生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
発。SHOCK HEARTSと触発をかける吉井さんのセンスね!
というわけでイエローモンキーのMステが録画出来てなくてショックハーツな私なんですが(なにしてんでしょうねほんと...)、オールナイトニッポンめっちゃおもしろかったし、SONGSとてもよかったし、CDTVも思ったより内容が濃くてよかったのでだいぶ立ち直って参りました。完全に見れなかったわけじゃないし、うん。わしはだいじょうぶじゃ(T-T)。
いやもう家の駐車場に着いたときがちょうど次レオちゃんとイエローモンキーってときで、CMになったからせっかくその間に移動できたのに、なに余裕こいてポストなんか開けてたんだろう...家入ったら録画ランプついてないし先にイエローモンキーやってるし吉井さん声裏返るしでひえーーーーってなってる間に終わってました。でもANNでの砂の塔の曲紹介、「ひっくり返るわ毎週歌ってんだから!!」って吉井さんめっちゃ気にしてムキになってたから逆に録画出来てなくてよかったのかも?笑
■アフターMステ
→https://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/m_after/cur/
ソロの吉井さんとイエローモンキーの吉井さんはテンションがだいぶ違うけれど、今回特にちょっとびっくりするくらいぶん回してた吉井さん笑、19年前は声もだいぶ違ったな~!気にする吉井さんに「ヒ:ぶん回してるよいつだってあなたは」「ア:そこでもロビンのいいところだよね」やさしいなあ。山形バージョンのROCK STAR、私もこのライブアルバム初めて聴いたとき声が全然違ってびっくりしたけど、久しぶりに聴いてもう一回びっくりした笑。エマさんにこんな声だっけって言われて吉井さん「傷ついたわオレ」傷つかないで~!笑
でもパンチのホールツーアでこのツアーは失敗でしたって言ってしまった負い目があってすごいがんばろうとしてんの、って言った吉井さんにエマさん「よかったねそれがここで言えてね」エマさ~~~~ん!!涙
エマさんと言えば、エマさんファンの方がイエローモンキーの再集結とともに大好きなボクシングからエマさんに戻ってきてエマさんが「チャンピオンだこっちが」「ウィーアーザチャンピオン」って言ったの言い方含めてちょうかわいかったな~笑。
来週にはもう会えるんだ...
どうしよううれしいどうしようやばい
その前にまだ読めてないインタビュー読まなくては!
【web版のまとめ】
■OKmusic
「THE YELLOW MONKEY、二度目のデビュー作『9999』完成」
→https://okmusic.jp/news/333372
■HUFFPOST
「「美しさ、艶めかしさ、凛とした強さ」。THE YELLOW MONKEYが令和に届ける「アナログ感」とは。」
→https://www.huffingtonpost.jp/entry/the-yellow-monkey_jp_5cb55232e4b0ffefe3b5c369?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
■朝日新聞デジタル
「19年ぶり、歩み刻んだ新作 THE YELLOW MONKEY「9999」」
→https://www.asahi.com/articles/DA3S13983460.html
というわけでイエローモンキーのMステが録画出来てなくてショックハーツな私なんですが(なにしてんでしょうねほんと...)、オールナイトニッポンめっちゃおもしろかったし、SONGSとてもよかったし、CDTVも思ったより内容が濃くてよかったのでだいぶ立ち直って参りました。完全に見れなかったわけじゃないし、うん。わしはだいじょうぶじゃ(T-T)。
いやもう家の駐車場に着いたときがちょうど次レオちゃんとイエローモンキーってときで、CMになったからせっかくその間に移動できたのに、なに余裕こいてポストなんか開けてたんだろう...家入ったら録画ランプついてないし先にイエローモンキーやってるし吉井さん声裏返るしでひえーーーーってなってる間に終わってました。でもANNでの砂の塔の曲紹介、「ひっくり返るわ毎週歌ってんだから!!」って吉井さんめっちゃ気にしてムキになってたから逆に録画出来てなくてよかったのかも?笑
