生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は3ヶ月も寝かせていた、8月に行ってきた上高地の写真を季節感ガン無視で綴りたいと思います。やっとだよ!
8月16日、初日はあいにくの雨。
河童橋
何かにつけてカッパーフィールドカッパーフィールド言っていた相方氏。(河童橋だけに)
悪天候と夕方の散策だったため、人はまばらでそれはそれでありがたくもあり。
お猿もさむそう
悪天候でも水が澄んでいるのはわかります
8月17日、本命の2日目。
河童橋

晴れましたー!


2日目は歩いて大正池まで行ってきました。
幻想的な写真

山のお花


この2枚は1日目。雨に濡れたお花も好きです。



明神橋



大正池


先端で撮影

広すぎてiPheneではこれが限界だった...。
さらに奥へ



歩いて行かなければ辿り着けない景色。
山登りに全く慣れていない素人でも楽しんで行くことができました。
*おまけ*
3日目は別の山に行く予定でしたが、また雨になってしまったため予定を変更し前光寺へ。

早太郎伝説の早太郎のおみくじがかわいいです。
お寺に咲いていたお花もかわいく。

早太郎にお参りして帰ってきました。
以上、2017夏の思い出でした*
8月16日、初日はあいにくの雨。
河童橋
何かにつけてカッパーフィールドカッパーフィールド言っていた相方氏。(河童橋だけに)
悪天候と夕方の散策だったため、人はまばらでそれはそれでありがたくもあり。
お猿もさむそう
悪天候でも水が澄んでいるのはわかります
8月17日、本命の2日目。
河童橋
晴れましたー!
2日目は歩いて大正池まで行ってきました。
幻想的な写真
山のお花
この2枚は1日目。雨に濡れたお花も好きです。
明神橋
大正池
先端で撮影
広すぎてiPheneではこれが限界だった...。
さらに奥へ
歩いて行かなければ辿り着けない景色。
山登りに全く慣れていない素人でも楽しんで行くことができました。
*おまけ*
3日目は別の山に行く予定でしたが、また雨になってしまったため予定を変更し前光寺へ。
早太郎伝説の早太郎のおみくじがかわいいです。
お寺に咲いていたお花もかわいく。
早太郎にお参りして帰ってきました。
以上、2017夏の思い出でした*
・東京国際映画祭の吉井さん
Twitterで写真見かけました。御召し物も素敵だー。コートどこのだろう、高そうだ...(下世話)。
黄猿さんのことは一歩下がって見守っている感じですが、吉井さんメンバーさんと一緒でたのしそうだしほんとしあわせそう。よかったね、吉井さん。
はっ!あっしには441kzchというたのしみがあるのじゃった♬Conversation中編でうれしい!たのしすぎて前編みじかっ!て思っていました。聞くのがもったいないのでただいま熟成中。笑
・素敵なイラスト発見
・吾郎ちゃん剛慎吾のインタビュー
慎吾は剛の暴走を止める役割も当たり前のように担ってるね( ;∀;)ゴメンヨ-
とにかく3人が楽しんでできることを1番に願ってます。
あ、剛がエガちゃんのスタンプ使ってるのには笑いました。笑
テレビ誌も色々と出ているのだけど私はあまりチェックしない系なので(なに系って)、今のところはお買い物ついでにスーパーにあった剛の連載のある月テレは買って、あとそばにあったTVnaviと月刊TVガイドだけちら見。
ぷっすま900回記念のユースケさんとのインタ、TVnaviのが写真もページ数も多いから記念にそっちを買おうかなと思ったけど、そこにはなかったTVfanの内容もよさそうなのでそっちをチェックしてからにします(という自分へのメモ書き)。
それにしても剛の衣装、上下が柄×柄で斬新だなあ。
*
今期のドラマ、「監獄のお姫様」と「奥様は、取り扱い注意」と「刑事ゆがみ」が好きです。
あっゆがみはじまったー!
Twitterで写真見かけました。御召し物も素敵だー。コートどこのだろう、高そうだ...(下世話)。
黄猿さんのことは一歩下がって見守っている感じですが、吉井さんメンバーさんと一緒でたのしそうだしほんとしあわせそう。よかったね、吉井さん。
はっ!あっしには441kzchというたのしみがあるのじゃった♬Conversation中編でうれしい!たのしすぎて前編みじかっ!て思っていました。聞くのがもったいないのでただいま熟成中。笑
・素敵なイラスト発見
12月にマサムネがそろうのたのしみ!﨑山龍男さん、お誕生日おめでとうございまス✨
崎ちゃんのドラムだからこそ、スピッツの音なんだと思ってます✨
天然なトークも好きです✨メンバーを見守る優しい目も好きです✨
これからもずっとスピッツなままでいてください✨#﨑山龍男生誕祭 #﨑山龍男誕生祭 #﨑山龍男 #spitz pic.twitter.com/DbEYFz9R8K
— イラストレーター nachicco (@nachicco_info) October 25, 2017
