生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ひみつスタジオ」2023.5.17 Release
今回のカラーは黄色だったね!
アースカラーが続いてたけど、ビタミンカラーでいい感じ。
アルバムを通して聴いてみて、おもちゃ箱みたいなアルバム!と思った。いろんな特徴のある曲が入っていてとても楽しい。ロキノンでは時代に埋没するかもなんてマサムネは話していたけど、リスナーからしたらしっかりと「スピッツ」で、しかも耳馴染みよく聴きやすい。イコール、これは名盤だと思う。
今回は部門ごとに好きな曲を褒め称えるスタイルで今現在の感想を残してみようと思うよ!(曲に関することはまだロキノン読んだのみ)
◼︎ユーモア部門
「オバケのロックバンド」
メンバー全員が歌ってることを知らなかったから、マサムネじゃない声が聞こえてきてびっくりしたよ〜えっ誰!?てか﨑ちゃん!!!??って笑。会報でマサムネが書いてた「SMAPみたいにみんなで歌う」ってこういうことかー!(みんなで歌ってる人なんていっぱいいるのに、イメージにいつまでもSMAPがいてくれて個人的にめちゃくちゃうれしいです)
ロキノン読んで改めて聴いてみると、確かにメロディーの雰囲気がインディーズの頃の曲だ!メンバー的には笑ってほしいところかな?と思ったんだけど、実は最初感動の方が大きかったんだよね。それは黙っておこうかと思ったら、プロデューサーの亀田さんも同じリアクションだったそうなので安心した笑。歌入れの前に牛丼を食べた話で、テッちゃんの「肉の脂がね、喉に」にめっちゃ笑いました。ライブでもゴースカ以来のメンバーの生歌が聴けちゃうのかな!?
◼︎リズム部門
「手鞠」
サビのこういうリズムの曲が大好物ということで。ドラム難しそう...。大好きすぎて今のヘビロテ曲の一つ。歌詞も大好きで、一番は独りが苦手と気がついたけどありついたのは素朴な今。二番は群れに馴染めないと悟る。でもその後に続く言葉は、どちらも見栄や思い込みで気がつけなかった世界があって...「定められたストーリーにも 外側があるのかも」と、目線を変えてみることに気づかせてくれる。そして離れたところから憧れを眺めている感じが、昔からのスピッツを感じてまた好きなところ。「バレバレの嘘に笑う 君を見てる」
◼︎メロディー部門
「未来未来」
リズム部門とも被るんだけど、私の中で夜を感じる疾走感あるスピッツの曲には外れがない(夜を駆けるとか、ババロアとかね)。初めて聞いたときは民謡歌手の「ンア~~~~ア~~~~」にはおおっと思ったけど笑、何度も聴いてるうちに今はもう耳に馴染んでる。手鞠と共に大好き過ぎてヘビロテ中。イヤホンで聴くと音もめっちゃかっこよくて、﨑ちゃんの最高にかっこいいドラムさばき、グイグイ鳴るリダのベース、テッちゃんのアルペジオ、ライブで聴けるのがひたすらに楽しみ。
■歌詞部門
「未来未来」
手鞠も大好きなんだけど、今は未来未来に軍配。抗いてもがいてる、これぞスピッツのロックを感じる歌詞、最高オブ最高です。「こじ開けて 未来未来 今だけで余裕などない 嫌い嫌い」の韻の踏み方、そしてそう突き放しておきながら「お願いだからそばにいて 未来未来 誰も想像できない 君以外」と懇願する情けなさ、この人間らしさが最高オブ最高です(2回目)。
◼︎ライブ映え部門
「賛歌」
マサムネが賛美歌が好きだとは知らなかった(忘れてた?)。カノン進行ではないけど、似た尊さがあるよね。アリーナでの光の演出がさぞかし美しいのではと思う曲。私のことなので「白い暗闇 黒いシャングリラ」はもちろん大好きです(闇なのに白いっていうやつね)。
◼︎盛り上がり部門
「めぐりめぐって」
スピッツがバンドとファンのことを歌った歌だなんて...泣きながらライブで跳ねたい(こわっ)。「たまには同じ星 見上げたりしたかもね そして今めぐり逢えた」うお~~~~~~ん(泣き声)あ、そういえば確かにリズム変わってもスローダウンする曲ってなかったかも!アンコールか本編最後かな?たーのーしーみー!!
