生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
吉井さん、ソロデビュー13周年
おめでとうございます。
この話は初めて書くかな。
高校生のころ、全くロックに興味のないスマヲタだった私。
金曜20時はMステを見るのが習慣で、
そこに出ていた「ヨシイロビンソン」という名前を覚えていたのは
たぶんスピッツのロビンソンが好きだったからだと思う。
ロビンソンを聞くと、
あの人いなくなっちゃったなあと
ふと思い出すことがあった。
何を歌ったのか、どんな曲だったのか
どんな人だったも全然覚えていなかったのに。
5年前、スピッツがきっかけで吉井さんを知ったときは
点と点が線で繋がったような気持ちだった。
って、ちょっと運命的に書いてみたけど
出会いってほんとにいろんな縁が絡み合って出来てるんだねっていう話。
この前ね、
1人でいるときによくぶつけるソファの角に足の小指ぶつけて、
いってぇぇぇ!!ってなりながら
いーつーもーのーかーどにーあーしーぶーつーけえ〜♪
って歌ったら、そのままうずくまって
急にうわーっ!って泣き出しちゃったんだよね。笑
どうしよう、みんないなくなっちゃうって。
子供みたいに。
吉井さんは別にいなくなってないのにね。
年末の武道館が発表されたとき
少なくとも今の私は、吉井さんに
「俺たち」を求めていないんだなって
はっきり気づいてしまったよ。
やだもう、サイト読んで泣いちゃったじゃない☆
会いたいです。
おめでとうございます。
この話は初めて書くかな。
高校生のころ、全くロックに興味のないスマヲタだった私。
金曜20時はMステを見るのが習慣で、
そこに出ていた「ヨシイロビンソン」という名前を覚えていたのは
たぶんスピッツのロビンソンが好きだったからだと思う。
ロビンソンを聞くと、
あの人いなくなっちゃったなあと
ふと思い出すことがあった。
何を歌ったのか、どんな曲だったのか
どんな人だったも全然覚えていなかったのに。
5年前、スピッツがきっかけで吉井さんを知ったときは
点と点が線で繋がったような気持ちだった。
って、ちょっと運命的に書いてみたけど
出会いってほんとにいろんな縁が絡み合って出来てるんだねっていう話。
この前ね、
1人でいるときによくぶつけるソファの角に足の小指ぶつけて、
いってぇぇぇ!!ってなりながら
いーつーもーのーかーどにーあーしーぶーつーけえ〜♪
って歌ったら、そのままうずくまって
急にうわーっ!って泣き出しちゃったんだよね。笑
どうしよう、みんないなくなっちゃうって。
子供みたいに。
吉井さんは別にいなくなってないのにね。
年末の武道館が発表されたとき
少なくとも今の私は、吉井さんに
「俺たち」を求めていないんだなって
はっきり気づいてしまったよ。
やだもう、サイト読んで泣いちゃったじゃない☆
会いたいです。
今日のおはようSMAPで
剛くんがせっちゃんのベリーベリーストロングを弾き語り。
この前パワスプで流してて感激したんだけど
まさか練習してると思っていませんでした。
5月にせっちゃんのライブに行ったとき
私が行った日がちょうど中部地方最後の日ってことで
(47都道府県を周るツアーでした)
最後に、日替わりでしばらくセットリストになかったベリベリをやってくれたのすっごくうれしかった。
そんな大好きな曲を剛くんが演奏したことに感激しまくりで
最近ほんとすぐ泣いちゃってだめね。笑
ギターほんと上手になった。
「聞いてね」って、可愛すぎ。
この曲はせっちゃんのファンである小説家の伊坂幸太郎さんが
せっちゃんに作詞を依頼され書き下ろした短編小説がもとになって出来た曲なのです。→こちら
なのです、とか言って私も知ったのは
好きになったほんの1、2年前なんですけどね。笑
伊坂さんと言えば、
前にゴールデンスランバーという映画をテレビでやったときに
アイラブ結子(竹内結子さん)が出演とあって見たんですがおもしろかったので
あの原作者さんかー!という感じでした。
少し前には深夜にアヒルと鴨のコインロッカーという映画が放送されて
変わったタイトルだったから公開したときから名前をずっと覚えていたんだけど
どんな内容とか全く知らなかったから
番組情報をみたら原作が伊坂さんで、おー!縁があるなあと思って、見ました。
おもしろかった。
で、劇中に出てくるボブディランを聞きたくなって聞いてみたっていう
よくある話なんですけど。
ボブディランと言えば、(まだ繋がるよ)
2年前に来日したとき剛くん行ってるんだよね。
セットリストを調べたら、
アンコールの最後にその劇中に出て来る
風に吹かれて(邦題)をやっていました。
剛くん聞いたんだなー♬
今の彼ならもう弾き語り出来そうだ。
全部がサビみたいで大人しい曲だから
あんまり好みではなさそうだけど。笑
想像です、想像!
