生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引っ越して一ヶ月が過ぎて、この部屋での暮らしにもだいぶ慣れてきた。電気代がね、安くてうれしかった笑。でもエアコン我慢しすぎの熱中症には気をつけます。はい。
実家に帰らないの?と聞かれると、自立心と帰りたくても帰れない、帰りたくない家、というのが半々かな。帰りたくない家っていうところから自立心が生まれているところもかなりあると思う。で、帰りたくない理由はあまり人には言いたくないからいつも笑ってはぐらかす。嘘をつく人生なんて本当は送りたくないのにね。
自分が苦労してきたから、どうしてそうしないんだろう?の裏側への想像力を私は忘れないでいようと思っている。出来るものならそうしてる、人にはそれぞれ事情があるものだ。
あ、別に誰かに怒っているとかじゃないんだけどね。
さて、バックトゥザフューチャーも終わっちゃったし、何かまたおもしろい映画見たいなーって、私にしてはちょっとだけ映画熱が上昇中。ああ、ロードオブザリングのスペシャル・エクステンデッド・エディション(特典映像がいっぱいのやつ)みたひ...。映画熱というか、指輪熱?中古なら私の今の限られた資金でも買えそうなのよー!BOXは注意らしいけど。
Nulbarichの新曲も要チェックや〜!
実家に帰らないの?と聞かれると、自立心と帰りたくても帰れない、帰りたくない家、というのが半々かな。帰りたくない家っていうところから自立心が生まれているところもかなりあると思う。で、帰りたくない理由はあまり人には言いたくないからいつも笑ってはぐらかす。嘘をつく人生なんて本当は送りたくないのにね。
自分が苦労してきたから、どうしてそうしないんだろう?の裏側への想像力を私は忘れないでいようと思っている。出来るものならそうしてる、人にはそれぞれ事情があるものだ。
あ、別に誰かに怒っているとかじゃないんだけどね。
さて、バックトゥザフューチャーも終わっちゃったし、何かまたおもしろい映画見たいなーって、私にしてはちょっとだけ映画熱が上昇中。ああ、ロードオブザリングのスペシャル・エクステンデッド・エディション(特典映像がいっぱいのやつ)みたひ...。映画熱というか、指輪熱?中古なら私の今の限られた資金でも買えそうなのよー!BOXは注意らしいけど。
Nulbarichの新曲も要チェックや〜!
Nulbarich NEW SONG
「LUCK」
2020. 07.01
Digital Single #nulbarich#LUCK
@mercedesbenzjapan pic.twitter.com/oT77pBvd8P
— Nulbarich (@nulbarich) June 28, 2020
昨日はなぜか歴代の忙しさで、帰ってご飯も食べずに寝落ち。
一旦起きてゴソゴソしたら眠れなくなってしまって、朝方吉井さんのニューアトリエを聞いてゴロゴロしていたら吉井さんの夢をみていた。コールミーおじさんってなにって笑ったけど、ほんとに来てくれるとこがまた笑えるね(うれしい)。
私、吉井さんに惹かれたのは2011年9月のロックロックだったけど、落ちたのは半年後に出会ったCALL MEでした。呼ばれた気がして8年、今では私の人生に欠かせないアーティストだよ、本当にいい出会いだったな、なんて考える人生の休日。
人生の休日って、古市コータローさんのブログに出てくる日記をお休みしてる日の文言なんだけど、私は今人生の休日かもなって(ブログは書くけどね笑)。ライブもないし一人だし、繰り返しの日々の中で、今はじっくり足元を固めて、自分を磨いて、騒がしい未来に備えたい。まあ、この先ずっと人生の休日かもしれないけど笑。
例の中学時代からの友人(最近登場率高いね笑)が教えてくれてハマった漫画、最近は少し懐かしいものに再び触れる機会が続いているな。なぜか一番広い枠の大河内、そうか、黒木くんとターニャ...!一言も発することなくログアウトする千秋、その時の真澄ちゃんの表情とか、やっぱりおもしろいなー!
少し手元に持って来てるから、読み返したくなるね。
漫画どこにしまおうかなー。まだまだ片付け中...
一旦起きてゴソゴソしたら眠れなくなってしまって、朝方吉井さんのニューアトリエを聞いてゴロゴロしていたら吉井さんの夢をみていた。コールミーおじさんってなにって笑ったけど、ほんとに来てくれるとこがまた笑えるね(うれしい)。
私、吉井さんに惹かれたのは2011年9月のロックロックだったけど、落ちたのは半年後に出会ったCALL MEでした。呼ばれた気がして8年、今では私の人生に欠かせないアーティストだよ、本当にいい出会いだったな、なんて考える人生の休日。
人生の休日って、古市コータローさんのブログに出てくる日記をお休みしてる日の文言なんだけど、私は今人生の休日かもなって(ブログは書くけどね笑)。ライブもないし一人だし、繰り返しの日々の中で、今はじっくり足元を固めて、自分を磨いて、騒がしい未来に備えたい。まあ、この先ずっと人生の休日かもしれないけど笑。
のだめの番外編!「のだめカンタービレ」リモート
番外編その①
1ページタテ2コマです。 pic.twitter.com/1298MNJ3RX
— 二ノ宮知子 (@nino0120444) June 21, 2020
例の中学時代からの友人(最近登場率高いね笑)が教えてくれてハマった漫画、最近は少し懐かしいものに再び触れる機会が続いているな。なぜか一番広い枠の大河内、そうか、黒木くんとターニャ...!一言も発することなくログアウトする千秋、その時の真澄ちゃんの表情とか、やっぱりおもしろいなー!