今のところこんな感じかな。
CDTV、Mステお疲れ様でしたね。Mステは時間帯的に多分見れないから録画任せにしてたけど、出番のときもう家着いて晩ご飯作ってたかも笑。テレビつけたらマサムネの隣にaikoいた♡昔なじみのミュージシャンと一緒でよかったよかった。
結局琵琶湖ホールは取れないまま一般まで終了...最後の抽選がくるかこないかって感じかな。まあ優しいスピッツもあるし、8月の長良川を楽しみに生きる!!
◼︎グラノラのリニューアル
朝ごはんのグラノラ(フルグラ)の味が変わってしまった!!これじゃチョコクリスピーと同じだよ...(子供の頃の朝ごはん)。すぐに代替え見つかったからよかったけど。

旧→新→現在
意外と脂質が多いから、食べすぎないように50g量る。牛乳200mlかけて、鉄 +コラーゲンのウエハース(栄養機能食品)2枚が私の朝ごはん。
◼︎17年もののスノボ用品
2回しか使ってないとは言え何の手入れもしてなかったのにまさか値段がつくとは思わなかった。板、ウエア上下、グローブ、チケットのケース合わせて2000円いった!ずーーっと気になってたからようやく手放せてスッキリ。
一番お気に入りのブーツだけは値段つかなかったけど、持っててもしょうがないので引き取ってもらった。今見てもやっぱ可愛い。昔からデザイン重視だった。
◼︎マイプロテイン一年分
ゴールデンウィークのセールでまとめ買い。去年よりプロテインも値上がりしてるのね...。去年は4月に5kg分買って最後の方足りなかった( ;∀;)わしに、わしにたんぱくしつを〜〜〜(この人肉くわんのでね)。今年はミルクティー2.5kg×2とナチュラルチョコレート1kgを買って、一日0.6杯の計算。開封後2〜3ヶ月で飲み切った方がいいみたいだけど自己責任で飲んでいる(フレッシュロックに入れて冷蔵庫保存)。抹茶よりミルクティーのが好きだけど、混ざりやすさは抹茶だった。今年は抹茶が売り切れてたから売り上げ1番のナチュラルチョコレートにしてみた。おいしいかなー。

でーーん。これがプロテイン6kgじゃー。
月1200円ぐらいだからまだ続けられる。
◼︎絶対ないと思ってた化粧下地
発売日に買いに行けなかったから絶対ないと思ってたら一昨日ロフトに普通にあった笑。primaよりサラサラ感はないけどカサカサになりすぎないのが良き。毛穴は圧倒的にセザンヌの方が綺麗に埋まる。私の場合primaは上からポール&ジョーのモイスチャライジング重ねないとダメだったけど、セザンヌは重ねなくてOKなくらい!例の撮影のときさ、毛穴全然埋めてくれなかったのよね〜( ;∀;)スポンジでポンポンじゃなくてブラシでくるくるしないとわしの毛穴は埋まらないんじゃ〜!!涙 下地と眉毛とまつ毛とアイラインはやってけばよかった...(ほぼ全部やん)。
スピッツのアルバムもさっそく好きな曲ヘビロテしたり、吉井さんが見せてくれた似てる人マジで後ろ姿吉井さん!靴以外!!って笑ったり、いろいろ書いておきたいけどあとハン検まで2週間だからさすがに集中してやらないとな〜。
とか言いながら明日はひみつスタジオの感想ノリノリで書いてるかもーね!
