忍者ブログ

生活、音楽、吉井さん

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

立ってる写真あるがなーーー!!

と、あのブログ書いてからこれに気がつきました笑。
ヒーセさんと2ショットの吉井さん好き。でもなんかこれだけじゃもったいない気がするんだなあ、これで歌って欲しい。そしてその写真が欲しい(さらなる欲望)。
インタビューも早く読まなくては。

再集結から4年が過ぎ。
先週届いたカズチャンネルのDirector's Noteを読むと、ディレクターさんがモノローグで取り巻く環境の変化と不変について書かれていて、私も最近同じようなことを考えていただけに、ラストにかけての言葉には感銘を受けました。

吉井さんの側で共にお仕事をされている方の言葉を聞くのはとても好きだ。みなさんの言葉は常に吉井さんへの愛に溢れている。そしてそれは、私から見えている吉井和哉像のぼんやりした輪郭を少しだけはっきりとさせてくれる。そうしてまた私は、あらゆる人を通して、この人のことが大好きだ、と思う。仕事で配信も見られなかったPrivate Gig!うれしー!!なんか音がめちゃくちゃよいな。
チェルシーだいすきよチェルシー。(詞の内容はアブナイけれど)
私が初めて見たチェルシーは黄色いリンゴに入っているソロのチェルシーですが、あの曲の途中とラストのちょっと吉井さんが踊る?ところが好きで好きで。あーーーすきーーー(語彙)。
あと歌とは関係なく、チェルシーっていう言葉の響きが好きです。アメのチェルシーも好きです。ヨーグルト味。

あ、FUNK LOVEの継続記念品、私はいつも2月だから全然気にしてなかった...。運営さんがんばれ。はーーふわふわのガーデかわいいなーー。やっぱり花の刺繍の入ったダンガリーシャツは私も着たいくらいむちゃくちゃ好みだーー似合ってるーーー(Director's Note眺めながら)。



どうでもいい大阪でのお買い物報告。

#背景が自分で気に入ってしまった人

地元では売り切れのつやぷるリップの03番をようやく大阪でゲット!
なかなか合うリップのないアラサー乾燥唇(イエベ春)の私にもちょうどよいつや、発色でかなり良きです。

2020年初のライブはエレカシ新春ライブ!2度目の今年は大阪へ。
客席の盛り上がりが良く、みやじがステージ上で変えたセットリストに感激でした。
ライブは一期一会だなあと改めて!

開演を待つ間、会場内の流れているBGMが音がいいし耳障りのいい音楽で心地よかったな。去年はおまえがやるんかってくらいガッチガチに緊張していたけれど、今年はリラックスして体調も良好で、心地よくて読書しながら眠れそうだった。

席は1階の後ろから2列目で、視界に長身の人がいたり隣の人のケバブを食べたようなニオイに集中が難しい席が当たってしまい大変だったけど、なんとか耐えました。
双眼鏡越しに見ると、みやじは髭は剃っていたかな?
ストリングスの前に囲ってあるアクリル板にみやじの姿が反射していて、みやじが二人いるみたいでおもしろかった。

来る道中、シャッフルで流れてきて今日これ聴きたいなあと思った曲が演奏されることが度々あって、今回は1曲目の俺の道、真冬のロマンチックが正にそれ!遠い浜辺も聴けてすっごいうれしかったなー。聴きたかった旅が新春で聴けたのもよかったし、不意を突かれたドビッシャー男もむちゃくちゃかっこよかった。今年はバンドの風に吹かれても聴けて、みやじ一人の弾き語りがなく、エレファントカシマシを楽しめたセットリストだったな。サポートギターがミッキーではなくなった(今回だけ?)のは、そういうものだと思いつつも、一抹の寂しさがあったけれど。

2曲目の平成理想主義ですさまじい絶叫を轟かせて、思わず日本最高水準の耐震性(と場内アナウンスで言っていた)のフェスティバルホールがひび割れないか心配してしまった。間奏では「いつ起きるんだよ?おい」の煽りから「エビバデ―!」の飴と鞭。

真冬のロマンチックとふたりの冬の時、「冬が段々寒くなくなってきて、震えながら歩くことも少なくなりましたね」と話して、若い頃は散歩がすべてだった。若いからか自然に対する感動が大きかったと言っていて、私は逆のイメージだったからみやじは本当に純粋な若者だったんだなあと思った。「彼女と井の頭公園を散歩したり...イノガシラコウエンじゃくてイノカシラコウエンですからね、茨城県もイバラギじゃなくてイバラキ、前にイバラギと言って怒られましたけど、そんなこと言ったら秋葉原なんて江戸時代はアキバガハラだったのによ、まあ決まったから仕方ないですが」との宮本先生らしい理屈も聴けました笑。
ふたりの冬の歌い出しのみやじの歌声、ひっくり返りそうなくらいほんっっとうによかったなあ。声の調子はとても良さそうで安心したし、歌声を堪能できたライブでとてもよかった。

