生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の更新では勢いで書いてしまったところがあって、10周年なのにあんな卑屈なこと吐き出して、やってしまったかな、と思っていたのですが、アクセスがあってほっとしています笑。
ありがとうございます。
今年はチャージの年なんて言っていましたけど、音楽のおかげで私の人生にそんな年はないのかもしれません。
チャージの年もとい、今年も大好きなものに全力でいたいと思います。
体力と金のある限り笑。
でも前回のブログを書いていて気づいたことは、本当はさみしいのに煩わしさから逃げて一人になろうとしてしまう孤独や、いい人ぶって吐き出せない自分への憤りに寄り添ってくれるのがロックだったんだなあということです。漠然とは思っていたけど、はっきり言葉にして考えたことはなかったなって。
出会いはいつもそうだけど、エレカシの歌を聴けば聴くほど、今の自分に必要だったから今だったんだなと感じています。30年以上バンドを続けてきてくれて、本当にありがとう。遅くなってごめんね。なんてね。^^
“競演”を経たスピッツがますます楽しみです。
待ちに待ったファンクラブ限定イベントの申し込みも完了。初めての参加から6年経って、3曲選ぶ聞きたい曲のうち2曲に変化が...。私も変わりつつ、常に今のスピッツが好きでいられることって、幸せだ。
ありがとうございます。
今年はチャージの年なんて言っていましたけど、音楽のおかげで私の人生にそんな年はないのかもしれません。
チャージの年もとい、今年も大好きなものに全力でいたいと思います。
体力と金のある限り笑。
でも前回のブログを書いていて気づいたことは、本当はさみしいのに煩わしさから逃げて一人になろうとしてしまう孤独や、いい人ぶって吐き出せない自分への憤りに寄り添ってくれるのがロックだったんだなあということです。漠然とは思っていたけど、はっきり言葉にして考えたことはなかったなって。
出会いはいつもそうだけど、エレカシの歌を聴けば聴くほど、今の自分に必要だったから今だったんだなと感じています。30年以上バンドを続けてきてくれて、本当にありがとう。遅くなってごめんね。なんてね。^^
エレカシ×スピッツ×ミスチルが集結。“ファイティングマン”で奇跡のセッションも(セトリあり) https://t.co/jqOlDWs1bV
— rockinon.com 邦楽 (@rockinon_hogaku) 2018年3月23日
3月25日でスピッツはデビュー27周年を迎えました。祝じゃよ〜!【ライブレポート】「最高に幸せです!」エレカシ×ミスチル×スピッツ、たまアリで夢の競演果たした一夜 https://t.co/uNZ43gqOfC pic.twitter.com/eMLf3afoti
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2018年3月22日
“競演”を経たスピッツがますます楽しみです。
待ちに待ったファンクラブ限定イベントの申し込みも完了。初めての参加から6年経って、3曲選ぶ聞きたい曲のうち2曲に変化が...。私も変わりつつ、常に今のスピッツが好きでいられることって、幸せだ。
好きなものに異常に熱中してしまう、いわゆるオタク歴で言えば、16くらいの時からなので14年ですか。いわばプロなんでね(嘘)、後追いの仕方はもうね、冷静です。任せとけですよ。
まずそのバンドの歴史をwikiで調べる(嘘も紛れてることがあるため全面的には信用しない気持ちで)、オフィシャルサイトをお気に入りに入れる、更新頻度の高いファンの方のブログを調べる、ディスコフラフィでアルバム・シングルのタイトルを把握、ファンの方のブログで情報を入れつつFCに入るかどうか検討する。
で、誰の?
