生活、音楽、吉井さん
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
裏でコソコソと文字起こしをしてから感想を書くという自分ルールに基づいているわけなのですが、4人の会話を聞き取って文字にするのはいつもよりさらに骨の折れる作業でして、つい先延ばしにしてしまって早1ヶ月...追いつくどころかさらに増えているという(おーい)。途中でマスターピースという言葉が出てきて休憩!とかいってエレカシのアルバム「MASTERPIECE」を聞き始めちゃったりね、全く集中力が続かず終わらないかとおもいましたが笑、このGWに終わらせるという目標は達成できました。自分との戦いに勝ったぜ。おめでとう自分。こっからはピッチを上げて6月までには必ず追いついてみせるよ!とまあそんなどうでもいい前置きはこの辺で。
【オンエアリスト】
第7回(2/18)「スピッツメンバーと漫遊記」
M1 : スカーレット/ スピッツ
「お題:ロック大陸初上陸のころの曲」
(テッちゃん)
M2 : THE HELLION/ JUDAS PRIEST
M3 : ELECTRIC EYE/ JUDAS PRIEST
(リダ)
M4 : PURGATORY / IRON MAIDEN
(﨑ちゃん)
M5 : あせかきベソかきROCK'N ROLL RUN/ 横浜銀蝿
M6 : ふっかつのじゅもん/ sumika
「お題:最近よく聴く、気になる曲」
(テッちゃん)
M7 : YOU/ NUNO
(リダ)
M8 : NO YOUNG/ フラワーカンパニーズ
(﨑ちゃん)
M9 : ALONE/ BAND-MAID
「“ちょっぴりタイムマシーン”」
M10 : HONEY DRIPPER/ アン ルイス
*
第8回(2/25)「スピッツメンバーと漫遊記パート2」
M1 : ハイファイ・ローファイ/ スピッツ
「お題:これこそロック、俺のマスターピース」
(テッちゃん)
M2 : STAND UP & SHOUT/ DIO
(リダ)
M3 : THE SPIRIT OF RADIO/ RUSH
(﨑ちゃん)
M4 : LOUDNESS/ LOUDNESS
「お題:ライブでやってみたい、カバーしてみたい曲」
(テッちゃん)
M5 : LONESOME IN A CROWD/ THE GROOVERS
(リダ)
M6 : CUM ON FEEL THE NOIZE/ QUIET RIOT
(﨑ちゃん)
M7 : ロマンスがありあまる/ ゲスの極み乙女。
「“ちょっぴりタイムマシーン”」
M8 : LADY REIKO/ ブリザード
*
私はオンラインの方は入っていないので、メンバー同士の会話を聴くのってライブのMCで年に数回聴くくらいと意外と少ないのですよね。スピッツのメンバー間のこの空気感は本当に聴いてるこちらも心地よいというか。音と一緒だね。音楽に表れているんだよなきっと。これがグルーヴというやつなのでしょうか。
テッちゃんは声を張ると高いけど、低音ボイスは非常にええ声をしていますね。惚れるー。それからマサムネの笑い声ってとてもきれいだなって。たまに笑い声が下品で引いてしまう人とかいるけど、彼は大笑いしても澄んでいるというか。これも歌声と同じだね。マサムネの笑い声、好きです。
もう二ヶ月前なのでどんな曲だったかすっかり忘れてしまったのだけど笑、そうかここで一度sumikaの「ふっかつのじゅもん」かけていたんだね。この前好きだなーって自分でブログにMV貼って何度か聴いてるうちに、最近気がつくと頭の中で繰り返し流れていて、病みつきになるメロディーですねこれは。あとフラカンの話で「「ハイエース」っていう良い曲がある」と言っていたのが気になっていたので、今更ながら聴いてみたのですが。
【フラワーカンパニーズ「ハイエース」】
GW前半の日・月で旅に出たとき、星を眺めながら聴いて、いい曲...としみじみ。
バンドマンと、バンドが好きな人も、胸がぎゅっとなる歌。
あー、結局私は日本語の歌に行ってしまうんだなー。「言葉」も好きなんだよね、決して文学とかが得意というわけではないのだけど。本をそんなに読むわけでもないし、ブログで日本語間違って使ってて穴があったら入りたいことが頻繁にあるし笑。でも、メロディーに乗った言葉を聴くのが好きなんですよね。日本語のロックが私は好きです。テッちゃんが THE GROOVERSをとてもリスペクトしているのが伝わってきたし、 いい曲だーと思ったので「LONESOME IN A CROWD」ぜひスピッツで聴いてみたい。
メタルはあんまり興味が...だけど、相方氏の車でBRAHMAN聴いているうちにハードコアには慣れてきたのか、マサムネのヘビロテ曲「初期衝動」、私も病みつきになってきた笑。なんでもないときに突然「ジャジャッジャッジャッ、衝!動!」と言い合うのが我々の間で最近流行ってる遊びです。(ふざけたことばっかしている大人)
おかしいな、全員50歳なのに少年のような会話で、そのまま大人になった感じがとてもいい。男の人の、ミュージシャンのこういうところ、とても好きだし、ちょっぴりうらやましい。
そしてこの方達の前ではもう私などロックが好きどころか音楽好きですと言うのも恐れ多いです笑。
また近いうちに、今度はここからスピッツになるっていう選曲での漫遊記が聴けること、たのしみに待ってますよー!
