生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで、名古屋のローカル番組にイエローモンキーが来てくれたー!【O.A情報】11/1(金)メ~テレ「ドデスカ!」にてメンバー4人のインタビューが放送されます✨
6時40分ごろから「エンタメサプリ」内 レコメン坂にてO.A予定。どうぞお楽しみに!
※放送内容は変更になる可能性があります。 https://t.co/f0W9H5iRPG
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) October 31, 2019
ドームツアー初日が名古屋ということで良いことづくしでありがたいです。
以下インタビュー部分のレポなどしてみましたよ。
~スタジオ~
上坂アナ「続いては、見れば会話が盛り上がるレコメン坂、今回は結成30周年のTHE YELLOW MONKEY。名古屋での濃い思い出、そして、カラオケで歌ってほしい、おすすめの1曲聞きました」
~DANDANのMVが流れる~
ナレーション
上坂アナ「今週水曜日、結成30周年を記念した新曲「DANDAN」を、配信限定でリリース。これまでの、色気漂うロックに、にぎやかさをプラスした、新しいイエローモンキーの1曲です」
~DANDAをBGMにTHE YELLOW MONKEYとのインタビュー場面に~
(左から吉井さん、エマさん、ヒーセさん、アニーさん)
上坂アナ「力のいい感じに抜けた曲というような捉え方をしたんですけれども、吉井さんこの曲はどんな想いで作られたんですか」
吉井「あのもうシンプルに30周年の、バンドへの30周年お祝いと、ね、我々を支えてくれたファンの人達に向けての30周年」
「もう老若男女、盛り上げれるように、こう割とイエローモンキーの曲って子どもが歌うとなんか親が気まずい、みたいな曲もあるんですけど、これはもう、子どもも大声で歌えるように、もうパプリカとDANDANが...(聞き取れず)」(周囲笑い)
~ナナちゃんストリートのVTR~
ナレーション
上坂アナ「このDANDANが配信された、今週水曜日。名古屋の街には、足を止め、写メを撮る多くの人の姿がありました」
「その、お目当てが、イエローモンキーのバンドTシャツを着た、ナナちゃん人形。今名古屋は、イエローモンキーで盛り上がっているんです」
~再びインタビュー場面~
上坂アナ「ライブ会場とかであここ~印象深いなっていうところありますか」
ーBGM:砂の塔ー
吉井「ライブ会場はぁいろいろね(メンバーを見る)、やったよね」
「名古屋城が見えるところでもやったよね」
全員「やったやった」
ヒーセ「屋外の、土手みたいなところで」
上坂アナ「土手(笑)」
ヒーセ「あの駐車場みたいな屋外でもやったし(笑)」
エマ「ポートメッセなごやね」
ヒーセ「(指折り)もういろんなシチュエーションでライブやらせてもらいました」
吉井「わりとひどい目にあってるよね」(メンバー爆笑)
~「9999+1」よりSPARKの映像~
ナレーション
上坂アナ「来月、12月から行われる、30年目で初めてのドームツアー。その初日が、なんとナゴヤドーム。さらに、公演日の12月28日は、30年前に、バンドを結成したメモリアルな日なんです」
上坂アナ「30周年の、正に、その記念日の」
~インタビュー場面~
吉井「もう取っときましたから!」
「結成したときからもう決めてましたから!あの名古屋の旅館で決めたよね(メンバーを見る)」(みんな頷く)
「こうやってね(猫の手みたいな布団をかぶってるポーズ)、みんなでこうやって」(みんなやる)(かわいい)
エマ「布団に入って」
吉井「30周年はさ~っつってね」
ヒーセ「おう、つって」
吉井「絶対名古屋でやろうねつってね」
「それで再集結したと言っても過言じゃないもんね」
アニー「名古屋のドーム忘れてた!できなかった!くやしい!」
吉井「もうやめようもうやめよう(笑)」(メンバー笑い)
~「9999+1」より太陽が燃えているの映像~
ナレーション
上坂アナ「とは言っていますが、実は30年前の結成ライブのあと、訪れた名古屋で、本当にメモリアルな出来事があったんです」
