生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すでに日程は発表されていて、ちょうど自分が行きやすい水木だったんだけど、きっと狭き門、私はもはや身を引くべきか引かないべきなのか...皆さん、お待たせしました!
「草彅剛のはっぴょう会」の詳細を発表します。
11月27日に、奥田民生さん、和田唱さんに、いらして頂ける事になりました!
そして28日には、斉藤和義さん、田島貴男さんも、決定しました!
もう奇跡でしかありません!
ドキドキ!ワクワクです!
本当に、感謝です!
— 草彅 剛 (@ksngtysofficial) September 1, 2019
そう悩んでいたけれど、やめた。
てっきり剛一人でライブハウスとかかと勝手に思ってたら、ゲストミュージシャンが奥田民生さん、和田唱さん、斉藤和義さん、田島貴男さんくるって。
(あとスケジュール合わずだったみたいだけどMIYAVIさんって...人脈がさすがです...)
このメンツ!!!素晴らし過ぎる!!!!
ていうか完全に私のテリトリーやないかーーー!!!!!
いやテリトリーっていうか吉井さんのミュージシャン仲間っていうか笑。(お前は吉井さんの知り合いか)
なんかロックロックこんにちは感があるのは民生さんとせっちゃんの名があるからだねきっとね。
でもほんと、唱さんとせっちゃんとはまた一緒にギター弾けるといいなってずっと思ってたし、民生さん貴男さんも本当にありがとうございます...!!(なぜお前が)
行きたい。ほんっと行きたい。しかし今回ばかりはいつも微笑み返ししてくれる私のやさしいチケットの女神も微笑んでくれるかどうか...楽しみです! https://t.co/iNc8c3UbA9
— 田島貴男 Original Love (@tajima_takao) September 1, 2019
いや例え私が立ち会えなかったとしても、君が楽しければそれでいい(手の平を握りしめながら)。
この方々と一緒なら、きっと素晴らしい会になるよ。という訳で僕が敬愛するギター弾きの、レジェンドの方達が、勢揃いです!
僕は、素晴らしい助っ人の胸を借りて、とにかく頑張ります!
皆さん、どんな「はっぴょう会」になるか、楽しみにしていてください。
㊗️㊗️㊗️♀️♀️♀️♀️
— 草彅 剛 (@ksngtysofficial) September 1, 2019
果たして私はどちらの日を選ぶのか、チケットの女神は微笑んでくれるのか!怯えるなMY FOOLISH HEART!
今週は木曜日にスピッツのツアーの当落、今日エレカシの新春ライブ(解禁されたね)の当落が出ました。
スピッツは5公演選択できるうちの4つをホール、1つは初日のアリーナにしてたし、エレカシは今年行けたから来年は落ちるかも...という不安の中、結果...スピッツ、エレカシ共に無事当選!この場所ではとことん喜ぶね!
ふあ〜〜〜〜〜よかったよーーーーー!!!!
というわけで誰も知りたくない私の来年のスケジュール。
2019
11/30 スピッツ "MIKKE"(エコパ)※予定
12/28 イエローモンキー(名古屋ドーム)※予定
2020
1/9 エレカシ新春(フェスティバルホール)
1/29 スピッツ "MIKKE"(城ホール)※予定
2/11 イエローモンキー(京セラドーム)※予定
4/4 イエローモンキー(東京ドーム)※予定
4/5 イエローモンキー(東京ドーム)※予定
5/5 スピッツ "MIKKE"(センチュリー)
5/6 スピッツ "MIKKE"(センチュリー)※予定
来年といいつつ年内も入っていますが。
予定も入っていますが。笑
半年後の楽しみがある生活、最高。
スピッツは5公演選択できるうちの4つをホール、1つは初日のアリーナにしてたし、エレカシは今年行けたから来年は落ちるかも...という不安の中、結果...スピッツ、エレカシ共に無事当選!この場所ではとことん喜ぶね!
ふあ〜〜〜〜〜よかったよーーーーー!!!!