少し手元に持って来てるから、読み返したくなるね。
漫画どこにしまおうかなー。まだまだ片付け中...
最近のお気に入り場所。
まだPCデスク用の机がないから本来のイスの場所はここじゃないんだけど、さすが絵になるイームズチェア(もちろんお安いリプロダクト笑)。なんでもないところにイスがあるのっておしゃれで憧るけど、ここにあるとソファがないからちょっと座りたいなっていうときにいいし、適当に置いたけどこれはこれでいい気がしてきた。っていやいや、机に使うんだからだめだめ。
そして、わざとらしくテーブルに並べて置いてあるのはロードオブザリングのDVD。
オタク関連意外で映画のディスクを持っているのは、ハリーポッターのアズカバンの囚人までと、このロードオブザリングだけ。中学のとき兄が(昔は兄の影響って本当に大きかった)おもしろそうな映画があるって言うのでリアルタイムで旅の仲間を映画館に観に行っておもしろい!ってなって、当時はホビット庄に住みたかったしフロドに恋してたなあ笑。高校に上がると、クラスメイトにハマっている子がいてアラゴルンちょーかっこいい♡ってその子とミーハー的に盛り上がったりしてね。続きが気になるあまり原作まで揃えたけれど、二つの塔辺りで当時の私は挫折していてそれ以来読んでいないし、好きな映画と告白するのもおこがましい感じがするのですが、実は好きです、ロードオブザリング。ビルボ役のイアン・ホルムさんが亡くなられたと知ったので、今日は追悼の意を込めて久しぶりに見たのでした。途中でやめられるはずもなく、三部全部ほぼぶっ通しで。そうそうそうだ、もうサムがいい子すぎて、うおーんサム〜〜〜!!ああ...物語が終わってしまったせつなさと明日は仕事という現実、ライブや映画の後のこれがすごーく苦手だけど、でも朝から(今日は昼からだけど)晩まで映画を見て1日を終える休日っていいね、いい休日でした。
吉井さんの顔も見れたし、今週もがんばりますか!
吉井さんの言うように、信じる信じないは別として、確かに占いのロマンがあるところが気になるのかも。星占いとか誕生日とかつい読んでしまうし、小学生のころ、実はタロットにハマりかけたことがあったり(確か堂本剛くんの金田一少年の事件簿の影響で笑)。
以前ブログでも書いたことがあるけど、中学時代の友人に少し久しぶりに会ったらタロットができるようになっていて、それがちょうど自分が迷っていたタイミングだったから、占いというか、巡り合わせとかは結構信じてしまうな。吉井さんとは誕生日が数日違いで、星座が同じだし生まれ曜日も同じ土曜日とか、そういうところでもちょっと何か通じるものがあるような気がしてしまう。さて、私はロマンティストか、ただのイタイやつか。
今占星術も勉強しているところだから今度見てあげるね、とその友人と約束したのが5月の日だった。コロナで延期になっちゃったから、今は楽しみに待っている。だし、それがなくても、早くいろんなこと話したい。
3週連続のバック・トゥ・ザ・フューチャー、やっぱりおもしろい!先を知ってるのに手に汗握ってしまう笑。
兄がどハマりしていた影響もあって、小学生のころたびたび見ていた記憶。でも久しぶりに見たら声が違う!調べたら、私に親しみがあるのはテレ朝版だったよう。そしてバージョンによって山ちゃんはマーティーもドクもやっていたなんて!すごいわー!
中学の修学旅行が出来たばかりのユニバーサルで、デロリアンのオブジェを見たときは興奮しちゃったな笑。あ、さっきの話の友人は、そのとき一緒にいた友人の一人です。
すっかりマーティの歳を追い越して今の私から見ると、マーティ役のマイケル・J・フォックスが超キュートな顔立ち!あらま♡(おばさん笑)そして私はドクの超天才なのにうっかりなキャラクターが大好き笑。
来週も金曜日はうちに帰るのが楽しみだよ!
以前ブログでも書いたことがあるけど、中学時代の友人に少し久しぶりに会ったらタロットができるようになっていて、それがちょうど自分が迷っていたタイミングだったから、占いというか、巡り合わせとかは結構信じてしまうな。吉井さんとは誕生日が数日違いで、星座が同じだし生まれ曜日も同じ土曜日とか、そういうところでもちょっと何か通じるものがあるような気がしてしまう。さて、私はロマンティストか、ただのイタイやつか。
今占星術も勉強しているところだから今度見てあげるね、とその友人と約束したのが5月の日だった。コロナで延期になっちゃったから、今は楽しみに待っている。だし、それがなくても、早くいろんなこと話したい。
3週連続のバック・トゥ・ザ・フューチャー、やっぱりおもしろい!先を知ってるのに手に汗握ってしまう笑。
兄がどハマりしていた影響もあって、小学生のころたびたび見ていた記憶。でも久しぶりに見たら声が違う!調べたら、私に親しみがあるのはテレ朝版だったよう。そしてバージョンによって山ちゃんはマーティーもドクもやっていたなんて!すごいわー!
中学の修学旅行が出来たばかりのユニバーサルで、デロリアンのオブジェを見たときは興奮しちゃったな笑。あ、さっきの話の友人は、そのとき一緒にいた友人の一人です。
すっかりマーティの歳を追い越して今の私から見ると、マーティ役のマイケル・J・フォックスが超キュートな顔立ち!あらま♡(おばさん笑)そして私はドクの超天才なのにうっかりなキャラクターが大好き笑。
来週も金曜日はうちに帰るのが楽しみだよ!