生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
空間使いが下手くそになってしまった。
そう修正テープ買わなきゃ。
計画よりだいぶ遅れたけどなんとか検定の範囲ぐらいまでの文法の勉強を終えて、いざ検定の練習問題を解いてみたらほとんど勘で半分正解するかしないかでえっやば...ってなった。
文法の参考書はハン検用ではなかったというのもあるかもしれないけど、まず出てくる単語の意味が半分以上わからないという超初歩的なところでつまずいてしまったので、練習問題の前にまず頻出単語集をしっかり覚えることにした。大丈夫、まだ時間はある。
体の調子はあれからレベル1〜2ぐらいに下がって、今日も頭は痛くなったけど、気持ち悪くなるくらいの頭の重さは落ち着いたみたい。耳にも今のところきてないし、なんとかなったかな、よかったー。
しかしがんばるからチケットを〜なんて同情を乞うても琵琶湖のスピッツは当たらなかった。無理かー無理なのかーー。最後まで挑戦するけど、早めに次は名古屋2日押さえとかないとな(遅くなるにつれ上の方になっていく)。
明日はエレカシ35の最終日。立ち見のチケットを買って新幹線に飛び乗る想像をしては必死に堪えている。いい最終日になりますように。
▪️今年決めた新しい目標
・週2回の運動習慣をつける
・ふるさと納税をする
・韓国への旅費を貯める
▪️今見てる韓ドラ
・ヴィンチェンツォ
・トッケビ(2周目)
・ウ・ヨンウ弁護士は天才肌よかった
▪️地上波
・教場0(まだ見てない)
・合理的にあり得ない(おもしろい)
・unknown
・わたしのお嫁くん
・ソロ活女子のススメ3
・あなたがしてくれなくても(途中まで漫画読んだことある)
・勝利の法廷式(まだ見てない)
・ペンディングトレイン(漂流教室思い出した)
・Dr.チョコレート
・鬼滅(新シリーズわーい!)
もうしんどい無理休みます〜がレベル5だとしたら、今週はレベル2〜3を行ったり来たりな感じ。
頭が痛いような痛くないような、重いような大丈夫なような。
職場ではニコニコできても、おうち帰ってからのテンションは低空飛行で、韓ドラもなんとなく笑えない(まだ2話だからかもしれない笑)。ハン検の問題解いたら眠くて眠くて、3日連続朝シャンにしてしまった。お肌が荒れちゃう!よくない〜!
吉井さんは先週憂鬱だったらしい。今週は元気そうかな。私が数年前クラプトンの武道館行った時は愛しのレイラやらなかったんだよ、聴けてよかったね!ヒーセさん愛を感じる文章読んでにっこり。ヒーセさんお誕生日おめでとうです^^
憂鬱さも越えて、また会おうね!
と自分を奮い立たせて後半をがんばる。
明日は何もない休日!
頭が痛いような痛くないような、重いような大丈夫なような。
職場ではニコニコできても、おうち帰ってからのテンションは低空飛行で、韓ドラもなんとなく笑えない(まだ2話だからかもしれない笑)。ハン検の問題解いたら眠くて眠くて、3日連続朝シャンにしてしまった。お肌が荒れちゃう!よくない〜!
吉井さんは先週憂鬱だったらしい。今週は元気そうかな。私が数年前クラプトンの武道館行った時は愛しのレイラやらなかったんだよ、聴けてよかったね!ヒーセさん愛を感じる文章読んでにっこり。ヒーセさんお誕生日おめでとうです^^
憂鬱さも越えて、また会おうね!
と自分を奮い立たせて後半をがんばる。
明日は何もない休日!
やっと申請したマイナポイントで炊飯器を買い替えた。かっこよく黒で!いいねいいね。
ネットで調べて買ったから、マットに見えたけどマットじゃなかったのと、コンセントが向かって右側だったことと、時計の見える位置は盲点だった!
私は水気がこもるのが嫌なので基本蓋は開けっぱなしにしてるのだけど、そうするとこの子は時計が見えないじゃん!っていうね。スマホが手元にないときは炊飯器で意外と時間を確認していたことを買い替えてから気がついた。習慣を変えねばだ笑。
と、しまったな部分はあれど、総合的には気に入っております。これからよろしくね。
見た目の大きさはそこまで変わりないように見えるけど、お釜の大きさが二まわりぐらい違って笑った。
「一度にたくさん炊いた方が美味しい」という母のほんとかどうか知らない助言を信じて、一人暮らしで5合炊きを使っていた初代の炊飯器。
でも結局、冷凍ご飯を私がお弁当に入れるとカッチカチになって食べれたもんじゃなくなるので笑、毎朝0.8合ぐらい炊いて、半分をお弁当に、半分を冷凍というスタイルになっていた。だから次買う炊飯器は絶対3合にしようと決めていて、そしてこのお釜の大きさの違い、めっちゃ扱いやすい〜!
初代の炊飯器が明確にどこか壊れたわけじゃかったからなんとなくもったいない気持ちもあるけど、炊飯器の買い替え時期について検索すると最初に3〜6年って出てきたのにはびっくり。
私がハタチの時に買ったから、うちの子15年選手だったのよね。なんとなく前はもう少し美味しく炊けてたような?っていう感じもあったし、さすがにパッキンの色とか大丈夫か?って色だったから、マイナポイントを機に引退させる決意をしたけど、長く使っているものほど物への感情移入しちゃってな...