映画の中で、歌喰いに歌を食べられてしまった慎吾。「EOS Kiss M」新TVCMで話題沸騰!香取慎吾と草彅剛の新ユニット”SingTuyo”、「KISS is my life.」本日4月30日(月)よりデジタル配信スタート!https://t.co/eohOITDa6C#新しい地図#SingTuyo#ぼくのりりっくのぼうよみ#KISSismylife pic.twitter.com/iocRmalLvd
— 新しい地図 (@atarashiichizu) 2018年4月29日
最初の一声だけでわかった、大好きな歌達。
歌えなくなった慎吾と、奪われてしまった現実とが重なって、泣けてきて仕方なかった。
でも再び歌を取り戻し、たのしそうに歌い踊る慎吾を見て、また涙が溢れた。
自分達の歌を奪われ、彼らの歌を聴けなくなった私達の悲しみは計り知れない。#SingTuyo「KISS is my life.」はぼく一人でなくケンカイヨシ@kenkaiyosiという友人と一緒に制作しました 彼がトラックを作り、ぼくが歌詞とメロディを乗せました 見解は彼らの大ファンなので、ある種の懐かしさはそこ由来かも この曲について話したいことたくさんあるなー そういう場あったらうれしい
— ぼくのりりっくのぼうよみ (@sigaisen2) 2018年4月9日
けれど、みんながみんなそうではないかもしれないけれど、こんな風にSMAPを聴いて育ってきた若きアーティストとの新しい歌を聴ける私の幸せたるや。これはとても素晴らしいことだ。
いつかが来るかはわからない。
でも、まだ続いている。
彼らはまだ歌いたいと思っています。
どうか彼らに力を。光を。
セトリみました。最近相方氏がBRAHMAN聴いてるというタイムリーさもあって、やー、みたかったですね。しかもTwitterで読んだんですけど、yuiに肩組んで歌っていいですか?と言われて固まってしまった宮本せんせとか、肩組まれて終わったあとおじさんメロメロになってしまいましたとか、せんせいかわいい...超絶かわいい...うー、みたかったよー!THE FIGHTING MAN -30 years of Fight-
ご参集の皆様、誠に有難うございました。予定を超えた約2時間の熱演。豪華ゲストの皆様と共に披露した数々の楽曲。この様な光栄な機会を与えて頂いた事に感謝を。
帰りの道中くれぐれもお気をつけて。春フェスのエレファントカシマシ、引き続きご期待下さい。 pic.twitter.com/HfAVHxD1Io
— エレファントカシマシ (@elekashi30th) 2018年4月29日
yui、バンドになってからよく知らなかったんだけど、なんか、同い年の女の子が、宮本せんせと同じステーじに立って一緒に歌ってるって、すごい。ほんとにすごい。かっこいい。私は同じようにはなれないけれど、私は私で、こっち側で戦いながら、かっこいい人に憧れ続けます。熱い眼差しを差し上げます。それが私に出来ることだ。
とりあえず私に照れまくってる宮本のおじさんの写真ください。笑
土曜日にはね、ロキノン買って3月のさいたまの時のせんせのインタとレポ読みました。夢の競演のとき、セトリその場で変えてたとは!せんせもほんとに楽しかったんですね。「元気もらう」の話でとりあえず「うんうん」って言ってたというのには笑いました。ちょっと驚いたけど、そっか、そういう感覚あんまり感じたことなかったんですね。SEKAI NO OWARIツアー完全密着/BUMP OF CHICKEN 藤原基央/エレカシ/[ALEXANDROS] /ゆず
『ROCKIN’ON JAPAN』6月号https://t.co/dGj0Fntqq8 pic.twitter.com/J6BX8TZFPk
— rockinon.com 邦楽 (@rockinon_hogaku) 2018年4月30日
それにしても、ずっと見たかった3バンドのボーカル3人が一緒にいるステージの写真を見て、わたし、ほんとに、ここにいたんだ...って、またちょっと信じられないような、夢見てたような気持ちに....。
ロキノンのTwitterみてたら、駆け出しのエレカシファンの私の興味をそそる記事も。
【10リスト】エレファントカシマシ、一生聴き続けられる名曲10はこれだ! https://t.co/ty4eZNLjrv #10リスト pic.twitter.com/T1yNdInmEs
— rockinon.com 邦楽 (@rockinon_hogaku) 2018年4月30日
*
ポップス界では30日にこの方々の歌がデジタル配信スタート!
さっそくダウンロードして聴いてますよ。「EOS Kiss M」新TVCMで話題沸騰!香取慎吾と草彅剛の新ユニット”SingTuyo”、「KISS is my life.」本日4月30日(月)よりデジタル配信スタート!https://t.co/eohOITDa6C#新しい地図#SingTuyo#ぼくのりりっくのぼうよみ#KISSismylife pic.twitter.com/iocRmalLvd
— 新しい地図 (@atarashiichizu) 2018年4月29日
1位だ!やったー!
ほい ワイ将が #香取慎吾 氏と #草彅剛 氏のユニット、SingTuyoに提供させていただいたCANONのCM楽曲「KISS is my life.」が配信開始しましたよ〜〜
レコーディングにおじゃまして香取氏と一緒に写真撮ってもらいました!うれしい#KISSismylife#SingTuyo#新しい地図https://t.co/464C0pI2DF pic.twitter.com/PrY7FTYBxK
— ぼくのりりっくのぼうよみ (@sigaisen2) 2018年4月29日
ななにー、たのしみ。✨一夜限りのSPライブ✨#ぼくのりりっくのぼうよみ(#ぼくりり) 出演決定‼️
香取×草彅とコラボしたCM話題曲をセッション#ななにー
【5/6(日)ごご5時〜7.2時間生放送】
『7.2 #新しい別の窓』5月6日は #ゴローの日
通知予約https://t.co/MgQqAw36YY pic.twitter.com/AtzTS93Kfo
— AbemaTV@今日の番組表から (@AbemaTV) 2018年4月30日