エレファントカシマシです。(だろうな)←読者様の声
もうね、DVD観たらだめですよね笑。もーーーーとりあえずミヤジがすごい(馴れ馴れしいタイプですみません)。ロックバンドのライブで37曲だよ!37曲!!もちろん全曲フル。驚愕...。これはデビュー25周年の時だけど、野音とか武道館でも30曲くらいはいつもやってるみたいで、イエローモンキーでもこの前のメカラの29曲は通常ではあり得ない曲数です。しかも終盤にあの「生命賛歌」、もう常人じゃない(絶賛)。観ながら立ち尽くしました(いや家で座ってたけど気持ちはさいたまスーパーアリーナってことで)。
あんな小柄で細い体なのにね。維持するために何かしてるのかな?と思うけど、ライブだけって言われても全然納得だ。今年もフェスの出演いっぱい決まってるし、止まったらしんじゃう、っていうタイプなのかもと思ったり。最近せっちゃんがラジオで、キース・リチャーズも言ってたけどライブの体力はライブでしかつけられないってほんとそう、持久力はつくかもしれないけどライブで歌えるかというと全然そんなことはない(ニュアンス)って言ってたみたいだから、余計そう思う。マサムネもライブの間が空くとカラオケ行くくらいで何もしてなくてあの喉の血管だ。通らない声質だからこそ多分余計声張ってるだろうし、肺活量は一般の人よりは遙かにありそう。そういえば吉井さんも最近お医者さんにキース・リチャーズみたいなこと言われたんだったね笑。ライブたのしみだね。そうそう喉のケアのことは気になるな~。宮本さんはどうしてるんだろうか。最近タバコやめたみたいでそれは安心したけど、誰か教えて下さい笑。
というわけで、私の中で今宮本浩次、きてます。前から気にはなってたけど、触れてしまったが最後、この男、非常に興味深い。夢の競演に行けたことも導かれていたのかもしれないな、なんてね。もうだいぶ前からスピッツや吉井さんのファンの方でエレカシのライブに行かれる方いらっしゃるのでレポを読んでいたりしていたのでね、年に一度の野音のこととかも知ってて、行ってみたいよねぇ....。外聴きで千人だよ、すごいっ。
それもあるけどとにかく楽曲を聴きたいところなんですが、すでにアルバム22枚、シングル50枚出てるということで、ちょっと途方に暮れそうになって思わず笑いが...笑。昨日桜咲くなか3件だけ中古ショップに行ったけど、たぶんこの30周年で私と同じ人がたくさんいるのでしょう。スッカラカン!スッカラカン!(2回)ネットではものによってはかなり高値になっていたりもしていて、どうすっかな~~~~といったところ。難しいものはレンタルとダウンロードかなー。
あ、一個言わせて!DVD観たらやっぱりミヤジとしては「笑顔の未来へ」は「涙のテロリスト」なんだね!私もそう思ってたからなんかうれしかったよー!不適切っていうのはとてもよくわかるのだけどね。
えーと、誰かついてきてる方いますかー?笑
また好きなものが増えて、さらに読者様が離れていく気もしているこのブログ、やっとタイトルの話ですが
この3月でブログを始めて10年が経ちました。
(文字大きくしちゃった、はずかちい!)
ハタチだったのにミソジになっちゃったよ笑。
さすがに10年経つと徐々~~~~に、まともな文章が書けるようになってきた気がしているのですが、何を隠そう今が一番人がこない!笑
2回引っ越して、どことも繋がらずこんな情報のない更新もまちまちなひとりよがりブログなので当たり前なんですが、レポとかはもう少し誰かに読んでもらいたいっていう気持ちがなくはなかったり笑。もっと自信持って「これはレポです!!」ってしたほうがいいのかな。だめか、私の文章力じゃ。くせもあるだろうし。
中学のとき雑誌(nicola)で募集してた文通相手にせっかく選ばれたのに熱く語りすぎて返信がこなかった経験あり。(結構トラウマでこれ人に話すの初めて笑)
アイドルとロックバンドの掛け持ちっていうのも異質なのかなとも思うし、私はみんなそれぞれに真剣だけど、それゆえに「私にとって唯一無二の...」と言えなくて(気持ちはそうなんだけどみんなに使ったらそれ唯一無二じゃないじゃんてなっちゃうからね)、草なぎブログだったときが今じゃ考えられないほど一番たくさん来て下さっていたのもあって、たった一つのものに真剣な方がうらやましかったりします。誰かがツアー中だとやっぱりその人で手一杯になってしまうこともあって、手が届かないところは届かないからできる範囲で、と自分ルールがあってファンをやってるわけですが、それが読み手の方には物足りず「掛け持ちは無理だと思う」っていう言葉もそりゃ出るわな、とおもいます。私も一応書き手ではあるけど基本的には読者なので。それにみんな男性だしね、気が多いとか思われたりしてるかもしれないしね笑。そういうんじゃないんですけど。でも、どう好きでいるか、それは私が決めることなのでね、言うことは聞けないです。までもこの話は読んでくださっている方には今更ですね笑。
