生活、音楽、吉井さん
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/25のタイマーの記事内で
SMAPの返金の紙が届いたと母からメールが来た、
と書いたのですが、今日実家に取りに行くと
私の早とちりということが発覚しました。
(年末調整の払込み証明書でした...)←全然違うじゃないか!
誤ったことを書いてしまい
大変申し訳ありません。
11/5現在、7/27に更新した私の元には届いていません。
ごく僅かなアクセスのブログとは言え、
まだまだ慎重さに欠けていました。
これからはより一層気をつけます。
ほんっと私は自分の愚かさを
もっと自覚しないといかん。
これをうっかりSNSで発信していたらと思うと...((((;゚Д゚)))))))
やはり私はやってなくて正解です。
でもSNSをやっている人が見る可能性は
十分にあり得るので、関係なく気をつけなければと
改めて肝に銘じました。
さっきも真っ暗な車の中で
頭痛薬手元見ずに飲んだら
PTPのアルミも一緒に飲み込んじゃって
ビクビクしているところで...。
バカでしょ〜ほんともう( ;∀;)
ネットで腸の内側が傷ついて...!
とか読んじゃってビビりまくって
なんかお腹のへんが...とか
完全に気のせいなのに。笑
いやほんとやべえ痛み来たら
病院行きますけどね。
気を紛らわせるために
熊本城おもてなし武将隊が載せてくださった
このGACHI終演後のようなナチュラルな吉井さんが
もしも職場の受付に来たら...
という妄想をしようと思います。
キメキメも大好きだけど
この素っぽいのも大好きだー!
美人じゃのう...。
わたしゃチビだから
背が高い人はかがんでくださるんですよね。笑
申し訳ないやら、でもちょっとキュンとするっていう
チビならではの男性のキュンとする仕草ですな。笑
吉井さんとは30cm以上違うから
私からしたら巨人だよ巨人。
おお、だいぶ気が紛れたぞ。
あとは...私が選ぶSMAPオールタイムベスト50を
考えるのもいいね。
順位は決められないから、50選で。
オレンジの続編、Song2 〜the sequel to that〜
は絶対いれる!
これ投票したんだけど何位だったんだろうな〜。
まずメロディーがとても好きだし、
君といた季節を
「幼い頃ノートに描いた
眩しいパステルがきらめくようだった」
と表現なさっていたり、
最後が「そして街も暮れ逝く」だったり...。
市川さんの詞は繊細でせつなさを秘めていて、
言葉の並びがとても綺麗なんですよね。
何度も詞の意味を考えて、
想像を巡らせることが出来る曲。
みんなで決めたベストには
さらにこの続編の夏日憂歌は
ランクインしていたんだけどね〜!
Song 2は私のとっておきの名曲です。
今日スマステの来週の予告で流れた
「この街で今も君は」も好き。
SMAPも忘れていそうなカップリングをチョイスするとは!笑
スタッフさん素晴らしい。愛。
とか書いていたらもうお腹なんともない☆
はぁよかった...。
ってしまった、明日また休日出勤だった!
昼からだけどもう寝る準備しなきゃ。
こんな私ですが
お付き合いくださり
ありがとうございます。
昨日、投票結果と収録曲が発表に。
→☆
STAYはきっと一位になるって思ってたよ。
私も想いを込めたメッセージを添えて
投票しました。
SMAPに届け...!
他にも、投票したCRAZY FIVE、FIVE RESPECT、Five True Love、
A Song For Your Love、Fine, Peace!、
入っていました。
A Songが9位だったのはちょっとびっくり。
そんなに愛されていたのね。涙
大好きで高校生のころ着うたにしてたなぁ。
投票していなかったけど、私もすきー!
っていう曲もたくさん入っていて
さすがファンによるオールタイムベスト!
チョモランマ8位すごい!!
メッセージを読むと、
一曲一曲に一人一人それぞれの思い入れがあることを
改めて感じて、ジーンとしました。
知られていない名曲の数々、
たくさんの人の耳に届いてほしいな。
総得票数が200万票だったそうで!
200位くらいまで教えて欲しい...!
Clip! Smap!コンプリートシングルスは
Flyが(LIVE BIRDMAN VHS初回版特典映像「BIRDMAN in Fly」)になっていて
よかった〜!って思いました。
ビクターさんに感謝。
私もまだまだ
出来ることし続ける。
大切にとっておきたくて
残しておきます。
【松任谷由実】スマスマ前回出演から、もう10年もたったのかあ。それぞれ色々あって当然。感無量。
10年前の会話。私/初対面? 中/オールナイトニッポン行きましたよ。僕らデビューしたて。木/TFMでも、アンアンのパーティーでも。
みんな少し鼻っ柱の強そうな、潑刺とした男子だった!
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) October 31, 2016
【松任谷由実】スマスマの収録に向かうレインボーブリッジの上で、たまらなく悲しくなった。純粋なファンという人たちの気持ちが、生まれて初めて理解できたような気がした。
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) October 31, 2016
【松任谷由実】そして私は、一人一人に手紙を書いて、楽屋に置いた。(いつかSMAPとして、みんなが笑って会えるように、もっともっと大きなひとになって、思い出の欠片いっこもなくさないようにしてね)って。
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) October 31, 2016
【松任谷由実】TVって、ランスルーとかカメリハ1,2,とか何度もやるから、鮮度が落ちるところもあるんだけど、全然そんなことなかった!内向きに輪になるところでは5人の頭、一人一人ぐりぐりぐりってしたかったよ。
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) October 31, 2016
【松任谷由実】OKテイクは全員で通じ合えたと思える!録り終わったあとそれぞれと目を見て握手。ひとことふたこと。集合写真は私真ん中で、目一杯腕を伸ばして、SMAP5人と肩組んで、「笑って、笑って!」って言いながら撮ったのがあれです。
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) October 31, 2016
【松任谷由実】今、マイケルが亡くなったときみたいな気持ち。なんでもっと早くSMAPを応援してること、堂々と表明しなかったんだろう。
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) November 1, 2016
【松任谷由実】今回、SMAPと間近に接する機会を持つことが出来て、つくづく思ったよ。1度でも成功を手にしたアーティスト、ましてやスターは、栄光と同じだけの不条理も受け入れなくてはならないのだ。
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) November 1, 2016
こんな風に想ってくださって
話してくださって
とてもうれしい。
ありがとうございます。
夜はすっかり冬のような寒さ。
帰りの車内、シャッフルで音楽を流していると
SMAPの真冬のラブレターが流れて
泣けてきた。