだった!わー同い年!
ちょうど元旦から、U-NEXTで彼の主演ドラマが新しく独占欲配信 ん? 独占配信されるとか。独占欲配信してどうする笑。
いいタイミングでリトライ来たら見たい。
チャンウク〜パイティン!←すぐ情が湧く女
Huluの無料体験は4日までだから、今日入れてあと5日か。
あとドラマは1本だなー。
彼が主演の2本、「THE K2」か、高評価らしい「あやしいパートナー」か。再びアクションかラブコメか、くーーまようーー♪(たのしい)
とか言ってたら俺を見ろと言わんばかりに吉井和哉さんからLINEきたわ♡←
今年のプレイリスト!チェックチェック〜♪
ていうかあれ?この写真...私がニューアトリエでスクショしてスマホに表示させてるのと同じシーン使ってる笑。ですよね、この横顔吉井さんのよさめっちゃ出てるもの!