生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シンゴニウムをようやく植え替え。
遅くなってごめんね。
実はこの前の割れて届いた鉢、もう一度送ってくれたんだけど、まさかのまた割れてるっていう...こんなことってある!?
結局注文自体キャンセルになって、第二候補だったこの子に決めました。
キャンセルしたのはモノトーンの鉢だったけど、こちらは打って変わって鮮やかな黄色。グレーの差し色といえば黄色(何かと縁がある色でもあるし笑)、でもうまくいくかなってちょっと躊躇してて。思い切って選んでみたけど、どうでしょう、いいんじゃないでしょうか笑。
部屋の印象も気分もパッと明るくなった感じ。意外と大きくて結構存在感もあります笑。
うん、これにしてよかった。大きくなーれー。
*
吉井さんの久しぶりの話し声、ニューアトリエ更新ありがとう〜〜〜。
はー、吉井さんにずっと話しかけられながら聞いてるフリして寝たい。(疲れている)
コードが違ってる話、声出して笑っちゃった。作った方を疑うファン笑。
オーディエンスも、イエローモンキーとしてのロビンちゃんにもナポリタンズとしての吉井和哉さんにも会いたいでやんす(韻踏んでるつもり)。
雨ですね。
イベント延期に私生活の変化、時間が止まってしまったような感覚もある中、それでも季節は巡っているんだなあと、立ち止まりながら思う。背景だけが進んでいく感じ、なんて最近はさみしげな表現ばかり書いてしまうから、ブログを書くことも躊躇しがちだけれど、これも人生の記録として、引き続きひっそり続けさせていただければと...。
でもそんな日々の中、今週のロック大陸漫遊記ではスピッツがすべてリモートで録ったという新曲を聴けたというビッグサプサイズが!!新曲...なんていい響きなんだ...というわけでうれしくて書きに来たというわけです笑。うぅ、ありがとうスピッツ〜〜。パァァ...っと光が射した気がしました。また何度も聴いて、いつもの一発録りとリモートの違い感じて楽しみたいな。
イベント延期に私生活の変化、時間が止まってしまったような感覚もある中、それでも季節は巡っているんだなあと、立ち止まりながら思う。背景だけが進んでいく感じ、なんて最近はさみしげな表現ばかり書いてしまうから、ブログを書くことも躊躇しがちだけれど、これも人生の記録として、引き続きひっそり続けさせていただければと...。
でもそんな日々の中、今週のロック大陸漫遊記ではスピッツがすべてリモートで録ったという新曲を聴けたというビッグサプサイズが!!新曲...なんていい響きなんだ...というわけでうれしくて書きに来たというわけです笑。うぅ、ありがとうスピッツ〜〜。パァァ...っと光が射した気がしました。また何度も聴いて、いつもの一発録りとリモートの違い感じて楽しみたいな。
「Stand by Crews」というライブ、イベントに携わる
クルーを支援するためのプロジェクトを立ち上げました。
プロジェクト始動の経緯やご説明をブログに書きました。
是非ご一読いただきご協力いただければ幸いです。#standbycrewshttps://t.co/3Ztda0Ufwo
— VINTAGE ROCK(若林) (@vintagerock_std) May 31, 2020
きっと行っていたライブ、2020と刻まれたグッズ、このラババンをして来年行けるように私もがんばりたい。#standbycrews #有明サンセット
ライブクルー支援プロジェクト「Stand by Crews」
イベントグッズの受注販売を受付中です!
通販サイトhttps://t.co/GLginyHLoE pic.twitter.com/RLtEloVCKY
— 有明サンセット2020 (@Shinkiba_Sunset) June 13, 2020
今しがた、シンゴニウムのために選び抜いた植木鉢が届いたー♪っとルンルンで開けたら、なんとすでに真っ二つ...えーーーまじか〜〜〜ざんねんすぎる〜〜〜。お店に問い合わせたらすぐに送り直してくれるとのこと。ちゃんとした対応のお店でよかった。今度こそ、割れずにうちにおいでね、待ってます。
今朝もフェイスパウダーを開けたら粉々になっていて、もう心も砕け散りそうだけどめげずに生きていきたい(大袈裟)。まあフェイスパウダーもプレスし直したらまた使えるもんね、これ書いたら直そう。
午前中は車検のためにディーラーへ。
待ってる間にはこちらを視聴。
フラカンとスピッツのライブ!