本当は、Twitterとか見てると、好きな人のことを気の合う方と話していたころが懐かしく、さみしく感じることもあり、Twitterはやらないにしてももう少し開いたブログにしてもいいんじゃないかと思うこともあるのですが、でも、私は八方美人なところがあるから、いつか期待を裏切ってしまうこともあるかもしれないし、B'zのときのようにいつか離れてしまうことがあるかもしれないし、私自身地雷の多い面倒な人間なので、うまく交流できる自信が、ないんです。だから、コメント欄はやっぱり閉じたままでいようと思います。でもこっそりと、web clapからはメッセージが送れるようにはなっていますので、ほんとはウェルカムなんです。って、矛盾してますねこわいって言ったり来てっていったりね。本当は押してもらえるとすっごいうれしくて叫んでるのに(え)あんまり押してください!って主張するのも押してもらうために書いてるわけなじゃないしなあとか考えて説明なしに載せてあるだけなんですが、もしかして怪しいボタンだと思われてるのかな?とか笑、いやそれはないか。とにかく基本的に考えすぎなんだよおまえは。もうなんかごめんなさい(T-T)(突然の謝罪)
定期的に書いてる気もしますが、私は過去のころから異常に掛け持ちを気にしてるところがありますが、バンドファンの間ではそんなこと普通ですしね、これからも気にせずそのまま書いていきたいと思います。ズレてるほうがいいってミヤジも歌ってるしな!そんな私、ロックバンドが好きだと話すと100%見えない!って驚かれます笑。おとなしく見えてハチの針隠しもってんだぜ。
なんやかんやあるけれど、これからも光の射す方へ一生懸命生きてる凡人の生活と宝物の記憶をこの場所に。
私がここでやりたいのはただそれだけだ。
そして、どうか愛する人達の素敵さが伝わっていますように。
読んでくださっている方がいて、本当に感謝です。
まずそのバンドの歴史をwikiで調べる(嘘も紛れてることがあるため全面的には信用しない気持ちで)、オフィシャルサイトをお気に入りに入れる、更新頻度の高いファンの方のブログを調べる、ディスコフラフィでアルバム・シングルのタイトルを把握、ファンの方のブログで情報を入れつつFCに入るかどうか検討する。
で、誰の?
エレファントカシマシです。(だろうな)←読者様の声
もうね、DVD観たらだめですよね笑。もーーーーとりあえずミヤジがすごい(馴れ馴れしいタイプですみません)。ロックバンドのライブで37曲だよ!37曲!!もちろん全曲フル。驚愕...。これはデビュー25周年の時だけど、野音とか武道館でも30曲くらいはいつもやってるみたいで、イエローモンキーでもこの前のメカラの29曲は通常ではあり得ない曲数です。しかも終盤にあの「生命賛歌」、もう常人じゃない(絶賛)。観ながら立ち尽くしました(いや家で座ってたけど気持ちはさいたまスーパーアリーナってことで)。
あんな小柄で細い体なのにね。維持するために何かしてるのかな?と思うけど、ライブだけって言われても全然納得だ。今年もフェスの出演いっぱい決まってるし、止まったらしんじゃう、っていうタイプなのかもと思ったり。最近せっちゃんがラジオで、キース・リチャーズも言ってたけどライブの体力はライブでしかつけられないってほんとそう、持久力はつくかもしれないけどライブで歌えるかというと全然そんなことはない(ニュアンス)って言ってたみたいだから、余計そう思う。マサムネもライブの間が空くとカラオケ行くくらいで何もしてなくてあの喉の血管だ。通らない声質だからこそ多分余計声張ってるだろうし、肺活量は一般の人よりは遙かにありそう。そういえば吉井さんも最近お医者さんにキース・リチャーズみたいなこと言われたんだったね笑。ライブたのしみだね。そうそう喉のケアのことは気になるな~。宮本さんはどうしてるんだろうか。最近タバコやめたみたいでそれは安心したけど、誰か教えて下さい笑。
というわけで、私の中で今宮本浩次、きてます。前から気にはなってたけど、触れてしまったが最後、この男、非常に興味深い。夢の競演に行けたことも導かれていたのかもしれないな、なんてね。もうだいぶ前からスピッツや吉井さんのファンの方でエレカシのライブに行かれる方いらっしゃるのでレポを読んでいたりしていたのでね、年に一度の野音のこととかも知ってて、行ってみたいよねぇ....。外聴きで千人だよ、すごいっ。