でも私はそれゆえなかなかメロディーが覚えらえなくて
口ずさもうとすると吉井さんの
HIGH & LOWになっちゃうんですよね。笑
おはスマの担当、剛くんの番は今日までかな?
来週が誕生日の私、
剛くんにはギリギリ間に合わなかったか...( ノ∀`)・゚.*
誰に言ってもらえるかなー?
このままギターが上達していったら
いつかハーモニカ吹きながら歌ってたりしてね。
またギター聞かせて欲しい。
お願いおはスマ終わらないで。
剛くんがせっちゃんのベリーベリーストロングを弾き語り。
この前パワスプで流してて感激したんだけど
まさか練習してると思っていませんでした。
5月にせっちゃんのライブに行ったとき
私が行った日がちょうど中部地方最後の日ってことで
(47都道府県を周るツアーでした)
最後に、日替わりでしばらくセットリストになかったベリベリをやってくれたのすっごくうれしかった。
そんな大好きな曲を剛くんが演奏したことに感激しまくりで
最近ほんとすぐ泣いちゃってだめね。笑
ギターほんと上手になった。
「聞いてね」って、可愛すぎ。
この曲はせっちゃんのファンである小説家の伊坂幸太郎さんが
せっちゃんに作詞を依頼され書き下ろした短編小説がもとになって出来た曲なのです。→こちら
なのです、とか言って私も知ったのは
好きになったほんの1、2年前なんですけどね。笑
伊坂さんと言えば、
前にゴールデンスランバーという映画をテレビでやったときに
アイラブ結子(竹内結子さん)が出演とあって見たんですがおもしろかったので
あの原作者さんかー!という感じでした。
少し前には深夜にアヒルと鴨のコインロッカーという映画が放送されて
変わったタイトルだったから公開したときから名前をずっと覚えていたんだけど
どんな内容とか全く知らなかったから
番組情報をみたら原作が伊坂さんで、おー!縁があるなあと思って、見ました。
おもしろかった。
で、劇中に出てくるボブディランを聞きたくなって聞いてみたっていう
よくある話なんですけど。
ボブディランと言えば、(まだ繋がるよ)
2年前に来日したとき剛くん行ってるんだよね。
セットリストを調べたら、
アンコールの最後にその劇中に出て来る
風に吹かれて(邦題)をやっていました。
剛くん聞いたんだなー♬
今の彼ならもう弾き語り出来そうだ。
全部がサビみたいで大人しい曲だから
あんまり好みではなさそうだけど。笑
想像です、想像!
でも私はそれゆえなかなかメロディーが覚えらえなくて
口ずさもうとすると吉井さんの
HIGH & LOWになっちゃうんですよね。笑
おはスマの担当、剛くんの番は今日までかな?
来週が誕生日の私、
剛くんにはギリギリ間に合わなかったか...( ノ∀`)・゚.*
誰に言ってもらえるかなー?
このままギターが上達していったら
いつかハーモニカ吹きながら歌ってたりしてね。
またギター聞かせて欲しい。
お願いおはスマ終わらないで。
台風が去ってやっと晴れたと思っても、
まだまだ秋のカラッとした空気ではなく
ムワッとする暑さにうんざりしそうになる。
そういう時は決まって、
大好きなボーカリストたちの喉にはいいんだから!
