生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イスイス〜♪
というわけでスイスイSuicaだよ〜!よしーさんとも一緒だよ〜!(だいたいみんな一緒だよ)
iPhoneで楽天ユーザーの私はさっそく楽天ペイと連携。これでチャージも楽々♬
さっきスピッツライブの引換券を発券してきたときに、セブンだったら私が使ってる銀行のお金を下ろせることも確認してきたし、もうこれでよし、完璧だ笑。
来週のスピッツは車で行き慣れたガイシホールだからまだSuicaの出番はないけど、県内で車で行けるライブがやっぱり一番安心感ある。
ファミマとセブンをハシゴ笑。
口(ブログ)には出してこなかったけど、どれっだけスピッツに会いたかったことか。でもまだライブが始まる直前までは気が抜けない。
無事開催されて1年ぶりの再会を果たせますように。
ノエルのライブに行ったときにポスターいた!なんでそんなしわしわ笑。
2023 Jinyoung Japan Fanmeeting Tour
Sweet Promise
12/10 Sun. Zepp Haneda
Start18:00
End19:52
普段ロック畑にいる住民が初めて韓国の推しに会いに行ってきた。
結果、진짜 재밌었어~!!(ほんとたのしかった~!!)←ハン検4級勉強中
Zeppのロビーは丁寧に飾り付けられ、ステージもとにかくキラキラしていた...まばゆく尊い世界だったよ...。会場内の雰囲気も終始和やかムードで落ち着いている印象だった。
今回は予定外の遠征だったから、節約のために行きも帰りも高速バスにしたら、行きは遅刻しかけるし帰りは置いてかれるし(自分のせいです)過去一波乱の旅だったけど笑、それらすべてを含めてとても思い出深い初ペンミとなりました。
そういうわけでせっかくのロビーの写真も撮らず席についちゃって、風船やらであんなに綺麗に飾り付けされていたのに、スルーしちゃってちょっと申し訳なさ。Zeppの周りもなんかおしゃれな感じだったのに全く散策できなかったから、また来る機会があったら今度はゆっくり散策したいな。
Zeppに辿り着く前にトイレチャンスがあったのはめちゃくちゃ助かった。むっちゃ走ったけど鏡を見るにまあそこまでメイクは大丈夫だろうと、とにかく無事入れれば一周回って顔とかもはやどうでもよくなっていた笑。結局10分くらい前には席に着けたから全く時間に余裕がないわけじゃなかったんだけど、とにかく早く座って安心して心の準備をしていたい私にとっては10分前はかなりのギリギリ。とにかく間に合って本当に本当によかった!!初めて来たけど羽田のZeppって広いのね~!
内容はこんな感じ。
【前半】
・歌/넌 사랑을 모른다 했지(You said you don't know what love is)
・日本語であいさつ
・未公開写真と共にトーク
・3秒で一問一答
【後半】
・ファンからのリクエスト
・ゲーム
・撮影タイム
・歌/꽉잡아(Hold Tight)
・歌/좋아해,아니 사랑해(I'm Into You,I Meen Love)
アンコール
・歌/그대는(You are)
・あいさつ
~お見送りハイタッチ~
真っ白なスーツで登場したジニョン...!肩幅のあるジャケットにパンツはフレアでシルエットがむちゃくちゃ綺麗...。小さい顔に長い足、はー、やっぱり本物が一番美しい。しかも歌はアレンジがおしゃれで大好きな넌 사랑을 모른다 했지。やっと会えたなあ、涙ぐむ私。
