生活、音楽、吉井さん
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マサムネー!誕生日おめでとうだよー!!
今年からお名前をさりげなく呼び捨てで書かせていただいておりますけども、前から心の中ではずっとマサムネ呼びだったので、そろそろいっかなーと思って笑(何そろそろって)。
スピッツのこと、年々好きになっていく感覚があるのだけど、今年これでもか!というほど30周年記念のツアーに参加して、わたしゃ本当にあなたの作る歌が、あなたが歌う歌が好きだなあと心底実感した次第です。
私と同じ年だけスピッツをやってきたあなた。毎年会うことができてほんと安定感のあるバンドだなあと感激だけど、バンドのフロントマンとしてプレッシャーもあると思う、大きなツアーが終わって、疲れたって会報で読んで、そうだよなあって。
それでも、毎年会える安定感、ずっといるよと与えてくれる安心感。あなたはとても優しい人、本当にどうもありがとう。
マサムネも50歳、でも...ロックのほそ道でグレートさんがあの気づかなかったときの真相?を話してくれたとか。ハタチくらいの浪人生って、どんだけ見た目年齢若いんだ笑。そうそう見た目が若いと言えば私も、ロックロックのとき、すごろくするマサムネがなんかわかんないけどやたら若くて可愛くて心の中で驚愕しながら「かっかわい〜〜〜!!」って叫んでいました笑。
優しげなかわいいロックじじいさん。
50歳も、50代も、たくさんのステージに立てますように。
そこから見える最高の景色の一部に、私もなれるようがんばります。
またライブで会いましょう!
風邪ひきませんように。
吉井さんがサイトで書いていたのでさっそく検索。
これが実現して、こけら落としでもし吉井さんがステージに立つときには必ずかけつけるよ。チケット取れるかなー!(気が早すぎ)
...寄せられているコメントの中で時々、ソロ待ってますっていうのを見ると涙目で私もですー!!ってハグしたくなる(迷惑)。普段は孤独だけど、同じ人がいるんだと思えるとほっとする。
と言いつつ、東京ドームに行ってからはずっと追憶のマーメイドばかり聞いているこの頃。やっていない曲なのにね笑。
私が現在聞ける音源は、FOUR SEASONSのAlbum Versionと、MOTHER OF ALL THE BESTのOriginal Lyric Versionと、THE YELLOW MONKEY IS HERE.の新録。余裕なく嘆くように歌う当時の声、せつなくも落ち着きのある優しい今の歌声、行ったり来たりしながら楽しんでいる。私の主観では、当時の追憶はまだ2,3年前、新録は20年前の追憶、という感じ。どちらも好きだけど、今はストリングスのアレンジも素敵な新録の方をよく聞いています。
Original Lyric Versionも苦しくて好き。しつこいほどディープなキスを“交わす”と“せがむ”の違いで、「“ねえ私は誰よりもあなたを愛してる”と僕より残酷な歌を歌う」が違って聞こえるのがすごい。言葉っておもしろい。
個人的に「誘惑」の“わ”が好きでね、この歌い方はどのバージョンにも共通してるんだよね。
――こんなことを考えながらふわふわしていたら、給湯器が故障してこんな真冬にお湯が出なくなるという現実的なハプニングに見舞われる(もろ被害を受けたのは相方氏の方でしたが..)。最短で修理に来れるのは土曜日って!でも一時的にだけどエラーの解除はできてお湯は出るようになったのでとりあえずよかった。お湯が出るありがたさ、身に染みました。
吾郎ちゃんと慎吾のおじゃMAP!!、よかったなあ。名前が言えなくても、2人の存在、めちゃくちゃ感じたよ。
「ああ、井戸田潤ね」
ハンバーグ!
どうもトコです。
ちなみに先日は「野沢直子」と言いたかった所を「野沢雅子」と言っていました。それ悟空の方や。
今日は新しい地図の面々のラジオたのしかったー。
吾郎ちゃん生放送お疲れ様でした。塩釜、割りました。 「編集長 稲垣吾郎 スペシャル」聴き逃してしまった方、もう一度聴きたい方はこちらから→ https://t.co/PZolbro30C ※オンエアから1週間聴けます。再生開始から24時間以上たつか合計3時間聴取された後も聴けませんのでご注意を #編集長稲垣吾郎 #塩釜 #radiko #稲垣吾郎 pic.twitter.com/4qt05f76DJ
— 文化放送 FM91.6&AM1134 (@joqrpr) December 17, 2017
ちょっとテンション高めな吾郎ちゃんかわいかったな^^
剛も実況ツイートしてくれてたのしかった♬ありがとう!
慎吾は服編集長だったのね。笑
パワスプはついにロゴが決定!
いいロゴ!応募した方も選んだ2人もセンス良い!