と自分に言い聞かせる。
もう9月も終わり。
じきに誕生日を過ぎたら一気に寒くなるはずだ。
スピッツも吉井さんも、体壊さずツアー完走出来ますように。
本当だったら、SMAPも。だよね。
土曜日に25周年の記念品がようやくうちにも届きました。
SMAPの住所は実家から変えてないから
(そうしておかないと全く実家に帰らない親不孝者で)
うちには「SMAP様」から届いたかはわからないけど
ツイッターで見かける粋な郵便局の話に心が温まる。
他の地域のことはあまり把握していないんだけど
シャチホコ地区は台風の影響もあり大幅に遅れていた模様。
私もどんどん24日が迫ってきて、
問い合わせが必要かもしれないのかとすごく不安だった。
私の場合は同じ地区っぽい人のツイッターを見つけてTL追っかけて状況を見てました。
でもツイッターやネットを見るファンなんて一部だから
もっと不安な人はたくさんいるだろうなと思う。
顧客として不信感持っても仕方ない状況だよこれは。
涙で汚れないように一生懸命我慢した。
なんなら手袋してたから。笑(きもちわるいだろ~)
どうしてこんなことになっちゃったんだろう。
辛すぎて、いっそのこと彼らがもう余計なことしないでくれと
さよならって言ってくれたら少しは楽になれるのかなって
情けない自分が顔を出す。
でもね、もちろん大好きな気持ちがある限り
自分が冷静な目で見られてるとは言えないけど
だけどあれからの彼らの言動を見てきても
どうしたって彼らから、か〇〇〇(言えない)したい
っていう気持ちがね、私にも全然伝わってこないのよ。
むしろ、よっしゃ!ってがんばっちゃうんだよ。
ずっと待ってるから。
早く戻っておいで。
実家に行ったついでに
MDを一緒に連れて帰ってきたよ。

高校の時買った何回見てもかわいいMDウォークマン。
充電式の電池と充電器はどっかいっちゃったけど涙
なんの問題もなく再生できた。
タイトル見てもどんな曲か忘れてるのだいぶあるー!
やっぱり009好きだなあ。
色々聞きながら、ベストの締め切りまでに
また何曲か投票したいと思います。
まだまだ秋のカラッとした空気ではなく
ムワッとする暑さにうんざりしそうになる。
そういう時は決まって、
大好きなボーカリストたちの喉にはいいんだから!
と自分に言い聞かせる。
もう9月も終わり。
じきに誕生日を過ぎたら一気に寒くなるはずだ。
スピッツも吉井さんも、体壊さずツアー完走出来ますように。
本当だったら、SMAPも。だよね。
土曜日に25周年の記念品がようやくうちにも届きました。
SMAPの住所は実家から変えてないから
(そうしておかないと全く実家に帰らない親不孝者で)
うちには「SMAP様」から届いたかはわからないけど
ツイッターで見かける粋な郵便局の話に心が温まる。
他の地域のことはあまり把握していないんだけど
シャチホコ地区は台風の影響もあり大幅に遅れていた模様。
私もどんどん24日が迫ってきて、
問い合わせが必要かもしれないのかとすごく不安だった。
私の場合は同じ地区っぽい人のツイッターを見つけてTL追っかけて状況を見てました。
でもツイッターやネットを見るファンなんて一部だから
もっと不安な人はたくさんいるだろうなと思う。
顧客として不信感持っても仕方ない状況だよこれは。
涙で汚れないように一生懸命我慢した。
なんなら手袋してたから。笑(きもちわるいだろ~)
どうしてこんなことになっちゃったんだろう。
辛すぎて、いっそのこと彼らがもう余計なことしないでくれと
さよならって言ってくれたら少しは楽になれるのかなって
情けない自分が顔を出す。
でもね、もちろん大好きな気持ちがある限り
自分が冷静な目で見られてるとは言えないけど
だけどあれからの彼らの言動を見てきても
どうしたって彼らから、か〇〇〇(言えない)したい
っていう気持ちがね、私にも全然伝わってこないのよ。
むしろ、よっしゃ!ってがんばっちゃうんだよ。
ずっと待ってるから。
早く戻っておいで。
実家に行ったついでに
MDを一緒に連れて帰ってきたよ。
高校の時買った何回見てもかわいいMDウォークマン。
充電式の電池と充電器はどっかいっちゃったけど涙
なんの問題もなく再生できた。
タイトル見てもどんな曲か忘れてるのだいぶあるー!
やっぱり009好きだなあ。
色々聞きながら、ベストの締め切りまでに
また何曲か投票したいと思います。