・吾郎ちゃん剛慎吾のインタビュー
ご本人たちにインタビューしました!#新しい地図 の3人の声はこちら⇒
・稲垣吾郎https://t.co/fc4hdLWdH5
・草彅剛https://t.co/gjGmYJR2dY
・香取慎吾https://t.co/yof8Qtp0Hi#72時間ホンネテレビ pic.twitter.com/p8AFUj5MXw
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) October 24, 2017
こうして3人が一緒に笑っている姿を見るだけで涙が出そう。【新写真あり】稲垣吾郎さん・草彅剛さん・香取慎吾さんにインタビュー #新しい地図 の話もたっぷり
★稲垣吾郎https://t.co/ztDzX0rqYy
★草彅剛https://t.co/E9vJyFTbMM
★香取慎吾https://t.co/CamUiWqTgc pic.twitter.com/iRjz8EUcFw
— モデルプレス (@modelpress) October 24, 2017
慎吾は剛の暴走を止める役割も当たり前のように担ってるね( ;∀;)ゴメンヨ-
とにかく3人が楽しんでできることを1番に願ってます。
あ、剛がエガちゃんのスタンプ使ってるのには笑いました。笑
テレビ誌も色々と出ているのだけど私はあまりチェックしない系なので(なに系って)、今のところはお買い物ついでにスーパーにあった剛の連載のある月テレは買って、あとそばにあったTVnaviと月刊TVガイドだけちら見。
ぷっすま900回記念のユースケさんとのインタ、TVnaviのが写真もページ数も多いから記念にそっちを買おうかなと思ったけど、そこにはなかったTVfanの内容もよさそうなのでそっちをチェックしてからにします(という自分へのメモ書き)。
それにしても剛の衣装、上下が柄×柄で斬新だなあ。
*
今期のドラマ、「監獄のお姫様」と「奥様は、取り扱い注意」と「刑事ゆがみ」が好きです。
あっゆがみはじまったー!
今日は仕事がとても忙しい日だった。
もうこんな日は二度とごめんだー!と思うけど、そういう日の方が達成感があったりもしたり。
お天気雨の帰り道に虹を見かけて、今日は疲れたけどちょっといい気分な帰り道でした。
*
スピッツのドラマー、﨑山龍男さんこと﨑ちゃんが今日で50歳に。
30/50のファイナルで、「これからも生ドラムにこだわって」と言っていたのが心に残っています。
スピッツで誰よりも汗をかきながらスピッツのリズムを支える﨑ちゃん。大好きなドラマーです。
﨑ちゃん、誕生日おめでとう!スピモバのトップのイラスト、すてきだなー。
今日はスピッツの冬イベ、ロックロックこんにちは!Ver.21~EXPO2017~の抽選結果が出ましたが、結果は、当選!わーい!これが私にとって2017年締めのスピッツです。今年はたくさん会えたなー!ほんとうに!笑
フェスなのでスピッツの他には3組が出演。ガールズバンドってフェスでも今まで見たことあったかな?というくらいなので、ねごとちゃんたのしみにしています。チェコは美少女のタカハシマイちゃんに会えるのがたのしみー♡(ミーハーですみません笑)そして最近出演が発表された平井堅さん!ジャンル的にお目にかかる機会がなかなかない方なので、生ボーカル非常にたのしみです。最近はカバーしあうだけで一緒に、というのはないみたいだけど、マサムネ一緒に歌って欲しいなー!
毎年恒例のこのイベント(いつもは夏に開催)、スピッツはカバーとレア曲が出るのが定番となっているのだけど、今までは周年しか参加してこなかったので後悔したこともあったんですよね。ありふれた人生とか、ありふれた人生とか、あ り ふ れ た 人 生 と か 。笑。
今年は行った方がいいと私の勘が言っているのでそれが当たるとなおいいなーと。♬
2015年に勢いで【スピッツ版】これがライブで聞きたい曲だ!ー2015ーなんて熱いタイトルで記事を書いていましたが笑、この中でも今でもゆるぎないのは「ありふれた人生」、「魚」、「Holiday」、「仲良し」です。
それから、今までノーマークだったのに最近猛烈に好きになった曲が2曲。
「田舎の生活」と「さらばユニヴァース」。
「田舎の生活」は前々から評価が高い曲(私調べ)という印象だったんだけど、自分の好みとしては長い間ピンとこず。しかしその日は突然やってきて、ある日シャッフルで流れてきたときにそのまま聞いていたら、急に泣きそうになってしまったという。タイミングなのか加齢なのかわからないけど笑、好みって変わってくるんだなーと客観的になんだか感心してしまったり。
「さらばユニヴァース」は聞かず嫌いの曲で、イントロのターラーラーラーラーラーラーラー♪がなぜかあんまり好きじゃなくていつも飛ばしてました(ごめんなさい)。
