生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スペシャリストおもしろかった。
七不思議をさくさく解いていくDr.宅間
すごかったー。
そしてやたらかわいいっていうね。笑
いよいよ最終章。
これで終わってしまうのかとおもうと
さみしいけど、たのしみ。
慎吾の家族ノカタチも何気にはまってます。
うちもお互いそれなりに問題アリなんでw
見ながらなんやかんやと話が出来ていいです。
見えないだけでみんなそれぞれ抱えてんだよね。
火曜日から3日間RAINBOWをリピートしっぱなしで
大好きだけど決して明るい歌ではないのでw(虹なのに暗いの)
そろそろ抜け出さないとまずい感じになってきたところで
リピート外そうとしたら、
なぜか何度タッチしても外れない
一瞬、世にも奇妙な物語かとw
曲の世界から抜け出せず、うわあああああみたいな。
こわいこわい!
スピッツに変えたら直りました。
なんだったんだ...。
あ、昨日和哉さんがUPしたタイトル「しゃれおーつ」って
条件反射でスマの「シャレオーツ♪」に変換されて読んでしまうまw
わたしも来週髪切ってくるよー。
七不思議をさくさく解いていくDr.宅間
すごかったー。
そしてやたらかわいいっていうね。笑
いよいよ最終章。
これで終わってしまうのかとおもうと
さみしいけど、たのしみ。
慎吾の家族ノカタチも何気にはまってます。
うちもお互いそれなりに問題アリなんでw
見ながらなんやかんやと話が出来ていいです。
見えないだけでみんなそれぞれ抱えてんだよね。
火曜日から3日間RAINBOWをリピートしっぱなしで
大好きだけど決して明るい歌ではないのでw(虹なのに暗いの)
そろそろ抜け出さないとまずい感じになってきたところで
リピート外そうとしたら、
なぜか何度タッチしても外れない
一瞬、世にも奇妙な物語かとw
曲の世界から抜け出せず、うわあああああみたいな。
こわいこわい!
スピッツに変えたら直りました。
なんだったんだ...。
あ、昨日和哉さんがUPしたタイトル「しゃれおーつ」って
条件反射でスマの「シャレオーツ♪」に変換されて読んでしまうまw
わたしも来週髪切ってくるよー。
♪
髪もペイント 爪もペイント 灰色の心も
♪
今イヤフォンから流れてる曲。
RAINBOW好きなんだよなー、私。
まだ聞けたことないから、いつか
と思っている曲のひとつ。
最近やたらと吉井和哉,LOVINSONの曲が愛しくってね。
どうしたらいいんだろう。
とか恥ずかしいことを
たまにはいってもいいだろう。笑
きっとこうして思い入れを深くしていって
涙もろくなっていくのよ。
そろそろ例の、壮絶で赤裸々と噂の自伝でも
読んでみようかな、
と思いながらまだカートの中です。
今村上春樹のノルウェイの森を読んでいます。
どんな話か知らずにタイトルだけずっと気になってて
行きつけの美容室にあったから借りたんだけど
そのまま読まずに3カ月が過ぎてしまい
美容室に行けないからやっと読み始めたっていう。笑
今さらな方には今さらですが、喪失の話でね。
ヒロさん(美容師)は村上春樹だめっていってたけど
私は全然嫌いじゃないな、やっぱり。
失業中には人気だったからなんとなく読み始めた1Q84
大人買いして一気読みしちゃったくらいだし。
で、なんの話だっけ。
いや、今日の話にとくにオチはないんだけど
幸せなはずなのに
なぜだか心には隙間風が吹いている
そういうときってあるよね。
きっと本のせいかしらね。笑
すぐひっぱられちゃうからな。
そういえば去年の12月27日の夜、
東京に向かう夜行バスを
名古屋駅の構内で待っている時
たくさんの人が行きかう
騒々しい光景を眺めながら聞く吉井和哉が
最高だなと思ったことをふと思い出しました。
絶妙な孤独感。でもちっともさみしくないの。
耳から聞えてくるその声があればいい、みたいな。
吉井さんにとってそれって
褒め言葉になるかはわからないけど(笑)
雑踏の中で音楽聞くのって
もともとすごく好きなんだけど
特に吉井さんの曲は最高です。
さてそろそろ
読んでる方が引いてきたところで。笑
音楽って、いろんな楽しみ方があるね。
♪
音もペイント 光もペイント
涙ペイント 言葉もペイント
♪
喫茶ロック★スター
そっとこっそり訪れて
飲めないアイスコーヒーなど頼んで
本を読んで過ごしてみたい。
いや、やっぱりあったかい紅茶か
ハーブティーがいいな。笑
喫茶店にハーブティー...
