生活、音楽、吉井さん
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は寒すぎて患者さん全然こなかったし、ユキさんにもご協力いただき、2月の上旬にはヨシープリンが我が家にやってくる。
吉井和哉プロデュース
「ヨシープリン」
発売決定!
1/25(水)19:00より、YOSHII KAZUYA OFFICIAL SHOPにて販売いたします。
長年にわたりプリンへの愛を語り続けてきた吉井和哉が試作、試食を何度も重ね、細部にまでこだわりの詰まったオリジナルプリン。どうぞお楽しみに!
— 吉井和哉 OFFICIAL (@441108official) January 20, 2023
くー♪♪♪
トイレ寒かったな〜笑。
これもまた思い出。
吉井さんがプリン好きなのずっと見てきたから、そんな吉井さん好みのプリンの味を共有出来ることがえろくさえ感じる(なんでだよ)。
箱も容器も永遠にとっておくんだろうな。
え?もう何アイテムかスペシャルなやつ?
やっぱり次の契約更新でシフト変えよう。
とりあえず今日は午後からプリンの分を稼ぐ。
半日ちょっと働いてやっと買えるプリン...
やば。
愛しかないです笑。
土曜日の仕事中は空調の音が強調されて顔をしかめるくらいだったけど、よかった...。
初めて低音難聴になったとき、風くんのライブに行ったすぐ後だったのが自分の中ですごく悲しかったから、
今回風くんのライブに行ったらすっかりよくなったのが本当にうれしい。
薬が効いただけかもしれないけど、都合よく受け取らせていただく笑。
やっぱり私にとって人生最大の心の支えは音楽とライブだ!
と、
つにきたぞー!ヨシープリン!
吉井和哉プロデュース
「ヨシープリン」
発売決定!
1/25(水)19:00より、YOSHII KAZUYA OFFICIAL SHOPにて販売いたします。
長年にわたりプリンへの愛を語り続けてきた吉井和哉が試作、試食を何度も重ね、細部にまでこだわりの詰まったオリジナルプリン。どうぞお楽しみに!
— 吉井和哉 OFFICIAL (@441108official) January 20, 2023
過去の質問で最初は作りませんって言ってたけどまあまあ考えが変わるのが吉井さんです笑。
でも発売が水曜日の19時からか...
ウイスキーの時は休みの日だったしなんとか買えたけど、19時台はトイレに抜けるの厳しいんだよお(お仕事中)。
在庫どれくらいあるんだろ。
買える気しないなあ。
値段は働いてる大人なんで気にしない(ちょっとウソ)。
今日は念のためあれこれし過ぎずゆっくりして(ハングル勉強したいときに限ってこうなんだよな...)、今週は木曜日も予定通り半日出る!
私が欲しいものを手に入れるためには働くしかないのだ٩( 'ω' )و
プリン食べたいよーよしーさーーーん
アリーナの風くんライブ、去年(いやもう一昨年か)武道館のBlu-ray見た時の5億倍かっこよくなってる...と思った。
あいや武道館がよくなかったとかじゃないんだよ!
進化が凄まじいということです。
おそろしい子。
日曜日のチケットも取るべきだったな...。笑
席がだいぶよかったので、
私、「風くーん!」て、ぷははっ!恥ずかしっ!
はーでも、みんなで名前呼ぶのって、こんなに幸せなことだったっけ...。
風くんのライブに行くと、変な言い方かもしれないけど、生きてることを肯定してもらえてるような気持ちになる。
教えてくれたのは、10歳歳下の貴方でした。
ドラマのパクリー笑(照れ隠しがすごい)。
耳の調子もライブ終わった後の方がいいの!
ありがとう。
すーーーーーーっごいたのしかった!!
風くんも幸せでいてね。
また行きます。
病院に行って薬出してもらった。
聴力は問題なかったし、しばらく薬もあるし、だいぶ気持ちは元気になった^^
今年はこれ以上、このカテゴリーの更新がありませんように。
お大事にじぶん〜。
※1/29経過の追記
今回はお正月明けの仕事がめちゃくちゃ大変で、
やっと一段落したころの再発だった。
14日ぼわーんとしはじめた
18日よくなったかも
19日朝起きたらやっぱりだめで病院受診
21日午前中仕事、機械の低音が不快
午後ライブへ、影響なく楽しめた!
22日耳鳴りもおさまって
治ってきたときの耳の感じ
だったのに夜また少し怪しい...
23日やっぱりまだだめ
25日やっとよくなってきた
29日今日、昨日から薬飲んでないけど
もう大丈夫そう
今回は仕事を休まずに様子を見て、治せたけどやっぱりちょっと時間はかかるかも(あくまでも私の場合)。でも難聴の診断に至らなくても早めに病院に行って薬をもらうのは大事だと改めて思った。
耳はよくなったけど、頭がふわふわしたり頭痛したり、まだ本調子ではないかな。このカテゴリーを見返して、やっぱり気温差が一番だめな気がする。次は春か...(もうなりたくない~)