それもあるけどとにかく楽曲を聴きたいところなんですが、すでにアルバム22枚、シングル50枚出てるということで、ちょっと途方に暮れそうになって思わず笑いが...笑。昨日桜咲くなか3件だけ中古ショップに行ったけど、たぶんこの30周年で私と同じ人がたくさんいるのでしょう。スッカラカン!スッカラカン!(2回)ネットではものによってはかなり高値になっていたりもしていて、どうすっかな~~~~といったところ。難しいものはレンタルとダウンロードかなー。
あ、一個言わせて!DVD観たらやっぱりミヤジとしては「笑顔の未来へ」は「涙のテロリスト」なんだね!私もそう思ってたからなんかうれしかったよー!不適切っていうのはとてもよくわかるのだけどね。
えーと、誰かついてきてる方いますかー?笑
また好きなものが増えて、さらに読者様が離れていく気もしているこのブログ、やっとタイトルの話ですが
この3月でブログを始めて10年が経ちました。
(文字大きくしちゃった、はずかちい!)
ハタチだったのにミソジになっちゃったよ笑。
さすがに10年経つと徐々~~~~に、まともな文章が書けるようになってきた気がしているのですが、何を隠そう今が一番人がこない!笑
2回引っ越して、どことも繋がらずこんな情報のない更新もまちまちなひとりよがりブログなので当たり前なんですが、レポとかはもう少し誰かに読んでもらいたいっていう気持ちがなくはなかったり笑。もっと自信持って「これはレポです!!」ってしたほうがいいのかな。だめか、私の文章力じゃ。くせもあるだろうし。
中学のとき雑誌(nicola)で募集してた文通相手にせっかく選ばれたのに熱く語りすぎて返信がこなかった経験あり。(結構トラウマでこれ人に話すの初めて笑)
アイドルとロックバンドの掛け持ちっていうのも異質なのかなとも思うし、私はみんなそれぞれに真剣だけど、それゆえに「私にとって唯一無二の...」と言えなくて(気持ちはそうなんだけどみんなに使ったらそれ唯一無二じゃないじゃんてなっちゃうからね)、草なぎブログだったときが今じゃ考えられないほど一番たくさん来て下さっていたのもあって、たった一つのものに真剣な方がうらやましかったりします。誰かがツアー中だとやっぱりその人で手一杯になってしまうこともあって、手が届かないところは届かないからできる範囲で、と自分ルールがあってファンをやってるわけですが、それが読み手の方には物足りず「掛け持ちは無理だと思う」っていう言葉もそりゃ出るわな、とおもいます。私も一応書き手ではあるけど基本的には読者なので。それにみんな男性だしね、気が多いとか思われたりしてるかもしれないしね笑。そういうんじゃないんですけど。でも、どう好きでいるか、それは私が決めることなのでね、言うことは聞けないです。までもこの話は読んでくださっている方には今更ですね笑。
本当は、Twitterとか見てると、好きな人のことを気の合う方と話していたころが懐かしく、さみしく感じることもあり、Twitterはやらないにしてももう少し開いたブログにしてもいいんじゃないかと思うこともあるのですが、でも、私は八方美人なところがあるから、いつか期待を裏切ってしまうこともあるかもしれないし、B'zのときのようにいつか離れてしまうことがあるかもしれないし、私自身地雷の多い面倒な人間なので、うまく交流できる自信が、ないんです。だから、コメント欄はやっぱり閉じたままでいようと思います。でもこっそりと、web clapからはメッセージが送れるようにはなっていますので、ほんとはウェルカムなんです。って、矛盾してますねこわいって言ったり来てっていったりね。本当は押してもらえるとすっごいうれしくて叫んでるのに(え)あんまり押してください!って主張するのも押してもらうために書いてるわけなじゃないしなあとか考えて説明なしに載せてあるだけなんですが、もしかして怪しいボタンだと思われてるのかな?とか笑、いやそれはないか。とにかく基本的に考えすぎなんだよおまえは。もうなんかごめんなさい(T-T)(突然の謝罪)
定期的に書いてる気もしますが、私は過去のころから異常に掛け持ちを気にしてるところがありますが、バンドファンの間ではそんなこと普通ですしね、これからも気にせずそのまま書いていきたいと思います。ズレてるほうがいいってミヤジも歌ってるしな!そんな私、ロックバンドが好きだと話すと100%見えない!って驚かれます笑。おとなしく見えてハチの針隠しもってんだぜ。
なんやかんやあるけれど、これからも光の射す方へ一生懸命生きてる凡人の生活と宝物の記憶をこの場所に。
私がここでやりたいのはただそれだけだ。
そして、どうか愛する人達の素敵さが伝わっていますように。