朝ごはんのグラノラ(フルグラ)の味が変わってしまった!!これじゃチョコクリスピーと同じだよ...(子供の頃の朝ごはん)。すぐに代替え見つかったからよかったけど。
旧→新→現在
意外と脂質が多いから、食べすぎないように50g量る。牛乳200mlかけて、鉄 +コラーゲンのウエハース(栄養機能食品)2枚が私の朝ごはん。
◼︎17年もののスノボ用品
2回しか使ってないとは言え何の手入れもしてなかったのにまさか値段がつくとは思わなかった。板、ウエア上下、グローブ、チケットのケース合わせて2000円いった!ずーーっと気になってたからようやく手放せてスッキリ。
一番お気に入りのブーツだけは値段つかなかったけど、持っててもしょうがないので引き取ってもらった。今見てもやっぱ可愛い。昔からデザイン重視だった。
◼︎マイプロテイン一年分
ゴールデンウィークのセールでまとめ買い。去年よりプロテインも値上がりしてるのね...。去年は4月に5kg分買って最後の方足りなかった( ;∀;)わしに、わしにたんぱくしつを〜〜〜(この人肉くわんのでね)。今年はミルクティー2.5kg×2とナチュラルチョコレート1kgを買って、一日0.6杯の計算。開封後2〜3ヶ月で飲み切った方がいいみたいだけど自己責任で飲んでいる(フレッシュロックに入れて冷蔵庫保存)。抹茶よりミルクティーのが好きだけど、混ざりやすさは抹茶だった。今年は抹茶が売り切れてたから売り上げ1番のナチュラルチョコレートにしてみた。おいしいかなー。
でーーん。これがプロテイン6kgじゃー。
月1200円ぐらいだからまだ続けられる。
◼︎絶対ないと思ってた化粧下地
発売日に買いに行けなかったから絶対ないと思ってたら一昨日ロフトに普通にあった笑。primaよりサラサラ感はないけどカサカサになりすぎないのが良き。毛穴は圧倒的にセザンヌの方が綺麗に埋まる。私の場合primaは上からポール&ジョーのモイスチャライジング重ねないとダメだったけど、セザンヌは重ねなくてOKなくらい!例の撮影のときさ、毛穴全然埋めてくれなかったのよね〜( ;∀;)スポンジでポンポンじゃなくてブラシでくるくるしないとわしの毛穴は埋まらないんじゃ〜!!涙 下地と眉毛とまつ毛とアイラインはやってけばよかった...(ほぼ全部やん)。
スピッツのアルバムもさっそく好きな曲ヘビロテしたり、吉井さんが見せてくれた似てる人マジで後ろ姿吉井さん!靴以外!!って笑ったり、いろいろ書いておきたいけどあとハン検まで2週間だからさすがに集中してやらないとな〜。
とか言いながら明日はひみつスタジオの感想ノリノリで書いてるかもーね!
ご紹介が遅れましたが、こちらゴールデンウィークにカインズホームからお迎えしたシュガーバインとグリーンネックレスの別品種、パールネックレス様。
♯遠っ
♯受け皿を買わねば
ずっと迎えたかったシュガーバイン、先月ショッピングモールの雑貨屋さんに600円で売っていて悩んでやめたのはいい選択だったみたい。同じくらいのボリュームで300円でいらっしゃった。さすがホームセンター!
買った時から葉がくるんと巻き気味で、水切れかなあと思ったけど今も変わらず。でも元気がないわけじゃないみたいだからとりあえずいじくり回さず様子見中。
心配してたから、たぶん来た時にはなかった芽を昨日発見して超うれしい!!
グリーンネックレスはシュガーバインよりもずーっと前からお迎えしたかった子。ポットの品種にはパールネックレスって書いてあったけど、見た目はピーチネックレスだよなあと思いながら、とにかくこのプチプチしたかわいらしさがたまらない!やっと会えたねー。植物との出会いは一期一会って、朝ドラでも言ってたね。
お水大好きだけど風通しが重要!とのことで、キッチンの小窓へとご案内。保険と実験を兼ねて挿し穂も用意。
3日でこの成長ぶりには驚いた!!
私は室内で普通に土で育ててるけど(土の処理は実家の庭があるのでね)、今まで何もしなくても虫とはほとんど無縁だったのに、今日眺めてたらアブラムシが並んでついててついにきたー!おもたよ笑。
イモムシ系がとにかく苦手で植物を扱う仕事に就くのをやめたくらいなんだけど、アブラムシならセーフセーフ...セロテープで剥がし取ってさようなら。また付くようだったら薬も検討する。
あとはお留守番中、真夏の灼熱に耐えられるかどうか...ちなみに私が目撃した我が家の最高気温は38度。
植物の成長を見るのがわしの毎日のたのしみじゃ。
仕事はしてるけど、最近なんかもう隠居してるみたいに思える笑。いろいろあるけど、なんやかんやでおだやかなのじゃ〜。いいことじゃ〜。