MCさんの進行で、前半一時間はトークタイム。あ、言葉は通訳さんが訳してくれるから問題ないことも初めて知る。Sweet Home 2の撮影時のオフショットや、雑誌の撮影裏の写真。あの赤い幕の撮影裏では、「かっこよく見えるけど周りはみんな笑ってた」のだそう笑。2ヶ月くらい前に実は休暇で東京に遊びにきていたジニョン、1時間半ごとに何か食べていたという話には会場から笑いが。さらにコンビニで少なくても1万円は買い物をすると真顔で話すジニョンにはみんなびっくり。ビールやウイスキーなど、ジニョンはお酒が好きなのだそうで。あと、牛肉、牛タン、ひきわり納豆!私はインスタを見てるくらいでジニョンのことはほとんど知らないから、まずは基本の好きな食べ物、しっかり覚えましたよ。会場に向って「牛タンおいしいですよね」と言われてつい笑顔で頷いてしまったけど、私は肉が嫌いで牛タンを食べたことすらなかったのでした。ごめん、ついジニョンがかわいくて(はいはい)。
そしてこの後の3秒で答える一問一答で、「ファンミが終わったあと何をしますか?」に「牛肉を食べる!」と答えたジニョン、うまい笑!私が一番好きだったのは、「シャワーを浴びたあと鏡を見て一言」に「悪くない」と言って照れるジニョンが大好きでした笑。「みんなが知らないジニョンは?」には「おもしろい」と答えていた通り、セリフを覚えるのは早いけど忘れるのも早いとか、ジニョン自ら会場に究極の二択「歌と俳優どっちかしかできないとしたら?」と聞いて\歌/が優勢?と思ったジニョンは「俳優を辞めろということですか?」と冗談を言ったり、愉快な一面があることを知ってますます好きになってしまった。
前半と後半の間はしばし映像を鑑賞。あ!あれトーク中話題に上がったSweet Home 2のシーン!なるほどあれは伏線だったのね~。ジニョン演じるパクチャニョンの活躍するシーンをさっそくみんなで鑑賞。あの投げてからのダッシュね!わかるーーめっちゃかっこいーーー!!!こうしてみんなで推しの名シーンを称えるっていうのもいいね...(誰)。まだ1話しか見れてないけどジニョンの勇姿が見たいからがんばって見る!グロいけど!(怖いっていうかグロい)
後半のジニョンはコーデュロイっぽい素材のブラウンのジャケット&パンツに衣装チェンジ。こちらも細身でこの衣装すきーー。衣装を決めるときはファンの方が気に入ってくれることを一番に考えて選んでいるとのこと。あらまあ、お上手ね笑。見とれてちゃんと聞いてなかったけど、気がついたらクリスマスツリーが出てきて、どうやらツリーに飾りとしてつけられているメッセージのリクエストに答えていくらしい。なんかこういうのどこかで...あ、七夕だ笑。歌のリクエストが多いらしく、3曲くらいアカペラで歌ってくれたジニョン、アカペラでもめちゃくちゃ美しい歌声...これはリクエスト多くなるはず。あとそう、ファンになったときは高校生だった子が、あれから10年が経って今年結婚しましたというメッセージには、長く活動してきたんだなあとジニョンも感慨深げだった。ジニョンからのおめでとうの言葉、ほんとによかったね。
続いてのゲームコーナーでは、ジニョンが制限時間内にゲームをクリアするとファンにプレゼントが贈られるという、あ、これは我々が徳しかしないコーナーですね笑。スポーツ絶対得意そうと思ってたけど(ダンス万能説)、やっぱり高校生のときバスケをやっていたのだとか!なるほどジニョンはバスケタイプね!(何タイプて)なんとそのころのスリーポイントを決めたときの秘蔵映像まで登場!徹底している!!「まあ、こんな感じです」とちょっと照れていたジニョン。かわいい。ゲームは全部で5個、だるま落とし(倒れてもそこからやり直しOK)→ボクシングのグローブをつけて紙を5枚裏返す→おもちゃのバズーカで的に弾を5個入れる→輪投げ5本入れる→ミニバスケットゴールにシュート5本。制限時間は忘れちゃったけど笑、器用にこなしていくジニョン、さすが!かっこいい!バズーカの弾がなかなか出なかったり的が近くて笑ったりと盛り上がる中、最後のバスケはジニョンも余裕の表情...と思いきや、残り20秒になってあと3個入れないといけないと知ったジニョン(あと1個だと思ってたんだって笑)、「새개!?」と一瞬慌てるも、最後の1本をギリギリで決めるというスターっぷりを発揮!これには会場もこの日一番の盛り上がり!はー、たのしかった!!