というわけで誰も知りたくない私の来年のスケジュール。
2019
11/30 スピッツ "MIKKE"(エコパ)※予定
12/28 イエローモンキー(名古屋ドーム)※予定
2020
1/9 エレカシ新春(フェスティバルホール)
1/29 スピッツ "MIKKE"(城ホール)※予定
2/11 イエローモンキー(京セラドーム)※予定
4/4 イエローモンキー(東京ドーム)※予定
4/5 イエローモンキー(東京ドーム)※予定
5/5 スピッツ "MIKKE"(センチュリー)
5/6 スピッツ "MIKKE"(センチュリー)※予定
来年といいつつ年内も入っていますが。
予定も入っていますが。笑
半年後の楽しみがある生活、最高。
あら吉井さん、私が武道館の感想で脇見せろ(語弊)って書いたからそのポーズ...!
なわけないけれど、武道館の余韻もさざ波のように穏やかになってきたこの頃、ああ、もう終わっちゃったんだなあと、ふと押し寄せる一抹のさみしさ。一抹の寂しさこそが明日への望み(稲葉さんの歌)(素敵な歌です)。
そんな寂しさと勉強しなきゃ!っていうストレスと相まってか、数曲ずつだけど、最近は勉強の合間に私が持ってる限りのいろんな時代のライブの吉井さんを見たりしている。
THANK YOUの王子みたいな今よりちょっと話し方が若い吉井さんとか、再集結ツアーの帰ってきたてのロビンちゃんとか、黄色いリンゴの、Flower & Powerlightツアーの少し肉付きのいいセクシーな吉井さんとか。私、Flower & Powerlightの「俺たちと君たちの音楽の神がいるねここにね」「もう何も言わん。今日は最高の夜に、しましょう」っていうMCが大っ好きで、このライブの吉井さんほんっとにかっこいいし、私もここに立ち会いたかったなー!っていつもおもう。それから鶴ちゃんのピアノの伴奏で歌うFOOLISHは、GOOD BYの雨雲に次いでもう何度再生したかわからないくらい大好きで大切な映像で、そんなFOOLISHを見たあと、ただフルーツつながりという思いつきだけでリンゴの後にICHIGOを見てみたら、もう何度も見てるのに、改めて見る年を重ねてもなお美しい姿の人に、私は恋に落ちるしかなかった。なんか最後痛い小説みたいになった。
今日の神戸のMCの伝聞で、もしかしたら来年ソロ来るんじゃないかっていう全く確証のないフラグだけで心臓がドクドクして取り乱して、もうだめだ。会えない時間が愛育て過ぎてしまっているよ。
なわけないけれど、武道館の余韻もさざ波のように穏やかになってきたこの頃、ああ、もう終わっちゃったんだなあと、ふと押し寄せる一抹のさみしさ。一抹の寂しさこそが明日への望み(稲葉さんの歌)(素敵な歌です)。
そんな寂しさと勉強しなきゃ!っていうストレスと相まってか、数曲ずつだけど、最近は勉強の合間に私が持ってる限りのいろんな時代のライブの吉井さんを見たりしている。
THANK YOUの王子みたいな今よりちょっと話し方が若い吉井さんとか、再集結ツアーの帰ってきたてのロビンちゃんとか、黄色いリンゴの、Flower & Powerlightツアーの少し肉付きのいいセクシーな吉井さんとか。私、Flower & Powerlightの「俺たちと君たちの音楽の神がいるねここにね」「もう何も言わん。今日は最高の夜に、しましょう」っていうMCが大っ好きで、このライブの吉井さんほんっとにかっこいいし、私もここに立ち会いたかったなー!っていつもおもう。それから鶴ちゃんのピアノの伴奏で歌うFOOLISHは、GOOD BYの雨雲に次いでもう何度再生したかわからないくらい大好きで大切な映像で、そんなFOOLISHを見たあと、ただフルーツつながりという思いつきだけでリンゴの後にICHIGOを見てみたら、もう何度も見てるのに、改めて見る年を重ねてもなお美しい姿の人に、私は恋に落ちるしかなかった。なんか最後痛い小説みたいになった。
今日の神戸のMCの伝聞で、もしかしたら来年ソロ来るんじゃないかっていう全く確証のないフラグだけで心臓がドクドクして取り乱して、もうだめだ。会えない時間が愛育て過ぎてしまっているよ。