もうこれがあるから今月も通信料に必死になるのやめた笑。先月の料金がネットがあるのと同じくらいだったから、予算的にはOKだし。
まだ一ヶ月も経っていないから、具体的に見通せないところも多くてお金のことばかり考えてしまうけど、節約できたらライブ費に回せるって思うと費用を抑える生活も楽しめそう。
ライブ見れて楽しかったーー!!リダのオーバーオール姿もYAYAYAも見れてよかった!
やっぱりライブに行く生活を諦めないぞわたしは!
わ、ゴウゴウ音が鳴るほどの土砂降り。
こんな日に通販の受け取り指定してしまって申し訳ない!今度は椅子が届きました。部屋作りseason1(そうだったの?)も完結に近づいています。
今朝もフェイスパウダーを開けたら粉々になっていて、もう心も砕け散りそうだけどめげずに生きていきたい(大袈裟)。まあフェイスパウダーもプレスし直したらまた使えるもんね、これ書いたら直そう。
午前中は車検のためにディーラーへ。
待ってる間にはこちらを視聴。
フラカンとスピッツのライブ!
もうこれがあるから今月も通信料に必死になるのやめた笑。先月の料金がネットがあるのと同じくらいだったから、予算的にはOKだし。
まだ一ヶ月も経っていないから、具体的に見通せないところも多くてお金のことばかり考えてしまうけど、節約できたらライブ費に回せるって思うと費用を抑える生活も楽しめそう。
ライブ見れて楽しかったーー!!リダのオーバーオール姿もYAYAYAも見れてよかった!
やっぱりライブに行く生活を諦めないぞわたしは!
わ、ゴウゴウ音が鳴るほどの土砂降り。
こんな日に通販の受け取り指定してしまって申し訳ない!今度は椅子が届きました。部屋作りseason1(そうだったの?)も完結に近づいています。
夕暮れ時の空色にフラミンゴピンクの雲ってきれい。
来るはずのない電話を1週間待ってしまった。
自分も仕事のとき、聞き取りと伝え方には気をつけよう。
こちらにも心当たりがあるからなにも言わなかった、というか言えなかったけど、なんか嫌な言い方をされてモヤモヤが止まらない。
我が家にネットが開通する日はまだまだ遠そうだ...。
夕飯に本当に久しぶりに鮭のムニエルを作る。
彼は魚は塩焼しか好まなかったから。
先週は鮭じゃがを作った。
結構誤解されるけど、肉を好まないからと言って魚がものすごい好きってわけでもない。タンパク質摂らないといけないから必然的に魚が多くなるっていうのはあるけれど。
で、ムニエルは美味しく出来たけど、最後に発覚した痛恨のミス!レモンがない!!そうだ、4月の引っ越しのときに古くなってたから捨てたんだった。
あー、でももういつでもリベンジ出来るんだなーって思って、うれしいかといったら、これが虚しいのだ。初めて一人暮らししたときはあんなにうれしくて楽しかったのに、今は全然うれしくないし楽しくない。
7年半のうち6年は生活を共にした歳月は、自分から選んだ道とはいえ、さすがにすぐには切り替えられるものじゃないということだ。
職場でいきなりのフルタイムに驚かれて事情を話すとき、全然笑えないのに笑って話してしまう。全然笑えない、本当は泣き出しそうなのに、私はいつの間にこんなに大人になったんだろう。
話は急に変わるけど、実家でBSが見られるようになった!これは本っ当にうれしい!!録画機器がないけど、私のデッキ持っていって繋げばいいだけの話だったし、これで吉井さんがいつCoversに出ても大丈夫。あー、うれしーー。やっぱりオタクでよかった、かもしれない。