吉井さん、メニューに入れてくれるかな?笑
髪もペイント 爪もペイント 灰色の心も
♪
今イヤフォンから流れてる曲。
RAINBOW好きなんだよなー、私。
まだ聞けたことないから、いつか
と思っている曲のひとつ。
最近やたらと吉井和哉,LOVINSONの曲が愛しくってね。
どうしたらいいんだろう。
とか恥ずかしいことを
たまにはいってもいいだろう。笑
きっとこうして思い入れを深くしていって
涙もろくなっていくのよ。
そろそろ例の、壮絶で赤裸々と噂の自伝でも
読んでみようかな、
と思いながらまだカートの中です。
今村上春樹のノルウェイの森を読んでいます。
どんな話か知らずにタイトルだけずっと気になってて
行きつけの美容室にあったから借りたんだけど
そのまま読まずに3カ月が過ぎてしまい
美容室に行けないからやっと読み始めたっていう。笑
今さらな方には今さらですが、喪失の話でね。
ヒロさん(美容師)は村上春樹だめっていってたけど
私は全然嫌いじゃないな、やっぱり。
失業中には人気だったからなんとなく読み始めた1Q84
大人買いして一気読みしちゃったくらいだし。
で、なんの話だっけ。
いや、今日の話にとくにオチはないんだけど
幸せなはずなのに
なぜだか心には隙間風が吹いている
そういうときってあるよね。
きっと本のせいかしらね。笑
すぐひっぱられちゃうからな。
そういえば去年の12月27日の夜、
東京に向かう夜行バスを
名古屋駅の構内で待っている時
たくさんの人が行きかう
騒々しい光景を眺めながら聞く吉井和哉が
最高だなと思ったことをふと思い出しました。
絶妙な孤独感。でもちっともさみしくないの。
耳から聞えてくるその声があればいい、みたいな。
吉井さんにとってそれって
褒め言葉になるかはわからないけど(笑)
雑踏の中で音楽聞くのって
もともとすごく好きなんだけど
特に吉井さんの曲は最高です。
さてそろそろ
読んでる方が引いてきたところで。笑
音楽って、いろんな楽しみ方があるね。
♪
音もペイント 光もペイント
涙ペイント 言葉もペイント
♪
喫茶ロック★スター
そっとこっそり訪れて
飲めないアイスコーヒーなど頼んで
本を読んで過ごしてみたい。
いや、やっぱりあったかい紅茶か
ハーブティーがいいな。笑
喫茶店にハーブティー...
吉井さん、メニューに入れてくれるかな?笑
少し前にツイッターで流行っていたらしい
#私を構成する9枚
おもしろそうだったのでやってみた。
「構成」と思って選んだことで
実は自分の中身すぎて恥ずかしくなるという遊び。←
1.CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection / スピッツ
2.Pop Up! SMAP / SMAP
3.D・N・A / Janne Da Arc
4.ACTION / B'z
5.BABY / aiko
6.Hadou / 稲葉浩志
7.バラ色の日々 / THE YELLOW MONKEY
8.39108 / 吉井和哉
9.Essential Michael Jackson / Michael Jackson
いろんな道を通ってきたなあ...。(しみじみ)
いつも読んでるブログの方々にもぜひやって欲しい!
言えないけど。笑
☆
モンキーさんのチケットは
ガイシ29日普通指定席一本で
無事確保。
招いてくださり
ありがとう。
得意の妄想で
そんな心境。