読んでくださっている方がいて、本当に感謝です。
吉井ソロツアー、今日はローチケの先行の結果が。
東京、名古屋、ご用意できませんでした。
はあ...。
白状します、全6公演のこのツアー、私は5公演行こうとしています。
ごめんなさい、公演数少ないのに、吉井ソロは譲れなくて...。
にしては5公演と中途半端ですが、さすがにそんなに休むわけいかないので、福岡か宮城の選択になり、初日の福岡を選択。(東名阪は悩むまでもなく決定)←笑
現在取れているのは、最速先行で取れた大阪と、次の吉井さんのサイトの先行で取れた福岡。
福岡へは初遠征!大冒険になりそう、がんばる。
東京は無理でも、あと名古屋を、最終日をなんとか...。
サンデーフォークの有料会員期限が今月末までで更新するかかなり悩んでたけど(去年スピッツは結局ここでは取れなかったし)、もし最後までだめだったとしても、あのとき申し込んでいれば違ったかもと思いたくないから、今さっき更新してきた。もう一回ローチケで名古屋が申し込めたから、これがダメだったら結果がわかるのと同じ日に申し込み締め切りのサンデーフォークの先行に申し込みする算段。サンデーフォークさん、もしダメでも、1300円(更新費)あげるから吉井さんのライブよろしくおねがいしますね。そう思わないとやってられない笑。ていうかもう当たらない気満々かよ自分~!(超弱気)
とりあえず、今日はこれからエレカシのライブDVD観て元気だそうと思います。たのしみすぎて仕事中何度も時間気にしちゃった笑。
エレカシ聴かなくても、ロックを聴かなくても、風に吹かれてのピアノver.は一度聴いてみてほしい。18になるまで、ロックはうるさくて苦手だと思っていた。でも吉井さんのMY FOOLISH HEARTのピアノver.もそう、ロックの世界は時折こんな場面も見せてくれる。だから私は余計にこの世界に行くことをやめられない。
動画、こっそり...→☆
あー、私の宝物をずらりと並べられる大きな棚が欲しい...。
東京、名古屋、ご用意できませんでした。
はあ...。
白状します、全6公演のこのツアー、私は5公演行こうとしています。
ごめんなさい、公演数少ないのに、吉井ソロは譲れなくて...。
にしては5公演と中途半端ですが、さすがにそんなに休むわけいかないので、福岡か宮城の選択になり、初日の福岡を選択。(東名阪は悩むまでもなく決定)←笑
現在取れているのは、最速先行で取れた大阪と、次の吉井さんのサイトの先行で取れた福岡。
福岡へは初遠征!大冒険になりそう、がんばる。
東京は無理でも、あと名古屋を、最終日をなんとか...。
サンデーフォークの有料会員期限が今月末までで更新するかかなり悩んでたけど(去年スピッツは結局ここでは取れなかったし)、もし最後までだめだったとしても、あのとき申し込んでいれば違ったかもと思いたくないから、今さっき更新してきた。もう一回ローチケで名古屋が申し込めたから、これがダメだったら結果がわかるのと同じ日に申し込み締め切りのサンデーフォークの先行に申し込みする算段。サンデーフォークさん、もしダメでも、1300円(更新費)あげるから吉井さんのライブよろしくおねがいしますね。そう思わないとやってられない笑。ていうかもう当たらない気満々かよ自分~!(超弱気)
とりあえず、今日はこれからエレカシのライブDVD観て元気だそうと思います。たのしみすぎて仕事中何度も時間気にしちゃった笑。
エレカシ聴かなくても、ロックを聴かなくても、風に吹かれてのピアノver.は一度聴いてみてほしい。18になるまで、ロックはうるさくて苦手だと思っていた。でも吉井さんのMY FOOLISH HEARTのピアノver.もそう、ロックの世界は時折こんな場面も見せてくれる。だから私は余計にこの世界に行くことをやめられない。
動画、こっそり...→☆
あー、私の宝物をずらりと並べられる大きな棚が欲しい...。
なんとなくモノクロ。
「クソ野郎と美しき世界」のオフィシャルブック。
Amazonで頼めば送料無料だったのに、慌てて出版社から注文したら送料かかってしまった...。
これから買うかもしれな方は気をつけて!笑
映画観てから開封しようかな。
ネット注文は便利だけど、どれを注文したかわけがわからなくなりそうになる笑。
あとは多分、72時間テレビのDVDと、剛さん表紙のsmartと、新しい地図の3人が載るGQ JAPANがくるはず。うん。
#ぷっすま
今日はぷっすま最終回の
収録でしたよ
19年6ヶ月続いた番組
ひとまず今回で完結します!#草彅剛 #ユースケサンタマリア#伊津野亮 #番組スタッフ で
再び形を変えて
リスタートできるよう
ガムバル!