この後撮影タイムがあることを知らずに電源まで切っていた私は、全然立ち上がらなくてろくに撮れなかったけど、遠くの方でいろんなポーズをしてくれてるお茶目なジニョンの姿が数枚残っているだけでとてもいい思い出(写真はどっちでもいいタイプ)。しかしすごい。当たり前だけど撮られ慣れている。ジニョンが片手でハートを作って、もう片方は撮る側が作って写真を撮れば..ハートになる!という技などもあって、おおなんだその技は!と私には色々と新鮮であった。小っ恥ずかしいけどもし機会があったら次はやってみようかな...笑。それにしても前に見えるスマホの画面のジニョンがアップでめちゃくちゃ綺麗に撮れていて、えっみんななんでそんな綺麗に撮れるの?私のiPhone12はもはや古いに入るのか!?
後半最後は、知ってたら歌ってくださいと、꽉잡아、それから좋아해,아니 사랑해の2曲を歌ってくれた。そしてアンコールでTogether Promiseかなーと思いきや、流れ出したイントロは그대는!!仕事帰りにたくさん癒やしてくれた、一番最初に好きになったジニョンの歌...もう完全に涙目。ジニョンからも泣いてる人が見えたようで、この曲はファンのみなさんのことだけを思って作った歌だから、僕も涙が出そうだけどまた次会える日にとっておきますね、と、本当に目に涙を溜めながら話すジニョンを見て、会いに来たことは決して間違いじゃなかったなと思った。
そして、ついにお見送りのハイタッチ。会場を出て、ロビーへの角を曲がったら、そこには本当にジニョンの姿があった。いやジニョン眩しくない!?と思うくらい後光が差すようにライトに照らされた背の高い彼に、あ...ブルベかな...と思いながらその白く細い指に近づいていって、「あ~~~사랑해~~」と言ったことと、少し冷たくてさらっとした長い指の感じは覚えている。本当は고마워요か、너무 좋아해요と言うつもりだったのに、発音しすいというものあって요もつけずについ口走ってしまった...。ああぁ、なんてこと...!でも前の人に続いてどさくさに紛れた感あったのに、ちゃんと聞き取ってくれて「오~!」(その後も何か言っていたかも、通り過ぎちゃったけど)って反応してくれたジニョンの優しさにありがとうの言葉しかありません。
はー、しばらく震えが止まらなかった。今回行ってみて、また行くかこれでいい思い出にするか決めるつもりでいたけれど、よし、私は彼をこれからも応援していく。また会いに行く。と、駅へと向かいながら心の中でひっそりと、でもハッキリとそう思っていた。
来年はアルバムを出すだなんて、NO MUSIC, NO LIFEの私への最強のパワーワードだよ。楽しみです。心から。
初ハイタッチ記念。
もう帰りなんてどうでもいいやな気分だったけど、この後私の勘違いでバスに置いていかれるという最後の最後まで波乱が待ち受けているとはつゆ知らず...。今思うとほんとよく横浜で無事に乗れたなって思う。追いつくもんなのね~。いや運もあったよねきっと。今回の一件を受けて、普段は電車に全く乗らない車生活の私も、この度ついにSuicaの導入を決定いたしました。急いでるときにいちいち切符買ってらんないもんね笑。
あと反省ついでに、歯医者さんで現金を使ったことを忘れていて4000円足らずで遠征していた恐ろしい自分...。2500円のペンラを買っていたらパーキングの料金払えず終了のお知らせになるところだった(名駅までは車)。意外とペンラ持ってない人結構いて安心したけどね。アルバムが出てライブ!ってなったときにはお金なくて買えないことがないように気をつけます笑。
久しぶりに吉井さんから全員参加のwお題。
細々欲しいものはいっぱいあるけど、リアルに今もらえるとしたら一番欲しいのはレコードプレイヤー。
すぐに買えないくらい財力がないもので...
マジレス笑。
がんばって働かなくては。
ちょっと、いやだいぶ?忙しそうな吉井さん。
今頃ぐっすり眠れているだろうか。
起きたらコメントいっぱいで喜ぶといいな。
その一つに加わることが、私に出来るプレゼントだ。
え?後ろめたさからじゃないよ!信じて!
細々欲しいものはいっぱいあるけど、リアルに今もらえるとしたら一番欲しいのはレコードプレイヤー。
すぐに買えないくらい財力がないもので...
マジレス笑。
がんばって働かなくては。
ちょっと、いやだいぶ?忙しそうな吉井さん。
今頃ぐっすり眠れているだろうか。
起きたらコメントいっぱいで喜ぶといいな。
その一つに加わることが、私に出来るプレゼントだ。
え?後ろめたさからじゃないよ!信じて!