生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第一印象、ヨーロッパの彫刻ですか?吉井和哉ソロデビュー20周年記念ベスト詳細発表、FC限定盤にはデモなどレア音源多数収録https://t.co/gDuWnO0glv#吉井和哉 pic.twitter.com/tSd0sYAD2x
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) June 30, 2023
この...この顔立ちが大好きすぎるのよ...
吉井さんの好きな方よりこっちが好きでごめん笑。
ボーナスCDには2015年発売のアルバム「SUPERNOVACATION」のiTunes Store予約購入限定ボーナストラック「Dear My Another Grandfather」、未発表のデモ音源「鉄工所」や、KinKi Kidsに「薔薇と太陽」を提供した際に吉井が仮歌として歌ったガイドボーカル音源、布袋寅泰の楽曲に吉井が客演した「Dangerous feat. 吉井和哉」、吉井とダチョウ倶楽部のユニット・masa-yumeの「仲なおりの歌」など全10曲が収められる。とのことで、Dear My Another Grandfather一生聴けないわ〜と思ってたからうれしー!(発売後だいぶ経ってからCD買いました)鉄工所と仲なおりの歌知らない!(いや仲なおりの歌はタイトルが記憶にあるようなないような)きんにくロックも知らない笑。薔薇と太陽のガイドボーカル音源も楽しみすぎる。〜すぎるってあんまり使わないようにしようと思いながら他に思いつかん。
あとはね〜DISC -1の雨雲、Islandの並びに胸熱です。疲れて吉井さんの歌声が聴きたい時に必ず浮かぶ2曲だから。大好き。
予定通りなら今月から発声練習が始まりますね。
どうか吉井さんの思い通りに歌えますように。
*
私の方は、先月はなんか調子がイマイチで、ハン検以来、じゃなかった、優しいスピッツ(結局感想書けず終いだ〜)の後の休日は一歩も外に出ず一か月過ごしちゃったな...。やーっと通常運転できそうな感じではある。4月から頭痛の頻度が多すぎてやばいから、効くかわからないけどある栄養素のサプリを今日買ってみた。確かにそれ全然摂取出来てないや...暑い時期は元々痛くなりやすいから、今月はどうにか10回までに抑えたい(今日1回薬使っちゃったからあと9回...)。
7月はひっっっさびさの旅行もあるし、木曜日は全部外出の予定があるし、休日出勤もするしで、あ〜プレッシャーが〜だめだ自分を追い詰めちゃ!断ち切れ元気でいなくちゃの呪い!
ジニョンのひっさびさの歌!私にとっては彼を知ってからリアタイ初の歌だー。うれしい。うん、やっぱジニョンの歌好き。
プロデュースした楽曲のいわゆるセルフカバーみたいで、ちょうど吉井さんのベストでもそうだったけど、Guide Vocal ver.っていう表現のが今は主流なのかな?いつの間に...。あでも仮歌のだからカバーまでいかない感じか。
しばらく見てない間に先週東京でファンミして帰っていっててちょっとガーン笑。木曜日だったし、当日券あったみたいだし、気づいてたら行ってただろうか?お見送りがハイタッチだったらしいよ...。いや私そういうのムリムリいいですいいです笑。ペンラもグッズも要りませんし買いませんし質問もなにもありませんけど姿見て歌が聞きたいとは思う。すごく思う。...私、どうしたらいい?(いけば?)
とにかく私は歌うたいに弱いということだね。
そして彼のいつ見ても品と清潔感のある佇まいに弱い。
まあ、また次来てくれたら考えよ笑。
SURLのチケットはまじで買っちゃたぜ。もう今日発売で、開始2時間くらいで買ったけど整理番号がびっくりするぐらい早くてなるほどそういう感じかと笑。人混み嫌ってるくせにこういう時人がいないと急に不安になるというね。みんな...きて...笑。
やった!やった!SURL <review of us> Asia Tour 2023
Sept 1st (FRI)
HONG KONG
Music Zone @E-MAX
Ticket Open : June 29th (THR) 11AM (KST)https://t.co/SJ0aasPCuQ
Sept 2nd (SAT)
TAIPEI
NUZONE
Ticket Open : June 28th (TUE) 1PM (KST)https://t.co/LpuDg2TcDi
Sept 5th (TUE)
TOKYO
Daikanyama UNIT pic.twitter.com/NZi47gtsWR
— SURL (@SURLofficial) June 26, 2023
SURLのアジアツアーきたー!!
日本のファンがどんな年齢層でどんな雰囲気か全くわからんので恐る恐るなところもあるけど、もしもいろいろ都合が合えばビビり倒しながら行ってみたいとおもってる。
キャパ600人...!
生まれてこの方、現在連体形の「する」なのか未来連体形の「する」なのか考えて話したことなんて一度もない。
韓国語では形が変わるんだって。
なんだそれぇぇ笑。
逆に韓国の方が日本語を勉強するときも混乱するのかな。するよね!?逆にハングルで書かれた日本語の参考書を読んでみたくなったりもする。
語学の勉強には母国語の国語力も必要なのだなと勉強を進めるにつれ思い知らされる。
私が一体どこまでいけるのか、試す意味でもまだまだ続けるぞー٩( 'ω' )و
最近見終わったシスターズ、めちゃくちゃ見応えあるサスペンスだった。こんなに先が読めずどうなるのどうするの誰を信じればいいの!ってなったの久々。トッケビのキム・ゴウンちゃん、さすがの圧巻の演技力だったな〜。
緊張感のあるサスペンスの後は、少女漫画のようなラブコメで休憩中〜笑。