最後のオンエアー3月30日は
必ず観てね pic.twitter.com/947VqSsvCX
— 伊津野亮 (@djizuno) 2018年3月20日
伊津野さんのブログ→ぷっすま!お疲れチャン!
ぷっすまのナレーションを務める伊津野さん。
私の地域は放送がかなり遅れているのもあり、気持ちの整理がつかないというか、現実逃避してしまっている。今までありがとう、おつかれさまとか、まだまだ言えそうもない。言いたくない。意地っ張りで申し訳ない。
「ひとまず」「一旦」と仰ってくださったこと、本当に感謝いたします。
約束したんですね、ああ、これから仕事なのに、目が腫れてしまう。
本日のぷっすまロケも滞りなく終わりました。新企画。 pic.twitter.com/AtExsAjK0Y
— 荻野健太郎(テレビ朝日) (@kentarotiger) 2018年3月20日
くるみ可愛い❗️
どの子も可愛い
放送お楽しみに〜❗️ pic.twitter.com/6AgZxSuEv2
— いーやま。 (@SHIKAMARUKUN050) 2018年3月20日
かわいい...(T-T)とても、いい子です。
一番、可愛いです!#今日のクルミ pic.twitter.com/z9uSwZu9Fk
— 草彅 剛 (@ksngtysofficial) 2018年3月20日
それからね!
ぎゃーーーーーせっちゃんがきてくれるーーーーー!!!#新しい別の窓 新情報#草彅剛 も大好きと豪語する #斉藤和義 さんの出演が決定
1夜限りのスペシャル生パフォーマンスも
7.2時間生放送✨
4月1日(日)ごご5時スタート
視聴予約はこちら
— AbemaTV@今日の番組表から (@AbemaTV) 2018年3月21日
よかったね、剛!^^
*
![]() エレファントカシマシ デビュー25周年 SPECIAL LIVE さいたまスーパーアリーナ【Blu-ray】 [ エレファントカシマシ ] |
買ってしまいました。と言ってもたった今注文したばかりなのでまだ手元にはないけれど。
吉井さんがソロ15周年記念で映像作品出しそうな感じなのに、なに出費してんだわたしは。
いや、いいんです、これは私の手元にあるべきだと思ったのだから。
もうあんまりYouTube近寄らないでおこう...笑。
エレカシさんもちょうどBlu-ray Boxが発売されたばかりのようで、TVパフォーマンス映像集付き!すばらしい!The coversみたい~~~~。集めることになるならBox買ったほうがいいに決まってるけど、約6万(値上がりしてるのみちゃった、定価は32,400円でした)...今年車検なのよわたし...。いやそういう問題でもないし。ていうか、イエローモンキーのも思い切れてないのに何を考えてるんだ私は。
ああ、好きが増えるとたのしいけどこわい。こまる。つらい。でもしあわせ(ループ)。
とにかく、落ち着かないと。落ち着けー落ち着いてくれー。いや落ち着いてるけどね。私は至って冷静だ。(どこがだよ)