来週はどうでもいい大賞か〜、一年が経つんだね。
年末、師走、最近疲れ気味だがラストスパートがんばらねば٩( 'ω' )و
THE YELLOW MONKEY/東京ドーム ライブレポート https://t.co/GQLBjkobsS
— rockinon.com(旧RO69) (@rockinon_com) 2017年12月12日
【ライブレポート】THE YELLOW MONKEY、17年ぶり東京ドームでさらなる前進誓う #THEYELLOWMONKEY https://t.co/qQjfOYdbQ2 pic.twitter.com/yMCcjbbQV9
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2017年12月11日
かっこいい...あ!!これあの12弦のギター!!(いまさら~)✨イエモンのライブ音源をOA✨
今日も先週、東京ドームで行われたイエモンの激レア!!ライブ音源をOAしました!
本日OAしたLIVE音源は、ここから聴けるよ→https://t.co/EQhiEzn9xj …@TYMSproject #イエモン #スマハト #レア #LIVE音源 #感涙 pic.twitter.com/tXUbWEVH0L
— SMILE_HEART_BEATスマハト (@SMILE_HEARTBEAT) 2017年12月14日
ヤフオク!ドーム、まだチケットあるんだね。でも遠いし29日まで仕事だしな~と思っていたら、28日は木曜日でちょうど休みっていう。なんということだ、あと金だけじゃねえか(言葉遣い)。
あーどうしよう、追憶のマーメイドとか、メロメなんてやったらわし泣いちゃうよ?いやーでもあれはそういう意味じゃなさそうかな。ジギーは東京でやらずだったし...あんまり思わせぶりなこと言わないでよしーさーん!
うわーん行きたいよ福岡~!!(東京ドーム行くのにあんなに悩んでいた自分はどこへ)
それから吉井さんのやつ、もとい、Director's Note。思ったより薄くて小さかったけど笑、写真が好きな感じばかりでうっとり。プレゼントの写真がピアノと吉井さんとはなんと私ホイホイなのだ!iPhoneのロック画面には最後のページのおててを設定してしまった(ホームは相変わらずギターの弦押さえてるおてて)。悩んでないで始まったときから入ればよかったな。441kzch、5周年おめでとうございます。Movieたくさんの更新お待ちしておりますー。吉井さん、前日に釣り、してたのね笑。いやいや、出来るときにおやんなさいな。手つきがかっこよくてエロくて(え)毎日見てしまっているよ。このリピ率は自分の中ではなかなか珍しい。
◆スピッツ、ロックのほそ道&新木場
【ロックのほそ道】
ご来場いただいた皆さまありがとうございました!
2017.12.9(土) 仙台 GIGS
ストレイテナー
SPITZ
藤原さくら
フラワーカンパニーズ
#ロックのほそ道 pic.twitter.com/KqOUsQVyWS
— ノースロードミュージック (@NRMinc) 2017年12月10日
いい写真^^【ロックのほそ道】
ご来場いただいた皆さまありがとうございました!
2017.12.10(日) 仙台 GIGS
a flood of circle
Awesome City Club
SPITZ
My Hair is Bad
#ロックのほそ道 pic.twitter.com/ahPNfguHyV
— ノースロードミュージック (@NRMinc) 2017年12月10日
INAHOで稲穂、たのしそうだ~!♬[レキシ]本日はスピッツさん主催の「新木場サンセット」に出演しました!アンコールではスピッツさんが「INAHO」を持って登場!「稲穂」を演奏してくださいました!レキシのライブ以外でも揺れる稲穂に感動しました!年内最後のレキシのライブも大盛り上がりで終了!今年もありがとうございました♪ pic.twitter.com/GcJrUYycGb
— Laughin (@Laughin_JP) 2017年12月14日
◆新しい地図、月刊ぷっくり大賞&お気楽WEB版!
毎月こうやって3人でワイワイ決めるところが見られるの?まじか(T-T)ごろちゃんのもっこり(言い間違え)に爆笑www
何十万という会員数を少人数のスタッフさんで支えるのは大変な苦労があるかと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
本誌発売にあわせ「お気楽大好き!」のWEB版もスタートしました! 誌面の部分公開です。本誌がお届けできない地方の方はもちろん、予習復習?にもどうぞ。どこの神社に行ったか…わかる人には分かりますよね?https://t.co/vg7dpyoOU6 #草彅剛 #お気楽大好き #月刊ザテレビジョン
— 月刊ザテレビジョン (@m_television) 2017年12月14日
お気楽にWEB版が出来るなんて思ってもみなかった!!こんな愛のこもったかわいいページを作ってくださって、カドカワさん、なんてやさしいんだ涙。本当に感謝です。月刊テレビジョン新春特大号。
本日発売です。
クルミちゃんと良い感じです!
よろしくお願いします! pic.twitter.com/VYQ3uprBVU
— 草彅 剛 (@ksngtysofficial) 2017年12月14日
本誌の方も本日購入。剛の考えていること、感じていることをこうして文章で読むと、ハッとするというか。ふわふわしているかと思うと、鋭い感性にドキリとする。クルミたんとたくさんの幸せな時を過ごしていってね。