君を買った時のこと、今でも覚えてるよ。現品限りで、29999円が、19999円になっていたよね(我ながらほんとよく覚えてるな)。いや一の位は0だったか...(覚えてないじゃん)
「ご飯は美味しい方がいいから安いの買っちゃだめ」という母の助言はこれに関しては確かだった。一人のときも二人のときも、15年間ありがとう...とか言ってると本当に別れが悲しくなってくるよぅ!炊飯器に!笑
ちなみに今まで物に一番感情移入して辛かったのは圧倒的に車。10年乗った子を置いて、新車を大泣きしながら運転して帰ったな...今の車ももう買い替え予定の折り返し過ぎてるぐらいだから、今からもうちょっと考えると辛い笑。
物に名前つけるタイプの人って、買い替えのとき大丈夫なんだろうか。愛着湧き過ぎて絶対辛いだろうな...
ってわ、今日なんか喋り過ぎだな。炊飯器の買い替えの話だけで長くなってしまった笑。植物の成長記録も書こうと思ってたけどまた次回にしよう。
最後にあと自分の記録だけ笑。
ここ最近の気候の変化は自律神経に急に来たーー。
今日も朝鎮痛剤飲んだけど、植物植え替えたらめっちゃ気持ち悪くなって漢方とあずきの力目に乗せてじっとしてたらよくなったからブログ書いてる。そしてまた気持ち悪くなってきた。←
去年の夏から頭痛薬飲んだ日をチェックしてみて、暑くなってくるとほんとだめだってよくわかった。
頭はオーバーヒートで冷やすと楽だけど、ふわふわ目眩は目の奥と肩あっためると落ち着くんだよな。なんだよそれ〜どっちなんだよ〜って感じだけど笑。
スピッツの美しい鰭にある「心配性の限界は 超えてるけれどこうやって コツをつかんで生きて来た」そう、こうやってコツをつかんで生きて来たよ。急に響いて泣いちゃうやつ。
この先もがんばってコツつかんで生き延びるから、6月に琵琶湖で会いたいな〜!
美しいうろ..じゃなくて鰭(ひれ)、とどうしても一回間違えてしまう脳のバグを絶賛矯正中。またこのジャケットが鱗へと誘う罠なのは私だけ?笑
それはさておき、マサムネ散らかしている曲とスピッツ散らかしている音に、だらしなくニヤけながら新譜を聴いている。
「ザラザラで冷たい地面」とか「汚れた腕を讃えあって」とかめちゃめちゃマサムネ散らかした歌詞だし、「メモして残したい 懐かしい痛み」くーーーー。すき。祈りはきっとの「忘れたくなかった 色々なシーン 小物まで全て 隅々まで」もさあ、一歩間違ったら泣いちゃうよ?
うまく説明できないけど、どのバンドにも「どっからどう聞いてもそのバンドの音」があって、スピッツにおけるそれが私は本当に大好きだと新譜を聴くたびに確信して、安心して、ドキドキする。
ガチのスピッツファンの萌歌ちゃんがついにスピッツのMVに!よかったね^^
マサムネがこういうカジュアルな格好してると今だに予備校生っぽく見えることがすごい笑。若干着せられてる感あるところがまたかわいい。
アニメのタイアップだと、作者によるバンドのイラストがCDの裏ジャケとかになってる経験があったけど、今回はなかったね。でもこんなことが!
「美しい鰭」本日配信開始!https://t.co/PbekXyg9sg#コナンとスピッツ pic.twitter.com/ETeFEzXYAT
— スピッツUMStaff (@spitz30th_UM) April 10, 2023
#コナンとスピッツ
ジャケットに「鰭」が…本日店着!https://t.co/TcyXf7d75q pic.twitter.com/013GuD7aI4
— スピッツUMStaff (@spitz30th_UM) April 11, 2023
世代的にコナンがはじまったときは小学校低学年で、月曜日の夜は必ず見てたよコナン。天国へのカウントダウンは映画館に見に行ったなあ。まさか私が30過ぎてもやってるなんて思わなかった。もうどうなってるのか話はさっぱりだけど、蘭と新一がちゃんと恋人同士になったことだけは把握してる笑。#コナンとスピッツ
3年10カ月ぶりのCDシングル!https://t.co/TcyXf7dEUY pic.twitter.com/1orUPuQSn7
— スピッツUMStaff (@spitz30th_UM) April 12, 2023
コナンファンの方が主題歌がスピッツで喜んでくださってるコメント見てすごいうれしかったです。よかった!
ラジカセめっちゃ可愛い...【#スピッツ】
絵柄が公開になりました❣️
■5月31日(水)発売『スリップマット』
⇒ https://t.co/apio68Rfpa
■7月19日(水)発売『ラジカセ』
⇒ https://t.co/KVyv8mrg7I
スピッツカタログキャンペーン
“スピッツワールド2023”も開催中https://t.co/liR4BAx8iU pic.twitter.com/7aMdIv4xzz
— UNIVERSAL MUSIC STORE (@UM_STORE_JP) April 11, 2023
うちにあった昭和の赤いラジカセは壊れて母があっさり捨てたらしい。えぇーーほんとに壊れてたん!?そういうとこ...そういうとこだぞ母...