生活、音楽、吉井さん
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
\本日スタート!/
『吉井和哉 詩集 2003-2023』発売記念ストア「Written by Kazuya Yoshii Store」
2/23(金・祝)〜3/3(日)
池袋P‘PARCO 2F 特設スペース
入場無料
※2/23(金・祝)〜2/25(日)は事前予約制となります
▼詳細はこちらhttps://t.co/mPu0dsKzoH#吉井和哉20th pic.twitter.com/ud9S8A1svr
— 吉井和哉 OFFICIAL (@441108official) February 23, 2024
【イベント情報:文学】
本日より開催!
本当?そりゃぁ耳寄りな情報サンクス⚡️
行き着くところはいったいどこ?⚡️
枚方 蔦屋書店しか!
〜3/10(日)
『吉井和哉 詩集 2003-2023』発売記念ストア
「Written by Kazuya Yoshii Store」in Osaka
お待ちしております❤️https://t.co/X4iJfu5SJZ pic.twitter.com/y5LGEc1wvU
— 枚方 蔦屋書店 (@HT_book) February 24, 2024
枚方の蔦屋おしゃれー。こんな素敵に陳列していただいて...(何目線)いいないいなお邪魔したかったな。お客さんいっぱいきてるかな。ONLINE PARCOでも「Written by Kazuya Yoshii Store」オリジナルグッズの販売がスタートいたしました!
◆クリアファイル2枚セット
◆トートバッグ
◆アクリルキーホルダー(全20種)
◆缶バッジ(全20種)
詳細は販売ページをご確認のうえ、ぜひお買い求めください⚡#吉井和哉20th
— 吉井和哉 OFFICIAL (@441108official) February 23, 2024
オンラインストアでクリアファイルとアクキー1個を買い物かごに入れて、確定ボタンを押...押...押ぉぉぉ!
さずに閉じた。なくても生きていける...生きていける...ここで踏みとどまった方がチケット代にかけれるから!コールユー聞いたらなおさら備えとかないと、とおもうよねっっ(ソワソワワクワク)
今日は2023年の音楽記録を書こうかと思ったけど、今度は体の調子がいまいちのため(やっぱきた〜)長々書くのはやめといた。
の割には怪盗グルーの映画を立て続けに2本見ちゃうという。ミニオンかわいいっ!!かわいすぎるっっ!!吉井さんのBillboard行った時に大阪の駅で見かけたときもかわいいやつだなと思ってたけど(なんかイベント?で撮影スポットがあったんだよね)やばい、まじでかわいいわ。次の木曜日はお友達とユニバの作戦会議!くーたのしみーー。
もうすぐあの子の命日だ...と思って当時の手書き日記を読み返すと、後悔していることがあってもう15年になるのにまるで今日起こったことのように今も泣きまくってしまう。
棚卸し疲れに気候の変動が重なったのがよくないのか、体調というより気持ちの方がコントロール不能気味みたい。6連勤が終わってたどり着いた連休1日目の今日はまだボロボロだ。
吉井さんに会いたいなあ...いや会えるよもうすぐ。スピッツからモンキーモードにシフトしようとして、吉井ソロ聴いてる笑。やっぱりソロが落ち着く...ちょっと一回ソロ挟ませてねごめんね。
そうそうこの前書き忘れちゃったけど、無事ヨッシーはコンプリート出来てステッカー届くのを楽しみに待ってる^^(←抽選だった!当たるかな〜)この前初めて放置してリセットされちゃったときのキャラ見た笑。コンプしてもたまに構ってあげないとね。
明日は整体行くし、もうすこし立て直せるといいなー。
にも関わらず無理矢理きちゃった。書かないとどんどん過ぎてっちゃうからね〜。だし、私が話したいのだ。吉井さんの話を。
欲しかった耳栓!見た瞬間申し込んだ。【TYMSポイントサービス】
BELIEVER.オリジナルグッズ第二弾が登場!本日より応募がスタートいたしました✨
刺繍フライトタグ
イヤープラグ
携帯スリッパ(GRAY / OFF WHITE)
日常使いにも旅行先でも役立つ便利なアイテムの数々、ぜひゲットしてください!
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) February 1, 2024
もうそろそろ来るかな?