■アフターMステ
→https://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/m_after/cur/
ソロの吉井さんとイエローモンキーの吉井さんはテンションがだいぶ違うけれど、今回特にちょっとびっくりするくらいぶん回してた吉井さん笑、19年前は声もだいぶ違ったな~!気にする吉井さんに「ヒ:ぶん回してるよいつだってあなたは」「ア:そこでもロビンのいいところだよね」やさしいなあ。山形バージョンのROCK STAR、私もこのライブアルバム初めて聴いたとき声が全然違ってびっくりしたけど、久しぶりに聴いてもう一回びっくりした笑。エマさんにこんな声だっけって言われて吉井さん「傷ついたわオレ」傷つかないで~!笑
でもパンチのホールツーアでこのツアーは失敗でしたって言ってしまった負い目があってすごいがんばろうとしてんの、って言った吉井さんにエマさん「よかったねそれがここで言えてね」エマさ~~~~ん!!涙
エマさんと言えば、エマさんファンの方がイエローモンキーの再集結とともに大好きなボクシングからエマさんに戻ってきてエマさんが「チャンピオンだこっちが」「ウィーアーザチャンピオン」って言ったの言い方含めてちょうかわいかったな~笑。
プロモーション本当にお疲れ様でした。THE YELLOW MONKEY のオールナイトニッポンGOLD 生放送中!
ヒーセさん、56歳の誕生日。
サプライズでスペシャルバースデーケーキがスタジオに登場!#イエローモンキーANN#オールナイトニッポン pic.twitter.com/J6AaVGMHwp pic.twitter.com/maFAHZnIle
— オールナイトニッポン Official (@Ann_Since1967) 2019年4月19日
来週にはもう会えるんだ...
どうしよううれしいどうしようやばい
その前にまだ読めてないインタビュー読まなくては!
【web版のまとめ】
■OKmusic
「THE YELLOW MONKEY、二度目のデビュー作『9999』完成」
→https://okmusic.jp/news/333372
■HUFFPOST
「「美しさ、艶めかしさ、凛とした強さ」。THE YELLOW MONKEYが令和に届ける「アナログ感」とは。」
→https://www.huffingtonpost.jp/entry/the-yellow-monkey_jp_5cb55232e4b0ffefe3b5c369?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
■朝日新聞デジタル
「19年ぶり、歩み刻んだ新作 THE YELLOW MONKEY「9999」」
→https://www.asahi.com/articles/DA3S13983460.html
今の吉井さんの美しさよ...本日 Mステ出演 THE YELLOW MONKEY( @TYMSproject) 、ライブ写真で振り返る軌跡 【画像23枚】 #THEYELLOWMONKEYhttps://t.co/Q9PIIGtzgA pic.twitter.com/R7Y4bacY1d
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) 2019年4月19日
いらっしゃい。
聴いてるよ聴いてるよ。
(映像はまだ見てないよ)
なんとかフラゲ出来たものの、すんなりいかず聴けたときには発売日当日になっちゃったんだけどね。
(仕事終わって一旦家帰って不在票持って21時ごろ郵便局行ったらまだ戻ってきてなくて家帰って飯食って22時過ぎてからもう一回郵便局にお迎えいってきたんだけどiTunesに取り込んだら今度は先にダウンロード済みの天道虫とI don't knowがあるから曲順がおかしくなっちゃって何度もやり直してたら日付が変わちゃって結局配信盤をダウンロードして解決ました)(長い!)