それが、クージー本でクージーと石田ショーキチさんがアルバム「ハヤブサ」について対談しているページがあったんだけど、それを読んで改めて「ハヤブサ」を聞いてみたら、私の中でハヤブサブーム到来!その中でもあの聞かず嫌いだった「さらばユニヴァース」が、なにせ聞いてなかったから“ユニヴァース”と“指輪”がかかってることに全く気づいていなかったし...歌い出しが“半端な言葉でも 暗いまなざしでも 何だって俺にくれ!!”で、その後“悲しみを塗りつぶそう 君はどう思ってる?”だよ...もう...すき...。
他にも最近は、カップリングの「まもるさん」の方が断然好きだった「若葉」がしみたり。
でもライブで聞きいてみたいのはやっぱり「まもるさん」かな。カップリングといえば「シャララ」も。“そんなのは俺じゃない”って歌って欲しい(こういう気持ちになるときってあるよね~)。「みそか」の“浮いて 浮いて 浮きまくる 覚悟はできるか”も聞きたい。それから「えにし」の“だけど愛しくて忘れちまった”とか大好きだし、久しぶりに「つぐみ」聞きたいなーとか。挙げるときりが無いのだけどね笑。
スピッツいっぱい曲あるし、興味がつきないな!
もうこんな日は二度とごめんだー!と思うけど、そういう日の方が達成感があったりもしたり。
お天気雨の帰り道に虹を見かけて、今日は疲れたけどちょっといい気分な帰り道でした。
*
スピッツのドラマー、﨑山龍男さんこと﨑ちゃんが今日で50歳に。
30/50のファイナルで、「これからも生ドラムにこだわって」と言っていたのが心に残っています。
スピッツで誰よりも汗をかきながらスピッツのリズムを支える﨑ちゃん。大好きなドラマーです。
﨑ちゃん、誕生日おめでとう!スピモバのトップのイラスト、すてきだなー。
今日はスピッツの冬イベ、ロックロックこんにちは!Ver.21~EXPO2017~の抽選結果が出ましたが、結果は、当選!わーい!これが私にとって2017年締めのスピッツです。今年はたくさん会えたなー!ほんとうに!笑
フェスなのでスピッツの他には3組が出演。ガールズバンドってフェスでも今まで見たことあったかな?というくらいなので、ねごとちゃんたのしみにしています。チェコは美少女のタカハシマイちゃんに会えるのがたのしみー♡(ミーハーですみません笑)そして最近出演が発表された平井堅さん!ジャンル的にお目にかかる機会がなかなかない方なので、生ボーカル非常にたのしみです。最近はカバーしあうだけで一緒に、というのはないみたいだけど、マサムネ一緒に歌って欲しいなー!
毎年恒例のこのイベント(いつもは夏に開催)、スピッツはカバーとレア曲が出るのが定番となっているのだけど、今までは周年しか参加してこなかったので後悔したこともあったんですよね。ありふれた人生とか、ありふれた人生とか、あ り ふ れ た 人 生 と か 。笑。
今年は行った方がいいと私の勘が言っているのでそれが当たるとなおいいなーと。♬
2015年に勢いで【スピッツ版】これがライブで聞きたい曲だ!ー2015ーなんて熱いタイトルで記事を書いていましたが笑、この中でも今でもゆるぎないのは「ありふれた人生」、「魚」、「Holiday」、「仲良し」です。
それから、今までノーマークだったのに最近猛烈に好きになった曲が2曲。
「田舎の生活」と「さらばユニヴァース」。
「田舎の生活」は前々から評価が高い曲(私調べ)という印象だったんだけど、自分の好みとしては長い間ピンとこず。しかしその日は突然やってきて、ある日シャッフルで流れてきたときにそのまま聞いていたら、急に泣きそうになってしまったという。タイミングなのか加齢なのかわからないけど笑、好みって変わってくるんだなーと客観的になんだか感心してしまったり。
「さらばユニヴァース」は聞かず嫌いの曲で、イントロのターラーラーラーラーラーラーラー♪がなぜかあんまり好きじゃなくていつも飛ばしてました(ごめんなさい)。
それが、クージー本でクージーと石田ショーキチさんがアルバム「ハヤブサ」について対談しているページがあったんだけど、それを読んで改めて「ハヤブサ」を聞いてみたら、私の中でハヤブサブーム到来!その中でもあの聞かず嫌いだった「さらばユニヴァース」が、なにせ聞いてなかったから“ユニヴァース”と“指輪”がかかってることに全く気づいていなかったし...歌い出しが“半端な言葉でも 暗いまなざしでも 何だって俺にくれ!!”で、その後“悲しみを塗りつぶそう 君はどう思ってる?”だよ...もう...すき...。
他にも最近は、カップリングの「まもるさん」の方が断然好きだった「若葉」がしみたり。
でもライブで聞きいてみたいのはやっぱり「まもるさん」かな。カップリングといえば「シャララ」も。“そんなのは俺じゃない”って歌って欲しい(こういう気持ちになるときってあるよね~)。「みそか」の“浮いて 浮いて 浮きまくる 覚悟はできるか”も聞きたい。それから「えにし」の“だけど愛しくて忘れちまった”とか大好きだし、久しぶりに「つぐみ」聞きたいなーとか。挙げるときりが無いのだけどね笑。
スピッツいっぱい曲あるし、興味がつきないな!