~インタビュー場面~
エマ「僕が加入して初めてのライブが12月28日だったんですけどそのときほんとは、まだ僕サポート的な、だけど名古屋のそこで、正式加入した」
吉井「あそうだっけ!」
エマ「そうだよ」
ヒーセ「そうだよ」
アニー「そうだ」
吉井「ほんとに、ほんとに記念日になるわけだ」(メンバー笑い)
ヒーセ「いろいろ重なった」
吉井「鳥肌立ったいま(腕さする)」(メンバー笑い)
ーここからはレコメンソングのテロップ、BGM:I don't knowー
上坂アナ「ちょっと年末も近づいてきたということで、カラオケで歌ってほしい、おすすめの1曲」
~「9999+1」よりのI don't knowの映像~
ナレーション
上坂アナ「30年間、トップバンドであり続けるイエローモンキーに、失礼ながら聞いちゃいました。カラオケで歌ってほしい、レコメンソングは」
~インタビュー場面~
吉井「イエローモンキーを結成したときはカラオケパブで働いてたんで、割とカラオケ...は当時のカラオケ、だから浪漫飛行とか」
ーBGM:浪漫飛行ー
「よく歌いましたよ」
アニー「聞いてみたいな」
吉井「いや俺うまいよ浪漫飛行」
「で僕、あの当時金髪でもうちょっと髪の毛、短くて、ラーメン屋さんのおばさんに、カールスモーキーでしょ!?って言われたぐらいだからさ」(イメージ絵が出る)
上坂アナ「じゃああんまり、みなさん同士で、そういう機会はあんまりないんですか今のお話聞いてると」
吉井「ロングツアーのときはあったよね」
ヒーセ「あったあった」
吉井「スナック行ったりね」
ヒーセ「この人もう(吉井さん指差して)演歌歌いまくり」
上坂アナ「演歌の中の十八番は何でらっしゃるんですか」
吉井「いやーそのときはさざんかの宿を歌わしてもらいました」
ーBGM:さざんかの宿ー
「大川栄策さんの」
ヒーセ「それをちょっとモノマネ入れつつ歌うんですよ」(イメージ絵が出る)
吉井「そうそう」
上坂アナ「まったくイメージが...あそうなんですね」
~スタジオ~
以上!「インタビューはまだまだ続きがありますのでこちらはまた後日のドデスカでお伝えします」とのことです。後日も録画忘れないようにしなければ!
もー吉井さんの口から出任せね笑。パプリカとDANDANとかうまいなあほんと。エマさんが正式に加入したのは実は名古屋だったという話もあって、予想以上に楽しいインタビューだったのでちょっとでも伝わるといいのですが。
上坂アナは演歌歌う吉井さんはイメージないんだなー。吉井マニア目線だと想像しただけで浪漫飛行とさざんかの宿歌う吉井さん、似合ってるわー。そしてきっと似てる笑。
カールスモーキー時代のロビンさん?笑《30 memorable shows of 30 years : No.03》公開!#TYM30
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) November 1, 2019
美人ーーーーー。
ナナちゃんストリートにもさっそく行ってきたので、その写真もまとめる予定です。
乞うご期待?
派手な着物のチンドン屋さん~♪
って吉井さんに言われるまでイエローモンキーのことだって気づかなかった。
やだ!わたし!鈍感過ぎる!!恥ずかしー!!!(言わなきゃいいのに)
DANDAN配信、祝だよー!
ギターソロ、Mステはちょっと短くしていたんですね。
私、「持ってかれった~♪」のリズム感がツボで。MステのDANDANは“れっ”のキレがよくて良き。「慄いた~♪」は音源はフォールしてるのね。好き好き。
吉井さん片目だけ瞑るの上手だなー!MVでハンドマイク持って歌うのって新鮮だね。
ピンクでは新たに昔の写真コレクションが始まって、もう更新が楽しみで楽しみで仕方ない(吉井マニアがニヤ)。
キャスケットの和ちゃんかわいいわぁ...。
って今日の更新見た後Back押したらまた去年の10月にタイムスリップするようになったし!これみんなのスマホもなるのかな。一時直ってちょっと寂しかったりして。どんだけソロ恋しいんだ私はーーー。でも吉井さんもやりたい気持ちは山々なのを時々確認出来るのはうれしい。カズチャンネル聴いたよ、誰か会場おさえたげてーーーー!!!