詩集ももうすぐ!もちろんすぐ予約してた。⚡NEWS⚡
ソロデビュー20周年を締めくくる記念碑的作品
『吉井和哉 詩集 2003-2023』
2/28(水)刊行決定!本日予約受付開始!
2003年よりソロで発表した楽曲の歌詞を一挙収録。手書きの歌詞原案や本人のコメントも交え、未発表作を含む全118詩を収めたハードカバーの永久保存版です。#吉井和哉20th
— 吉井和哉 OFFICIAL (@441108official) January 30, 2024
桜の木の下で読みたい。
風くんとこで知ってた山田健人監督に次いでエリザベスさんまで、吉井さんが一緒に仕事してたこと全然気づいてなかった...。ソロのMV、私もぜひ見たいな。吉井さんがここまで言ってたらほぼ現実になりそうだ。
ファンミまであと何日?
なんてタイミングでお風邪ひいてるの〜!早くよくなりますように。
節約のために帰りは夜行バスにして時間がめっちゃあったから、どこか寄りたいなーと思って思いついたのがアットコスメだった。
日本青年館ホールから歩いて20分くらい。そうだこの日ほんっっとに寒かったなー!!でもちょうど歩いていた時間帯は風が止んでいて、だんだん体があったまってくると冷たい空気が心地よかった。
国立競技場の辺りは何年か前に歩いたことがあって、あー!ここあのとききたなーって懐かしく。その時も剛の映画見るためだったな。
普段車生活で、こうして外を長く歩くこともあんまりないことだから、真冬の東京散歩は新鮮で楽しかった^^
つーいたーー。外観の広告が華やか。
美容系YouTubeのお買い物動画で見た通り!でも意外と想像してたよりは広くなかった。いや十分広かったけどね。
平日だったからそこまで激混みしてなくて、一階から二階まで、思う存分店内をぐるぐる。ハードル高いデパコスも気軽にさわれるのがいいよね〜。
話題のVTのリードルショットも手につけてみたけど、一番低い50でも結構チクチクした!やー、わし痛いのやだからむりだわ( ;∀;)ま、値段も安くはないしね笑。
最後の方は疲れちゃって、2階のソファで充電しながら(コンセントあった!)彼女を待つ男性達に混じって休憩。
1時間半くらいいて、最後にアプリをダウンロードしてもらった300ポイントを使ってちょっとだけお買い物。
・トリデン ダイブ イン フェイスマスク
YouTubeで見て良さげだったから。パック苦手問題は、お風呂入りながらつけることで解決。ただ垂れてきて目が...!目がぁ...!!ってムスカ(ラピュタ)になっちゃうからそこは注意だけど。いつつかおっかなー♪
・ポール&ジョー プロテクティング ファンデーション プライマー 02
もうすぐ無くなりそうな何年も使ってる安心と信頼の下地、の日やけ止め用を初めて買ってみた。肌色暗めの私は02番。乾燥肌寄りの混合肌で、鼻とたまに額だけ別でテカリ防止下地を使うけど、あとは夏でも年中これ1本。伸びがよくて一回半プッシュくらいしか使わないから1本で一年以上使ってる。違うのを試してみたいけど、間違いないからまた一年これで。ベースメイクにはちょっと投資したい。
・ウォンジョンヨ メタルシャワーペンシル 04 リコッタピーチ
自分に合った大人の涙袋メイクを模索中。肌色暗めだからかひと塗りじゃ私は良くも悪くも涙袋爆誕しなかった笑。けどその日使ってるアイシャドウパレットのハイライトカラーを上から乗せるといい感じかも。ウォンジョンヨの棚には02番しか残ってなかったけど、休憩しがてらランキングコーナー眺めてたらこの新色の04番がまとめてあった。気づいてラッキー♪頬の赤みを消したい私はウォンジョンヨかリリミュウのトーンアップ下地のイエローも気になってる。
ランキングコーナーを見て、私、結構流行りをおさえてるなと思った笑。今年はコスメを減らすことが目標だけど、節約しつつアンテナは張って、今年もメイクたのしむぞ〜。あとほんとはファンデいらずの肌を目指したいんだけど、これはなかなか難しくて限界感じてる...。今はカバー力あるベースメイクアイテムをうすく使うのが私のこだわりポイント。
というわけで、あんまり買えないけど実は結構コスメ好きでアットコスメ行けてたのしかったわー♪という話でした!おわり。