再集結から3年、ちょっと遠くから見守っていたのが、I don’t knowで胸がざわめいて、さらに試聴会の生演奏を聴けたのは私の中でとてつもなく大きかった。アルバム楽しみにしてた、してたんだけど、こんなにも、こんっなにも楽しみになるなんて、試聴会の前と後とでは楽しみのレベルがまったく変わっていたよ。
その後知ったインタビューで、ヒーセさんが「昔から応援してくれるファンの人も、解散中にファンになってくれた人も、再集結後からファンになってくれた人も、このアルバムで初めて僕らの音楽を聴いてくれる人にも、そして我々にとっても。誰にとっても平等なニューアルバムです」と言ってくれていたのも、ものすごくうれしい言葉だったな。微妙な立ち位置にいる私には、「誰にとっても平等」っていう言葉は涙がでそうなくらいやさしい響きだった。
試聴会で一目惚れならぬ一聴き惚れしたBalloon Balloon。ラジオで聴き取った歌詞を走り書きしてたんだけど、「過ごした けまどを 開けながら」って聴こえてて、けまどっていう窓があるのかな...?とかとんでもねえばかで申し訳ない。(正解:少しだけ窓を開けながら)
メロディー、詞の世界観、音、テンポ、リズム、もうこの曲のすべてが好きでたまらん。ラジオで「この曲なくして語れない、9999の裏番長」ってアニーさんも言っていてメンバーもお気に入りの曲のようなのでうれしーーーー!!!!
カフェオレみたいなきっと茶色い巻き髪の、花びらみたいな匂いのするひと...きれいなひとなんだろうな...。破れたハートの穴を塞いで入り口「摘まみ」っていう言葉のチョイスが風船だからかー!!!って感心してしまった。「足元に散らばった文字で 最後はなにを伝えるのだろう」ぬぁ~~~~~~~~~~~~~
昔から物語って大好きだけど、私は映画よりも、本よりも、なにより一番好きな物語が、たった数分間の歌の世界なんだって、最近つくづく思います。
エマさんのメロディーのBreaking The Hide、吉井さんではそっちにいかないメロディーのうねりを吉井さんがなぞりながら歌う、なんだろうこのなんとも言えない快感。なんか...エロい...(え?)。吉井さんの得意技が炸裂してる「最後はどこへ帰ろう うちへ帰ろう 土へ帰ろう 海へ帰ろう」には吉井さんに1億点差し上げる。(おまえにもらっても)
そういえばHorizonはレコーディングのとき吉井さんが一番泣いたってラジオで聞いたけどそれほんと...?そんなん聞いたらわたしが泣くよ~~~~~うおーーーん(はいはい)
Change Far Awayのひとりでご飯のところの正解は「ひとりきりなら 食事も寂しい でも噛みしめる孤独もオカズだよ」そう!その言葉~!ほんと吉井さんのそういうところが好きなんだよな私は。
Titta Tittaはかわういねーーー!!めったんこかわうい。スウェーデン語でTittaは「見て」っていう意味みたいですね。(追記:インタビュー読んだら正解はイタリア語の「街」でした!)そういえば♦♥♣が揃ってしまった今、♠...いきたい...(出た出た)
あとすごい今更なことを言うけど天道虫めっちゃかっこいいな。やべえな。
ところでiTunesのプレオーダーの目標は達成出来たということでよいのかしら...?
(わしはもう注文してたから何も出来なかったけど...)
09:09の「ありがとう」の写真、いい写真だね。
もーチョコ与えれば喜ぶと思って。とかいいながら指までかんでやる(私も愛してる)。
昨日の19:19のiTunesのアルバムランキング。
19年ぶりのアルバム発売、本当におめでとうございます。
吉井さんが音人で「ほんとに永遠の愛を生むところじゃないですか。ライヴ会場って、アーティストとファンの間で。<もう一生、永遠に忘れない今日のこと!>みたいな。」って言ってくれていたのを読んでもううれしいのなんのってね。吉井さんもそんな風に思ってくれてたんだなあ...。初めて吉井さんのライブに行ったときに感じた相思相愛感を思い出しました。吉井さんのライブの空間はベタな言い方だけど本当に愛に溢れていて最高に心地良い。こっちの一方通行の愛じゃなくて、ほんと愛してくれるんですよね吉井さんが。最初はTHE YELLOW MONKEYの吉井さんが遠く思えていたけれど、今は...気がついたらそんなことなくなってきたみたい。吉井さんも私も、迷いがなくなってきたからかな。
GRATEFUL SPOONFUL、本っ当に楽しみです。
今も地球のどこかで、9999を愛おしく聴いてるひとがたくさんいるんだろうな。
私も味わい尽くします。スプーン1杯の愛の世界。
14、15日はエレカシのリズム隊、トミさんと成治さんの誕生日でした。おめでとうございます!