しかし私も、こんな感じで名古屋に来てくれるとは笑。
ナナちゃんストリートがTHE YELLOW MONKEYにジャックされてるーー!!
催し物って名古屋飛ばしにあうこと多いから笑、これは名古屋にしかできないやつ!うれしい!行くしかない!30周年、盛り上がってきたね!!
名駅行ったついでにデパコス見て来れるな。でもお金ないな...。ライブがないと次のライブまでにちょっとでもきれいになりたくて最近メイク動画ばっかり見ています笑。見えなくたって変わらなくたって、そういう気持はいくつになっても大事にしたいと思うよ。
このたび、BELIEVER.になりました。
なんとなく、会員証届いてから書こうと思って。
こっそり、ドームツアーは全公演FCで取っていました。
こっそり、メモリアルギフトも申し込んでいました。(12月28日にしました)
再集結から4年近く見てきて、今年のアルバムとツアーが本当によくて。
ドームツアーが発表されたとき、12月28日に会えることが心からうれしかった。
だから、もう入ろうって笑。
ボーカルにかなりの偏愛をしているふつつか者ですが(でもみんな好きです)、よろしくお願いします(ひっそり)。
私は何を信じて生きてるだろう。
自己肯定感が低く、今も自分のことは嫌い、だからなかなか自分のことを信じることができない。でも、そんな私でも、音楽に込められた希望を信じてきたからここまでこられたとおもう。
音楽聴けないくらいしんどいときもあるけど、心が疲れたときは歌いながら涙を流すと、とても楽になる。
今は体調が悪い時期でしんどいけど、やっぱり大好きな歌を聴いています。
バラ色の日々をライブで歌うとき、稀に吉井さん「長い鎖につながれても」を「引きちぎっても」って歌うの、今年のツアーであったんだよね。私もいつか聴けるかな。聴きたいな。
あと2ヶ月で会えるんだね。なんだかすごいらしいので、がんばって生きるっきゃないんだぜ!
金曜日のスッキリ、天の声が宮本先生でした笑。まさかのところから攻める告知、新しい。
アルバムに入るかなと思ってシングルは買ってないんだけど(ごめん)、家事しながら聴いていたラジオから流れたIf I Fellに立ち止まって聴き入ってしまった。この声!みやじのこの歌声!本当にいい声だー。なんか久しぶりな感じがした。この曲だけ単品で買いました。
絶叫系の歌でなくこういう曲を好んでしまうあたり、今から既にアウェイ感を感じつつ笑、春のソロツアーは最終日名古屋に行ってきます。
*
録れていた2週間前のUTAGEをチェックしていたら、アーティストに歌ってほしい90年代ヒット曲メドレーにイエローモンキーのJAMが入っていた。カバーしたのはケミストリーの川畑くん。きれいな歌声で違和感もなくよかったです。中居くんが映ったときサビを口ずさんでくれててうれしかったな。
視聴者にリクエストして選ばれたみたいで、スピッツの楓とエレカシの今宵も入ってたー。
最近超忙しそうな吉井さん、YFLの継続特典楽しみにしてるよー!自分の過去記事からすると私は2月くらいかな。だんだんいい品になっていくパターンでしょうか?トートどんなデザインだろうなー♬
前回こんなファンでごめんなんて言ったあとだけに(改めて読み返すと暗い笑)、愛してるの響きだけで強くなれる気がしたよ。ありがとう。
でも最後の言葉はネタにしてもちょっとイジワルね、せっかくの愛してるの響きが台無しになってしまうよ。言われすぎてイラッときてたのかしら。いや、それは私か。
きれいなひと...《30 memorable shows of 30 years : No.02》公開!#TYM30
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) October 25, 2019
最後エマさんのおでこコツンがかわいくて急に声出したから「かわいー!!ゴホゲホゲホッ」ってむせた笑。