ドビッシャー男の後、スローなカウントでワン、ツー、スリー...と言いかけて、「やめた」にはどうした...?と息を飲んだけど、アップテンポなカウントに変わって始まったのはゴクロウサンで超アガったよ!!去年の新春武道館で最後に急遽もう1曲足して「何がいい、ゴクロウサンやろうか」と言った、蘇るあのかっこいい思い出...2年連続のゴクロウサンは激レア体験だったと思う。有難き幸せ!途中でさらにテンポ上げたときの盛り上がりも最高だったな。素晴らしい先生の察知力!
それから今日はゴクロウサンだけじゃなかった、遠い浜辺の後に笑顔の未来へのイントロのギターを弾き始めたのに、アレンジして綺麗に演奏を終わらせて、スタッフさんにギターを要求し男椅子を持ち出してきたときの会場の沸き具合ったら!珍奇男、予定にはなかったらしく、第一部のラスト前に「大阪のファンのみなさんの貪欲さがよくわかりました、あまりに貪欲で、予定外の珍奇男をやってしまいました」と話していました。貪欲バンザイ!

旅立ちの朝の前、「2020年の始まりが良い旅立ちになりますよう、みんなに歌います」と言ってくれたの、とてもうれしかったな。力強く送り出してもらって、とても力が湧いてきた。

ありがとう、2020年、いい年にします!

エレファントカシマシ新春ライブ2020
1/9Thu. 大阪フェスティバルホール セットリスト

【第一部】
1.俺の道
2.平成理想主義
3.新しい季節へキミと
4.旅
5.悲しみの果て
6.真冬のロマンチック
7.ふたりの冬
8.昔の侍
9.自由
10.i am hungry
11.ドビッシャー男
12.ゴクロウサン
13.遠い浜辺
14.珍奇男
15.桜の花、舞い上がる道を
16.笑顔の未来へ
17.未来の生命体
18.旅立ちの朝
19.風と共に
20.俺たちの明日

【第二部】
21.デーデ
22.RESTART
23.ガストロンジャー
24.ズレてる方がいい
25.朝
26.悪魔メフィスト
27.風に吹かれて
28.今宵の月のように

アンコール
29.友達がいるのさ
30.ファイティングマン

久しぶりの終演後ブログ。

フェスティバルホールは相変わらず音がいいね!
みやじも同じこと言ってた。

いやーライブは一期一会だね。
今日でよかった!たのしかったです!
ブログを書こうと思ってこのツイートを開いたときにぶら下がってるコメントが目に入って、結構辛辣なものもあったのでそ、そうか...とちょっと怯んだんだけど、でもその人とこのバンドの間に思い描いているイメージをとても大切にしてるからこそなんだよなあと考えたりした。

植物園って、小さい頃からなんだかドキドキする場所だ。見たこともない奇妙な植物や動物が潜んでいて、怖いもの見たさで恐る恐る入ってみたら実は楽園だった、といった感じが、私にとってこのバンドと通じるところかもしれない。

私は昨日、寝る直前にこの写真を見てしまいなかなか寝付けず、今日は見事に寝不足でした笑。なぜなら、宇宙一周の時みたいに花柄の着物を羽織った姿が今の吉井さんで見たい、という願いが叶ったから。同じことはもうないよって自分でわかっていたから、GS静岡のあの日の花柄のシャツが着物のように見えて半分叶いましたって書いていたけど、今思えば半分は言い過ぎだったなって笑。ああ、立ってる姿も見たいな...別ショット見たいな...(欲望)。

で、久しぶりに宇宙一周を出してきて見ている私。歌ってる時の姿勢、ほんと今と全然違うなあ。あとそうそうマイクの握り方!いつも上の方を人差し指と親指で握ってるよね。

▲ICHIGOICHIE(2018)とFNSのDANDAN(2019)
この握り方のときを狙って書いてたけど、この癖も厄介な癖だったんだなあ。京セラで私もよく観察しよう。観察って、吉井さんはやっぱりゆるキャラ?(全然違うわ!笑)





今日から職場に2つ上の新しい方が入った。
最近すぐに辞めてしまうことが続いて結構疑心暗鬼気味だけれど、穏やかでとても感じのいい方で一安心。
初めてこんなに歳の近い方だし、楽しく一緒に仕事できるといいな。

明日は久しぶりのエレカシ!大阪駅でプチプラコスメを物色するのも楽しみだー♫笑
  
Profile
100312_0316_01
name:トコ
◼︎天秤座のO型
◻︎HSPの傾向あり
◼︎INFJ-T
◻︎YOSHII FUNK LOVE
◼︎スピッツベルゲン

NO MUSIC, NO LIFEな
30代一人暮らしの日々。
ワークライフバランスを大切に生きる!
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
支援サイト
クリックで救える命がある。
拍手ボタン


励みになります✴︎
Archives
Search
Blog内の検索時に
歴代Blog
*君を好きになって☆
('08.4~'10.3)
*リズムdiary
('10.3~'13.1)
横浜サンセット2013
【劇場版予告編】 【劇場版本編】 ありがとうございました
このBlogのQRコード
LIVE“2005→2011”
LIVE“2012→2018”
LIVE“2019→”
【2019】