無事にRADIO MAGICのチケットが取れたので、6月にお会いできるのが楽しみ!!体に気をつけてね。
一生くんのデビューシングルのカップリングがいつかライブで聴きたい大好きな赤い薔薇ということでまた最近聴いています。
夢のかけらの「醒めてる君のまなざし」といいこの歌の「君はしらけた顔で笑う」といい、宮本さんの歌の中の女の人のそっけなさ、せつない...。
歌詞を確認したら夢のかけらもそうだったけど、宮本さんは1つの歌の中で一人称を僕とオレと両方を使ってるのが男の人特有だなあと思っておもしろい。サビとか外に向けてるときは僕で、独白のときはオレ、という感じだろうか。感情の揺らぎの素直さがこういう所にも現れてて、胸に響きます。
カバーではどんなアレンジになるのかな〜。
ドラマで君に会いたいを初めて聴いたら、思ってた以上に先生のコーラスが聞こえてきました笑。インストでコーラスを聴くのも楽しみだな。
昨日THE SHOTのメイキングも公開されて。
無事両方のバージョンを高画質で録画できてホッ...。
次の日が休みで体調万全のときに!と思うとなかなか飲めずにいるのだけど(今週こそは!と思ったら今度は風邪をひくという...)、グレープフルーツジュースで割ると美味しいみたいなので試してみようと思っています。(お酒を飲まないのでその手があったか!と。普通にストレートでがんばって飲もうとしてた笑)
飲める方はよろしければ吉井の本格辛口も、ぜひ...。笑
この前発売された雑誌で吉井さん、同世代組がんばってるよね、と名前を出した同世代アーティストで「エレファントカシマシ」って言ってたよ〜〜〜!!
無事にRADIO MAGICのチケットが取れたので、6月にお会いできるのが楽しみ!!体に気をつけてね。
一生くんのデビューシングルのカップリングがいつかライブで聴きたい大好きな赤い薔薇ということでまた最近聴いています。
夢のかけらの「醒めてる君のまなざし」といいこの歌の「君はしらけた顔で笑う」といい、宮本さんの歌の中の女の人のそっけなさ、せつない...。
歌詞を確認したら夢のかけらもそうだったけど、宮本さんは1つの歌の中で一人称を僕とオレと両方を使ってるのが男の人特有だなあと思っておもしろい。サビとか外に向けてるときは僕で、独白のときはオレ、という感じだろうか。感情の揺らぎの素直さがこういう所にも現れてて、胸に響きます。
カバーではどんなアレンジになるのかな〜。
ドラマで君に会いたいを初めて聴いたら、思ってた以上に先生のコーラスが聞こえてきました笑。インストでコーラスを聴くのも楽しみだな。
昨日THE SHOTのメイキングも公開されて。
CM見るたびになんでこんなにかわいいんだーーーっと思ったら髭がなかったことに結構経ってから気がつきました笑。宮本浩次、月桂冠「THE SHOT」新CMのメイキング&インタビュー動画公開 https://t.co/WDiGCShmcL
— rockinon.com(旧RO69) (@rockinon_com) April 15, 2019
無事両方のバージョンを高画質で録画できてホッ...。
次の日が休みで体調万全のときに!と思うとなかなか飲めずにいるのだけど(今週こそは!と思ったら今度は風邪をひくという...)、グレープフルーツジュースで割ると美味しいみたいなので試してみようと思っています。(お酒を飲まないのでその手があったか!と。普通にストレートでがんばって飲もうとしてた笑)
飲める方はよろしければ吉井の本格辛口も、ぜひ...。笑
この前発売された雑誌で吉井さん、同世代組がんばってるよね、と名前を出した同世代アーティストで「エレファントカシマシ」って言ってたよ〜〜〜!!
「9999」発売まであと3日、ツアー初日まであと13日。
私は朝起きたら喉が痛くて...今日はコタツでのんびりしています。
(ゴールデンウィークが終わるまでコタツはしまわないぜ)
最近はモンキーさんのプロモーションに自分の出来る範囲でついていっておりますが、自分が聞けそうなラジオの番組をノートに書き出して聞いたものに○をつけたりとかして結構マメにがんばっています。私はかなりのめんどくさがりなのでここまでするのは自分の中では本っ当に珍しい!それもこれもTHE YELLOW MONKEYの力です。全員がトークうまいしすごいな~イエローモンキーって。
雑誌はまだ音人とananしか読めてないけど、ananで吉井さんが同世代組がんばってるよね、と名前を出した同世代アーティストの中で「エレファントカシマシ」を出していたのは相っっ当うれしかったし(この前どう思ってるんだろうって書いたばっかりだったしね)、ヒーセさんが「スピッツもね」って言ってくれててありがとうヒーセさんすてきーーー!!!って思いました。この話、今度ブログでエレカシの話書くときにも書いていいかな笑。
音人のインタビュー、とてもよかったですね。私はこのバンドとはまだまだ始まったばかりだけど、メンバーのTHE YELLOW MONKEYへの愛情には読んでいて泣けてくるほど。エマさん、吉井さんに対して「デッカい十字架みたいなのは背負わないでもいいかなぁと思う」って、エマさんもしかしてライブで吉井さんが僕だけでもたくさんの人を悲しませた重い十字架を忘れないでいるって言ったこと憶えてたのかな(私も伝聞で知ったんだけどね)。エマさん...うぅ...それはもうメンバーしか言えないことだと思う。吉井さんは例えそれを知ったとしても自分を許すことはないと思うけど、土屋さんが最後に「あの人が大笑いすることをやってほしいですね」と仰ってくださっていて、ほんと、そうあってほしいと思う。
再集結したてのころは、ソロの吉井さんしか知らない私は吉井さんってほんとにイエローモンキーのボーカルなんだな~なんて思ってたくらい4人で並んでいるのに見慣れなかったけど、今はもうすっかりTHE YELLOW MONKEYでバーンと並んでる吉井さんがすごく自然に見える。それは私が見慣れただけっていうのもあると思うんだけど、昨日Mフェア見てたらなんだか吉井さんほんといい顔してるなーって思って、ちょっと泣けてきてしまったよ笑。
でもラジオでメンバーも顔が全然違うって話をしていて、アルバムの特典時系列で入れてくれてるのほんといいですね。顔が変わっていくのを見るの、私もすごく楽しみ。
ラジオと言えば今朝のローカル局コメントは我が地元愛知県で、吉井さんが砂の塔のイントロのストリングスを口マネしていたのがもう可笑しくて可笑しくて(いやうまいのそれがまた)、ツボにはまって10回くらい巻き戻しちゃった笑。これ別のコメントでも言ってたのかな?は~おもしろい。また後で聞こ笑。
MフェアのI don't know、吉井さんアコギ弾いてるからかな、音源とも歌い方がまた少し違うような。調子良さそうで、高音の声も出しやすそうだし伸びもきれい。いい声。横顔も美しかった...。
あまりに美しくて久しぶりに落書き。
すすすすみません吉井さんの顎のラインと薄い唇がとても好きだっていうことを伝えたかっただけなんです...。
あとI don't knowは「灰になった」で濁らせて歌うところが大好きなんだな~。
今日はLove musicよー!録画予約よーし。
あ!先日遅ればせながら飲みました~。
意外と飲めて!3時間は言い過ぎでした、1時間半くらいで飲めました笑。
この前スーパーで税抜き「108円」って見てもう1本買っちゃった。(これはサッポロさんも予期せぬ戦略だろうなw)
売り上げが伸びて企業さまも吉井さんも私達も幸せになりますように!