1/16 エレファントカシマシ
新春ライブ2019 日本武道館

2/28 新しい地図
NAKAMA to MEETING vol.1 ドルフィンズアリーナ

3/28 THE YELLOW MONKEY
9th Album 『9999』 世界最速先行試聴会 全曲生演奏 日本武道館

4/27 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♦静岡エコパアリーナ

4/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♥静岡エコパアリーナ

5/16 NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS
NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS JAPAN TOUR 2019 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール

5/23 草彅剛
家族のはなし PART 1 京都劇場

5/25 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♣︎サンドーム福井

6/1 エレファントカシマシ
FM802 30PARTY SPECIAL LIVE 「RADIO MAGIC」 大阪城ホール

7/6 エレファントカシマシ
日比谷野音大音楽堂 2019

8/9 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♠日本武道館

8/12 エレカシ&スピッツ
ROCK IN JAPAN FES. 2019 国営ひたち海浜公園

9/5 スピッツ
新木場サンセット2019 STUDIO COAST

11/30 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020“MIKKE” 静岡エコパアリーナ

12/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR ナゴヤドーム

【2020】

1/9 エレファントカシマシ
新春ライブ2020 大阪フェスティバルホール

1/29 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020“MIKKE” 大阪城ホール

2/11 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR 京セラドーム

3/9 aiko
Love Like Rock vol.9〜別枠ちゃん〜 Zepp Tokyo
(オンライン無料/無観客)

5/4 Nulbarich
ONE MAN LIVE at 日本武道館 -The Party is Over- 2018.11.02
(オンライン無料/過去LIVE)

5/6 三谷幸喜
12人の優しい日本人を読む会~よう久しぶり!オンラインで繋がろうぜ~
(オンライン無料)

9/5 THE YELLOW MONKEY
30th Anniversary DOME TOUR 2019.12.28 NAGOYA DOME
(オンライン/過去LIVE)

10/4 エレファントカシマシ
日比谷野音大音楽堂 2020
(オンライン)

10/31 B'z
B'z SHOWCASE 2020-5 ERAS 8820-Day1 Zepp Haneda
(オンライン/無観客)

11/3 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-DOME SPECIAL- 東京ドーム
(オンライン)

11/7 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-YOKOHAMA SPECIAL- 横浜アリーナ
(オンライン)

12/7 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-YOYOGI SPECIAL- 国立代々木競技場第一体育館
(オンライン)

12/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-BUDOKAN SPECIAL- 日本武道館

【2021】

1/21,1/28 スピッツ
映画 スピッツライブ2020“猫ちぐらの夕べ”オンライン上映

6/30 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR 2021“NEW MIKKE” 日本ガイシホール

7/15 吉井和哉
UTANOVA ElectricLadyLand

8/29 吉井和哉
UTANOVA Billboard大阪 2ndステージ

9/9 吉井和哉
UTANOVA Billboard東京 2ndステージ
(オンライン)

10/3 スピッツ
SPITZ JANBOREE TOUR 2021“NEW MIKKE”THE MOVIE
6/19横浜・ぴあアリーナMM公演

12/9 吉井和哉
THE SILENT VISION TOUR 2021-22 Zepp Nagoya

12/23 草彅剛
アルトゥロ・ウイの興隆 ロームシアター京都

12/28 吉井和哉
THE SILENT VISION TOUR 2021-22 日本武道館

【2022】

6/2 藤井風
Fujii Kaze alone at home Tour 2022 アクトシティ浜松

11/10 スピッツ
Spitz Bergen 30th Anniversary Tour GO!GO!スカンジナビアVol.8 ぴあアリーナMM

【2023】

1/21 藤井風
Fujii Kaze“LOVE ALL ARENA TUOR” ポートメッセなごや新第1展示館

2/2 稲葉浩志
Koshi Inaba LIVE 2023 ~en3.5~ 横浜アリーナ
(オンライン)

4/2 エレファントカシマシ
35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES.I.DO 日本ガイシホール

9/5 SURL
review of us Asia Tour 2023 Daikanyama UNIT

9/30・10/1 吉井和哉
吉井和哉展「二◎」

12/6 NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS
NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS JAPAN TOUR 2023 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール

12/10 Jinyoung
2023 Jinyoung Japan Fanmeeting Tour Sweet Promise Zepp Haneda

12/19 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 HIMITSU STUDIO 日本ガイシホール

12/20 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 HIMITSU STUDIO 日本ガイシホール

12/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER BELIEVER.2023 日本武道館
(オンライン)

【2024】

1/25 草彅剛
シラの恋文 日本青年館ホール

2/7 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 HIMITSU STUDIO 長良川国際会議場ホール

3/10 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER BELIEVER. Meeting 2024 Zepp Nagoya

4/27 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2024 “SHINE ON” 東京ドーム

7/20 THE YELLOW MONKEY
バズリズム LIVE -10th Anniversary- DAY2 代々木第一体育館
Copyright ©  -- リズムhearts* --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR